こんなことがありました!

2021年11月の記事一覧

全校朝の会から

11月29日(月) 今日の全校朝の会では、たくさんの表彰伝達を行いました。各種コンクールや大会で本校の子どもたちが大活躍し、多くの入賞に結びつきました。

~校長先生のお話~

今日は2学期のまとめをがんばりましょうというお話をします。

今日は、11月29日ですね。12月25日からの冬休みまであと1ヶ月を切りました。楽しい冬休みになるよう、 2学期の学習のまとめをしっかりやりましょう 漢字オリンピックでは、頑張って満点を取った人もいましたね。本当によく頑張りました。もう少しだった人は、間違ったところをしっかりと復習して、 全部できるようにしておきましょう。2学期の学習は2学期のうちにしっかりと身につけるようにしましょう。そうすればきっと楽しい冬休みを迎えられると思います。

今週から、算数オリンピックが始まります。 合格を目指してしっかりと頑張ってください。

6年生の研究授業が行われました

11月26日(金) 5校時目に、6年生学級活動の研究授業が行われました。「中学校生活に向けて」という題材の授業でした。6年生は、昨日中学校新入生体験入学に出席し、中学校に進学することへの心構えや意欲高まっており、それぞれが今後の生き方について考えを深めました。

幼稚園児の訪問がありました

11月26日(金) お昼に、来年本校に入学してくるひがし幼稚園児が来校し、小学校のランチルームで小学生と一緒に給食を食べました。5年生がリーダーとして、1人ひとりエスコートしながら小学校の給食を一緒に食べたりしながら交流しました。

おはなし会が行われました

11月18日(木) 本日は、東どんぐりの会の方々にお越しいただき、1~3年生を対象としたおはなし会を実施しました。子どもたちは、興味深げにいろいろなおはなしを聞いていました。

収穫祭~満腹

11月12日(金) 晴れ渡る空の下、2年ぶりの収穫祭が行われました。春から自分たちで種を蒔いたりして育ててきた野菜を食材に使い、豚汁と焼き芋を作って食べました。今日は、小野田婦人会の皆様にもお手伝いいただきました。食べる頃雨が降り出したために、室内に避難しましたが、目的のメニューは作り終えることができました。自分たちで育てた野菜を自分たちで調理して食べることを通して、自然の恵みの偉大さと、自然に感謝する心が育つことを願っています。

全校朝の会から

11月8日(月) 本日の全校朝の会の様子です。コンクール入賞者へ賞状伝達の後、校長先生からお話がありました。

校長先生のお話

 先週の金曜日は校内マラソン記録会でした。 友達と励まし合いながら、一人一人が自分の力を出し切って、最後まで諦めないで頑張った姿がとても立派でした。おうちの人たちや、 地域の方々の温かい応援も大きな力になりましたね。 校長先生は、 小野田小学校の全校生70人全員が最後まで走りきったことが、とてもうれしいです。本当によく頑張りました。

 さて、今週の金曜日には収穫祭があります。これまで学校の畑で野菜などを育ててきましたが、畑に植えた小さな種や苗が大きく育ったのを見ると、自然の力ってすごいなあと感心しますよね。自然の恵みに感謝をしながら、学年毎に育てた野菜を使って、 豚汁や焼き芋を作る予定です。そして、野菜作りや学校の学習などで、いつもお世話になっている地域の方々にも食べていただいて、みんなで感謝の気持ちを伝えるようにしたいなと思います。 フレンド班ごとに作るので、班の人たちと協力しながら、 思い出に残る楽しい収穫祭にしていきましょう。

防犯教室~引き渡し訓練の様子

11月5日(金) 午後から防犯教室、引き渡し訓練が行われました。不審者役の駐在さんにお世話になり、教師が不審者に対する対応と子どもたちへの対応、子どもたち自身がとる対応等についてお話をいただきました。

防犯教室の後は、引き渡し訓練を行いました。

校内マラソン記録会から

11月5日(金) 晴天の下、校内マラソン記録会が行われました。学校へ行こうdayの一環として、保護者の方々にもお越しいただき、子どもたちが元気いっぱい走る姿を参観していただきました。

予告なしの避難訓練

11月4日(木) 今日は今年度2回目の避難訓練を、子どもたちに今日行うことを知らせずに実施しました。みんな真剣な態度で臨み、前回よりも避難完了時間を縮めました。様々な活動を通して、「自分の命は自分で守る」ことができる人に育つことを願っています。