こんなことがありました
12月3日(金)、今日の関辺小です!
12月3日(金)、那須岳輝く青空の朝となりました。金曜日も元気に頑張りましょう!
朝一番に縄跳び運動を始めた1年生!
どんどん増えてます!
長縄跳びを楽しむ4年生!
元気なリズムが聞こえてきたなのはなでは、かけ算九九の歌をみんなで歌っていました♪
最後は難しい7の段!楽しく頑張っています!
2年生は校外学習で、バスに乗って市図書館へ行き、電車にも乗るそうです。最高のお天気でよかったね。行ってらっしゃい!
午前中、関辺幼稚園に行ってきました。園児の皆さんの可愛らしい元気な演奏発表を見せていただきました。みんな笑顔で楽しそうに演奏していました。こちらは年長さんの発表です。来春は1年生だね!待ってるよ〜!
3年生は国語科で「三年とうげ」の学習です。リズム良く音読していました。
4年生は体育科で、青空の下、ボールゲームを楽しんでいます!
5年生は社会科で「情報と私たちの暮らし」の学習に入ったようです。
6年生は算数科で、様々なグラフの意味や読み方を学習していました。
しっかりと学習した後は、美味しい給食ですね、1年生!
今日の給食は、「麦ご飯」、多めのチーズがうれしい「ささみチーズフライ」、お野菜たっぷりの「キャベツのサラダ」「小松菜の味噌汁」、「牛乳」でした。ごちそうさまでした!
学校の連絡先
〒961-0021
福島県白河市関辺松並26番地
TEL 0248-23-3244
FAX 0248-23-3339
E-mail sekibe-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
7
8
7
3
2
9