運動会に向けて
2025年4月30日 12時37分4月30日(水)の1校時目に、教頭先生と事務の先生が1・2年生が運動会で使う「大玉」を膨らませてくれました。
昨年度の1・2年生は、紅白玉入れを行いました。
しかし、子どもたちが大玉転がしをやってみたいということで、大玉を準備したのですが、白の大玉の空気が漏れてしまい、使えないことが分かりました。
そこで、急遽、表郷小学校からお借りすることになりました。
写真は、表郷小学校から借りてきた大玉に空気を入れたところです。
これで、「大玉転がし」(仮)ができることとなり、子どもたちも担任も大喜びでした。
運動会準備