こんなことがありました
5学年野外体験学習②「野外炊飯」
10月1日(金)、5年生の野外体験学習二日目です。あいにくの雨となりましたが、那須甲子青少年自然の家に行っての学習スタートです!
まずは「室内オリエンテーリング」を行いました!先生の説明をよく聞いて、優勝目指して出発!
本校以外に利用者がいないため、貸切状態でのびのびと活動しました!
次に、本日のメインイベント「野外炊飯」です。雨のために、野外炊事場は使えず、エコルームの軒下でのカレーライス作りとなりました。
さあ、準備開始!
移動式かまどを運んで、昨日の経験を生かして火を起こしました!上手!
まずは、ご飯をたきました。強火から弱火、とろ火へと、なかなかの腕前です!
そしてカレー作り。何度もニンジンの煮え具合を確かめて、ルーを入れました。「おいしくな〜れ♪」
「おこげがうれしい炊き立てホクホクご飯」と「やわらか煮込みの大きめ野菜がうれしい辛口カレー」で、最高の美味しさ!みんな笑顔でいただきました。
なんと、全ての班の鍋も釜も空っぽ!おいしかった証拠です!
「ごちそうさまでした!」
食後は、協力して片付けもみんなでテキパキと済ませました。すばらしい!
二日間の体験学習を終えて学校へ戻り、お出迎えの先生方の前で帰校式を行いました。
今年度も後期に入りました。5年生の皆さん、4月からの最高学年へ向けて、意義のある貴重な学習に取り組むことができましたね。学んだことを学校生活に生かしていきましょう!ご苦労様でした!
学校の連絡先
〒961-0021
福島県白河市関辺松並26番地
TEL 0248-23-3244
FAX 0248-23-3339
E-mail sekibe-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
7
8
7
2
3
5