こんなことがありました!

2019年10月の記事一覧

鼓笛練習

 11月3日、東風の台運動公園で行われます「サンライズひがしフェスティバル」にて、本校鼓笛隊が演奏します。演奏に向けて、鼓笛練習・行進するルートの確認を行いました。全員が集合する前に、自主的に指使いを確認したりカラーガードの旗が常にきれいに見えるよう工夫したりする児童もおり、よりよい演奏に向けて個人個人ががんばっています。 

 サンライズひがしフェスティバルで懸命に演奏する児童の姿を、ぜひご覧ください。

 また、東体育館では、東総合文化祭に子どもたちの作品が出品されておりますので,ご覧ください。

全校朝の会~チーム小野田小の輝き~

 全校朝の会を行いました。

 大きな声で朝のあいさつをし、ソフトボールスポーツ少年団の表彰がありました。校長先生から「10月12日の学習発表会では、それぞれの学年のよさを生かした発表で、来賓の方も大変褒めてくださいました。また、先週末の宿泊学習・見学学習では、大きなけがもなく、一人ひとりの思い出に残る学習となったことと思います。大きな行事が一段落し、本日はちょうど2学期の中間です。2学期の始めに立てた目標が達成できるか見直しながら、2学期の後半もがんばりましょう。」とお話がありました。

宿泊学習7 竹とんぼづくり〜帰校の集い

カレーライスをたらふく食べた後は、竹とんぼ作りをしました。小刀の使い方を知り、竹を少しずつ削り、形を整えることができました。


 
最後は、職員さんにしっかりと挨拶をし那須甲子青少年自然の家を離れました。

 
最後は帰校の集いを行い解散しました。

 

保護者の皆様にとっては長い長い2日間になったことと思います。

子ども達は最後まで本当によく頑張りました!

最後まで信じて待っていただき、ありがとうございました!


どうかゆっくり体を休ませてあげると共に、たくさんのお土産話を聞いてあげて下さい。

宿泊学習に関わる準備のご協力ありがとうございました。

 

宿泊学習6 野外炊飯

天候が安定したので、野外炊飯を実施しました。

野菜を切る係、食器を洗う係、火を起こす係など、役割を分担しながら協力して調理を行いました。

調理したのはもちろん、カレーライスです。


火起こしや、火加減の調整に苦労している班が多く見られました。初めての経験に戸惑うのは当然です。しかしそこから、どう課題と向き合い解決するかが大切です。

カレーが煮える前に薪を使い切ってしまった班も、林の中から小枝を見つけて燃やしたり、他の班の友達と相談しながら頑張っていました。

 
野菜の皮の剥き方、切り方も班によって個性が出ていました。それぞれに美味しいカレーが出来てよかったです。腹一杯食べて元気モリモリです!

 
最後は使ったものを「きちんと」片付け、職員さんのチェックを受けました。班によってはやり直しもありましたが、最後にはきちんと片付けることができました。

見学学習~なかがわ水遊園~

 本日は、1年生から4年生は「なかがわ水遊園」に見学学習に出発しました。

道路状況や天候が心配されましたが、お弁当は外でおいしくいただきました。

 現在は、フレンド班に分かれて、4年生が中心となって考えてくれた「スタ

ンプラリー」を楽しんでいます。

宿泊学習5 朝の集い〜清掃

10月18日

国旗掲揚から始まり、ラジオ体操、そしてジェスチャーだけで誕生日順に並んで1つの大きな円を作るというレクリエーションに取り組み、楽しみながら他校の子供たちとも交流することができました。

朝食はもりもり食べて元気いっぱいです!

現在、朝食を食べ終わった班から宿泊部屋の最終点検に向けて清掃を行っています。布団や敷パッドのたたみ方の一つ一つまで、決められた通りに整えなければいけません。

自宅ではないので、「自分なりに」ではなく、「きちんとやる」ことが求められています。

何度もやり直しになり、悪戦苦闘しながらも、班で協力して頑張っています。これも勉強です。頑張れ子ども達!!

 

宿泊学習4 夕食~キャンドルファイヤー

夕べの集いの後は、バイキング夕食でした。

プレートに乗ったおかずをみると、栄養のバランスや見た目が良くなるように気を付けながら分けている子が多くいて感心しました。普段の食育が生きていますね。素晴らしいです。

班での会話を楽しみながら、マナーよく食べることができました。

 

そして夕食の後はお楽しみのキャンドルファイヤー。

火の神と火の守が火を分け与え、子どもたちはそれぞれに火を見つめながら今後の誓いを立てました。

その後、キャンドルファイヤーに続いて行ったスタンツ(出し物)やダンス(マイムマイムやジェンカ)は、大盛り上がりでした。とにかく伝えたのは「全力」。何事も全力でやることで、自らの殻を破れるようにと願いを込めて活動に取り組ませました。最後は、子ども達が大汗をかきながら全力で楽しんでいる姿が見られるようになりました。

素敵な成長が見られるようになったことが担任としてとても嬉しかったです。

 

お風呂に入ってサッパリし、自由時間も楽しく過ごし、22時に消灯しました。

保護者の皆様、子どもたちは今日一日頑張りました。

心配なことも多々あると思いますが、子ども達は本当によく頑張っています。

今日はぐっすり眠って、明日元気に帰宅します。

宿泊学習3 入所式〜夕べの集い

先程無事、那須甲子青少年自然の家に到着しました。

 
所の方に挨拶を済ませ、入所しました。

 


宿泊部屋に入ってからは一苦労。ベッドメイキングに戸惑う子供たち。それぞれの班ごとに協力しながら、手順をよく確認し、なんとか全員シーツや枕カバーを準備することができました。


その後は、自然の家に集まっている学校同士で、学校紹介を行い、親睦を深めました。

 

宿泊学習2〜茶臼岳登山〜

 

午前中に峰の茶屋で2回目の休憩を取り、山頂に向かって出発しました!

 


開始5分で、

「もう無理!」

「下りたい…」

 


とつぶやいていた子達も、最後まであきらめずに頑張り、その後予定通り山頂に到着。

みんなで美味しくお弁当を食べました!

お弁当の準備ありがとうございます。

 

体力も気力も、経験も個人差がありましたが、それぞれにやればできることを実感したようです。

 

本当によく頑張りました!

 
全員無事下山できたので、これから那須甲子青少年自然の家に向かいます。

 

宿泊学習1〜出発〜

10月17日(木)午前8時

本校の5・6年生が宿泊活動の為、那須甲子青少年自然の家に向かって出発しました。

まずは、茶臼岳登山です。初めての経験で、心配なことも多いと思いますが、何事も経験です。

 

2日間しっかりと成長を見守って参ります。

お父さん、お母さん行って参ります!