こんなことがありました

今日の出来事

1月26日(水)、今日の関辺小です!

1月26日(水)、雪の降る寒さ厳しい朝の登校でした。凍った道路で転倒する低学年の子が何人かいました。安全と保温のために、手袋をきちんと着用しましょう!「おはようございます!」

業間に体育館に行くと、5年生がなわとびタイムの準備をしていました。

5年生はさすが上手です!

換気をして、間隔をとって運動しました。

今日はお弁当の日です。お家の皆さん、ありがとうございます!

黙食のところにお邪魔して撮影しました。おいしいね♪

1年生!

2年生!

3年生!

4年生!

5年生!

6年生!

お弁当を食べた子ども達は、すっかり晴れて暖かくなった外で、元気に楽しく遊びました♪

0

1月25日(火)、今日の関辺小です!

1月25日(火)、那須の山々が輝く朝でした。

今日も元気にいきましょう。「おはようございます!」

校庭の三分の一程が凍っています。

(写真)昔は、校庭に氷を張って、下駄スキーをやっていたそうです!驚き!

(写真)さらに、雪上を裸足で走っているのは、なんと1年生!これが裸足の学校の強さです。今では考えられません。

さて、1校時目、なのはなでは、2年生が国語科の学習で説明文の音読を頑張っていました。

1年生は国語科で物語を読み、考えを出し合っています。

2年生も国語科で、班に分かれて話し合っていました。

3年生は単元テストの返却があり、ふりかえりの時間でした。

4年生は算数科で、小数のかけ算の仕方を考えていました。

5年生は理科で、食塩の溶け方について実験をして調べるようです。

6年生は総合の学習で、白河と会津の比較をまとめていました。

今日の給食は、みんな大好き「スパゲティ・ミートソース」、「ブロッコリーツナサラダ」、「みかん」、「牛乳」で、おいしくもりもりいただきました。ごちそうさまでした!

1年生大満足の表情でした!おいしかったね♪

 

0

1月24日(月)、今日の関辺小です!

1月24日(月)、第3学期3週目が始まります。今週も、感染症対策に取り組みながら、張り切っていきましょう!「おはようございます!」

今年度3回目のラジオ番組への生出演です。ロングインタビューを受ける6年女児!はじめ、電話が繋がらなかったトラブルはありましたが、さすが6年生!しっかりと受け答えをして、自分の思いを堂々と述べていました。素晴らしい!

1校時、4年生の教室をのぞくと、算数科の話し合い活動に取り組んでいました。もうすぐ高学年ですね、ファイト!

今日の給食は、みんな大好きな和食で、「麦ご飯」「納豆」「切り干し大根の炒め物」「肉じゃが」「牛乳」で、おいしくいただきました。ごちそうさまでした!

お昼の活動時間は、全校でより良い人間関係づくりのためのエクササイズに取り組みました。今日は「落〜ちた、落ちた!」です。歓声が響いていました♪

1年生!説明を受けて、これから始まります!

2年生!

3年生!

4年生!

5年生!

6年生!

明日も元気に会いましょう!!

0

1月21日(金)、今日の関辺小です!

1月21日(金)、昨日に続いて厳しい冷え込みです。雪が散らついてきた中の登校ですが、学力調査2日目に向けて、皆、元気いっぱいです。「おはようございます!」

2校時目、算数科の学力調査が各教室で実施されました。みんな、本気で問題に取り組んでいました。

1年生!

2年生!

3年生!

4年生!

5年生!

6年生!

「終わった〜!♪」初めての学力調査、ご苦労様!頑張ったね!

今日の給食は、寒い日にとってもうれしい、大きめジャガイモがごろごろ入った「チキンカレー」「コールスローサラダ」、がんばったご褒美「フルーツ杏仁」「牛乳」でした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

0

1月20日(木)、今日の関辺小です!

1月20日(木)、大寒の凍えるような朝の登校です。今日は学力調査1日目。全力で取り組みましょう!良い天気になりそうですね。「おはようございます!」

出張から戻り、各教室を回ると、おいしい給食を食べている時間でした。

今日の給食は、「黒糖パン」「牛乳」「手作りミートグラタン」「ハムとキャベツのマリネ」「卵スープ」でした。とっても美味しそうに食べていました!

1年生!

2年生!

3年生!

4年生!

5年生!

6年生!

そして、来週月曜日、1月24日の朝7時11分から、6年女児が学校代表で、ラジオ福島「おらが町のふるさとリポーター」に出演します。今年度3回目の生出演ロングインタビューです。今日のお昼に、アナウンサーさんとあいさつのお電話をしました。

月曜日の朝7時11分からです。楽しみです♪ どうぞお聴きください!

0

1月19日(水)、今日の関辺小です!

1月19日(水)、たいへん冷え込んだ寒い朝の登校でした。削ったり融雪剤を撒いたりしていても、日陰の氷はなかなか解けません。手袋をして、転倒に気をつけながら歩きましょうね。「おはようございます!」

業間の「なわとびタイム」は、今日は1・3・5年生でした。5年生が中心になって、楽しく汗を流していました。再来週のなわとび記録会に向けて頑張っていきましょう!

良いにおいがするので家庭科室を覗いてみると、6年生が家庭科の調理実習に取り組んでいました、野菜やお肉をグループの計画どおりに調理していました。美味しそうな匂いが校舎中に広がり、下級生の注目の的でした。

今日の給食は、「麦ご飯」「鶏の照り焼き」「きのこ和え」「のっぺい汁」「牛乳」でした。肉厚の照り焼きと具だくさんのお汁で、今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

全校の皆さん、明日から2日間、学力調査にチャレンジです。全力で取り組みましょう!

0

1月18日(火)、今日の関辺小です!

1月18日(火)、冷え込みが厳しく、少し雪が積もった朝の登校です。寒さに負けない関辺っ子は、今日が38日目の全員登校日となりました!目標は50日間です。

今日も学習をがんばりましょう!

朝の時間に、2年生が長縄跳びの練習に励んでいました!がんばれー!

毎朝欠かさず外に出てくるたくましい3年生!

対照的な服装で校庭に出てきた笑顔の4年生!

授業では、1年生が算数科で、10のまとまりを使って大きな数を数えていました。

2年生は図画工作科で、カッターナイフを使って切り絵を楽しんでいました。先生の注意をよく聞いて安全に進めましょうね。

なのはなは、3年生と6年生が算数科を個別に進めていました。先生にたくさん丸をもらっています!

3年生は国語科で、リズムと漢字の読みに気をつけながらカルタ作りを進めていました。

4年生は体育科で、縄跳び記録会に向けて練習を頑張っています。汗だくで持久跳びに挑戦していました。

5年生は図画工作科の鑑賞で、選んだ絵を校舎のどこに飾るか考えていました。なるほどと思うアイディアいっぱいです。

6年生は算数科で複雑な立体の体積の求め方について考えていました。今週末の学力調査に向けて全力集中!

今日の給食は、寒い雪の日にぴったりの「味噌ラーメン」「餃子」「ほうれん草の胡麻和え」「牛乳」で、おいしくいただきました。ごちそうさまでした!

0

1月17日(月)、今日の関辺小です!

1月17日(月)、3学期2週目スタート!青空が気持ちの良い朝の登校です。見守り隊の皆さん、今週もよろしくお願いいたします。「おはようございます!」

授業を回ると、

なのはなは算数科の学習でした。先生のお話をよく聞いて学んでいます。

1年生は製作した風車遊びを楽しみました。天気がいいので楽しさ倍増だね!

2年生は体育科で、ちょうど長縄跳びを頑張っていました。どんどん記録を伸ばしていこう!

3年生は算数科で、どんどん練習を進めていました。

4年生は図画工作科で、「本から飛び出した物語」の構想を練っていました。楽しみな学習だね。

5年生は体育科で、ペアに分かれて短縄跳びの練習をしていました。難易度の高い技をビュンビュンやっている児童が何人もいて感心しました。

6年生は学校文集の作品づくりに励んでいました。小学校最後の文集です。思いを込めて!

今日の給食は、「わかめご飯」「イカナゲット」「レンコンのきんぴら」「いものこ汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

0

1月14日(金)、今日の関辺小です!

1月14日(金)、朝起きてびっくり!雪が積もった朝の登校です。週末金曜日も張り切っていきましょう!「おはようございます!」

3年生は、今朝も校庭で縄跳び練習をしていました。

2校時目、1年生は図画工作科で雪を使った色遊びを楽しんでいました。寒さを感じさせない笑顔!

2年生は算数科で大きな数の練習問題に挑戦です!

3年生は、体育科で縄跳び記録会に向けて練習していました!

4年生は国語科で冬をテーマに詩を作っていました。

4年生のみんな、ごめんなさい。写真が撮れていませんでした。

なのはなは、2年生が算数科で計算問題を進めていました!

5年生は社会科の情報についての学習です。コンビニでは、どんな情報をどのように使って仕事を進めているのかな?

6年生は図画工作科で、墨絵に挑戦です。濃淡を生かしてイメージどおりの絵になるといいね!

今日の給食は、「麦ご飯」をおいしく食べられる「サバの塩焼き」「豚汁」「シャキシャキサラダ」、そして「牛乳」でした。ごちそうさまでした!

0

1月13日(木)、今日の関辺小です!

1月13日(木)、新学期3日目です。今日も元気に頑張りましょう!「おはようございます!」

雪景色の中で、縄跳びの練習に励む3年生です!

3校時目、1年生は国語科で、言葉の学習でした。活発に考えを出し合っていました。

なのはなでは、3年生が国語科の個別指導を受けていました。丁寧に分かりやすく学習が進められています。

2年生は生活科で、できるようになった自分を振り返っていました。できるようになったこと、たくさんありますね!

3年生は学校文集の作文作りを頑張っていました。全校生の作品を読むのが今からとても楽しみです!

4年生は学級活動で、必要な当番活動と係活動について話し合い、役割を決めていました。

校庭では、5年生が図画工作科で雪を使っての造形遊びを楽しんでいます。

6年生は体育科で、長縄8の字回旋跳びの練習をしていました。どこまで記録が伸びるかな!

今日の給食は、「食パン」「いちご&マーガリン」「ローストチキン」「ポテトサラダ」「コーンスープ」「プリン」で、今日も子ども達が大好きなメニューでした。ごちそうさまでした!

0

1月12日(水)、今日の関辺小です!

1月12日(水)、昨日の雪と雨が凍って、転倒に気をつけながらの登校となりました。やはり手袋は必要ですね。「おはようございます!」

教室を回ると、なのはなは2年生が算数科でかけ算九九の習熟を図っていました。

1年生は生活科で、冬についてイメージマップを作っています。良い気づきが出ていました!

2年生は算数科で、大きな数に挑戦しています。1000より大きな数は大変だなあ!

3年生は外国語活動で楽しいクイズに取り組んでいます。

4年生は国語科で、漢字の音と訓について学んでいました。

5年生は体育科でなわとび運動に励んでいます。

6年生は理科で水溶液について友達と相談していました。

最後に1年生の算数科。張り切っていますねえ!

お昼の時間には、1月の読み聞かせがありました。子ども達が楽しみにしている時間です。いつもありがとうございます!

2022年、1回目の給食は、栄養と味のバランスがとても良い、子ども達が大好きな「麦ご飯」「鮭の塩焼き」「五色あえ」「もずく入り味噌汁」「牛乳」でした。ごちそうさまでした!

放送委員さん、毎日ご苦労様!ありがとうね!

 

0

1月11日(火)、第3学期スタートです!

1月11日(火)、第3学期49日間が始まりました。心配していた積雪も無く、凍った道路に気をつけながらの登校となりました。見守り隊の皆さん、3学期もどうぞよろしくお願いいたします!

校舎に子ども達の声が帰ってきました。

1校時目に学級を回ると、久しぶりに顔を合わせた先生や友達と一緒に、良い表情で冬休みの宿題を提出したり、3学期のめあてを書いていたりと、新学期をスタートさせていました。

1年生!

2年生!

なのはな!

3年生!

4年生!

5年生!

6年生!

始業式は校内放送で行いました。代表児童もスタンバイしています。

校長からは、「第3学期も健康と安全を第一に、なりたい自分の姿を目指して、努力を続けていきましょう。」と話しました。

各学年の代表者は、3学期に頑張りたいことを、明るい表情で、堂々と発表することができました。たいへ立派な態度でした。

校庭を見ると、あっという間に雪が積もってきました。

休み時間には、先生や友達と雪遊びを楽しむ子ども達の姿がありました!元気いっぱいです!

3学期も、学校と家庭、地域が協力して、事故のない安全な登下校となるように努めてまいりたいと思います。

保護者の皆様、地域の皆様、第3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

0

12月24日(金)、第2学期最終日の関辺小です!

12月24日(金)、第2学期87日目、最後の登校日です。本日は欠席者0。37回目の全員登校日となりました。最終日も張り切っていきましょう!「おはようございます!」

今朝は、私服で校庭に飛び出してきた1年生と4年生!元気いっぱいです!

2校時目に「第2学期終業式」を行いました。終業式にふさわしい全校生の聞く態度の良さに、今学期の子ども達の成長を感じました。

校長からは各学年の成長と頑張りを讃え、1月11日に新たな目標を胸に笑顔で会いましょうと約束しました。

「2学期がんばったこと・冬休みのめあて」について、各学年の代表児童がたいへん立派な態度で述べました。

式後には、生徒指導の先生から冬休みの過ごし方について丁寧にお話がありました。しっかりと守っていきましょうね。

業間は楽しく外遊び♪

2021年ラストメニュー「クリスマス献立」です。「チキンピラフ」「モミの木ハンバーグ」「ビーンズサラダ」「ミネストローネ」「牛乳」「クリスマスデザート」と、クリスマスにふさわしい豪華で美味しい給食となりました。みんな大満足!

こちらがデザートの「チョコレートケーキ」です!おいしかったね!

給食の時間に、体育委員による、各学年のマラソンカード上位者への手作り賞状授与式が行われていました。委員の皆さん、ありがとう!

明日から17日間の冬休みに入ります。寒さが厳しくなりそうですが、ご家族の皆さん、地域の皆様、健康に留意され、安全で楽しい毎日になりますようお祈りいたします。皆様、2021年たいへんお世話になりましてありがとうございました。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。※始業式は1月11日(火)です。

0

12月23日(木)、今日の関辺小です!

12月23日(木)、終業式前日、2学期86日目の登校です。今日も良い天気になりそうです。「おはようございます!」

1年vs3年vs4年生の縄跳び対決!

授業では、3年生は国語科で自分でつくった物語を製本していました。文章も表紙の絵もよくできています。完成が楽しみ!

4年生も国語科で、冬の季語を入れながら俳句を作っていました。担任の先生を超える作品を目指しましょう!

1年生は体育館で体育科のなわとび運動に励んでいました。冬休みも練習を続けよう!

6年生お楽しみ会を開いていました。美味しそうにケーキを食べています。ずいぶん豪華なケーキですね!

今日の給食は健康的な冬至メニューで、「麦ご飯」「のり玉ふりかけ」「カボチャサラダ」「筑前煮」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

2学期最後の縦割り清掃をしっかりと行い、

5校時、2年生は書写の学習でした。先生の話をよく聞いて丁寧に文字を書いていました。

1年生お楽しみ会で盛り上がっていました。これはフルーツバスケット♪

5・6年生は合同で、オンライン講師による「スマホ安全教室」に取り組んでいました。便利さと怖さを実感し、安全な使い方への心構えを持つことができました。

0

12月22日(水)、今日の関辺小です!

12月22日(水)、2学期85日目。昨日の登校班会議の話合いを生かして安全に登校しました。今日の頑張りましょう!

今朝も、朝から跳んで!

走って!

業間に体育館へ行ってみると、1・3・5年生なわとびタイムに汗を流していました!

図書室では、6年生が冬休みに読む本を選んでいました。

今日はお弁当の日!お家の皆さん、愛情いっぱいの美味しいお弁当をありがとうございます!1年生!

2年生!

3年生!

4年生!

5年生!

6年生!

放送委員!

お昼を食べ終えると、体育館で各種表彰式を行いました。たくさんのコンクールや展覧会、漢字・計算コンクールなど、みんなで頑張りをたたえ合いました!

その後は「なかよしタイム」縦割り班ごとに長縄跳びの練習です。初日はなかなか苦労していました。3学期にどこまで上達するかな?

5校時、美味しそうな匂いのする方へ行ってみると、なのはな豪華なケーキと香ばしいポップコーンを作っていました!楽しそうで、美味しそう!最高だね!

 

 

0

12月21日(火)、今日の今日の関辺小です!

12月21日(火)、2学期登校日84日目です。明日の冬至を前に、今シーズン最後の暖か日和になる予報です。「おはようございます!」

今朝も凍った校庭で元気いっぱいの子ども達の姿に元気をもらいました!

こちらは1年生「はないちもんめ」、楽しそう♪

今日は、お昼の時間に「第3回方部子ども会」が各会場で行われました。

2学期の登下校の反省と、冬休みの安全な過ごし方生活の決まりについて話し合い、確認し合いました。

安全で楽しい冬休みにしましょうね!

今日の給食は、「五目うどん」「枝豆フリッター」「小松菜ともやしのおかか和え」「牛乳」で温まる美味しいメニューでした。ごちそうさまでした!

0

12月20日(月)、今日の関辺小です!

12月20日(月)、2学期最終週のスタートです。週末に降った雪が残る道を滑らないように気を付けながらの登校です。手袋をきちんと着用できていますか。

寒くとも元気に「おはようございます!」

校庭は冬の装いです。

しかし、元気に運動する3年生!見ているだけで凍えそう。

凍ったプールを見て大騒ぎ!

1年生は雪に大はしゃぎ!

まずは、昨日の新聞発表のニュース。3年生「ふくしまジュニアチャレンジ」で銅賞に輝きました!地域の健康づくりへの4つのアイディアが高い評価を得ました。見守り隊の皆さんと一緒に登った関山登山がきっかけです。おめでとう!

授業では、なのはなは、2年生と6年生が算数科の練習問題や単元テストに集中して取り組んでいました。

1年生は、2学期の反省と新学期に頑張りたいことを作文に書いていました。図画工作科の作品も展示してありました。

3年生は図画工作科で制作した版画カレンダーを仕上げていました。力作揃いです。

4年生も図画工作科で、カラフルで不思議な世界を表現した工作に取り組んでいました。一人一人のイメージが作品に表れています。

5年生は、雪の残る校庭で体育科の学習でした。元気な声が聞こえます。

6年生は国語科で、それぞれの課題に取り組んでいました。2学期のまとめが急ピッチで進んでいるようです。

今日の給食は、「麦ご飯」「五目厚焼き卵」「レンコンのきんぴら」「えのきの味噌汁」「牛乳」で、おいしくいただきました。ごちそうさまでした!

お昼休みはポカポカ陽気!元気に外遊びを楽しむ子ども達でした!

0

12月17日(金)、今日の関辺小です!

12月17日(金)、あいにくの雨の朝の登校となりました。寒い中、見守り隊の皆さん、今日もありがとうございます!

1年生は、算数科のまとめのテストに取り組みました。もうすぐ冬休みだね!頑張りましょう!

3校時に、5年生の教室で算数科の研究授業がありました。

割合の学習で、百分率のままでは解決できない問題です。

子ども達は、図や数直線を使いながら、友達と一緒によく考えていました。

最後に、問題場面と同じ割合のカルピスで乾杯!

さすが5年生!下級生のお手本になる学び方でした。頑張っていますね!

今日の給食は、「ビーンズカレー」、「サラダ」、「フルーツポンチ」、「牛乳」で、子ども達の人気のメニューでした。今日もおいしかったです。ごちそうさまでした!

給食を食べた後は、全校生・全職員で大掃除に取り組みました。

早いもので登校日も残り5日間です。来週も元気に会いましょう!

 

0

12月16日(木)、今日の今日の関辺小です!今日

12月16日(木)、今日も元気な子ども達の表情が見られました。「おはようございます!」

今朝もまずは縄跳び運動!

1年生は道徳科でルールの大切さを考えていました。

2年生は体育科で、まずは鬼ごっこで身体を温めるようです。

4年生は二分の一成人式を振り返り、変容を実感していました。

5年生は書き初めの学習です。集中しています。

6年生は算数科で、難問を皆で考えていました。

3年生は総合的な学習の時間で、育てた大豆を使って「豆腐づくり」を始めていました。国語科で学習した大豆の変化も実感できる学習です。

先生の説明を真剣に聞く3年生!

充実の指導者4名でスタート!水に浸けておいたふっくら大豆にびっくり!

楽しそうに、でも真剣に豆腐づくりは進みました。

ご馳走になりました!なんて体に優しい味なのでしょう!美味しい♪

とても良い学習ができましたね!

今日の給食は、「コッペパン」、「ミートボール」、「ポテトサラダ」、「コンソメスープ」、「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

0

12月15日(水)、今日の関辺小です!

12月15日(水)、那須岳の白さが際立って見えた寒い朝となりました。

今日は「計算コンクール」です。頑張りましょう!!

今朝は男女で縄跳び競争をしました。

2回目は男子の勝ち!女子は腕立て10回!

1年生の算数科では、箱の形を紙に写しました。うさぎやロボットが描かれました。

3年生の算数科では、練習問題を頑張っていました。答えの意味を相談知っていました。

4年生は体育科で、準備運動の後、これから高跳び運動に挑戦です。

5年生は外国語科で、白河市の自慢ポイントを決め、友達と紹介しあっていました。

6年生は算数科で、まとめのテストの振り返りを頑張っています。

なのはなでは、3年生と6年生が算数科の学習に集中!頑張っています!

業間の休み時間、校庭で見つけた大きな氷を持って4年生コンビが登場!木の葉が模様になっていて面白いね!

2年生は生活科で、1年生を迎えて「おもちゃフェスティバル」を開きました。「いらっしゃいませ〜!」の元気な声が聞こえ、ニコニコ顔の1年生が楽しく遊んでいました。2年生の皆さん、楽しい会をありがとうね!

そして、お昼は全校生が「計算コンクール」に臨みました。目指せ満点賞!絶対取るぞ合格証!どの学級も真剣・集中モード全開です。表彰は来週の22日に行います!

1年生!

2年生!

なのはな!

3年生!

4年生!

5年生!

6年生!

今日の給食は、昨日とガラッと変わって純和風メニュー!「麦ご飯」、皮まで美味しい「鮭」、野菜たっぷり「五色和え」、たっぷりなめこが入った「味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

0

12月14日(火)、今日の関辺小です!

12月14日(火)、冷えましたが、風の無い青空の朝です。昨日のオーケストラコンサートがTVニュースで紹介された話題で持ちきりの朝でした!

今日は欠席者無しの全員登校34日目です!

真っ先に校庭に飛び出した3年生は、地面の霜柱を見つけて歓声をあげています!

今日も、1年生と3・4年生縄跳び勝負!

朝一番に、5年生がいわきの自動車工場へ見学学習に出発しました。2021年最後の校外学習にしっかりと取り組んできましょうね。行ってらっしゃい!

あっという間び給食の時間となりました。1年生のおいしい顔!

2年生のおいしい顔!

放送委員のおいしい顔!

今日の給食は、いつ食べても大満足の「スパゲティナポリタン」、スッキリ味の「ブロッコリーサラダ」、甘〜い「みかん」、「牛乳」です。ごちそうさまでした!

0

12月13日(月)、今日の関辺小です!

12月13日(月)、週の始まりは冷え込む朝でした。手袋を着用して、安全に登校しましょうね!「おはようございます!」

雪が散らつく中でも、元気に体育で汗を流した1年生!元気いっぱい!

さあ、今日は「オーケストラコンサート2021」が本校の体育館で開催される日です。仙台フィルハーモニー管弦楽団の63名の皆さんが来校してくださいます。

朝一番に楽器を積んだトラックが着きました!

開演を通路で待つ子ども達!プロの生演奏を目の前で聴く事ができる貴重な機会。ワクワクしますね!

さあ、開演です!

まずは「オーケストラの楽器紹介」からスタート!

音色と共に弦楽器の紹介♫

木管楽器♪

金管楽器と打楽器♪

「スターウォーズ」は迫力満点!

指揮者体験コーナー」もありました!まずはみんなで練習!

3年男児の堂々とした指揮に合わせて演奏するオーケストラ!

5年女児のリズム良い指揮に乗って演奏するオーケストラ!

サプライズは、先生代表!「ブラボー!!」

サクソフォン独奏「チャールダシュ」素敵な音色です♪

オーケストラの演奏で全校合唱「ビリーブ」最高でした!

最後はワルツ「美しく青きドナウ」 情景が浮かぶ演奏に感動!

お礼の言葉6年女児が述べました。

1年女児と2年男児指揮者とソリストへ花束を贈呈しました!

アンコールでは、本校の「校歌」を演奏してくださり、みんなで歌いました♪

最高のクリスマスプレゼントをいただきました。心が豊かになったひとときをありがとうございました!

今日の給食は、「麦ご飯」がますますおいしくなる「豚の味噌焼き」「野菜の胡麻和え」、たくさん入った豆腐とじゃがいもがうれしい「味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

0

12月10日(金)、今日の関辺小です!

12月10日(金)、一週間の終わりの登校日。今日も元気に学習を頑張りましょう!

「おはようございます!」

1年生と上級生の縄跳び競争!

担任の先生と競争!

天気が良いので、外の体育も気持ちが良さそうです。ボールを使ったゲームを2つの学年が楽しみました。3年生はラケットで打ちます!

2年生は蹴ります!

4年生は図画工作科で工作の片づけをテキパキ行っていました。

作品を見せてもらいました。上手だね!

これは4年生の書写の足跡。始めと終わりのこの変容はすごいなあ!

6年生は音楽科で、合奏曲の個人パートをタブレットに録音し合っていました。音楽会が懐かしく感じます!

1年生は、給食前に算数科の練習問題にバンバン取り組みました。頑張ったね!

5年生の様子がうまく撮れていませんでした。ごめんなさい。

なのはなでは、教室へ入るときに九九を唱えるルールがあります。九九名人を目指してみんな頑張っています!

業間には、鼓笛の最後のオーディションが行われました。ずっと付き合ってくれた6年生に感謝!4・5年生の挑戦と頑張りに拍手!

今日の給食は、「納豆ご飯」、香ばしい「アジフリッター」、モリモリ食べれる「野菜サラダ」、こちらも野菜たっぷり「味噌汁」、「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

金曜日は一斉下校です。また来週、元気に会いましょう!「さようなら!」

0

12月9日(木)、今日の関辺小です!

12月9日(木)、今日から天気の良い日が続くとのことです。「おはようございます!」

今朝は、那須岳真っ白に輝いてきれいでした!

朝の縄跳び運動!元気いっぱい!

来週、仙台フィルハーモニー管弦楽団が来校し、「オーケストラコンサート2021」が体育館で開催されます。五箇小も来校します。プロの演奏を目の前で聴けるなんて、なんて贅沢でうれしい機会なのでしょう。プログラムは当日のお楽しみ!

全員合唱で歌う「ビリーブ」の練習も各教室で行われています。こちらは1年生と6年生!

こちらは、先週、第三小学校で行われた「ノーメディア推進標語コンクール表彰式」の様子です。本校からは2名のお友達が優秀作品に選ばれました!おめでとうございます!

3年男児「聞こえるよ テレビを消すと 虫の声」

2年女児「画面より 顔見て目を見て わたし見て」

授業の様子です。

6年生は校庭で楽しくボールゲーム! チーム練習を頑張りました!

1年生は体育館でいろいろな運動に取り組みました。これは短縄跳び!

こちらは音楽で鍵盤ハーモニカ!

5年生は家庭科でお茶会を開いています。お菓子もあって良かった!お家の方にもおいしいお茶を入れてあげてね!

なのはなは2年生の国語科で、絵を見て物語を作っていました。

2年生の教室でも国語科で、お話作りが始まります!

3年生はますます暖かくなった校庭で楽しくボールゲーム!

4年生は算数科で広さを比べる方法を出し合っていました!

今日の給食は、「コッペパン」にぴったり合うほうれん草たっぷりの「ポパイサラダ」とウインナーがたっぷりの「スープ」、ハーブが効いた大きめの「チキンステーキ」、「牛乳」で美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

0

12月8日(水)、今日の関辺小です!

12月8日(水)、昨夜から雨風が強く、荒れた天候の中の登校となりました。見守り隊の皆さん、心より感謝いたします!

校庭に出ることができないので、体育館で縄跳び運動を楽しんだ子ども達です!

業間の時間、体育館では体育委員が中心となって「縄跳びタイム」が行われました。今日は3・5年生が取り組みました。

図書室では、読書を楽しむ姿がありました。学校司書の先生がいつも整備してくださっています。

1年生は、3校時に来校する関辺幼稚園の年長さん達」をお迎えする準備に励んでいました。キラキラ輝く「おもちゃの国」が完成したようです!

園児がワクワク感が伝わる中、1年生が始めのご挨拶を上手に述べました。みんなで「よろしくお願いします!」

おもちゃの国がスタート!どの班も、工夫して制作したおもちゃで園児をたくさん楽しませていました!

大満足の園児たちでした! 1年生の皆さん、ありがとうございました!

今日の給食は、「麦ご飯」に熱々のピリ辛「麻婆豆腐」、シャキシャキの「大根サラダ」、味が染み込んだ「チキンナゲット」、「牛乳」で美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

0

12月7日(火)、今日の関辺小です!

12月7日(火)、今日は「第1回漢字コンクール」開催日です。6年生に話を聞くと「自信あります!」と答えました。さすがですね。全校生が本気で頑張る本日、33日目の欠席者0となりました。頑張るぞー!

今日も朝からみんな元気です!

授業では、1年生はプログラミング学習でした。飲み込みが早い!

2年生は単元テストに集中!

3年生は校庭でボールゲームを楽しみました!

なのはなは算数科の学習に真剣です!

4年生は書写で、書き初めの文字を書き始めました!

5年生は単元テストの振り返りを行っていました。

6年生は社会科の学習に落ち着いて取り組みました。

そして、お昼の時間は、「始め!」の合図で漢字コンクールが始まりました。

学校中がしーんと静まり返り、鉛筆を走らせる音だけが響きます。全校生が本気で取り組みました!

なのはな!

1年生!

2年生!

3年生!

4年生!

5年生!

6年生!

コンクールが終わり、なのはなから聞こえる歓声と拍手!なんと全員「満点賞」の快挙!おめでとう!すごいなあ!他にも各学年、多数の満点賞と合格証のうれしい予感がします!

今日の給食は、野菜たっぷりあっさり味の「塩ラーメン」、歯ごたえが良い「春巻き」「シャキシャキサラダ」はラーメンにピッタリ合いました。今日もおいしかったです。ごちそうさまでした!

 

0

12月6日(月)、今日の関辺小です!

12月6日(月)、冷え込みの強い朝、一週間の始まりです。「おはようございます!」

朝の体力作りも縄跳び運動に変わりました。頑張っていきましょう!

2年生が校庭でボールゲームを楽しんでいます。

3年生は国語科で話し合い活動でした。

4年生は書写で、書き初めの学習が始まったようです。まずは用紙を折っています。

1年生は体育館で縄跳びの学習に汗を流しました!

5年生は算数科で、ひし形の面積の求め方について話し合っています。

6年生は書写で、友達の作品を見て良いところを自分の作品に生かすようです。

今日の給食は、「麦ご飯」、香ばしくカラッと揚がった「鶏の唐揚げ」、「コールスローサラダ」、「わかめの味噌汁」、「牛乳」で美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

0

12月3日(金)、今日の関辺小です!

 

12月3日(金)、那須岳輝く青空の朝となりました。金曜日も元気に頑張りましょう!

朝一番に縄跳び運動を始めた1年生!

どんどん増えてます!

長縄跳びを楽しむ4年生!

元気なリズムが聞こえてきたなのはなでは、かけ算九九の歌をみんなで歌っていました♪

最後は難しい7の段!楽しく頑張っています!

2年生は校外学習で、バスに乗って市図書館へ行き、電車にも乗るそうです。最高のお天気でよかったね。行ってらっしゃい!

午前中、関辺幼稚園に行ってきました。園児の皆さんの可愛らしい元気な演奏発表を見せていただきました。みんな笑顔で楽しそうに演奏していました。こちらは年長さんの発表です。来春は1年生だね!待ってるよ〜!

3年生は国語科で「三年とうげ」の学習です。リズム良く音読していました。

4年生は体育科で、青空の下、ボールゲームを楽しんでいます!

5年生は社会科で「情報と私たちの暮らし」の学習に入ったようです。

6年生は算数科で、様々なグラフの意味や読み方を学習していました。

しっかりと学習した後は、美味しい給食ですね、1年生!

今日の給食は、「麦ご飯」、多めのチーズがうれしい「ささみチーズフライ」、お野菜たっぷりの「キャベツのサラダ」「小松菜の味噌汁」、「牛乳」でした。ごちそうさまでした!

0

「西白河小学校書写作品展」優秀作品の紹介です!

「第76回西白河小学校書写作品展」の優秀作品を各校のホームページで紹介することになりました。

 こちらは、本校から『容州賞』『書研賞』に輝いた作品です。

 全校生のお手本となる、たいへん立派な作品ですね。誠におめでとうございます!

0

12月2日(木)、今日の関辺小です!

12月2日(木)、明け方から雪が散らつく寒い朝となりましたが、子ども達は元気に登校しました。今年度32日目の欠席者0の日です!

朝の校庭では、ランニングや縄跳び運動を楽しむ姿が見られました。

授業では、1年生が外国語活動を楽しみました。カラフルなクリスマスカードも制作して大満足の表情でした!

2年生は音楽科で鍵盤ハーモニカの演奏に取り組みました。タブレットで演奏の仕方を学んでいる姿もありました。

なのはなでは、3年生と6年生が国語科の漢字の広場に取り組んでいました。

業間に、新聞記者の方が、3年生の取材に来校しました。

詳細は新聞発表後のお知らせとなりますが、3年生の取り組みが認められ表彰されるとのことです。おめでとう!楽しみだね!

その3年生は算数科で分数の意味を学びました。ノートに正確にマス図を書いて考えていました。

4年生は国語科で、物語文を使って、人物の心情や行動を読み取りました。

5年生は社会科で、これからの自動車づくりのポイントについて考えました。

6年生は国語科で、学習したことをリーフレットにまとめる学習を進めていました。

どの学年も落ち着いて2学期終盤の学習に取り組んでいます。

今日の給食は、「コッペパン」にピリ辛の「ソーセージ」とハムがたくさん入った「フレンチサラダ」を挟んで美味しく食べました。ごちそうさまでした!

0

12月1日(水)、今日の関辺小です!

12月1日(水)、いよいよ師走に入りました。雨と風の強い荒れた天候の中の登校となりました。やっぱり雨の日は、長靴がいいね!大変な朝でしたが頑張っていきましょう!

各教室を回ると、1年生は生活科で、幼稚園児をお迎えする準備をしていました。楽しそうに作業が進んでいます!

2年生は算数科で、いよいよ9の段に入ったようです。かけ算九九名人を目指して頑張ってね!

3年生は図画工作科で、ビー玉迷路の仕上げかな?カラフルな面白迷路が並んでいました!

4年生は国語科の授業で考えを発表しているところでした。

棚の上には、子ども達が作成した担任の先生の誕生日をお祝いするメッセージやカードがありました!とってもうれしいプレゼントですね♪

なのはなは算数科で、具体物や図で分かりやすく7の段の意味を学んでいました!本当によく頑張ってます!

5年生は算数科で、高さがどこになるかに着目して三角形の面積を求めていました。友達の考えと比較しています。

6年生は外国語科で、2人の指導者の下、友達と学び合っています。仲良しの6年生です。

最後は、1年生がひき算名人を目指してカード問題に挑戦している様子と、

4年生外国語指導助手の先生を職員室に英語でお迎えに来た様子です!

今日の給食は、骨を気にせずもぐもぐ食べることのできる「骨まで食べられるサバ」、「麦ご飯」、サバにピッタリ合う「ほうれん草のおひたし」、具だくさんで栄養満点の「けんちん汁」、「牛乳」で美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

0

11月30日(火)、今日の関辺小です!

11月30日(火)、本日も氷点下3℃の凍える朝となりました。寒い時こそ、元気な挨拶でいきましょう!「おはようございます!」

落ち葉が凍っているのを発見した子ども達!

凍ったプールの水を指さして、キャーキャー騒いでいます!

上級生と下級生が仲良く走った朝でした!

だんだん気温が上がり、6年生の理科の実験の時には、ポカポカ陽気になりました!

なのはなでは、2年生がかけ算九九の学習にしっかりと取り組んでいます!

2年生の教室でもかけ算九九。八の段の九九をマスターするようです。

1年生は講師の先生を含めて3人の先生方にお世話になりながら、プログラミング学習を楽しんでいました!

3年生は、校庭で体育科の学習です。小さなボールを使って様々な運動に取り組んでいました。

4年生は社会科の学習です。調べたことを紹介し合っていました。

5年生は算数科で三角形の面積の求め方に進んだようで、アイディアを出し合っていました。

明日からいよいよ12月。漢字計算コンクールも近づいてきました!

がんばれ、関辺っこ!

今日の給食は、いつ食べても美味しい大盛りの「焼きそば」、さっぱり味の「コンニャクサラダ」、「たこナゲット」、「牛乳」で美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 

0

11月29日(月)、今日の今日の関辺小です!

11月29日(月)、氷点下3℃の凍えるような朝となりました。霜柱が立った田んぼの向こうには、那須岳が輝いています!

手袋や耳当てをしている児童が増えました。大切ですね。今週も寒さに負けずに頑張っていきましょう!

氷点下の日陰の校庭でも走り始めた子ども達です。元気だなあ!

こちらは、先週、交流会を実施した五箇小の皆さんからのお手紙です。温かい言葉をありがとうございました!

あっという間の給食です。2年生が真っ先に運んでいきました。上手ですね!

1年生も後に続きます。

これは算数と体育の様子。もりもり食べましょう!

1・2年生が下校した5校時目。3年生は理科で糸電話の実験に夢中でした。課題意識を持って調べています。

4年生は算数科の学習で、先生のお話を真剣に聞いていました。いいぞ!

5年生は国語科で、資料やグラフを読み取って、説明文を実際に書く学習に入ったようです。この前の学習が生きますね!

6年生は、卒業文集に載せる作文を制作中。早いもので、そんな時期になってしまいました。みんな、丁寧に書き進めていました。

今日の給食は、「麦ご飯」が進む「鶏のゆず味噌焼き」、胡麻と酢が相性ぴったり野菜豊富な「和え物」、たっぷりエノキの「味噌汁」「牛乳」で美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

0

11月26日(金)、今日の関辺小です!

11月26日(金)、大きな虹が見える中の登校でした。週の終わりの金曜日も張り切っていきましょう!おはようございます!

元気いっぱいの子ども達。

最後はみんなでダッシュ!

2校時の1年生の教室では、算数科でひき算の考え方を話し合っていました。ブロックを操作しながら分かりやすく話していて感心しました。

業間に関係団体の方が来校してくださり、児童会の代表者赤い羽根共同募金をお渡ししました。全校の皆さん、温かい協力をありがとうございました!

そして、3校時目は、「ビブリオバトル本戦」が体育館で開催されました。

各学年の代表バトラーが、とっておきの本を紹介します。

リスナーの全校生も投票用紙を手にし、いよいよ始まりました!

トップバッターは、5年生代表バトラーです!

1年生代表バトラー!

質問や感想発表もありました。

6年生代表バトラー!

3年生代表バトラー!

2年生代表バトラー!

4年生代表バトラー!

リスナーによる投票です。

集計の間に学校司書の先生楽しい絵本の読み聞かせをしてくださいました!

結果発表後、バトラーの記念撮影!それぞれに工夫が見える上手な発表でしたよ!ありがとうございました!

今日の給食は、子ども達の大好物「三食ご飯」、シャキシャキの「春雨サラダ」、やさしい味の「あさりの味噌汁」「牛乳」で美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

 

0

11月25日(木)、今日の今日の関辺小です!

11月25日(木)、昨日よりも気温が少し高めの朝です。「おはようございます!」

1年生が朝のランニングを頑張っていました!いいぞ!

なのはなは、2年生がかけ算の意味を考えながら立式していました。大事な学習ですね!

1年生は図画工作科で制作した作品の発表会を始めるようです。上手にできましたね!

2年生は算数科で、かけ算九九の合格を目指して猛特訓中でした!

6年生が家庭科室で調理実習をしています。今日はデザートで「チョコレートフォンデュ」だそうです。美味しい匂いが校舎中に広まっています。おいしそう!

5年生は算数科で、平行四辺形の面積の求め方を考えていました。「形を変える」がポイントですね!

4年生は書写で毛筆の学習。今日はひらがなのようです。集中して頑張って!

3年生は図画工作科で、釘を上手に打ってビー玉迷路を制作していました。力作揃いです!

最後は1年生の外国語活動。講師の先生と楽しくあいさつの仕方を学んでいました。楽しそう!

今日の業間は、今年最後の「マラソンタイム」でした。ラストランを楽しみました!

今日の給食は、初めてかな?「わかめご飯」と焼き豚がうれしい「ほうれん草のあえ物」、出汁が効いた温か「おでん」、季節の「ゼリー」「牛乳」で美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

0

11月24日(水)、今日の関辺小です!

11月24日(水)、冷え込みが厳しい朝の投稿となりました。確実に本格的な冬が近づいています。今日も頑張りましょう!

学校前のイチョウの葉が、全て落ちました。4年生と6年生の落ち葉ボランティア隊が手伝ってくれました。ありがとう!

4校時目の授業です。なのはなは3年生と6年生がそれぞれ集中して学習を進めていました。

2年生は、校庭で体育科の「ボールゲーム」を楽しんでいました。

3年生は小集団で練習問題にどんどん取り組んでいました。

4年生は外国語活動です。発音をよく聞き分けていました。

5年生は理科で「電流のはたらき」の学習でした。電磁石を利用した動く車を製作してしています。

6年生は算数科で、県立中学校の入試問題をみんなで解いていました。難問です。

1年生は、ちょうど学習が終わり、これから挨拶をして給食です。お腹すいたね!

今日のお昼の時間は保護者さん達による「読み聞かせ」がありました。子ども達が楽しみにしている時間です。いつもありがとうございます!

今日の給食は、「麦ご飯」にみんな大好き「鯖の味噌煮」、なめ茸入りの「おひたし」、具だくさんの温か「豚汁」、「牛乳」で美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

0

11月23日(火)、今日の関辺小です!

11月23日(火)、今日は一日雨の予報ですが、子ども達は元気に登校してきました。

「おはようございます!」

雨が止んだ業間は、長靴で縄跳び運動!

今日のお昼の時間は、五箇小5・6年生と本校5・6年生の交流会でした。

グループに分かれて、まずは自己紹介をしました!

グループ対抗「空き缶積み」で競い合いました。皆、本気です!

次は、長さを競う「新聞破り」です。慎重に、速く!

そして、「長縄跳び」!チームワークがどんどん良くなってきました!

五箇小の皆さん、また一緒に楽しみましょうね!「さようなら!」

今日の給食は、寒さを吹き飛ばす食欲もりもりメニューで、美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

おいしい給食を食べて、1年生もしっかりと歯磨きをしています!

 

0

11月19日(金)、今日の関辺小です!

11月19日(金)、一週間の締めくくりの本日も青空です!良い天気が続いて最高です!

おはようございます!

落ち葉片付けボランティアの6年生の腕前もどんどん上がって頼もしい限り!ありがとう!

1校時目に1年生の教室へ行くと、単元テストをファイリングしていました。ちゃんと1人でできています。成長著しい!

2校時目は、5年生の教室で国語科の研究授業がありました。どんなねらいで筆者が資料を載せたのか、どんな工夫があるのかを、子ども達は友達と一緒に読み取り、考えていました。

学ぶ雰囲気が良い授業でした。頑張っていますね!その調子!

業間は楽しく外遊び!

今日の給食は、子ども達の人気上位に位置する「チキンカレー」チーズと豆の相性ぴったり「ビーンズサラダ」、季節のデザート「ラフランスゼリー」、「牛乳」で、今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

0

11月18日(木)、今日の関辺小です!

11月18日(木)、今日も雨の心配のない秋晴れになりそうです。

おはようございます!

6年生が、今日も落ち葉片付けを手伝ってくれました。助かります。ありがとう!

校庭に行くと、下学年の子ども達が元気に走っていました。いいぞ!

これは、昨日の4学年「二分の一成人式」の様子です。

担任の先生から証書が授与されました。おめでとう!

お家の方へ感謝の手紙を渡しました。

心を込めて合唱♪

体育館でグループに分かれて発表!

4年生の子ども達の良さがたくさん見られた式になりました!

こちらは、やはり昨日、5年生チューリップの球根を植えた様子です。下級生が喜ぶ顔を想像しながら植えました。ご苦労さまでした!

今日は、1・2年生が下校後、

3〜6年生鼓笛のオーディションが行われました。

3・6年生と先生方が見守る中、4・5年生は真剣そのものでオーデションに臨みました。

緊張感あふれる素晴らしいチャレンジでしたよ。ご苦労さまでした!

0

11月17日(水)、今日の関辺小です!

11月17日(水)、冷え込みましたが、青空の気持ちの良い朝です。

「おはようございます!」

今朝は、6年生が5名、落ち葉片付けを手伝ってくれました。ありがとうね!

朝のランニングを終えて校舎に帰ってきた1年生です。皆、元気!

5年生チューリップの球根を植える花壇用務員さんが整地してくださいました。有難うございます。

授業を回ると、なのはなは3年生が算数科の個別指導を受けていました。丁寧に進んでいます。

1年生は、外国語活動。講師の先生をお迎えに来て、

楽しく学習を楽しみました!

2年生は国語科で、ビブリオバトルを行なっていました。お話も聞き方も上手に進んでいます。

3年生は国語科で、これまでの学習を生かして、自分なりの説明文を書いていました。分かりやすい文とイラストを心がけて書いていました。

4年生は、午後に実施する「二分の一成人式」の会場準備に張り切って取り組んでいました。心のこもった式になることでしょう!

5年生は理科の学習です。自分の考えがノートに表されていました。

6年生は外国語科の学習です。2人の指導者の息もぴったり!

業間は、青空の下で、元気に外遊び!

上級生は鼓笛の練習も始めています!

今日の給食は、「麦ご飯」が進む「さんまの蒲焼き」、「小松菜ともやしの胡麻和え」、豆腐がおいしい「味噌汁」「牛乳」で、美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

0

11月16日(火)、今日の関辺小です!

11月16日(火)、今日も青空が広がった朝でした。弾むように登校してきた一番乗りの3人組です。いい笑顔!

朝日を浴びながら、続々と登校してきます。今日も頑張りましょう!

落ち葉片付けをしていたら、4年生の男児がお手伝いに来てくれました。ありがとう!

校舎を回ると、1階の廊下には、6年生の修学旅行のスナップが掲示されていました。保護者の皆さま、ご自由にご覧になってください。

なのはなでは、2年生の算数科で3の段の学習をしていました。先生が手作りの具体物を使って理解を深めていました。

5年生は、理科の学習です。実験結果をもとに、みんなで考察していました。

6年生は社会科です。落ち着いた雰囲気で学習が進んでいます。

3年生は音楽科で、リコーダー奏を学んでいました。とても意欲的です。

業間は少しぐらいの寒さに負けずに外遊び!

4年生は国語科で、百科事典のつくりについて気づきを共有していました。リーフレット制作も進んでいるようです。

1年生の体育科が始まりました。「ドッカ〜ん!」で競ったり、

川鬼遊びで競ったり、

リレー走で競ったりと、思い切り運動を楽しみました!

2年生が屋外で図画工作科に取り組んでいます。山で見つけてきた葉や枝、木の実を使って楽しく制作するそうです。楽しそう!

6年生プログラミング学習の様子も紹介します。真剣そのもの!

今日の給食は、肌寒い本日にぴったりの「醤油ラーメン」、お肉たっぷりの「シューマイ」、歯ごたえの良い「大根サラダ」、「牛乳」で今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

0

11月15日(月)、今日の関辺小です!

11月15日(月)、今朝も那須岳くっきりの青空、あまり寒さも感じない朝の登校となりました。

イチョウの落ち葉が道路を黄色く染めています。

見守り隊の方々が落ち葉の片付けを手伝ってくださいました。

ありがとうございます!

朝の活動が終わり、1年生の教室では、これから席替えが始まるようです。1年生はウキウキ顔です!

業間の時間も、子ども達は外遊びを思い切り楽しんでいました!

今日は3校時限で早いおかえりです。来年度入学する園児とご家族が来校し、就学時健康診断を行います。

学校医の皆様と職員みんなで検査や相談を行いました。

園児の皆さん、4月の入学を心から待っていますね!今日はご苦労様でした!一日入学でまた会いましょう!

0

11月12日(金)、今日の関辺小です!

11月12日(金)、今朝も冷え込みましたが、茶臼岳がくっきり見える青空の朝でした。締めくくりの金曜日も頑張っていきましょう!

走る、走る、子ども達!

現在、赤い羽募金運動に取り組んでいます。ご協力ありがとうございます!

1年生が生活科で中田の公園に出発しました!

お帰りなさい!どんぐりや松ぼっくりなど、たくさんの収穫があったようです!

なのはなでは、かけ算の考え方をていねいに学んでいました。

2年生も算数科で発表ボードに考えを書いていました。

3年生は体育科で、リズムに気をつけてミニハードル走を楽しんでいました!

4年生は算数科で分数の意味理解を深めていました。大切ね学習です。

5年生は理科でコイルに電流を流して実験しています。

6年生は図画工作科で光る工作作りでした。きれいに光っていて驚きです!

そして、今日は白河市の街中の幼稚園年長さん達が見学学習で本校に立ち寄りました。目をきらきさせながら、校舎を回った園児たちは、4月からの小学校の生活をますます楽しみにしているようでした。また遊びにきてね!

今日の給食は、たまに付くとうれしい「のり玉ふりかけ」と「麦ご飯」、組み合わせがうれしい「イカとブロッコリー和え」、スープのようにお汁も飲める大きめ具材の「肉じゃが」、「牛乳」でした。おいしかったです。ごちそうさまでした!

0

11月11日(木)、今日の関辺小です!

11月11日(木)、朝から晴天で気持ちの良い朝です。那須岳がくっきり見えるほどです!「おはようございます!」

気温は2℃ですが、朝のランニングを始めた子ども達です!がんばりますね〜!

校庭の椅子は霜で真っ白!冷た〜い!

1年生は算数科。明日のたし算の単元テストに向けて、どんどん練習問題を解いていました!

なのはなも3年生の算数科。じっくり丁寧に学習が進められています。

2年生も算数科。みんな頑張っていますね。

業間はスポーツタイムで全校ランニングでした。気持ちいいね!

3年生が理科で校庭に出ました。鏡を使って光の学習ですね。真剣です!

4年生は二分の一成人式に向けた話し合いです。こちらも熱心に話し合っていました。

5年生は算数科で人口密度の学習に入ったようです。タブレットの計算機を使うのかな?

6年生は食育で、自分の朝食を基に、栄養と身体・生活の関係を深く学んでいました。

今日の給食は、おいしいソースが絡んだ「ハンバーグ」を「コッペパン」にはさんで食べます。サラダはツナが入っていて、人気のメニューです。ソーセージがたくさん入ったピリ辛「ポトフ風スープ」もおいしかったです!ごちそうさまでした!

0

11月10日(水)、今日の関辺小です!

11月10日(水)、今日から天気も回復しそうです。落ち葉の道を登校します。

「おはようございます!」

朝一番に、6年生が「コミュタン福島 環境創造センター」に見学学習に出発しました。貴重な学習の機会ですね。行ってらっしゃい!」

1年生が算数科の学習を始めます。がんばるぞ〜!

2年生は図画工作科です。作り方を調べています!

5年生は家庭科で調理実習!五箇小のお友達と一緒に田植えし、収穫したお米で昼食を作るようです。美味しいことでしょう!

3年生は外国語活動を始めたようです。お話を良く聞いています。

4年生は体育科の授業。思い切り身体を動かしましょう!

今日はお弁当の日です。お家の方々、おいしいお弁当をありがとうございました!

 

0

11月9日(火)、今日の関辺小です!

11月9日(火)、今日はこれから雨が強まる予報です。気分を盛り上げて元気にいきましょう!

2校時目に、5年生の教室で算数科の研究授業がありました。混み具合の比べ方について、図や数直線を使って良く考えていました。

3校時目の1年生の体育科の授業では、楽しく汗を流す姿がありました。音に合わせて集まったり、

いろいろなリレー遊びで楽しんだり!

5校時目、なのはなは算数科で、具体物を使ってかけ算の学習をしていました。楽しそう!

2年生の教室に入ると、図画工作科で作った作品を早速見せてくれました。楽しい動きだね!

3年生は音楽科で、リコーダー奏を各自タブレットに録音するようです。

4年生は昨日の国語科の続きで、リーフレットを書くために説明文を読み取っていました。

6年生は体育科で体力向上!

今日の給食は、ひき肉たっぷりのいつ食べても美味しい大盛り「スパゲティ・ミートソース」、パスタと異なる食感がおいしい「シャキシャキサラダ」、果汁たっぷり「県産ひと口いちごゼリー」、「牛乳」で美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

 

0

11月8日(月)、今日の関辺小です!

11月8日(月)、雨上がりの朝の登校です。

学校前のイチョウの葉が落ちてきました。例年より遅れているそうです。

1年生の教室では、朝の「コオーディネーショントレーニング」がリズム良く行われていました。

3校時目、1年生は講師の先生をお招きして外国語活動の学習に楽しく取り組みました。

2年生は、体育科でボール運動に汗を流していました。

3年生は国語科で説明文の学習でした。お友達の話をしっかりと聞こうとしていました。

4年生は、食育の授業でした。講師の先生、本日もありがとうございます!

5年生は家庭科で、調理実習の計画作りを進めています。5年生が田植えしたお米を使った実習かな?

6年生は国語科の学習でした。課題について友達と話し合いを始めるようです。

なのはなでは3年生と6年生が国語科をじっくりと学習しています。

5校時目、4年生の教室で、指導助言の先生をお招きして、国語科の研究授業がありました。目的意識を持って説明文を読み取ろうする姿がありました。

放課後には、先生方で授業改善のための研究会を開きました。先生達も頑張っています。

今日の給食は、「麦ご飯」、野菜の彩りが綺麗な「卵焼き」、シャキシャキの「おかか和え」、この季節うれしい「けんちん汁」「牛乳」で美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

0

11月5日(金)、今日は校内ロードレース大会!

11月5日(金)、いよいよ今日は「校内ロードレース大会」本番の日です。

朝から雲一つない青空が広がり、やる気が湧いてきます。

「おはようございます!」今日は、楽しみだね!

朝のウォーミングアップも、身体が軽い!

当日のコース整備もありがとうございます!

そして、今日は全員登校、欠席者無し!今年度30日目です!気分最高です!

開会式が始まりました。

準備運動を済ませ、各ブロックで待機場所に位置しました。

低学年!

中学年!

高学年!

大会が始まります。まずは、1・2年生の部1000m走です。がんばるぞー!

位置について、「バン!」

たくさんのお家の皆さんが応援に駆けつけてくださいました。温かい声援をありがとうございます!

次は、3・4年生の部1500m走です。がんばるぞー!

さあ、スタート!

応援の声が温かい!最高!

最後に5・6年生の部2000m走6年生は最後の大会です。やるぞー!

自己新目指して、Go!

高学年児童の走りはさすがです!がんばれ!

全レースが終了!

閉会式で、各学年の男女一位が紹介されました。おめでとう!

感想発表では、学年代表者が自分の思いを堂々と述べました。

全校の児童の皆さん、これまでの練習も、今日の本番も、たいへん良く頑張りましたね。ナイスランでしたよ。お疲れ様!

そして、ロードレースの後のお弁当は最高でした!

1年生!

 2年生!

3年生!

4年生!

5年生!

6年生!

お家の方々、お弁当も今日の応援もありがとうございました!

おかげさまで、とても良いロードレース大会になりました!

0

11月4日(木)、今日の関辺小です!

11月4日(木)、今日も朝から良い天気です。元気な笑顔で子ども達が登校してきます。

「おはようございます!」

明日のロードレースに向けて、朝のランニング!

プール後ろの悪路も用務員さんに整備していただきました。ありがとうございます!

朝の活動では、3年生が1年生に読み聞かせをしてくれました。ありがとう!

なのはなも全員集中して学習しています。いいぞ!

2年生は生活科でポップコーンを作っていました。弾ける様子に興味津々です!

6年生は算数科で場合の数の学習に入ったようです。頑張って!

5年生は社会科で自動車作りについて、自分の考えをまとめているようです。どんな考えが出たのかな?

1年生は図画工作科で、いろいろな楽しいスタンプを試していました。楽しそう♪

校庭では、3・4年生が体育科で最後の試走に挑戦したようです。

明日への意気込みを聞かせてもらいました。頑張ろうね!

今日の給食は、具が大きくて味付け最高の「ハヤシライス」、マヨネーズと胡麻が美味しさを引き出す「ポパイサラダ」、甘〜い「柿」、「牛乳」で美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

明日はお弁当です。そして、「校内ロードレース大会」です!

 

0

11月2日(火)、今日の関辺小です!

11月2日(火)、曇り空ですが気温が高めの朝でした。自由参観日2日目の登校です。

「おはようございます!」

シンボルツリーの桂の木もすっかり葉が落ちました。

校庭奥の山の木々も紅葉が進んできました。

今日も元気に走る子ども達です!気持ちがいい!

階の教室を外から覗くと、走り終えた1年生は、既に朝の学習に取り組んでいました。張り切っていますね!

自由参観の2校時目に教室を回りました。

なのはなでは、2年生と3年生が算数科を頑張っていました。

1年生は「食育」の授業で、講師の先生と一緒に楽しそうに学んでいました。

2年生は算数科です。考えの伝え合いが始まるようです。

3年生は国語科で、姿を変える大豆について、説明文の読み取りをしていました。

4年生は、ICT教育指導員の先生の指導の下、プログラミング学習に取り組みました。とても意欲的でした。

5年生は学級会で話合いをしていました。ワークシートに自分の考えをしっかりと表し、タブレットで友達の考えと比較しながら進めていました。

6年生は家庭科で、ミシンを使っての制作活動でした。女子に劣らず、男子も上手に進めていました。

今日の給食は、自校給食ならではのアツアツお汁で食べる「五目うどん」、栄養バランス良く「野菜ナゲット」と「ブロッコリーサラダ」、「牛乳」で今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

0

11月1日(月)、今日の関辺小です!

11月1日(月)、11月突入です。今日も青空が広がって、暖かい朝の登校です。今日も張り切っていきましょう!「おはようございます!」

今週金曜日の「校内ロードレース大会」が近づいてきました。練習にも熱が入ります!

2校時目、5・6年生が早速コースに出て走っていました。記録を基に、目標をしっかりと設定しましょうね!距離が長いけれど、頑張って!

1年生は、生活科で落ち葉や木の実をたくさん拾ってきたようです。大収穫!

今日は、自由参観日1日目です。保護者の皆さんや地域の皆さんが参観に来校してくださいました。ありがとうございます!

なのはなは、3年生と6年生が国語科の学習を頑張っていました。

1年生は、国語科で、新しい漢字を学ぶようです。

2年生は音楽科で、合奏の発表をしました。「明日があるさ♪」

3年生も国語科の学習です。お話をしっかりと聞いていました。

4年生は図画工作科で、楽しい招待状を製作中です。保護者の皆さん、お楽しみに!

5年生はビブリオバトルの準備を進めていました。

6年生は国語科の学習が始まるようです。

1・2年生の体育科の様子です。元気いっぱいに運動していました!

保護者の皆さん、地域の皆様、明日も参観日ですので、是非おいで下さい。

今日の給食は、「麦ご飯」が進む大人気の「鮭の塩焼き」、色鮮やかで具沢山の「五目きんぴら」、大根と油揚げがたくさん入った「味噌汁」「牛乳」で今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

0

10月29日(金)、今日の関辺小です!

10月29日(金)、一週間の終わりの金曜日も朝からよく晴れています。

「昨日は楽しかったね!」6年生は疲れも見せず元気な表情です。

10月最後の登校日も張り切っていきましょう!

今朝の一番乗りは、1年生の男女です。素早い身支度に拍手!

どんどん子ども達が校庭に出てきました。今日は、絶好のロードレースの練習日和です!

1時間目から体育科で、5・6年生が試走していました。やるなあ!

2時間目、校庭では、3年生が理科で日なたと日陰の土の温度の違いを比べていました。温度計の目盛を正しく読んでいます。

1・2年生は体育科です。準備運動から元気いっぱい!

「位置について、ドン!」スタートしました

学校裏の上り坂。頑張りどころの坂です!

持久走の後にはケンパーリレーで楽しんでいました。

3校時、1年生は書き方の授業で、硬筆の清書に取り組んでいました。一文字一文字、丁寧に書き進めていました。

2年生は算数科です。やはりノートに丁寧にめあてを書いていました。

4校時目、3・4年生が体育科で試走に取り組みました。記録の伸びが期待できそうな走りでした。折り返し地点の走りです!

今日の給食は、「麦ご飯」、タレがたっぷり染み込んだ「きのこ信田」「わかめとハムのあえ物」、もずくが入った「味噌汁」、「牛乳」で今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

0

10月28日(木)、修学旅行に行ってきました!

10月28日(木)、今日は6年生の修学旅行柳津町・磐梯町・猪苗代町に出かける日です!早朝、登校してすぐに出発式を行いました。

教頭先生のお話を聞いて、

めあてを発表して、「行ってまいります!」

バスに乗り込みます♪

ウキウキ顔で笑顔の子ども達です!

まず訪れたのは、柳津町の「福満虚空蔵尊円蔵寺」です。紅葉が進んでいてとてもきれいでした!

みんなで記念撮影!

もう一枚♪

すでに十三詣りで訪れた子もいました。願いを込めてなでなで!

お目当てのあわまんじゅうをお土産に購入する子ども達です。

まだ温かいあわまんじゅうは格別の美味しさでした。

次は、「つきみが丘町民センター」で赤べこの絵付け体験に挑戦しました。

世界に一つだけの赤べこ制作に集中!

皆、本当に上手にできました!

そして、別室でお昼のお弁当!

只見川を眺めながらの豪華なお弁当!最高でした!

次に向かったのは「斉藤清美術館」です。

「斉藤清VSピカソ」の企画展が行われていました。

心奪われる作品ばかりで、鑑賞時間がもっとあったらなあ〜、と感じた程でした。

余韻に浸りながら日向ぼっこ!

次は、磐梯町の「慧日寺」へ行きました。真っ赤な紅葉にうっとりしました。

ますます天候もよく、ゆっくりと幸せな時間を過ごしました。

鯉に餌をあげています!

最後の学習会場は猪苗代町の「野口英世記念館」でした。

学んだことが多く、学習のまとめと発表会が楽しみです。

お楽しみの「お土産タイム」もありました。

道路を渡って、道路向かいでも「お土産タイム!」磐梯山が光っていました!

「美味しい〜♪」満面の笑みです!

帰りのバスは、皆、いい夢みてま〜す!

薄暗い夕方、昇降口前で帰校式を行いました。

先生方が出迎えてくださいました。

感想発表!

実行委員長が気合の半袖で総括!

6年生の皆さん、仲間とともに、最高の思い出ができた修学旅行になりましたね!

楽しかったね!行かせてくださったお家の方への感謝の気持ちを忘れずに、学んだことを明日からの学習・生活に生かしていきましょう!楽しかったね!

0

10月27日(水)、今日の関辺小です!

10月27日(水)、朝早くからが出ていて、秋晴れの予感がする気持ちの良い朝でした。「おはようございます!」

校庭は、昨日の雨で少しぬかるんでいますが、全員校庭に出てきた1年生を筆頭に、元気に走る子ども達の姿がありました!

こちらは、昨日の午後に実施された3年生の「クラブ活動見学会」の様子です。

来年のクラブ活動のイメージを持つことができたかな?楽しみだね!

今日の授業の様子です。なのはなは、2年生の算数科で、三角形のつくりについてまとめていました。

1年生は国語科で、漢字やカタカナを丁寧にノートに書いていました。

2年生は算数科で、今日のめあてができたようです。頑張って!

3年生は外国語活動でした。外国語指導助手の先生と楽しく学んでいました。

4年生は図画工作科の水彩画。様々な技法を使って、夢のある明るい絵を描いていました。

5年生は算数科で、平均の学習でした。0は含めるか否か、考えています。

6年生は図画工作科で、やはり水彩画を描いていました。集中力がすごい!明日は修学旅行だね!

1・2年生の体育科の授業です。動き作りの準備運動!

実際にロードを走って反省会!はじめの記録を取りました。

ケンパーリレー!

教室へ戻った1年生が図画工作科を始めました。元気で明るい絵ばかり!楽しそう!

今日の給食は、この時期にうれしい「中華メニュー」。大きくて柔らかい「ふれあい餃子」、ピリ辛で旨味たっぷり、タケノコの食感がよい「麻婆豆腐」、酢とゴマが効いていてピリ辛の口直しにぴったりの「春雨サラダ」「麦ご飯」、「牛乳」で、今日もおいしかったです。ごちそうさまでした!

0

10月26日(火)、今日の関辺小です!

10月26日(火)、音楽会が終わって最初の登校日は、あいにくの雨で寒い朝となりました。今日からまた、次の目標に向かって頑張っていきましょう!

朝の会の時間には、どの教室からも元気な歌声や返事が聞こえてきました。1年生も元気いっぱいです。

授業では、2年生は算数科で「長さの単位のかけ算」について考えていました。

3年生は体育科で、ミニハードル走でした。自分達で考えてハードルを設置し、跳びやすさを比べていました。

なのはなでは、2年生が直角や辺について学習していました。これから練習問題に挑戦です。

4年生は国語科で、パンフレットを作るという目的意識を持って説明文を読み進めていました。

5年生は理科で、洪水を防ぐための様々な工夫や取り組みについて調べていました。

6年生は図画工作科で、水彩画の彩色に入ったようです。集中していました。

1年生は算数科で、繰り上がりのあるたし算に入りました。あといくつで10か、良いアイディアが出されていました。

 

今日の給食は、ソースが染み込んだお肉とシャキシャキのキャベツがたくさん入った大盛り「焼きそば」、サッパリお味の新鮮「ブロッコリーサラダ」、果汁たくさんの「一口いちごゼリー」「牛乳」で美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

0

10月23日(土)、関辺小音楽会!

10月23日(土)、今日は音楽会です。小学校最後の音楽会に臨む6年生に引かれて、初めの1年生達も登校してきました。みんな、ワクワクするね!ニコニコ顔のこども達でした!

本番当日も「走りたい!」と言って、校庭に出てきた子ども達がいました。びっくりです!

各教室の黒板には、担任の先生からのメッセージが書かれていました。

会場の準備もバッチリです!

開場!1年生の保護者の皆さんが会場に入り、来賓の学校運営協議会の皆様も席へご案内しました。音楽会のスタートです!

1年生は、「ドレミのキャンディー」「あのね」「どんぐりぐりぐり」♪

2年生は、「明日があるさ」♪

3年生は、「世界中の子どもたちが」「小さな世界」♪

4年生は、「虹」♪

 

5年生は、「RPG」♪

6年生は、「夜に駆ける」♪

アンコールもありました。独唱!

最後に6年生による「終わりの言葉」最後の音楽会に精一杯取り組んだ充実感でいっぱいのようでした。かっこよかったですよ!

音楽会終了後には、校長室で「学校運営協議会」を開き、2学期の教育活動の実際や児童・職員の頑張りを紹介したり、助言をいただいたりしました。音楽会のご感想では、子ども達と先生方へたくさんのお褒めの言葉をいただきました。ありがとうございました。

ご来場いただいた全ての皆様、本日は温かい拍手をありがとうございました。

児童の皆さん、たいへんよく頑張りましたね。大きな大きな花丸です。この大成功の成果を、来週の学校生活に生かして行きましょうね!

0

10月22日(金)、今日の関辺小です!

10月22日(金)、音楽会前日の登校です。今朝も寒いですが、元気にいきましょう!

寒さを感じさせない子ども達です!

2年生が、体育館で明日の本番に向けての最後の練習に励んでいました。

明日も冷え込みます。保護者の皆さん、防寒着と下足入れ袋を忘れずにご持参ください。

他の学年も落ち着いて授業に取り組んでいました。

なのはな!

1年生!

3年生!

4年生!

5年生!

6年生!

どの学年もこれから最期の練習に臨むようです。張り切っている子ども達の演奏を、どうぞお楽しみに!

今日の給食は、肌寒い天気にぴったりの「チキンカレーライス」とシャキシャキの「和風サラダ」、子ども達が大好きな「フルーツヨーグルト」「牛乳」でした。おいしかったです。ごちそうさまでした!

 

0

10月20日(水)、今日の関辺小です!

10月20日(水)、明るい日差しがあり、昨日よりもずっと暖かく感じる朝の登校でした。今日も頑張りましょう!

業間には、外遊びを楽しむ姿がたくさんありました。

学級を回ると、体育館では、4年生が昨日の予行の反省を生かして音楽会の練習を進めていました。意識が高まっています。

なのはなでは、算数の個別指導でした。ドリルは丸ばかり!頑張っています!

1年生は図画工作科で、大好きな虫たちの絵を描いていました。楽しそう!

2年生は、町探検のまとめがどんどん進んでいるようです。

3年生は国語科で、話し合っていました。

5年生は外国語科でした。代表で、会話を披露していました。

6年生は算数科で反比例のグラフを作成中でした。

こちらは6年生の外国語科の学習の様子です。指導者のチームワークが良く、

5年生同様、6年生も進んで学習しています。

今日の給食は、「麦ご飯」、大きくて肉厚で、骨が丁寧に処理された大人気の「鮭の塩焼き」、栄養たっぷりの「大豆とひじきの煮物」、落ち着く美味しさの「豆腐の味噌汁」、「牛乳」でした。今日のおいしかったです。ごちそうさまでした!

0

10月19日(火)、今日の関辺小です!

10月19日(火)、昨日からの低温は続いています。日差しが無い分、今朝の方が寒く感じました。それでも、子ども達は元気に登校してきます。

「おはようございます!」全員登校24日目です!

今朝は、3年生が元気に走っていました!いいぞ!

今日は音楽会予行の日です。幼稚園の年長組さんをお招きしました。楽しんでね!

そして、いつも子ども達の命を守ってくださっている見守り隊の方々をご招待しました。感謝の気持ちを込めて演奏します。

さあ、1年生から始まります!「ドレミのキャンディー」「あのね」「どんぐりぐりぐり」です!

次は2年生「明日があるさ」を合奏しました!

3年生は、「世界中の子ども達が」「小さな世界」です!

4年生は、「虹」の合奏です!

5年生は、「RPG」を演奏しました!

最後に6年生「夜に駆ける」を演奏して終了!!

どの学年も、練習の成果を存分に発揮して、これまでで一番の演奏が奏でられました。土曜日の本番がますます楽しみです!

※当日は、下足入れ袋と防寒着のご準備をお願いします。

 

今日の給食は、肌寒い天気にぴったりのうれしい「味噌ラーメン」、ぴったり合う「シューマイ」と「ナムル」、「牛乳」でした。今日もおいしかったです。ごちそうさまでした!

 

0

10月18日(月)、今日の関辺小です!

10月18日(月)、この秋一番の冷え込みとなりました。那須岳が白くなっていることに気づいた子もいました。安全のためにも、手袋をして登校しましょうね!

「おはようございます!」

朝のマラソンは、なのはなの子ども達が先生と一緒に元気に走っていました。まだ太陽が当たらない日陰の校庭ですが、寒さに負けず頑張る子ども達です。いいぞ!

授業では、1年生が体育館で音楽会の練習に取り組んでいました。いよいよ明日は予行、そして土曜日が本番です。保護者の皆様、お楽しみに!

2年生は生活科で、先日の「町探検」のまとめに入るようです。

なのはなでは、3年生と6年生の算数科の学習でした。じっくり取り組んでいます。

3年生は算数科で「球」について知っていることを出し合っていました。

4年生は図画工作科で、アイディアいっぱいに楽しい絵を描いています!

5年生は道徳科でした。先日の茶臼岳登山の体験と照らし合わせて考えている子もいました。

6年生は算数科で「反比例」の意味理解を深めていました。タブレットで友達の考えを比較検討している姿がありました。

高学年合同の体育科で、ロードレースの実際のコースを試走しました。アップダウンのあるハードなコースですが、自己ベスト記録を目指して頑張っていきましょう!

今日の給食は、何種類もの野菜が入っていてやさしい味付けの「野菜の胡麻和え」、「麦ご飯」、食欲がそそられるジューシーな「鶏の照り焼き」、えのきとジャガイモがたくさん入った「味噌汁」、「牛乳」でした。今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。

0

10月15日(金)、今日の関辺小です!

 

10月15日(金)、秋晴れが続きます。明日から天候が崩れるとのことで、暖かい日差しがうれしい朝です。「行ってらっしゃい!」

先生と一緒に、毎日最後まで走り続ける姿にいつも感心しています。

 

今日も音楽会の発表を見せてもらいました。5年生息がぴったりで、自分のパートを一人一人がしっかりと演奏していました。

2年生は、指揮者をよく見て、最初の音をぴったり合わせました。2年生の明るさと元気の良さが演奏によく出ていました。

業間は自由遊びを楽しむ下学年の元気な姿がありました。

チャイムが鳴って、教室へ戻ります。

帰り際に、1年生にカマキリを見せてもらいました。「カマキリポーズ!」

1年生が図画工作科で絵を描き始めるようです。

カマキリやバッタなどの昆虫を描くようです。

楽しそうに描いています!

3年生は、音楽会の発表での呼びかけの部分を練習していました。どんどん良くなっていくでしょう!

5校時には、5・6年生で、音楽会の会場準備に取り組みました。

来週の火曜日が「幼稚園生」と「見守り隊の方々」をお招きしての音楽会予行。土曜日が保護者の皆様と学校運営協議会の皆様をお招きしての本番です。

高学年の子ども達のおかげで、会場を整えることができました。ありがとうございました!

作業後には、6年生の演奏を見せてもらいました。

小学校最後の音楽会にかける思いの強さを感じました。思いも技術も来週までどんどん高まっていくことでしょう。お楽しみにお待ちください!

演奏後には、先生方からたくさん褒めていただきました!

今日の給食は、子ども達が喜ぶ「のり玉ご飯」と、それにぴったりで、食感の良い「レンコンのきんぴら」、甘いさつまいもの「味噌汁」、「牛乳」でした。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

0

10月14日(木)、今日の関辺小です!

10月14日(木)、今朝は昨日よりも7℃も気温が高く、一日中秋晴れが続きそうな良い天気です。子ども達も元気に登校しました!

来週の音楽会予行と本番に向けて、今日は3つの学年の演奏発表を見せてもらいました。

詳しくは当日まで取っておきますが、4年生は、心にしみる合奏でした。

1年生は、楽しんでいる気持ちが伝わってくる発表でしたた。それなのに、カメラの調子が悪く、写真が保存されませんでした。ごめんなさい、

3年生息がぴったりで、まとまりのある演奏でした。

皆さん、本番をお楽しみに!

2年生は、今日は「町探検」です。ボランティアのお家の方々も集まってくださり、元気な声で「行ってまいりま〜す!!」

業間の時間は「マラソンタイム」でした。青空の下をみんなで走るのは最高です!

6年生は、図画工作科で水彩画に入ったようです。タイムスリップで過去の世界へ飛びます。

5年生は、学級会を開いていました。音楽会の打ち上げで、楽しい学級集会を開くそうです。楽しみですね!

2年生の一番早く帰校したグループです。読書をして待ちました。

今日の給食は、ふかふかの「食パン」「ブルーベリージャム」、パンにぴったりの「オムレツ」「サラダ」「マカロニスープ」でした。今日もおいしかったです。ごちそうさまでした!

0

10月13日(水)、今日の関辺小です!

10月13日(水)、今朝も肌寒く、雨の一日になりそうです。

「おはようございます!」

授業では、1年生は体育館で音楽会の発表練習を頑張っていました。

2年生は、算数科で、復習問題にどんどん取り組んでいました。

なのはなでは、「秋」のイメージマップ作りを楽しんでいました。

4年生も算数科で、友達と交流しながら問題を解いていました。

5年生は理科で、大雨による川の様子の変化を学んでいました。

3年生も合奏の練習です。順調のようです。

6年生は外国語科で、外国語指導助手に調べたことを伝えるようです。

今日は、地区の小学校教員研修会のため、全校生が3校時で下校です。

明日も元気に会いましょう!

 

0

10月12日(火)、今日の関辺小です!

10月12日(火)、昨日の秋晴れから一転、気温がぐっと下がって雨の一日になりそうです。体調管理に気をつけて生活していきましょう。

4校時目に校舎を回ると、

なのはなでは算数科のまとめの学習でした。学習したことを使って、一問一問正しく答えを導き出していました!

1年生は図画工作科で、今日から始める絵のイメージを膨らませていました。楽しい絵になりそうです♪

2年生は書き方の学習でした。ポイントを確認して、お手本をよく見て練習します。

3年生は算数科で、コンパスを使って正しく円を作図する学習でした。円のサイズもしっかりと測って進めていました。

4年生は、体育館で合奏でした。優しい音色が響いています。集中しています!

5年生も音楽室で合奏の練習です。曲のリズムの速さにも慣れてきたようで上手です。

6年生は算数科で、速さの文章問題に挑戦していました。問題から必要な情報を読み取って考えていました。

今日の給食は、キノコの味が染み込んだ「和風きのこスパゲティ」と「ツナサラダ」「ミニトマト」「牛乳」でとても美味しかったです。ごちそうさまでした!

 

0

10月11日(月)、今日の関辺小です!

10月11日(月)、1週間の始まりは気持ちの良い秋晴れの朝となりました。

今日も見守り隊の皆さん、「ありがとうございます!」

今週も、元気いっぱいに走りましょう!

 

今日はお客様が来校されるので、6年生朝の自主清掃に取り組んでくれています。ありがとう!

各学年の授業の様子①です。

1年生!

2年生!

なのはな!

3年生!

4年生!

5年生!

6年生!

授業の様子②です。

今日は白河市教育委員会から教育長さん達が来てくださいました。落ち着いた雰囲気の中、お話をよく聞いて学んでいる子ども達です。

今日の給食は、「麦ご飯」に、ただでさえ美味しいのにネギ味噌が付いた「鯖のネギ味噌焼き」、いろいろな野菜が入って彩りきれいな「五色和え」、しいたけと里芋の存在感がうれしい「のっぺい汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

0

10月8日(金)、今日の関辺小です!

10月8日(金)、今日は暖かく、すばらしい秋晴れの一日になりそうです。

「おはようございます!」

1年生が生活科の学習で、さつまいもの収穫に出かけます。

「行ってきま〜す♪」いつもお世話になっている地域の方の畑に歩いて出発です。

本日の講師の先生方は、地域の方々と保護者ボランティアのお二人です。

「よろしくお願いします!」

「うわあ、土がやわらか〜い!」

「あっ、お芋だ〜!」

大収穫!

梅の木のてっぺんまでつるが伸びているカボチャを発見!まるで木に実がなっているようです。

お芋に加えて、お菓子もいただきました。「ありがとうございます!」

お礼を言って、みんなで記念撮影!

たくさんのサツマイモを持って学校へ帰ってきました。楽しかったね!

校舎を回ると、2年生は音楽会の練習に集中していました。

なのはなでは、「秋」についてイメージを膨らませていました。

3年生は国語科で、話し合い真っ最中!

5年生は算数科で帯分数のたし算について考えていました。

6年生は「速さ」の学習のようです。

4年生は国語科で、班に分かれて話し合っています。

今日の給食は、「麦ご飯」が進む旨みたっぷりの「イカメンチ」、焼き豚が入っていて豪華な「あえもの」、ネギと油揚げがうれしい「大根の味噌汁」「牛乳」でした。おいしかったです。ごちそうさまでした!

0

10月7日(木)、今日の関辺小です!

10月7日(木)、少し肌寒いですが、雨が上がり、子ども達は元気に歩いています。

今日の業間活動は「マラソンタイム」でした。来月の校内ロードレース大会に向けての取り組みで、今日からスタート!

張り切って校庭に飛び出してきた子ども達。めあてを持って頑張っていこう!

今日の給食は、「コッペパン」「牛乳」にぴったりのメニューでした。「鮭とチーズのカツ」はサクサクでチーズが効いた大人気間違いなしの美味しさ、「温野菜」はブロッコリーとカリフラワーの色合いが楽しめました。「コーンポタージュ」はいつも通りの美味しさで、今日もごちそうさまでした!

0

10月6日(水)、今日の関辺小です!

10月6日(水)、今日も気持ちの良い秋晴れです。お弁当を持って、子ども達が元気に登校してきました。「おはようございます!」

紅葉してきた桂の木が見守る中、足取り軽く走る子ども達です。

朝一番に、2年生がニコニコ顔で「岩瀬牧場」に出発しました。うらやましい!楽しんできてね!

授業では、4年生が校庭で体育科の学習を始めました。走り幅跳びの記録を取っています。

体育館では1年生の鍵盤ハーモニカが聞こえます。音楽会の練習です。

3年生は、単元テストの結果が配られます。ドキドキしながら再テストの発表を聞いていました。

5年生も音楽会の練習を頑張っています。集中していました!

なのはなでは、算数科の学習で、ノートにはたくさんの丸が付いていました。頑張っていますね!

6年生は社会科で室町時代の学習でした。

今日のお昼の時間は「全校集会」を開きました。

校長からは、「後半スタート。みんなで心ひとつに音楽会を成功させよう」「ロードレース大会に向けて、自分の目標を決めて練習に励んでいこう」と話しました。

児童会委員長さん達から、全校生へ呼びかけがありました。

3つのコンクールの表彰があり、代表の4名のお友達に賞状を渡しました。入賞した多数の皆さん、おめでとうございます!

 

0

NHKで放送された6年生の「有権者教育出前講座」の様子です

テレビ放送が朝の番組であったため、見逃したお家の方も多かった事と思います。

6年生の保護者の方より、QRコードを教えていただきましたのでご紹介します。

6年生の学びの姿を是非ご覧ください。

0

10月5日(火)、今日の関辺小です!

10月5日(火)、今日も暑いぐらいの秋晴れです。

校庭では、 6年生が体育科の授業で「走り幅跳び」の記録をとっていました。目標記録は達成できたかな?

体育館では、2年生が合奏の練習を頑張っていました。23日(土)の音楽会に向けて頑張っていきましょう!

1年生は算数科で練習問題に挑戦中でした。タブレットドリルを使っていました。がんばれ!

3年生は算数科で、やはり練習問題に取り組んでいます。自信を持って黒板に解答を書いていました。

なのはなでは、一対一の個別指導が丁寧に行われていました。

こちらは5年生の音楽会の合奏練習の様子です。確実に上達しているようです!

4年生は算数科で、計算のきまりを使っての計算問題に取り組んでいました。大切な学習ですね。

今日の給食は、ダシがよく効いた油揚げがたっぷり入った「きつねうどん」、うどんにぴったりの「小松菜とごぼうのおかか和え」、「野菜ナゲット」、「牛乳」でした。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした!

0

10月4日(月)、今日の関辺小です!関辺小です!

10月4日(月)、真っ青な青空が広がる朝の登校です。今日は暑くなる予報です。今週もがんばりましょう!

天気がいいと気持ちがいいね!

授業では、1年生は国語科で、ものの数え方を学習していました。先生の質問に元気よく答えていました。

2年生は校庭で体育科の学習です。意欲的に体を動かしています。

なのはなでは、6年生の国語科でした。宮沢賢治の生き方をまとめていました。

3年生は理科の学習で、遮光板を手に太陽の観察中。最後にみんなで「かげおくり」をしていました。今日は、くっきり見えるね!

これは3年生の音楽会の練習風景です。

4年生は、算数科の学習でした。友達の説明を聞いて、意見を交流していました。

5年生も算数科の学習でした。皆、集中して学んでいます。

6年生は国語科で、一人一人の考えを順番に発表していました。

今日の給食は、小袋入りで味のついた「納豆」、「ご飯」、香ばしい「イカのナゲット」、納豆ご飯にぴったりの「ほうれん草とモヤシのおひたし」と「なめこの味噌汁」でした。今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。

0

5学年野外体験学習②「野外炊飯」

10月1日(金)、5年生の野外体験学習二日目です。あいにくの雨となりましたが、那須甲子青少年自然の家に行っての学習スタートです!

まずは「室内オリエンテーリング」を行いました!先生の説明をよく聞いて、優勝目指して出発!

本校以外に利用者がいないため、貸切状態でのびのびと活動しました!

次に、本日のメインイベント「野外炊飯」です。雨のために、野外炊事場は使えず、エコルームの軒下でのカレーライス作りとなりました。

さあ、準備開始!

移動式かまどを運んで、昨日の経験を生かして火を起こしました!上手!

まずは、ご飯をたきました。強火から弱火、とろ火へと、なかなかの腕前です!

そしてカレー作り。何度もニンジンの煮え具合を確かめて、ルーを入れました。「おいしくな〜れ♪」

「おこげがうれしい炊き立てホクホクご飯」「やわらか煮込みの大きめ野菜がうれしい辛口カレー」で、最高の美味しさ!みんな笑顔でいただきました。

なんと、全ての班の鍋も釜も空っぽ!おいしかった証拠です!

「ごちそうさまでした!」

食後は、協力して片付けもみんなでテキパキと済ませました。すばらしい!

二日間の体験学習を終えて学校へ戻り、お出迎えの先生方の前で帰校式を行いました。

今年度も後期に入りました。5年生の皆さん、4月からの最高学年へ向けて、意義のある貴重な学習に取り組むことができましたね。学んだことを学校生活に生かしていきましょう!ご苦労様でした!

0

5学年野外体験学習①「茶臼岳登山」

9月30日(木)、5年生野外学習一日目です。本日は那須岳に向かいます!

那須に近づくと、厚い雲が消え、青空が!最高の登山日和という予感をもちながら峠の茶屋駐車場へ向かいました。

子ども達もボランティアの保護者の方々も広がる青空と明るい日差しに笑顔でいっぱいです!

駐車場から見える山の姿がすばらしい!さあ、出発!

林の道を抜けて、視界が広がりました。長袖を脱いでちょうど良い天候です。

峰の茶屋が見えてきました。汗を拭いながら、一歩一歩、足を進めます。

峰の茶屋に到着!最高の記念撮影!

休憩後、茶臼岳山頂へ向かって出発!

山の天気は急に変わるもの。山頂付近はガスがかかって視界が悪く、子ども達に見せたかった絶景はお預けとなりました。しかし、満足感いっぱいで記念撮影!

急な下りで岩場の下山ルート。峰の茶屋に戻ってきました。

みんなで昼食。山の上で食べるお弁当の美味しいこと!!

お腹がいっぱいになったところで下山スタートです。

紅葉も始まっていてとても綺麗なルートでした。

無事、駐車場へ到着!みんなで保護者の皆さんへお礼を言いました。「ありがとうございました!」

バスで自然の家へ向かい、今度は「焼き板作り」に取り組みました。

火起こしも上手にできました。

板を焼いて、

磨いて、

装飾しました。

学校へ戻り、帰校式で教頭先生にご挨拶。一日目が終わりました!明日に続きます!

 

0

9月29日(水)、今日の関辺小です!

9月29日(水)、明るい日差しがうれしい朝の登校でした。今日も、張り切っていきましょう!

朝イチのランニングは気持ちいいね!

なのはなでは、国語科で「お手紙」の学習をしていました。登場人物を捉えて音読しています。

1年生も国語科でした。姿勢良く、発声よく、元気に音読に取り組んでいました。

2年生も国語科で、先生のお話を良く聞いて頑張っていました。

3年生は、タブレットを使って総合の学習でした。今週、中学年でタブレットを家に持ち帰る予定です。

4年生は、音楽室で外国語活動の学習です。担任と外国語指導助手による授業で学んでいます。

5年生は、朝からの野外活動の事前指導の時間でした。明日の那須岳登山は、雨が降りませんように!

そして、6年生は、白河青年会議所から8名の講師の先生をお招きし、「有権者教育出前授業」に取り組みました。

実際に選挙に取り組み、民主主義を体験的に学ぶことができる貴重な機会です。

「関辺市長」へ立候補した3名の候補者の演説を聞き、それぞれに興味深い3つの公約があることを理解しました。

実際の器具を使って投票しました。

関辺市長決定です。

新聞社とテレビ局から取材を受けました。

講師の先生方、貴重な体験学習の機会をありがとうございました。子ども達の感想には、本時の学習への充実感が書かれていました。学習の様子は、今日の18時10分からの「はま・なか・あいづ」にて放映される予定です。

今日は「カタール料理体験給食」でした。独特の香辛料の香りが広がり食欲が掻き立てられます。メニューは、見た目より辛くなく旨味たっぷりの「マチュブース風混ぜ込みご飯」、見た目はトマト色なのにカレー風味のピリ辛「レンズ豆のスープ」、口直しにぴったりの「ボイル野菜とヨーグルトのサラダ」、「ドライプルーン」、「牛乳」でした。とてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

0

9月28日(火)、今日の関辺小です!

9月28日(火)、雲が多い空ですが、明後日に5年生が登る那須の山々がくっきり見える肌寒い朝でした。見守り隊の皆さん、今日もありがとうございます!

朝一番に、6年女児がラジオ福島「おらが町のふるさとリポーター」に生出演しました。関辺小の良さや音楽会への取り組み、将来の夢など、5分間強のロングインタビューに、素直に、ハキハキと答える様子を見て、とても頼もしく思いました。後日送っていただける録音CDを全校生で聴こうと思います。さすが、とても立派な態度でしたよ!

今日も元気に朝ラン!

3年生が、社会科でスーパーマーケット見学に出かけました。行ってらっしゃい!

なのはなでは、6年男児が国語科「やまなし」の学習で、5月と12月を比べながら読み深めていました。

1年生は生活科で、2年生は体育科で、学習を進めていましたが、

突然の雨で中断。校舎に帰ってきた子ども達です。びっくりしたね。

4年生は理科で月の満ち欠けについての学習でした。

5年生は図が工作科で、水彩画に取り組んでいます。

6年生は算数科で、円柱の体積の求め方を友達と話し合っていました。

今日は、久しぶりの縦割り清掃を行いました。無言で一生懸命に掃除に取り組むことができました。

今日の給食は、私の中で本校No.1メニューの「スパゲティナポリタン」、それにぴったりの「シャキシャキサラダ」と「グレープフルーツ」、「牛乳」でした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

0

9月27日(月)、今日の関辺小です!

9月27日(月)、九月最終週のスタートです。肌寒い朝でした。

あいさつを元気に行って、九月を締めくくりましょう!

お知らせです。明日の朝、ラジオ福島「おらが町のふるさとリポーター」に、学校を代表して6年女児が生出演します。7時11分からです。ぜひお聴きください!

こちらはリハーサルの様子です。楽しみ♪

着替えたらすぐに校庭へ出てランニングを始めた子ども達です。

アサガオの様子を見ている1年生!

なのはなでは、3年生が国語科の個別学習をじっくりと進めていました。

ノートも上手ににしっかりと書けていました。

1年生は、音楽科で鍵盤ハーモニカの演奏を頑張っていました。

3年生は、国語科の学習でした。進出漢字を正しく覚えることができたかな?

5年生は算数科で公倍数について練習を頑張っていました。

2年生は音楽室で合奏の練習です。みんなで演奏すると楽しいね。

6年生は算数科で、立体の底面積を基にした体積の求め方を考えていました。友達の考えを聞いて、説明しています。

4年生の教室では、総合的な学習の時間の研究授業がありました。

自分の夢や生き方について考える授業でした。

今後は、二分の一成人式へとつながります。楽しみですね!

今日の給食は、「麦ご飯」が進む甘めの味付けが抜群の「メープルサーモン西京焼き」、栄養満点「磯和え」、大根とじゃがいもがたっぷり入った「味噌汁」、「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

0

9月24日(金)、今日の関辺小です!

9月24日(金)、お休み明けの金曜日、一週間の終わりの登校です。今日も張り切っていきましょう!

まずは、いつもどおり、朝のランニングから一日をスタートさせましょう!

なのはなでは、算数科で繰り上がりが2回あるたし算について考えていました。 ノートもしっかりと書けていますね!

1年生は体育館で体育の学習が始まりました!元気いっぱい!

3年生は班に分かれて演奏の練習を進めていました。音楽会が楽しみ ですね!

4年生は理科で、月の形や見える位置が違う訳について学習していました。謎は解けたかな?

5年生は、算数科でじっくりと考え、問題を解いていました。

6年生は図画工作科で、カッターナイフを使って、影絵のような絵を作っていました。細かい作業ですが上手に進めています。

2年生が、美味しそうに給食を食べています。

今日の給食は、「麦ご飯」にぴったりのジューシーな「鳥のから揚げ」、懐かしい味がする「マカロニサラダ」、具だくさん野菜の栄養たっぷり「えのきの味噌汁」、「牛乳」で、今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

そして最後に、こちらは、12月に本校で公演が決まった仙台フィルハーモニー管弦楽団の方との打ち合わせです。プロのオーケストラの迫力ある生演奏を聴くことができる貴重な機会をありがとうございます!今からワクワクします♪

0

9月22日(水)、今日の関辺小です!

9月22日(水)、登校時の話題は、昨日の十五夜で持ち切りでした。「お月見泥棒」楽しんだ方部もあるとのことです。本当に綺麗な満月でしたね♪

今日も、まずは元気に走って一日をスタートさせる子ども達です!

朝の活動では、なのはなは算数プリントをどんどん進めていました!

1年生は、3名の先生方と一緒に文字を書く活動に集中して取り組んでいました!

業間は思い思いに楽しく遊びました!

4校時の4年生の体育科は、「走り幅跳び」でした。青空の下、力一杯ジャンプ!

5校時は、2年生の国語科の授業研究会がありました。

「どうぶつ園のじゅうい」について、獣医さんの仕事のわけや工夫について本気になって考えることができました。

放課後には、指導助言の先生をお招きして、先生方で熱心に研究会を開きました。

子ども達に力をつける楽しい授業をつくるために、皆で授業改善に努めたいと思います。

今日の給食は、「麦ご飯」がもりもり進む「豚肉とレンコンのきんぴら」、新鮮野菜たっぷりの「もやしのラー油漬け」と「小松菜のスープ」、「牛乳」で美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

0

9月21日(火)、今日の関辺小です!

9月21日(火)、3連休明けの登校です。天気が良く、通学の足取りも軽やかです。

今夜の十五夜は期待できそうです。前夜の満月も綺麗でした。

今晩、夜空を見上げるのが楽しみですね!

連休明けでも、朝から元気に走り出した子ども達!

マラソンカードもどんどん進んでいるようです!

授業では、なのはなは算数科で大きな数について考えていました。

1年生はカタカナの学習に集中して取り組んでいました。

2年生は国語科で、漢字の音訓を使って文章を作るようです。

3年生も国語科で、「ちいちゃんのかげおくり」の音読をしていました。

4年生は書写の時間です。教頭先生の助言を受け止めて、真剣に筆を動かしていました。

5年生は理科の学習でした。綺麗な模様の色紙で実験装置でしょうか。制作を進めていました。

6年生は音楽科で、合奏の練習を頑張っています。確実に上達しているようです。

今日の給食は、山菜がたっぷり入った「うどん」と「さつまいもの天ぷら」、食感が良い「ひじき入り大根サラダ」、「牛乳」、「お月見ゼリー」で美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 

0

9月17日(金)、今日の関辺小です!

9月17日(金)、連休前の一日の始まりです。「今週もありがとうございました!」

子ども達の声に、校庭の方を見ると、3年生が理科でホウセンカの観察日記をかいていました。もうすぐ弾ける実が採れるかな?

3校時目、なのはなは、国語科で詩を読んでいました。新しい教科書に入ったようです。うれしそう!

1年生は、算数科の学習です。みんな丸をもらっていました。

2年生は体育科で、しっぽ取りゲームに取り組んでいました。

3年生は合奏のパート練習に集中!

4年生は社会科で災害のあった地域の映像教材を使って学習していました。

5年生は算数科で、小数の倍の問題を考えていました。

6年生は社会科で歴史の学習が進んでいるようです。

本日はお弁当の日お家の皆様、お忙しい中、お弁当の準備をありがとうございました。

明日から3連休となります。ご家族にとって、安全でゆっくりできるお休みになるように願っております。

最後に、これは休み時間にたっぷり遊んで帰ってきた子ども達です。

よく遊び、よく学んでいます!

0

9月16日(木)、今日の関辺小です!

9月16日(木)、川前の班と歩きました。見守り隊の皆さん、今日も「ありがとうございます!」

今日は、午後に、本校を会場として西白河読書感想文審査会が行われます。地区の小中学校42校から担当者が集うこともあり、朝イチで6年生が清掃に取り組んでくれました。

働き者の6年生頼りにしてます。ありがとうございました!

なのはなは算数科で、時間と時刻の学習を具体的に行っていました。真剣そのものです!

1年生も算数科で「10より大きな数」の練習問題に挑戦中です!

2年生も算数科で、色板を使っての図形の学習を楽しそうに行っています!

3年生は図画工作科で、想像豊かに楽しい乗り物を描いています!

4年生は理科で、問題プリントでまとめを行っています!

5年生は算数科で分数の理解を深めていました。

6年生は校庭で体育科の学習です。まずはペースを決めたランニングをして、気持ちよく走り幅跳びに取り組んでいました。

今日の給食は、「コッペパン」「牛乳」にぴったり合う、食欲をそそるメニューの「ミートオムレツ」「フレンチサラダ」「ミネストローネ」でした。ごちそうさまでした!

0

9月15日(水)、今日の関辺小です!

9月15日(水)、子ども達は、今日も朝から元気に走っていました!

5年生は、走った後に草むしりに取り組んでくれています。ありがとうね!

3校時のなのはなは、じっくりと算数科の個別学習が進んでいました。

1年生は、タブレットの仕様が始まるようです。

2年生は、図工室で、これから工作かな?

3年生は、進出漢字の練習を頑張っていました。

4年生は体育館で汗を流しています!

5年生は担任の先生と外国語科の学習です。英語カルタかな?

6年生は、担任の先生と外国語指導助手の先生と一緒に英会話を行っていました。

こちらは、昨日の午後のクラブ活動の一部です。

料理・手芸クラブでは、楽しそうに手芸に取り組んでいました。

ゲームクラブで、関辺小の将棋チャンピオンに挑みましたが、良いところなくあっさりと負けてしまいました。さすが上手です!

今日の給食「いろどり野菜の卵焼き」「野菜の胡麻和え」「じゃがいもの味噌汁」は、ともに野菜が豊富でやさしい味でした。ふりかけも子ども達が喜んだことでしょう。ごちそうさまでした!

0

9月14日(火)、今日の関辺小です!

9月14日(火)、昨日に続いて秋晴れの予感がする朝の登校です。

見守り隊の皆さん、今日も「ありがとうございます!」

そして、今朝も意欲的に走る子ども達の姿が!20周を走る子もいます。

1校時目の授業では、なのはなは国語科で楽しい詩の学習です。気づきをどんどん出し合っていました。

1年生も国語科で、話す・聞くの学習でした。どんなことをお友達に伝えるのかな?

2年生も国語科で、新しい教科書を手に、嬉しそうに学習を始める子ども達の姿がありました。

3年生は音楽科で、合奏のパート練習に励んでいました。やる気満々です!

4年生は算数科の学習です。答えがバラバラに分かれていて、さあどうなるかな?

5年生は国語科で「秋」をテーマに学習を進めていました。

6年生は理科で、新しい「てこ」の単元に入ったようです。

そして、5年生は、今日は2校時から南湖の「翠楽苑」に行って茶道体験に挑戦します。「行ってまいりま〜す!」嬉しそう♪

慣れない正座、正しい作法を学び、美味しいお菓子とお茶をいただきました。

大満足の子ども達!

今日の給食は、酸味がちょうど良い「ブロッコリーサラダ」と味が染み込んだ「魚ナゲット」が太麺でお肉たっぷりの「焼きそば」を大いに引き立てていました。「牛乳」とともに、今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

0

9月13日(月)、今日の関辺小です!

9月13日(月)、1週間の始まりが青空だと気持ちが良く、足取りも軽やかになります。上ノ原の皆さん、今週も張り切っていきましょう!

朝のマラソンに取り組む児童がどんどん増えてきました。新型コロナ感染防止集中対策期間のため、学校全体の取り組みとして行っていませんが、校内ロードレース大会や茶臼岳登山に向けて、体力づくりを楽しく進めていきましょう!

5年生、草むしりもありがとう!

2校時目の授業では、なのはなは、2年生が算数科でリットルの学習に取り組んでいました。具体物を使いながら、実感を伴った理解が進められていました。

1年生も算数科で、数をさくらんぼで分けて考えていました。大事な学習です。

2年生も算数科で、代表児童が黒板で筆算を解いていました。他の児童も丸が付いていました。

3年生は体育館で体育科の学習。友達と協力して器具の準備に取り掛かっていました。

4年生は国語辞書を使って国語科の学習でした。当てはまる言葉をみんなで考えていました。辞書をどんどん活用していきましょうね。

5年生は算数科で単元のまとめでしょうか。練習問題を解いていました。どんどんいきましょう!

6年生は音楽家で、合奏のパート練習を進めています。男女共に、確実に腕前が上がっているようです。

今日の給食は、「麦ご飯」が進む、サクッと揚がったジューシー「黒毛和牛メンチカツ」、ツナとキャベツとコーンの相性が良い「キャベツのサラダ」、ネギも豊富な「わかめと豆腐の味噌汁」「牛乳」で美味しくおただきました。ごちそうさまでした。

0

9月10日(金)、今日の関辺小です!

9月10日(金)、久しぶりの青空の朝、子ども達は元気に登校しました。

朝のマラソンもみんな笑顔で走っていました!

先生の草むしりのお手伝いもありがとう!

休み時間に、最初に校庭へ飛び出したのは、1年生のお友達!

一輪車に乗ったり、

先生と楽しくお話ししたり、

虫を捕まえたり、やっぱい天気が良いと楽しいね♪

今日の給食は、大きめジャガイモとお肉がたっぷりのみんな大好き「ポークカレー」、チーズが効いた「ビーンズサラダ」、カレーの辛さの後にうれしい「ぶどうゼリー」、「牛乳」で、美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

0

9月9日(木)、今日の関辺小です!

9月9日(木)、今朝も雨の中の登校となりました。自分を励まして今日も頑張りましょう!明日は秋晴れの予報ですよ!

今日は第2回交通教室です。天候不順により、自転車講習は見送りましたが、白河警察署からお二人の講師の先生をお招きして、発達段階に応じた内容で学習しました。

2年生は映像をもとに安全な歩行の仕方を警察の方から教わりました。

1年生は、3人ずつのグループに分かれて、実際に学校周りの道路を歩きました。

特に危険な三叉路。左右確認を十分に行い、手を挙げて渡ります。

289号横断では、信号機だけでなく、自分の目で安全を確認して渡りました。

3・4年生は、安全な自転車の乗り方と自転車の安全点検の大切さを学びました。

5・6年生は、自転車に関する交通ルールの遵守と運転者としての責任について学習をしました。

講師の先生方、貴重なご指導をありがとうございました。児童の皆さん、これからも学習したことをいつも守り、命を大切に生活していきましょう!

こちらは、6年生が算数科で、学習した縮図の考えを生かし、校舎や大木の高さを測っていた場面です。自分なりの測定値が出て満足げな表情の6年生でした!

今日の給食は、シャキシャキのキャベツたっぷり「コールスルーサラダ」、揚げたてサクサクの「かぼちゃコロッケ」、柔らか「まるパン」、味わい深い「ポトフ風スープ」、「牛乳」で、今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

0

9月8日(水)、今日の関辺小です!

9月8日(水)、傘を持って登校する児童が多く、半袖では肌寒い朝となりました。

見守り隊の方は、大きな袋いっぱいに、通学路のゴミを拾ってきてくださいました。感謝しかありません。今日も元気に「行ってまいります!」

今朝も多くの児童が朝のマラソンに取り組みました。

朝イチで体を動かすと、学習にも集中して取り組むことができますね!

朝ごはんをしっかりと食べて、元気に朝のマラソンを継続していきましょう!

授業の様子です。

なのはなでは、2年生3名が国語科に取り組み、動物園の獣医さんの仕事について、説明文を読み取っていました。

1年生は国語科で、3匹の青虫たちの気持ちをみんなで考えていました。

2年生も国語科で、ワークシートを使って、読書感想文の書き方を学んでいました。

3年生は理科で、タブレットを使って調べたことをどんどんワークシートに書き込んでいました。

4年生は国語科で、パンフレットについて、積極的に意見を出し合っていました。

5年生は国語科で、じっくりと文章を読み取っていました。

6年生は社会科で、寝殿造の屋敷の様子について、みんなで気づきを交流していました。

今日の給食は、色合いも味付けも良いお肉たっぷりの「三食ごはん」、わかめとツナ以上にブロッコリーやニンジンがたっぷり入った贅沢な「わかめとツナのサラダ」、油揚げがうれしい「ジャガイモの味噌汁」「牛乳」で今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

 

0

9月7日(火)、今日の関辺小です!

9月7日(火)、気持ちの良い秋晴れの朝でした。子ども達の登校の足取りも軽やかです。

青空の下、走る子ども達が今日はたくさんいました。頑張って!

今朝、20周も走った男の子!

2校時目の授業の様子です。

なのはなでは、2年生3名が算数科の練習問題に挑戦中!

1年生も算数科で長さの練習問題を頑張っていました!

2年生は繰り下がりのある引き算の筆算を考えていました。

3年生は、体育館で体育科の学習。楽しそうに運動していました。

4年生は書写で、半紙を16分割して文字のバランスを考えながら書いていました。

5年生は理科で振り子の実験でした。実験器具を正しく使って調べることができたかな?

6年生は、音楽科でパートごとに部屋に分かれて合奏の練習を進めていました。

今日の給食は、コクのある味噌スープがたまらない「味噌ラーメン」、パリッと揚がった「春巻き」、5食以上の具材がたっぷり入った「五色和え」「牛乳」で美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

0

9月6日(月)、今日の関辺小です!

9月6日(月)、登校時間の強い雨が降り、心配しましたが、子ども達は元気に一週間の始まりを迎えました。2学期のめあてを常に意識して、しっかりと挨拶をしていきましょうね!

2校時目に、4年生で社会科の研究授業が行われました。

前の時間に、各自で調べた地震の被害の様子を一覧で確かめています。4年生も授業でのタブレット活用が進んできました。いいぞ!

「ピン」と挙手をして発言できる児童が増えました。

担任の先生も張り切っています!

ワークシートに自分の考えを書き、

黒板で紹介したり、

画像で記録して、自分の考えを送り、友達同士で比較検討したり。

頑張る姿がたくさんありました!

今日の給食は、磯の香りが満載のメニューで、ボリューム満点の「ちくわの磯部フライ」、ちくわにぴったり合う「わかめのおひたし」、アサリだけでなくたっぷり油揚げがうれしい「アサリの味噌汁」、「麦ご飯」、「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

0

9月3日(金)、今日の関辺小です!

9月3日(金)、週の終わりも雨となりました。来週は晴れるかな?

本日も見守りをありがとうございます!

2・3校時の授業の様子です。

1年生は、体育科で「マット遊び」に取り組んでいました。この良き姿勢を見てください!

ゆりかごでお手玉を渡したり、

丸太回りをしたり、いろいろな運動に挑戦した1年生は、

片付けも協力してできました!

3年生は、国語科でローマ字の学習に入るようです。

関心が高まります!

5年生は理科で「ふりこ」の実験に取り組んでいました。

往復する時間の長さを決めるのは何でしょう?

6年生は図画工作科で、やじろべえ?の工作に取り組んでいました。

4年生は音楽で合奏のパート練習を進めていました。

2年生は体育科の「マット遊び」で、自分や友達の出来栄えを録画して確かめ合っていました。

今日の給食は、味付けよくお肉と柔らかい玉ねぎがたっぷり入った「豚丼」、たくさんの野菜が入った栄養たっぷり「中華サラダ」、主食にバッチリ合う「わかめスープ」、「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

0

9月2日(木)、今日の関辺小です!

9月2日(木)、昨日よりも低温で長袖を着た児童が多く見られました。

交通量の多い三叉路は、見守り隊の皆さんのおかげで、今日も安全に登校することができました。

毎朝ありがとうございます!

お家の方に送られて1年生3名も着きました。「おはようございます!」

授業の様子です。1年生は算数科でバラバラのデータを見やすく整理する学習でした。良いアイディアがたくさん出ていました。

なのはなは、3年生と6年生が国語の学習を頑張っていました。

2年生は生活科で、地図アプリを使って学校回りの様子を確認していました。

3年生は国語科「へんとつくり」の学習で、当てはまる漢字を探していました。

4年生は算数科で、÷3桁の難しいわり算について、見当の付け方を考えていました。

5年生は家庭科の学習でしょうか。どの食品を購入したいのか、自分の考えを書き込み、

友達の考えを比較検討していました。ロイロノートはとても便利で、学習の仕方が広がります。

6年生は国語科で、熟語の成り立ちについて学んでいました。

今日の給食は、「コッペパン」、「牛乳」、香ばしく焼き上がったパンにぴったりの「ローストチキン」、シャキシャキの「サラダ」、コンソメが効いた「スープ」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

0

9月1日(水)、今日の関辺小です!

9月1日(水)、9月に入って急に涼しくなりました。雨の中の登校となりましたが、新郷渡の班は安全に気をつけて一列歩行ができていました。

他の班も続々と登校してきました。9月も張り切っていきましょう!

授業の様子です。なのはなでは、2年生3名が国語科の学習に集中して取り組んでいました。

1年生は国語科で、3びきのあお虫と大きな木が登場する「やくそく」を楽しく学習していました。

2年生も国語科で、「あかさたな」で文をつくる学習でした。

次の時間も教室を回ってみると、3年生は国語科で漢字の「へんとつくり」を学んでいました。

体育館では、1年生が体育科で「体ほぐしの運動遊び」に夢中で取り組んでいました。元気いっぱいです!

業間の時間になると、今日の割り当てになっている中学年児童が体育館に遊びにやってきました。それそれが先生や友達と仲良く遊んでいました。

「片手側転を見てください!」4年女児が技を披露してくれました。お見事!

そして次の時間、5年生では理科で「ふりこ」の学習が始まりました。

6年生は、外国語科の学習で、進んで英会話に取り組んでいます。

4年生は体育科の「マット運動」。

先生に補助をしてもらったり、

友達にアドバイスをもらったり、

自分の技の出来栄えをタブレットで確かめたりと、上手に学習を進めていました。

今日の給食は、「麦ご飯」、脂がのった「鯖の塩焼き」、具沢山で見た目も味も美味しい「五目きんぴら」、今日の天候にぴったりの「大根と油揚げの味噌汁」「牛乳」で、今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 

0

8月31日(火)、今日の関辺小です!

8月31日(火)、今朝も「ありがとうございます!」

朝の時間に走る子ども達が増えました。体力向上と秋の校内ロードレース大会にむけて、継続して取り組んでいきましょう!

今朝の朝刊に、5年生の女児が投稿した意見文が掲載されていました。積極性が素晴らしいですね。掲載おめでとう!

授業では、1年生が国語科「やくそく」を元気な声で上手に音読していました。姿勢も良くて感心しました!

なのはなで、じっくりと学ぶ子ども達。

体育館で汗を流していた2年生。

休み時間は、多くの児童が外遊びを楽しみました。

カチカチの泥団子を見せてくれた男の子。

担任の先生と一緒に一輪車を楽しむ子ども達

バッタを見つけて大興奮!

サッカー大好き!

今日の給食は、お肉たっぷりで食欲そそる大盛り「スパゲティ・ミートソース」、それにぴったり合うさっぱり味の「フレンチサラダ」、子ども達が大好きな「ゼリー」と「牛乳」で美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

 

0

8月30日(月)、今日の関辺小です!

8月30日(月)、朝から気温が高くなりました。郷渡と二枚橋の通学班の皆さんが元気に歩いてきました。

今週も頑張りましょう!

3年生が理科で、ホウセンカの観察をしています。

ホウセンカの種を見せてもらいました。

なのはなは国語の学習でした。説明文を読んでいます。

廊下には、「夏休みの自由研究コーナー」が設置されていました。自分の興味関心にしたがって、よく頑張りましたね!

1年生は国語の学習です。ノートにしっかりとめあてを書いていました。

2年生も国語でした。漢字を使って日記を書くようです。

4年生は算数で2桁で割るわり算を学習していました。大事な学習が続きますね。

5年生は国語で敬語の学習でした。タブレットで調べ始めるところでした。

6年生は理科で光合成の学習でした。6年生もタブレットを活用していました。

今日の給食は、「麦ご飯」がどんどん進む「イワシのごま味噌煮」、身体にうれしい「具だくさん味噌汁」と「小松菜ともやしのおかか和」、「牛乳」でした。おいしかったです。ごちそうさまでした!

0

8月27日(金)今日の関辺小です!

8月27日(金)、朝から気温が高くなっています。一週間の締めくくりです。元気に挨拶をして、学習を頑張りましょう!

朝のマラソンは、5年生に続いて4年生も走り始めました。がんばれ!

4校時目の授業の様子です。

なのはなは、個別で算数の学習が進められていました。落ち着いた雰囲気で頑張っています。

2年生は、タブレットを使用が始まったようです。タッチペンを先生から受け取って、嬉しそうな子供達です。

1年生が校庭から戻ってきました。生活科で観察してきたのかな?

3年生は落ち着いて算数の学習を行なっていました。先生のお話をよく聞いていました。

5年生は理科、6年生は算数の学習でした。

 

4年生は体育館でマット運動に取り組んでいました。いろいろな技を見せてくれました。

今日の給食は、ほどよいか辛さで食欲が増す「キムチチャーハン」、レンコンとキャベツの食感が楽しい「シャキシャキサラダ」、キムチにピッタリの薄味「わかめスープ」、子ども達が喜ぶ「杏仁豆腐」「牛乳」でした。今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。

0

8月26日(木)、今日の関辺小です!

8月26日(木)、今日は暑くなる予報です。

郷渡二枚橋の班は、班長さんを中心に、落ち着いた態度で登校してきました。

「おはようございます!」の挨拶も元気なお友達が増えてきました。2学期は、ますます意識を高めて取り組んでいきましょうね!

朝の時間を使って、5年生体力づくりを始めていました。

登山や校内ロードレース大会に向けてかな?

いいぞ、自分のペースで継続していこう。頑張って!

今日の給食は、「麦ご飯」がどんどん進む熱々で大きめ具材たっぷりの「肉じゃが」、見た目が可愛らしい「たこナゲット」、さっぱり味の「ブロッコリーツナサラダ」「牛乳」でした。今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。

 

※保護者の皆様、出張等が続いており、ご紹介が不十分で申し訳ありません。

 

0

8月24日(火)、今日の関辺小です!

8月24日(火)、ちょうど良い気温で、気持ちのいい朝です。

「ありがとうございました!」の挨拶をずっと続けていきましょうね!

「おはようございます!」

昨日の雨の中の登校とは異なり、今朝はみんな笑顔です!

今日も一日頑張っていきましょう!

今日は、中央中学校へ行ってお話ししてきました。「職場体験学習」がコロナ禍で実施できないため、様々な職種の方を学校へ招いて講話を聞くとのことでした。

お話を真剣に聞いてくれた2学年の生徒さん達は本校の卒業生とのこと!

あいさつも聞き方も素晴らしい生徒さんばかりで感心しました。さすが先輩!

先輩方、いつでも関辺小に遊びにきてくださいね!

今日の給食「肉味噌ラーメン」。暑い中、体育や外遊びでたくさん汗をかいている子ども達ですので、今日は特にラーメンの塩分が美味しく感じたことでしょう。野菜も肉もたっぷりで、食べ応えがありました。パリッとした「春巻き」も海苔がたくさん入った「さっぱりサラダ」もラーメンに合う美味しさでした。ごちそうさまでした。

0

8月23日(月)今日の関辺小です!

8月23日(月)、強い雨の中の登校となりました。歩いての登校、よく頑張りましたね。風邪をひかないように教室ですぐに着替えましょうね!

朝の活動は「コオーディネーショントレーニング」でした。上手に身体を動かしていました。

なのはなです!

1年生!

2年生!

8月21日(土)の朝刊に6年生の様子が掲載されました!

始まった授業の様子です。

今日の給食は、塩加減がちょうどいいホクホクの「鮭の塩焼き」、風味豊かな「小松菜のごま和え」、冷たいものばかりで疲れている胃腸に嬉しい具だくさんの「豚汁」、「牛乳」で美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

紹介が遅れましたが、始業日に書かれていた各学級の黒板メッセージです。

担任の先生方の意気込みが感じられました!

 

 

0

8月20日(金)関辺小第2学期スタート!

8月20日(金)、子ども達の元気な声が学校に戻ってきます。今日から87日間の第2学期が始まります。夏休みの宿題や学習用具を手に、子ども達が登校してきました。

2学期も、安全な登下校と元気な挨拶を、みんなで心がけていきましょう!

朝の会の時間です。なのはなでは、夏休みの思い出を仲良く話し合っていました。

6年生の教室には、「福島民報社」の記者さんが新学期スタートの取材に来てくださいました。明日の朝刊に掲載される予定です。ぜひご覧ください。

2校時に第2学期始業式を行いました。

校歌斉唱。

2学期のめあてを各学年の代表児童が発表しました

学習や校内ロードレース、あいさつを頑張りたいと、堂々と述べる姿がたいへん立派でした。

全校生が集中してお話を聞いていました。

生徒指導の先生から、2学期の努力事項についてお話がありました。

命を大切に生活していきましょう。そして、元気な挨拶で心を伝えていきましょうね!

第2学期も、新型コロナ感染予防対策や学力向上、学校行事等、保護者の皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

0

7月20日(火)第1学期終了!

7月20日(火)、第1学期72日目、登校最終日です。

1学期間の感謝を込めて、「ありがとうございました!」

第1学期終業式を体育館で行いました。校歌をみんなで歌いました。

「1学期にがんばったこと」を、各学年の代表者が立派な態度で発表しました。

終業式の後に、表彰を行いました。陸上県大会で入賞した3名の選手と、市の善行賞を受賞した3年生です。

全校生が、温かい拍手を送りました。おめでとうございます!

生徒指導の先生から、夏休みのよりよい生活の仕方についてお話がありました。

今日の給食は、最終日に嬉し過ぎる、茹で具合も具材も味も最高の大盛り「ナポリタン」、それにぴったり合うチーズたっぷり「ビーンズサラダ」、子ども達大好き「ゼリー」、「牛乳」でした。今日もおいしかったです。ごちそうさまでした!

 明日から、30日間の夏休みに入ります。

 子ども達には、夏休み中も、決して気を抜かずに、交通ルール・学校の決まり・お家の決まりをしっかりと守り、安全で楽しい夏休みを送れるように指導しました。

 特に気をつけさせたいのが、「道路への飛び出し禁止」「子どもだけでの水遊び禁止」「火遊び禁止」、「ゲーム・ネット・スマホの使用はルールを守ること」です。

 ご家庭でも、繰り返しの安全指導・生活指導をよろしくお願いいたします。

 

 これからますます暑くなっていくことが予想されます。

 ご家族皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。

 保護者の皆様、この1学期たいへんお世話になりました。ありがとうございました。 

 

0