こんなことがありました!

出来事

NEW 食育指導【1年】

「好き嫌いをなくそう」という めあて で食育指導を行いました。

養護教諭が、やさしく3栄養素に触れながら、バランスよく食べることの大切さを指導しました。

毎日、給食を残さず食べようとがんばっている1年生。

1年生のみなさん、学習を生かして、これからも好き嫌いせずに

たくさん食べて元気に生活してくださいねにっこり

 

 

にっこり さつまいもを収穫したよ【1・2年生】

「先生、こんなに大きいよ。」「見てみて!すごいよね。」

歓声を上げながら、本日、大きな大きな さつまいもを収穫しました。

大きなかぶのお話のように、みんなで協力して穴をほり、さつまいもを収穫しました。

収穫祭が楽しみですにっこり

 

NEW 戦争の話 ~6年生~

社会科の歴史の学習を兼ねて、「戦争の話」を講師の先生がしてくださいました。

先生は、小学1年生のときに、実際に戦争を体験したお一人です。

子どもたちは、悲惨な戦争の話に耳を傾け、真剣にメモをとっていました。

 

NEW 小野田の自慢をしよう!【4年生】

小野田地区には、たくさんの名所や特産品があります。

今日は、6月にきれいに舞う「ホタル」についての学習を4年生が学びました。

地域の先生に来校していただき、ホタルの食べ物や生息地について知ることができました。

来年も、きれいに舞う「ホタル」をたくさん見ることができることでしょうにっこり

 

NEW コオーディネーション

先日、指導主事の先生と共に、「コオーディネーショントレーニング」を行いました。

「コオーディネーショントレーニング」は、脳、身体、心に刺激を与えることを通して、

潜在的な能力を引き出す「動きの感性」を培うことを目的としているトレーニングです。

白河市の学校では、積極的に取り入れています。

11月2日(金)の学校へ行こう2daysで、この「コオーディネーション」を全校生で行います。

5校時目 13:55から体育館で行います。ぜひ、ご参観ください。

 

NEW 小野田婦人会の皆様、ありがとうございます!

本日は、小野田婦人会様の力をお借りし、「トートバッグづくり」を行いました。

下糸の巻き方から上糸のミシンへの通し方、そして布やラインテープの縫い方、マチのつけ方まで、

優しくきめ細やかに指導していただきました。

 たった1つの自分のトートバッグが完成にっこり

婦人会の皆様、いつもありがとうございます。

花丸 「学級会」たくさん考えを話したよ!

本日は、3年生が「学級会」を行いました。

多くの先生方に参観され、緊張しているかと思いきや、

「係活動をくふうして楽しくしよう」という議題のもと、

全員が生き生きと、自分の考えをクラスの友達に伝えることができました。

全員が本気になって、「クラスの円がまるくなる」(←学級のめあて)ために、

話し合うことができた学級会でした花丸

 

花丸 学習発表会!大成功!

本日は練習に練習を重ねた学習発表会でした。

それぞれの学年に創意工夫が見られ、大成功で終えることができました。

1年生・・・おむすびころりん

2年生・・・あったらいいなこんなもの

3年生・・・きつつきの商売「野出島の森」バージョン

4年生・・・レッツチャレンジ!都道府県

5年生・・・野出島の魅力を守れ!野出島戦隊ゴネンジャー

6年生・・・さるかに合戦英語劇

来賓の方々から「子どもたちが一生懸命演技している姿に感動しました」との

お褒めの言葉をいただきました。

ご来場の皆さま、ありがとうございました。

 

NEW 明日は♪学習発表会♪

いよいよ明日は、学習発表会です。

8:10開場 8:45開始 になります。

駐車場は、今年度より「校庭のみ」にさせていただきました。

ご協力の程よろしくお願いいたします。

 

NEW 楽しいクラブ活動

先日、クラブ活動が行われました。

科学工作クラブ・・・講師の先生が来校し、金属を溶かして、キーホルダーを作りました。

スポーツクラブ・・・ポートボールで汗を流しました。

将棋オセロクラブ・・・手作りオセロで、友達や先生と真剣に対戦しました。

家庭科クラブ・・・・・おいしい~クッキーづくりをしました。

カルチャークラブ・・・キレッキレッのダンスを披露!

NEW 春には菜の花畑♪

野出島地区の特産物の1つ「菜種油」をつくるために、

4・5年生が菜種蒔きをしました。

小さな小さな種を愛おしんで畑にそっと蒔きました。

 

この度も、野出島プロジェクト様のお世話になりました。

↓ 野出島プロジェクト様のホームページよりお借りした画像です。

春には、学校の花壇にも菜の花が咲きほこることでしょうにっこり

NEW 放課後子ども教室~おのだなかよし教室 お月見様~

放課後子ども教室推進事業「おのだなかよし教室」で、毎年恒例のお月見会が行われました。
地域の方たちがたくさん集まり、お月見の団子を作ってくださいました。

会では、すすきや果物が飾られ、「出た~出た~月が~♪」の歌をみんなで歌い、手作りのおいしいお団子を食べました。

団子が食べられなかった児童も「おいしいよ」と笑顔で頬張っていました。


なかよし教室の皆さま、いつもありがとうございます。

NEW 祖父母参観 ~楽しかったよ~

本日は、雨・・・雨にもかかわらず、

たくさんのおじいさん、おばあさんが来校してくださいました。

 

低学年は、「昔あそびを楽しもう」

中、高学年は、「みんなで楽しくレクリエーション」と題し、

おじいさん、おばあさんとゲームをしたり、お手玉をしたりと楽しく学習しました。

今まで見たことがなかった 地域のおじいさんやおばあさんと親しくなり、

大満足の子どもたちでした。

 

NEW 陸上選手壮行会

 本日は、10月2日に行われる陸上大会の壮行会を実施しました。

 

今回は4年生児童が、壮行会の企画そして運営を行いました。

4年生らしく元気一杯、心を込めた応援を行うことができました。

「フレー!フレー!小野田!!」 応援の声が体育館中に響き渡りました。

 

西白河小学校陸上競技会は10月2日(火) 中田の陸上競技場で行われます。

6年生全児童が選手として出場し、5年生児童は応援に行きます。

小野田の代表としてぜひ、がんばってほしいと思います。

NEW ◎道徳研究授業◎4年生

4年生が、道徳の授業を行いました。

友達ともっと仲良くなるためにはどうすればよいかをみんなで話し合いました。

たくさん自分の考えを発表して、みんなで話し合い、

友達に公平に接することの大切さを学ぶことができました花丸

 

NEW 交通安全教室

本日は、交通安全教室を実施いたしました。

1、2年生は道路の歩き方を、3年生以上は、自転車の乗り方の学習を行いました。

右左をよく見て、自分の目で確認して横断することや、

自転車でのスピード出しすぎに注意することなどを

警察官の方が丁寧に教えてくださいました。

 

NEW 清潔な体 ~1年生~

1年生が「体をきれいにするには」という学習を行いました。

これは、性指導につながる内容です。

養護の先生と担任が、分かりやすく「体の汚れ」の話や洗い方のお話をしました。

 

NEW しらかわ郷里マラソン大会

小雨が降る中でしたが、一人ひとり力の限り精一杯走り抜きました花丸

応援、ありがとうございました。

なお、月曜日は通常通り学校になります。よろしくお願いいたします。

NEW 第2学期始業式!

本日、第2学期始業式が行われました。

校長先生より、相手の気持ちを考え認め合って生活することの大切さや

困難なことに乗り越えて生活しましょうというお話がありました。

その後、代表児童4年生による抱負の発表、そして、校歌を全校生で歌いました。

学校山にも響きわたる元気な歌声でした了解

 

2学期も楽しい学校になるように努力してまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

NEW 奉仕作業ありがとうございました!

本日は早朝より奉仕作業のご協力をいただきありがとうございました。

保護者の皆様方のご協力により、学校の周りがとてもきれいになりました。

おかげさまで、27日(月)からの2学期を気持ちよく迎えることができます。

27日(月)、児童の皆さんが元気に登校することを楽しみにしております。

NEW 夏休みの思い出パート2(白河歴史発表会)

白河市の6年生が、それぞれの地域の歴史を説明する発表会が、コミネスにて行われました。

小野田小の代表児童4名は、地区の自慢「鹿嶋神社の上り龍、下り龍」や「狛犬」について

説明をしました。

全員、大きな声で堂々と発表できました。

NEW 夏休みの思い出 パート1(大竹火防団)

毎年恒例「大竹火防団研修旅行」に今年も行ってまいりました!

今年は「福島県危機管理センター」に行き、その後「消防学校」の見学を行いました。

危機管理センターでは、災害時の対応を学びました。

今年度も関係者の皆様に大変お世話になりました。ありがとうございました。

NEW プール 掃除しました!

夏休み中、たくさんの葉や砂が入ってしまったプールを職員できれいに掃除しました。

8月30日(木)9:25から校内水泳記録会があります。

ご都合のつく方は、ぜひ応援にいらしてください。

 

にっこり 第1学期終業式

本日、72日間の1学期が終了しました。

終業式では、校長先生の話や代表児童による1学期の反省の発表がありました。

その後、生徒指導担当の先生より、

「人」・・・不審者に関する注意

「車」・・・交通事故の注意

「水」・・・池や川での水難事故の注意についての指導がありました。

養護教諭からは、「な」「つ」「や」「す」「み」の語呂合わせで指導がありました。

何かお分かりでしょうか??

こちらについては、ほけんだより「スマイル」をお読みくださいにっこり

 

保護者の皆さま、そして地域の皆さま、1学期間ご理解、ご協力をいただきありがとうございます。

子どもたちが8月27日元気に登校してくることを、教職員一同願っています。

 

NEW 菜種油が完成しました!

先日、菜種搾りをした油が完成しました。

なんとラベル入り!

5年生の子どもたちから「おお~」と歓声が上がりました。

収穫した油は、収穫祭でお肉や野菜を炒めます。

野出島プロジェクトの皆さま、いつもありがとうございます。

 

NEW 着衣泳

先日、消防署の方に来校していただき「着衣泳」が行われました。

水難事故にあってしまったときの対処法を丁寧に教えていただきました。

「あおむけになり浮いて助けを待つ」というのが、ポイントです。

「自分の命は自分で守る」をしっかりと学んだ子どもたちです。

これから夏休みになります。水難事故(池・川・海)に十分気を付けさせていただければと思います。

NEW 放課後子ども教室(なかよし教室)

本日は、なかよし教室の「七夕会」でした。

地域の方々がたくさんお見えになり、子どもたちと共に、飾りつけをおこないました。

天井まで届く大きな竹に子どもたちは大喜び。

一人ひとり願い事を大きな声で発表したり、七夕様の紙芝居を聞いたりしました。

地域の方々に支えられ、竹のように素直にまっすぐ育つ小野田っ子でありますようにー。

なかよし教室の皆さま、いつもありがとうございます。

 

NEW 学級会って楽しいね

今年度、小野田小学校では主体的に解決する児童をめざして、

学級会<話し合い活動>を中心に研修をすすめています。

本日、5年生の児童が「みんなの絆を深めるお楽しみ会をしよう」の議題で話し合いをしました。

どの子どもも真剣に、さらによりよい学級になるようにと、考えを積極的に発表しました。

OK 全校朝の会(4年生発表)

4年生が国語の授業「いろいろな意味をもつ言葉」より、言葉遊びの紹介をしました。

お題は、「ひく」

ゴホンゴホン かぜをひく
よかったなあ 熱がひく
ドレミファソ ピアノひく
よいしょよいしょ つなをひく
パラパラパラ 辞書をひく
ひきざんで 数をひく   など「ひく」の言葉を使って、掛け声合わせて発表しました。

 

 

お祝い むし歯0・治療者表彰

本日、「むし歯0・むし歯治療完了児童」に賞状をお渡ししました。

現時点で、小野田小学校は、

むし歯0   20名 

治療完了者  42名 となっています。

まだ、27名のお子様が治療完了をしていない状況です。

ぜひ、むし歯0児童100%を目指してほしいところです。

治療へのご協力をお願いいたします。

 

 

花丸 菜種しぼり with 県知事~5年生~

先日採った菜種を、本日は「梨本あぶらや」にて搾りました。

小さな種から「菜種油」を たくさんとることができてびっくり!

その後、内堀県知事がいらっしゃって、野出島プロジェクトの方と懇談をしました。

5年生は、内堀県知事の前で、野出島の米やほたるまつりのことなど、

緊張しながらも堂々と伝えることができました。

県知事さんからは、「大きな声ではっきりとしたプレゼンができましたね。」

と、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。

懇談では、みんなで菜種油をかけて、レタスやアスパラ、手作りクッキーを食べました。

「さっぱりしていておいしい!」と、みんな感激。

自分たちが作った「野出島ヘルシー菜種油」を使っての調理のレパートリーを

これから広げていく予定です。

この懇談を通して、野出島のよさを改めて感じることができました。

NEW 喫煙防止教室 ~1・2年~

養護教諭と担任とで、「喫煙防止教室」を行いました。

1、2年生に分かりやすく「タバコの害」を指導しました。

「タバコの煙に近寄らないよ」「200種類の悪いものが含まれているって分かったよ」

という感想が多く聞かれました。

 

 

 

 

 

NEW 東地区をもっと知ろう! ~6年生の史跡巡り~

6年生が、総合的な学習を兼ねて「東地区の史跡巡り」を行いました。

以前、4年生が「小野田の自慢見学」に出かけた時と同じく、

ガイドは、東地区のことをよく知っている神宮寺の住職さん。

釜子陣屋跡や琴平神社など、いろいろな場所を見て回りました。

どこか分かりますか??

小野田地区の方たちの力をたくさんお借りしながら、子どもたちは、多くのことを学んでいます。

いつもご協力をいただきありがとうございます。

NEW 七夕集会

全校朝の会では、七夕集会を行いました。

学年の代表児童が、「◯◯の学年になりますように」と願いを発表しました。

どんな学年にしたいか、ぜひ、お子様に聞いてみてください。

 

ビブリオバトル!本選開催!

今年度もやってまいりましたビブリオバトル本選!

1年生から6年生までの選ばれし代表児童が本の紹介を行いました。

年々、紹介が上手になってきています。

投票により、1学期チャンプ本に選ばれたのは、

6年生が紹介した「知っておこう がんのこと」という本でした。

おめでとうございますお祝い

NEW おいしい菜種油ができますように~5年生~

刈り取った「菜の花」を乾かして、菜種とりを行いました。

いつものように野出島プロジェクトの方に来ていただき、木の棒で菜種とりを行います。

とれるとれるとれる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・左なたね

この種をしぼって「菜種油」をつくります!

 

NEW 授業参観*家庭教育学級*ブロック対抗バレーボール大会

授業参観並びに家庭教育学級、PTAブロックバレーボール大会では大変お世話になりました。

授業参観では、全学年「道徳」の授業を観ていただきました。

今年度から「道徳」が教科になりました。

学校目標にある「正しく判断し実行できる思いやりのある子ども」の育成に

道徳の授業を軸に努めてまいります。

たくさんの方にお集まりいただきありがとうございました。

にっこり 菜たね刈り

春、遠足に行った菜の花畑が・・・

菜種収穫時期を迎えました! 

ということで、菜の花畑に5年生が「菜たね刈り」をしに行きました。

またまた地域の「野出島プロジェクト様」の力をかりて、

鎌の使い方を習い、おいしい菜種油ができるようにと、必死で刈りとりしました。

真ん中の写真が「菜種」です。

刈った菜の花(菜種)を干して、菜種しぼりをします。

おいしい菜種油ができますように期待・ワクワク

 

NEW 1~4年生 見学学習!

1~4年生は見学学習でムシテックに出かけました。

4年生がリーダーになり下級生のお世話をし、たくさんの実験や観察を行いました。

 

なんと、蛇を首にまいた子どもも!!

晴れ プールびらき

太陽が顔を出し気温が徐々にあがり、本日「プール開き」を行うことができました晴れ

今年度は改修工事が行われたため、きれいなプールでの初泳ぎ!

子どもたちは、みんな元気にプールで歓声をあげていました。

 

NEW うたごえ朝の会

全校生で「うたごえ朝の会」が行われました。

校歌の1番を各学年でそれぞれ披露! 

1年生も大きな口をあけて表情豊かに上手に歌いましたピース

きれいな歌声が校舎に響きわたりました花丸

にっこり いじめを出さない!許さない!

小野田小学校より「いじめを出さない」という強い意志のもと、

運営委員会が、いじめをテーマにした本の朗読を行い、

いじめを絶対にしないようにしましょうと呼びかけました。

小野田小学校では、「学校いじめ防止基本方針」を策定しています。

いじめ防止基本方針に基づいて、子どもたちの心地よい居場所づくりに努めております。

保護者、地域の方々、何かお気づきの際には遠慮なく学校までご連絡をいただければと思います。