新着情報

RSS2.0

こんなことがありました

給食の様子

2025年4月11日 14時23分

 4月11日(金)の給食の様子です。

DSC05524

DSC05527

DSC05531

DSC05538

DSC05540

DSC05528

 どの学年の子どもたちも、おいしそうに給食を食べていました。

 本校は、自校給食なのでいつもアツアツの給食を食べることができます。

 いつも、調理してくださる調理員の皆さん、ありがとうございます。

給食

委員会(4~6年生)

2025年4月10日 16時21分

 4月10日(木)の6校時目に、児童会を行いました。

 今回は、委員会の組織づくりやめあて、年間計画を決めました。

【代表委員会】

DSC05516

【体育委員会】

DSC05514

【図書委員会】

DSC05519

【放送委員会】

DSC05520

 それぞれの委員会の活動を活発に行い、学校をよりよくしていってほしいと思います。

【健康生活委員会】

DSC05523

委員会

リズムトレーニングと長なわ(1年生)

2025年4月10日 15時29分

 4月10日(木)の3校時目に、1年生がリズムトレーニングと長なわを行いました。

 今日も講師として、中島先生にご指導いただきました。

IMG_0148

 前半は、リズムトレーニングを行いました。

IMG_0149

IMG_0150

IMG_0152

IMG_0155

IMG_0156

IMG_0177

IMG_0157

 後半は、長なわを行いました。

IMG_0159

IMG_0161

IMG_0164

IMG_0165

IMG_0166

IMG_0180

 リズムトレーニングは、音楽に合わせて身体を動かすことが難しかったようですが、慣れてくると少しづつ上手になってきました。

 また、長なわの練習では、長なわを跳ぶのではなく、なわをみながらくぐり抜ける練習を多く行いました。

 繰り返し練習することで少しずつ上手になったり、怖がらずにできるようになったりしていました。

 これからも、いろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。

リズムトレーニング 長なわ 1年生

なかよしタイム

2025年4月9日 14時13分

 4月9日(水)の昼休みに、なかよしタイムが行われました。

 今回は、第1回目ということで縦割り班の顔合わせとなかよしタイムの年間の活動計画を決めました。

DSC05496

DSC05498

DSC05499

DSC05500

DSC05501

DSC05502

DSC05503

DSC05504

DSC05510

DSC05506

DSC05507

DSC05508

 班長さんを中心に、仲良く楽しく活動してほしいと思いますし、お掃除の時には協力して隅々まできれいにしてほしいと思います。

なかよしタイム 縦割り班活動

全校集会(タブレットのきまり・学校司書紹介)

2025年4月9日 14時10分

 4月9日(水)の2校時目の休み時間に、全校集会を行いました。

 はじめに、「関辺小学校 タブレットのきまり」ということで、情報教育担当からお話がありました。

DSC05488

DSC05491

 今回確認したきまりをしっかりと守って、タブレットを効果的に使ってほしいと思います。

 次に、本日から勤務開始となった学校司書の先生を紹介しました。

DSC05492

 学校司書の先生は、週2回本校で勤務します。よろしくお願いします。

全校集会 情報モラル 職員紹介

子ども雑誌「ちゃぐりん」・JAバンク補助教材「農業とわたしたちのくらし」贈呈式

2025年4月9日 14時06分

 4月9日(水)の2校時目の休み時間に、JA東西しらかわ農業協同組合の方々がお見えになり、子ども雑誌「ちゃぐりん」とJAバンク補助教材「農業とわたしたちのくらいし」贈呈式を行いました。

 5年生の代表児童3名が贈呈式に参加しました。

DSC05484

DSC05486

P4090171

P4090172

 児童代表3名のうち1名がお礼の言葉を述べました。

P4090176

 今回いただきました子ども雑誌とJAバンク補助教材を活用し、農業について詳しく学習していきたいと思います。

 JA東西しらかわ農業協同組合の皆様、ありがとうございました。

JA 贈呈式

リズムトレーニング(2年生)

2025年4月9日 13時51分

 4月9日(水)の2校時目に、2年生がリズムトレーニングを行いました。

 今日も、中島先生にお越しいただきました。

DSC05445

DSC05449

DSC05453

DSC05460

DSC05470

DSC05479

DSC05481

 2年生も速く走るためのトレーニングを行いました。

 リズムよく体を動かすことで、楽しみながらも運動量を確保して、繰り返し練習することができました。

 子どもたちの走り方がどんどん変わってきて、効果抜群でした。

 明日は、1年生が実施します。

リズムトレーニング 2年生

今日の給食

2025年4月8日 14時24分

 4月8日(火)の給食です。

【給食の献立】☆入学・進級お祝い献立☆

スパゲティナポリタン・牛乳・イタリアンサラダ・お祝いデザート

DSC05440

 子どもたちが大好きな「スパゲティナポリタン」とデザートがついたメニューで、みんな喜んで食べていました。

給食

リズムトレーニング(3・4年生)

2025年4月8日 14時12分

 4月8日(火)の4校時目に、3・4年生がリズムトレーニングを行いました。

 3・4年生も中島先生に講師をお願いし、実施しました。

DSC05398

DSC05403

DSC05411

DSC05414

DSC05424

DSC05434

DSC05416

DSC05428

 速く走るために必要な腕や足の動かし方を繰り返し練習しましたが、音楽が常に流れているので、その音楽に合わせて運動していたので、時間があっという間に過ぎていくようでした。

 運動会に向けて、今回教えていただいたことを忘れずに、繰り返し練習してほしいと思います。

リズムトレーニング 3年生 4年生

リズムトレーニング(5・6年生)

2025年4月8日 13時59分

 4月8日(火)の3校時目に、5・6年生がリズムトレーニングを行いました。

 講師として、いつもお世話になっている中島先生にお願いし、実施しました。

 今回は、走りにつながるトレーニングをメインに行いました。

DSC05348

DSC05354

DSC05358

DSC05366

DSC05379

DSC05371

DSC05374

DSC05394

 音楽のリズムに合わせて体を動かすことで、1秒間に4歩走ることを繰り返し行いました。

 子どもたちは、久しぶりの体育の時間でしたが、しっかり体を動かして運動することができていました。

リズムトレーニング 5年生 6年生