「先生、こんなに大きいよ。」「見てみて!すごいよね。」
歓声を上げながら、本日、大きな大きな さつまいもを収穫しました。
大きなかぶのお話のように、みんなで協力して穴をほり、さつまいもを収穫しました。
収穫祭が楽しみです
社会科の歴史の学習を兼ねて、「戦争の話」を講師の先生がしてくださいました。
先生は、小学1年生のときに、実際に戦争を体験したお一人です。
子どもたちは、悲惨な戦争の話に耳を傾け、真剣にメモをとっていました。
小野田地区には、たくさんの名所や特産品があります。
今日は、6月にきれいに舞う「ホタル」についての学習を4年生が学びました。
地域の先生に来校していただき、ホタルの食べ物や生息地について知ることができました。
来年も、きれいに舞う「ホタル」をたくさん見ることができることでしょう
先日、指導主事の先生と共に、「コオーディネーショントレーニング」を行いました。
「コオーディネーショントレーニング」は、脳、身体、心に刺激を与えることを通して、
潜在的な能力を引き出す「動きの感性」を培うことを目的としているトレーニングです。
白河市の学校では、積極的に取り入れています。
11月2日(金)の学校へ行こう2daysで、この「コオーディネーション」を全校生で行います。
5校時目 13:55から体育館で行います。ぜひ、ご参観ください。
本日は、小野田婦人会様の力をお借りし、「トートバッグづくり」を行いました。
下糸の巻き方から上糸のミシンへの通し方、そして布やラインテープの縫い方、マチのつけ方まで、
優しくきめ細やかに指導していただきました。
たった1つの自分のトートバッグが完成
婦人会の皆様、いつもありがとうございます。
本日は、3年生が「学級会」を行いました。
多くの先生方に参観され、緊張しているかと思いきや、
「係活動をくふうして楽しくしよう」という議題のもと、
全員が生き生きと、自分の考えをクラスの友達に伝えることができました。
全員が本気になって、「クラスの円がまるくなる」(←学級のめあて)ために、
話し合うことができた学級会でした
本日は練習に練習を重ねた学習発表会でした。
それぞれの学年に創意工夫が見られ、大成功で終えることができました。
1年生・・・おむすびころりん
2年生・・・あったらいいなこんなもの
3年生・・・きつつきの商売「野出島の森」バージョン
4年生・・・レッツチャレンジ!都道府県
5年生・・・野出島の魅力を守れ!野出島戦隊ゴネンジャー
6年生・・・さるかに合戦英語劇
来賓の方々から「子どもたちが一生懸命演技している姿に感動しました」との
お褒めの言葉をいただきました。
ご来場の皆さま、ありがとうございました。
いよいよ明日は、学習発表会です。
8:10開場 8:45開始 になります。
駐車場は、今年度より「校庭のみ」にさせていただきました。
ご協力の程よろしくお願いいたします。
先日、クラブ活動が行われました。
科学工作クラブ・・・講師の先生が来校し、金属を溶かして、キーホルダーを作りました。
スポーツクラブ・・・ポートボールで汗を流しました。
将棋オセロクラブ・・・手作りオセロで、友達や先生と真剣に対戦しました。
家庭科クラブ・・・・・おいしい~クッキーづくりをしました。
カルチャークラブ・・・キレッキレッのダンスを披露!
野出島地区の特産物の1つ「菜種油」をつくるために、
4・5年生が菜種蒔きをしました。
小さな小さな種を愛おしんで畑にそっと蒔きました。
この度も、野出島プロジェクト様のお世話になりました。
↓ 野出島プロジェクト様のホームページよりお借りした画像です。
春には、学校の花壇にも菜の花が咲きほこることでしょう