出来事
ついにこの時が!
本校のカウントが、ついに12345回目をむかえました。
思えば、今から約10日前の11月19日。10000回目の
カウントを佐々木先生にゲットされ、悔しくて夜も眠れなかったという
真理子先生が、ついに、ついに、記念すべきカウントをゲットしました。
手前は悔しがる大髙先生です。
冬に向けて。
給食時も・・・・・・
あいさつが終わると、「がんばってください」と握手をする姿も。
おはようございます!よろしくお願いします!!
現在の表郷中学校の朝は、生徒会役員立候補者のあいさつから始まります。外に出てみると大きな声であいさつをする姿が見られます。今年はなんと17名が立候補。激戦です!!
学校の為にと立ち上がった17名、今後の活躍が本当に楽しみです。
芸術鑑賞教室にお越しください。
文化庁の次世代を担う子どもの芸術体験授業により、60年の歴史を持ち国際的にも活躍されている東京演劇アンサンブルの皆さんにお越しいただき宮沢賢治原作の「銀河鉄道の夜」を公演していただきます。本物の演劇に触れる絶好の機会です。
当日は体育館は真っ暗です。今回は生徒参加型の公演ですのでどのような演出になるか楽しみです。
劇団員が10月に一度来校されて、全校生徒と下準備をしました。(写真) 今、生徒は毎日、歌を聴いて練習しています。「ケンタウロス 露を降らせ~♪」耳についてしまいました。当日が楽しみです。
保護者の皆さまにも公開いたしますので、ぜひご参観ください。
参観される場合は、職員玄関よりお入りください。なお、午後1時以降の入場となります。
また、会場はたいへん寒いので、防寒着や座布団、携帯カイロ、上履きなどご持参願います。
白河の食べ物はおいしい!
子どもたちの食の勢いがいつもにも増してすごかったです。ごちそうさまでした。
☆個性が光る☆
これからは、持ち手部分の製作に取りかかっていくそうです。楽しみですね!個性が光っています☆
今日は 手作り ピザ!!
【今日の献立】 ピザトースト、牛乳、枝豆焼売、フレンチサラダ、ジュリエンヌスープ
「1学年思春期保健講座」~生きてるだけで100点満点!~
辺見先生は、数多くの分かりやすい資料で生徒に丁寧にお話をしてくれました。最後に「生きてるだけで100点満点」という言葉をいただき、生徒は笑顔で講座を終えました。辺見先生ありがとうございました。
排球部!目標に向けて・・・。
表郷中学校バレーボール部は日々技術の向上目指して頑張っています。
12月に行われる「協会長杯」、1月に行われる「1年生大会」で結果をだすために頑張ってます。
応援よろしくお願いいたします!!
金山豆吉からのプレゼント
全国でも人気の地元名産の「金山納豆」。しかも給食にもかかわらず「からし」付。
表郷中生はみんな大好きです。テストを終えた体にしみいります。
※今日の献立…納豆ご飯、いかと大根の煮物、三色卵焼き、ゴボウサラダ、牛乳
★1年1組が生み出したご当地キャラ(かかしづくり~キャラクター部門最優秀賞)★
全国納豆協会会長 金山豆吉(56歳)
出身地:天狗山奥地、職業:大学教授、専攻:豆
特技:納豆の早食い(2分で35個~ギネス記録)
(1年1組の納豆大好き娘/さくらさん・萌瑛さん・菜緒さん・優希さん)
(1年1組納豆大好き3兄弟/舜くん・祐樹くん・翔真くん)
(混ぜ方にコツが・・・。何よりも納豆を愛する友輔くん)
テストは鉛筆が一番!
先日の6年生体験入学では、中学生になったらシャープペンシルをつかってもいいんですか?との質問がありました。小学校と同じく勉強には鉛筆がいいですね。中学校ではテストには特に鉛筆を使うようにしています。
期末テスト2日目へ向けて
生徒は14時20分完全下校となります。
冷たい雨の中の下校となりますが、かぜなどをひかないように注意し、明日の期末テスト2日目の勉強をがんばってくださいね。絶好の追い込み勉強のチャンスを活かし切れ!
1秒たりとも・・・(期末テスト)
3連休の学習成果を点数に出せるようにと、休み時間も1分1秒と無駄にせず、自分の机に向かって追い込み学習をしています。1学期の様子と比べると学習に対する姿勢が変わってきているのが分かります。最後まで諦めずに答案用紙と向き合ってくれることでしょう!
「おもてんくん」のかわいいこと!
11月23日「日本一遅い山開き」と銘打った天狗山を登りました。登山口では地元のゆるキャラ「おもてんくん」が出迎えてくれました。天気にも恵まれ、途中の雑木林には紅葉も残っておりとても清々しい山登りを楽しことができました。
標高625.5Mの山頂からは表郷一帯を見ることができました。もちろん我が表郷中も。
下山後は手づくりの美味しい豚汁をいただき、身も心もホット暖まりました。
表郷の人たちの地元を大切にする気持ちの伝わるとても良い山開きでした。来年は皆さんも参加してみませんか。
11時前に下山したので、余力で三森と高木地区にまたがる標高402Mの建鉾山も登ってきました。
散歩レベルのすぐに登れる山ですが、遠方からもよく分かる三角錐状の山で古来神々の降り立つ「神奈備山」の典型といわれています。謂われは古く、案内によると日本武尊が山頂に鉾を建て、東夷征伐の御誓いを建て、御親祭をされたのがはじまりとされています。
表郷にはたくさんの歴史があり、その歴史や自然を守ろうとしている地元の人がたくさんいます。表中生の皆さんも、将来その担い手の一人になって欲しいですね。
僕は…おにぎりが好きなんだなぁ。
今日は、久しぶりのおにぎり給食!1年1組では、自前のおにぎりをおいしそうに食べる姿が見られました。おにぎりには色々な形があって、見ても食べても楽しめる感じがします。
今回は、たった1人怜真君だけが、自分でおにぎりをにぎってきました。立派!
次回はより多くの生徒に自作のおにぎりを披露してもらいたいですね!
学校もぴっかぴか。心もぴっかぴか。
金曜日の4校時は道徳です。
今日の道徳は、「学校を愛そう!」をテーマに環境・安全員が発起人になって廊下や階段を美しくする作業を行いました。これも「階段が汚いからきれいにしたいんです。」という一人の生徒の言葉から始まりました。2学年全員で各チームに分かれ、掃除する姿・姿・姿……。
素晴らしい!! 来週も引き続き実施予定です。学校も心もぴっかぴかだ~。
「税の標語」賞状伝達
その中から、3年生の愛梨さんが最優秀賞に、同じく菜々子さんが佳作に入賞しました。
さすが3年生、社会科と国語科でで勉強した成果が発揮されましたね。
日本国憲法第30条「納税の義務」
きちんと納めて、正しく使って、より良い社会をつくっていきましょう。
ブラインド訓練
13時35分 給食調理室から出火、校舎に延焼の恐れ!
生徒は13時20分から通常どおりの授業を受けていました。その15分後の火災警報ベル。
より実際の状況に合わせた訓練にするため、生徒に知らせない状態で実施しました。これをブラインド訓練というそうです。
消防署員の方からは良い評価を頂きました。
東日本大震災の教訓を生かし、自分のいのちは自分で守る。いのちを大切にする力を身につけて欲しいです。
避難後は若手の先生方による放水訓練も実施しました。何事もやってみなければ!
お礼の言葉をのべる環境安全委員長の芳賀くん(3年)
たまにはおにぎりも美味しいね
写真は1年3組の皆さんです。
みそ汁には株式会社吉野家ファーム福島様よりいただいたじゃがいもが入っています。3度目の登場です。柔らかくてとても美味しいです。
今日の献立は…大根のみそ汁、鶏の照り焼き、大豆とひじきの煮物、牛乳
そして、持参したおにぎりです。中にはかなりビッグなものも…さすが育ち盛り。
今日も給食が美味しい~!
WELCOME 6年生体験入学
英語と数学の50分間の授業体験や中学生の授業参観、部活動参観などを行いました。
中学校から6年生へは残り4か月の小学校生活で次の3つのことをお願いしました。
〇元気な「あいさつ」を自分から交わせるようになること。
〇人の話は、姿勢を正して、顔を向けて真剣に聞けるようになること。
〇表郷小学校の顔として、後輩のあこがれの6年生として最高の卒業式にすること。
そのために、担任の先生に教えられたことをきちんと守ること。
来年4月の入学が今から楽しみです。
中学生諸君!受け入れ体制をしっかりと整えておきましょう。今度はみなさんがあこがれの先輩になる番です!
【授業体験】 数学 【授業体験】 英語
【授業参観】 3年理科 【授業参観】 2年音楽
【授業参観】 3年社会科 【児童代表お礼の言葉】 鈴木さん
【部活動見学】 バスケ部 【部活動見学】 剣道部
本当の友達とは…(1年道徳)
「52万人」=中高生のネット依存者数、白河市の人口の約8倍の人数
今日の授業の後半は、スマホ所持者と持たない者とに分かれ車座になって、それぞれ良かったことや嫌だったこと、本当の友達とは、などについて話し合いをしました。
生徒からは
「持っていると遊びの連絡などがすぐに取れて便利だ。」
「ネット上でのつながりのある友人が真の友達とは限らない。」
「LINEをやっていると翌日、学校で友達との話題がなくなってしまう。」
などいろいろな意見が出て、それぞれ考えを深めることができました。
スマホや携帯電話の善し悪しを踏まえて、ネット上での間接的な友達関係ばかりを重視せず、直接的な友人関係を大切にする「本当の友情」について深く考え、互いに信頼できる豊かな人間関係を築いていって欲しいものです。
雨垂れ石をも穿つ!
とにかく、復習に力を注いでまとめ続ける生徒!ひたすら問題を解いて身につけようとする生徒!予習と復習を日々欠かさない生徒!等々、色々な学習スタイルがあります。何事も挑戦してみなければ先には進めません。あらゆる学習方法を試して自分に合ったスタイルをはやく見つけて欲しいものです。頑張って下さい! 「雨垂れ石をも穿つ!」日々の努力がいつか身になることを信じて努力を続けています!保護者の皆様も応援よろしくお願いいたします!
祝!10000件
10、000件を突破しました。
実は、記念すべき瞬間を自分で手に入れようと18:30の職員室ではホームページにアクセスをする先生方の姿が・・・・・・。
そして、その記念すべき瞬間を手に入れたのは・・・。この人!!
《見えますか・・・? 10000の表示!!》
《手に入れた佐々木先生!!》
今後も是非、ホームページをご覧下さいますようお願いします。
教職員一丸となって子供たちの活躍する様子をアップしていきます!!
互いに学び合う気持ちが大事!!
受験は団体戦!!
夏の陣(中体連)を仲間と共に頑張った3年生。
現在は、冬の陣(受験)を仲間と共に頑張っています。
受験は団体戦! 苦しい気持ちを互いに支え合いながら頑張ろう!!
《真剣に取り組む1組の3人》 《なぜかシャーペンと定規を持つ海哉くん》
《わからない所を聞き、教える2組》 《完全なるカメラ目線・・・》
《にこにこする陽太郎くん》 《けんけんがくがくしながら学ぶ二人》
《覗いてる?教えてる?》 《黙々と取り組む3人》
1問でも多く解けますように・・・・・・。
1年生は、3つのグループに分かれて、計算力コンテストに向けての学習が行われています。1問でも多く問題が解けるようにと頑張る1年生。全員合格を目標に頑張ろう!!
4校時が終わると・・・。
毎日の給食を男子も女子も先生も本当に楽しみにし、感謝の気持ちを込めておいしくいただいています。
今日の献立は、麦ご飯・牛乳・いかの香味焼き・五色和え・けんちん汁。
もう、お箸が止まりません!!
<テキパキと配膳を行う給食当番> <やはり始まるじゃんけん大会>
<とにかく毎日うまい!!>
ディスプレイより、かぶりつけるもの
このような姿が最近増えてきました。
他の皆さんもかぶりつけるような良書に出会えるといいですね。
テレビやパソコン、スマホなど「ディスプレイ」を通した情報にはない、「活字」からえられる情報はたくさんあります。また、「想像力」なども大きく育ちます。想像力をつけて「相手の気持ちを思いやって行動できる」ような大人になっていって欲しいものです。
今日はノーメディアデー 期末テスト6日前です。
2年 悠人くんのポスター
「 テレビ消す 家族の心に 灯火が 」
2年 佑奈さんの標語
昼の放送は熱きバトルの時間
先週の金曜日に生徒会役員選挙の立候補者が出そろいました。
今週の月曜日から昼休み、候補者による放送演説が行われています。
「私が~になったら、これを公約とします!」と自分の思いを熱く語っていく子供たち。
闘いは、白熱していきます。自分の思いをさらに全校生徒へ伝えていこう。
《選挙管理委員による紹介》 《緊張した面持ちで演説を待つ候補者》
《立候補者による演説》
給食、だーい好き!!
男子も女子もみ~んな給食大好きです。
今日の献立は、味噌うどん、ししゃも、ナムル、減量パン、牛乳・・・。
たまらんです。明日の給食は、なんだろな?
《余ったパン&麺を競う姿》 《食べる前には読書をする姿も》
《とにかくおいしい~~~》
圧巻!9校が集結した練習試合
表郷中の子供たちは・・・・・・。
「表郷中学校の子供たちは、本当に『一生懸命』で『前向き』ですね。」
という言葉です。子供たちの授業に取り組む姿勢をほめていただき、私たちも本当に嬉しいです!!
《1年2組 音楽の授業》
《1年3組 数学の授業》
《2年1組 英語の授業》
《2年2組 数学の授業》
野球部の活動報告!成長してます!
試合形式で行い、8-4で勝利を収めました。
初回、2回と打線がつながり優位に試合を運ぶことができました。
ショート 伶真くん ピッチャー 翼空くん ピッチャー 迅くん
また、16日には泉崎さつき球場にて県南・岩瀬地区合同野球練習会に参加しました。
高校の先生や選手に基本的なプレーと基礎体力やメンタルの強化メニューを教えて頂きました。とても寒い中ではありましたが、選手は意欲的に参加していました。
内野手のキャッチボール 投手陣の遠投
キャッチャーの捕球練習 投手陣のピッチング
選手達にとってとても有意義な週末となりました。教えて頂いたことや経験したことを生かして今後の練習に取り組んでいきたいと思います。
最後に寒い中、送迎や応援をして頂いた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
今後も、表郷中学校野球部を宜しくお願いします。
有言実行をめざして
「やればできる子!」
「打倒、1組!3組!」
気持ちだけでなく、行動も変わってきたように感じます。
◎積極的に、学習プリントをもらいに来る生徒。
◎自学ノートの密度が増した生徒。
◎自学の方法を変えてみた生徒。
◎自学ノートのページ数が増えた生徒。
三者面談の成果が現れています!
【◎自学ノートづくりに大きな変化が見られた生徒たち◎】
先週に引き続き、今週も気合いが入っています。
テストまであと約1週間。ここからは、「自分自身」との戦いです。。。
切磋琢磨&進化! 1年2組!
【勉強は団体戦! 全員で盛り上げよう。】
応援ありがとうございました!
我が校からは、満を持して、颯斗くんが出場いたしました。
他校のライバルからも気合いを入れてもらい、精一杯力を発揮してきました。
十分、「“県”に通用する」という希望を持ち帰ってきましたので、
来年度の中体連こそは、チームとして県大会に出場しましょう!
1回戦・・・対 郡山ザベリオ中 遠藤くん メンで一本勝ち
2回戦・・・対 尚英中 丸山くん 延長の末、判定負け
【撮影:表中剣道部 彩花さん、春奈さん】
生徒会選挙、出そろう!!
今年は、どの役職も立候補者が多数いて激戦になる模様です。
「学校のためにこんな風にしていきたい。」という自分の主張をしっかりと全校生徒に伝え、精一杯 選挙活動をしていってほしいと思います。
《公正・公平な立場で選挙を行っていく選挙管理員》
《厳粛な態度で話を聞く立候補者と応援者》
七穀米でおなかいっぱい!
今日の給食は、「七穀米」です。
麦や小豆などが満載の七穀米をみんなでほおばりました。
「あ~、給食ってなんておいしいんだ!」
期末テストに向けて
1点にこだわって全員で目標に向かって頑張ろう!!
《1年生の保健体育の授業》
《2年生の英語の授業》
《3年生の数学の授業》
県産りんごの美味しい季節です。
※ホームページにまだ載っていない人はいませんか?
なるべく全員を載せようと努めていますので、他にもいたら遠慮せずに申し出てくださいね。
本日の献立 水餃子、五目オムレツ、ツナサラダ、りんご
コッペパン、イチゴジャム、牛乳
安心・安全の継続が大切
校庭中心部と教室とそれぞれ地上50㎝と100㎝付近で測定しています。給食は食材と生徒が食べる給食まるごとの検査をします。
写真は検査員の浅野先生です。毎日の検査ありがとうございます。
意欲倍増!ICT社会に対応できる大人を目指す!
少しでも情報機器になれ、楽しく、意欲的に授業に参加している生徒です。下の写真は1年生の英語の授業ですが、絵を用いながら英語での表現力を高めようという授業の1部です。
決意! 2組からの挑戦状
「やればできる子!」
担任の佐々木先生からの熱いメッセージが黒板の上に…
期待に応えろ2組のみんな!
挑戦を受け止めろ1組、3組のみんな!
期末テストまであと11日
1年2組作かかし「変なジョナ」もみんなのがんばりを期待しています。
秋晴れの朝 元気です!
生徒たちは今日も朝から走っています。
全力疾走の後の流しの1週の様子です。明るさと元気にエネルギーをもらえます。
昨日の研修では少しおどけた姿を見せた五十嵐先生も、朝から熱心に指導しています。さすが体育科。真理子先生も隣で見守っています。
先生方の勉強会
授業の中で子供たちの学習を支援できるようにと一人ひとりの先生が話を真剣に聞いていました。1日でも早く授業に活用できるよう頑張ります!!
《電子黒板を実際に使ってみる講習会の様子》
《半袖になるぐらいのやる気を発揮?!亮太先生》
《五十嵐先生、真剣にお願いします!!》
テストの後は・・・・・・?
学力調査の後は、「バレーボール」の授業に颯爽と取り組む2年生。
オーバーパスの練習では五十嵐先生、亮太先生の熱い指導の下、グループで一回も長くつなげられるよう頑張って練習しています。
テストが終了し、さっぱりとした気持ちで笑顔ではつらつと運動する2年生、素敵です。
福島県学力調査、実施中!!
本日、2年生は「福島県学力調査」が行われています。
国語、数学、英語の3教科。この日までに2年生は、必死で学習に取り組んできました。
「先生、定着確認シートでやった問題と似たような問題が出ました!」と嬉しそうに話す子どもも多数あり?!
さらに学力アップを目指して頑張っていこう!!
《真剣にテストに取り組む2年生》
《休み時間も惜しんで学習したり、先生に質問したりするやる気!!》
あっ!そういえば
なにやら各自、他の学級のライバルを想定し、追い越すことを目標に計画表づくりをしているようです。
「せんせ~ 2組は一番元気いいクラスなんだから 勉強はいいでしょ…」
「元気のいい集団は、がんばれば学力も伸びる集団です! やるぞ!」
あっ!そういえば 今日は「ノーメディアデー」
1年 美瑠さんのポスター
「 テレビ消し 家族と向き合う ノーメディア 」
2年 春奈さんの標語
べんきょうだナッシー
さあ 家に帰ってから何をする?
受験を控えた3年生。明日の福島県学力調査(国数英のテスト)を控えた2年生。1年生の時の成績も高校入試に大切な合否資料となることを知った1年生。
先生方も今日は勉強。もちろん皆さんも「べんきょうだ ナッシー」ですね。
2年2組 「かかっしー」
焼きそば 大好き
今日は、みんな大好きな「焼きそば(シーフード)」です。表郷中での人気メニューの1つです。珍しいことに表郷中では麺とパンが一緒にでます。「焼きそば」だけを楽しむか、「焼きそばパン」で楽しむか、どちらにしてもそれぞれおいしくいただきました。
調理員さんは大きな釜から焼きそばをすくいます。大変な作業ですね。
【今日のメニュー】焼きそば、パン、牛乳、じゃがバタ茶巾、わかめサラダ
ありの~ままの~♪今日の授業
国語、社会、数学、理科、英語、音楽の授業です。
もっと時間が欲しい!
先生方も一緒に夢中になって読んでいます。
生徒たちから「もっと時間が欲しい」といった声が聞こえてきそうです。(担任の先生からも…)
ご家庭でも中学生のころ読んだ良い本がありましたら、お子さんに紹介してあげてください。読書の話題などでの親子のふれあいもステキですね。
うまい!地元産じゃがいも
白菜スープ(株式会社 吉野家ファーム福島様よりいただいたじゃがいも入り)
ごぼうたっぷりメンチカツ、千種和え、麦ご飯と牛乳です。
3年1組の生徒も職員室の先生も新じゃがの味に満足な笑顔です。
※明日の連絡…先日文書でお知らせいたしましたとおり、明日は給食を実施します。
野球部 東ライオンズ杯!!
気持ちの良い秋晴れの中、天狗山球場での2回戦で白河二中と対戦しました。
結果は負けてしまいましたが、選手達にとって良い経験ができました。
大会で声援を送っていただいた保護者の皆さんと関係者の方々、ありがとうございました。
2番打者 鈴木君。打力が上がってきました。 投手 森君。低めの制球力が武器です。
大会後、矢吹中学校と練習試合も行いました。
来春に向けて、オフシーズンのトレーニングがチーム力向上の鍵になります。これからの表郷中学校野球部にご期待下さい。
最後に、常日頃から応援して下さって頂いてありがとうございます。これからも宜しくお願い致します。
学力調査に向けて2年生、猛勉強中!!
今週の水曜日は、2年生の「福島県学力調査」が行われます。
それに向けて今、2年生は国数英で猛勉強中・・・。
部活も頑張る2年生は、学習でも努力を惜しまない!
頑張ろう、2年生!!
《数学の授業で先生に積極的に質問!》 《真剣に問題に取り組む二人》
《フォローアップシートに挑戦中》
《英語の授業で単語の意味調べ》
力をつけてきた卓球部
団体戦は男子が予選リーグ僅差で2位、2位トーナメントも僅差で惜敗しましたが、女子団体は予選リーグこそ僅差で2位でしたが、各リーグ2位による8校のトーナメントでは見事優勝を果たしました。
個人戦は女子の中川さんが2年生以下シングルスでベスト8、伊藤さんがベスト16に入る活躍をしました。男女とも互いを応援し合い、チームワークの良さが光りました。お母さん方の応援も毎回熱心です。ありがたいですね。
びゃっこい村絵本展 ぜひ!
小中学生から一般まで全89作品の絵本が展示されています。その内、テーマ部門に本校生徒の5つの作品が出品されています。今年のテーマは、福島の再生を願い「土」です。それぞれの生徒の思いや夢が伝わってくる優しい作品でした。
○「砂時計がくれたもの」 彩 乃さん(1年)
○「一つの種」 さくらさん(1年)
○「まほうの石」 みいなさん(1年)
○「土への感謝」 紗 羅さん(1年)
○「小さな砂つぶのぼうけん」 栞 奈さん(1年)
※作品は明後日の9日(日)16時まで、ホテル&コテージ白河関の里でご覧いただけます。ぜひ、足をお運びいただき、ご覧願います。
※携帯の写真のため、画像が不鮮明なのが残念。ぜひ、実物を!
今日のじゃがいもは…
おいしいじゃがいもに生徒は満面の笑みです。感謝!
ゆかりご飯、なめこのみそ汁、野菜ミックス肉団子、ごぼうと小松菜のごま和え、牛乳
生徒会選挙いよいよ開始!!
持てる力を存分に発揮してもらえるよう、選挙管理委員がサポートしていきます。今後の選挙活動も本当に楽しみです。
<選挙管理委員長:華蓮さん(中央) 副委員長:和さん(左) 太陽くん(右)>
はきものがそろうと…
下駄箱のシューズがいつもきれいに整頓されています。
先輩方から引き継いだ良き伝統は、しっかりと1年生にまで引き継がれています。
「はきものをそろえると」
はきものをそろえると心もそろう
心がそろうとはきものもそろう
ぬぐときにそろえておくと
はくときに心がみだれない
だれかがみだしておいたら
だまってそろえておいてあげよう
そうすればきっと
世界中の人の心もそろうでしょう
円福寺 藤本幸邦
はっ!ハッ!歯ッ!
<1年1組女子12名> <1年1組男子9名>
ソフトテニス部 県大会レポート
藤井・中根ペア 宇江・大竹1年生ペア
プレッシャーに打ち勝ち一勝! ボールを追う!追う
あづま運動公園は紅葉の真っ盛り
みんなで来年の夏、また来ることを誓う
昇段・昇級をめざして
1年生は初めての模擬審査に緊張している様子でしたが、今まで培ってきたことを存分に発揮していたように思います。
気合いと技で、相手を圧倒していました!
「入部してきたのはつい最近・・・」と思っていた顧問も、その成長の早さに、つい頬が緩んでしまいます。
白河支部の高段の先生方から、一人ずつ的確なアドバイスをいただきました。
それぞれ期日までに苦手を潰して、めざせ!表中剣道部全員合格!
【1級模擬審査の様子】
三者面談はじまる。
保護者の皆さまにはお忙しい中、お時間を作っていただきありがとうございます。
3年生は進路実現へ向け、真剣そのものの面談です。
2年生は学習面ばかりでなく部活動の話題なども多そうです。
1年生は初めての三者面談。生徒はドキドキのようです。
今日は2年生も学習会
問題演習で実力を高めています。
3年自主学習会
大勢参加しています。さすが受験生です。
秋の夜長 どう過ごされていますか
秋の夜長を実感します。
今日からは三者面談です。
1、2年生の部活動は4時30分終了予定です。
3年生は2時(学習会参加者は3時)には下校となります。
2年生は2週間後、福島県学力調査を控えています。3年生は三者面談を通して進路実現へ向け邁進する時期です。1年生も弱点補強の復習のチャンスです。読書もいいものですよ。
テレビやゲーム、スマホの時間をコントロールし、秋の夜長、有効に活用してください。
今日は表郷地区のノーメディアデーです。
2年井上さんのポスター
「ノーメディア 毎週一度の 家族の日」 1年伶真くん
今日から清掃区域変更
ばじめての清掃区域の生徒もいます。清掃の仕方を覚えようと真剣です。
写真は校長室・職員室掃除です。
来客の多い校長室。一生懸命に清掃しています。
先生方の湯飲みも洗ってくれています。感謝!
今日の授業の一風景
授業では大型テレビやフラッシュカードなどを活用していました。
どのクラスも真剣に授業に臨んでいます。
秋晴れの下、サッカーでさわやか
秋晴れの中、子供たちが本当にいい顔でサッカーのリフティングのテストを行っていました。
さわやかな3年生の笑顔、とっても素敵です!!
自由参観にいらっしゃいませ!!
普段の授業の様子を見ていただき、子供たちの真剣なまなざしを感じてもらえたようです。
機会があれば是非、普段の様子をご覧ください。
《真剣に授業を受ける1年2組の様子 ~「英語」の授業より~》
野球部 棚倉で惜敗!
一回戦は中島中学校との対戦でした。
ベンチ前で真剣な眼差しでミーティングをする選手たち。
堅実なプレーが信条のファースト渡邊くん。
日頃の練習の成果を発揮し、ヒットを打った緑川くん。
結果1-3で惜敗してしまいましたが、確実に成長を遂げている表郷中学校野球部です。
温かい声援を送っていただいた保護者や関係者のみなさん、本当にありがとうございました。
人数も少ない中で、一人ひとりがレベルアップできるように日々の練習を頑張っています。
今後も応援を宜しくお願いします。
読書は人を創る
芸術の秋を堪能!
11月2日(日)3日(月)は、表郷文化祭が開かれていました。
この文化祭には、子供たちの作品も出品されており、多くの方々に見ていただきました。
また、同じ会場では地域ふれ合い事業等でお世話になった生け花の先生方達による「生け花教室」も行われ、参加した生徒もいました。
芸術の秋、音楽、美術、書道など何かにチャレンジしてみませんか。
《書写の作品》
《生け花教室に参加した 大地くんと作品》
《来場されたお客様が見入る絵画作品》
しらかわ音楽の祭典 吹奏楽部参加
市内の小中学校などから多数参加があり、表郷中学校は7番目の登場で、「マイ・ホームタウン」を演奏しました。とてものびのびとしたすてきな演奏でした。
これが終わると3年生もいよいよ引退です。2年生・1年生は3年生の思いを引き継いで、来年へ向けがんばっていきましょう。3年生「ありがとう!」
演奏前の緊張?リラックス?した様子。
演奏後のやりきった。ほっとした。様子。
感謝を込めて3年生を送る会
表郷を誇りに!!
銀杏並木の下には子供たちが作成した案山子が多くのお客様をお出迎えしていました。
そして地元の農作物をはじめ、多くの出店が並んでおり、たくさんの表郷っ子たちも名産品に舌鼓を打ち、大いに楽しんでいました。地元との方達とふれ合い、笑顔でいる子供たち。自分たちが住んでいる「表郷」を誇りに思っている証ですね。
4人がいたから.....ありがとう。
3年生4人がいてくれたから、今の2年生があります。本当にありがとうございました。
また、保護者の方々、OBの方々、お忙しい中、協力していただきありがとうございました。今後とも応援よろしくおねがいします。
<2年始から3年生へ感謝の気持ちを込めて> <試合の様子>
<2、3年生・OB・保護者集合写真>
進路実現! 進路説明会
生徒の希望をかなえられるよう来週からの三者面談に先立ち、進路説明会が行われました。
学年主任の話や3年担当の先生の話にも責任感と熱意が表れていました。分からない点や迷っていることなどがありましたら、三者面談に限らずいつでも相談してください。
保護者と教師でスクラム組んで全員の進路実現を目指しましょう。
ケータイ 子どもを守り学力アップ
現在の子どもたちを取り巻くこのような状況を理解し、子どもたちを守るためにたいへん役に立つ講演でした。参加された保護者の皆さんも真剣に耳を傾けられていました。
今は被害者になるだけでなく、加害者になってしまうこともあるという現実は、しっかりと受け止め、子どもたちにくりかえし教えていく必要を痛切に感じました。
携帯・スマホを1日2時間以上使用していると…依存症の問題や昼間の学習内容が飛んでしまう弊害、そして何よりも家族とのコミュニケーションや家庭学習の時間が減る問題があります。
学習時間と携帯・スマホの時間は当然反比例しており、学力にも大きな影を落としていることが様々なテスト等の結果からも指摘されているところです。
毎日のメディアに接する時間を少しずつコントロールしていきませんか?
1年生 金属の鋳造をしました。
材料と加工法(鋳造の学習)もそろそろ終わりです。
ありのままの姿見せるのよ~授業参観~
【1年1組・3組 技術】
【1年1組・2組 家庭科】
生徒たちも、保護者の方々に見守られての授業で、嬉し恥ずかし・・・
【2年1組 音楽】 【2年2組 理科】
・・・と、思いきや、みなさん堂々とありのままの姿で、しっかりと授業を受けていました。
【3年1組 英語】 【3年2組 数学】
さすが表中生!どんなことにも、真剣に、そして楽しんで取り組むことができていますね。
授業参観はじまりました。
3年生は英語と数学、2年生は音楽と理科、1年生は技術と家庭科です。
家庭科ではシュウマイづくりに挑戦です。家庭でも挑戦し、家族にも食べさせてあげてください。
明日の講演会参加してみませんか
テーマは「ケータイ教室 安心安全講座」
講師はKDDIの田中様です。
今年の5月末に生徒対象に行っていただき、大変好評であったものです。(写真)
保護者の皆さまも知っているとお子様がトラブル等に巻き込まれるのを未然に防ぐことができるかと存じます。つぎつぎと進歩する機械やシステム、それに応じてどんどん変化する悪質な犯罪。
授業参観の後、少し時間を取られて講演会をお聞きになられませんか。
出欠票で欠席とされている方でもかまいません。ぜひ、みんなの力で子どもたちを守っていきましょう。
コッペパンの秘密
写真はALTのコートニー先生と2年生、3年生の食事風景です。
コートニー先生はアメリカの東海岸のメリーランド州(首都ワシントンD.C.の隣)出身です。
日本では昔からおなじみのコッペパンですが、アメリカにはコッペパンはないそうです。
アメリカの食文化についてもいろいろと教えてもらうといいですね。
11月14日ノーメディア講演会ぜひご来場を
中学校の保護者の皆さんも参加可能ですので、ぜひ、ご参観ください。内容は決して裏切りません。詳しくは、本日、案内文書を配布しましたのでご覧ください。
写真は今年のノーメディア標語「ネットより 家族のつながり 大切に」(2年中川さん)
後の三枚は、昨年度の本校会場で開かれた田澤先生による本地区のノーメディア講演会の様子です。講演の内容に参加された保護者の皆さんは一様に驚き、「少しでも多くの人に知ってもらいたい。」「もっと早く知りたかった。」との反響でした。
県内事故多発 安全確認をしっかりと
正門に入る前、一旦停止。左右の確認の徹底。(写真左)
一旦停止し、後方確認の上、右折の徹底。(写真右)
ちょっとした安全確認が皆さんのいのちを守ります。
もちろんヘルメットはしっかりと!
冷え込む校庭 でも熱い子供たち
朝夕は、かなり冷え込みが厳しくなってきました。
そんな寒い朝でも子供たちは熱い!!
朝練では、今まで以上に力を入れて走り込んでいます。朝日を浴びて、いつも以上に大きく見える子供たちの姿、素敵です。
やっていますか ノーメディア
テレビの時間やゲーム、スマホの時間を減らして
家族団らんの時間や読書の時間、勉強の時間にしてみませんか。
毎日少しずつメディアの時間をコントロールしていきましょう。
塩田さん(3年)のポスター
中畑さん(1年)の標語 「 大切に 心の豊かさ ノーメディア 」
部活動も再び熱を帯びてきました。
どの部も部長を中心によくまとまって活動しています。2年生立派です。
卓球部には、ベテランの指導者が練習を指導に来てくれました。20年前にもご指導いただいた方です。感謝!どんどん吸収して力をつけて欲しいですね。
1年生の清掃 とても立派です。
授業や学校の施設等を見ていただきました。
生徒のみなさんがいきいきと勉強している姿をご覧になり、とても喜ばれていました。
後は「学力」アップだけですね…。(厳しい一言ですね)
ポプラ祭も成功裏に終わりました。
学力面でも期待に応えられるよう、表中生の底力をみせましょう。
まずは毎日のノーメディアに少しずつチャレンジしてみませんか?
薄暮時交通事故注意 交通安全教室
日没が早く、各地で中学生が巻き込まれる交通事故が何件か起きています。
本校では1日以上の入院をともなうような交通事故が4,381日間発生していません。
この記録を継続したいものです。
今日は環境・安全委員会の生徒が前に出て、自転車の点検整備を全校生徒に呼びかけました。
警察官からは
○ヘルメットをかぶって交通事故に遭わないようすること。
○事故に遭ったら、すぐに警察に連絡をください。 とのお話をいただきました。
ノーメディア推進運動
その中で最優秀賞を受賞した2年 涼可さんの作品「ネットより 家族のつながり 大切に」
がのぼり旗になりました。本日は、それらを各庁舎に渡しながらノーメディアのお願いにうかがいました。これを機に表郷地区全体でノーメディアを推進していきたいと思っています。
《おもてごう保育園へ》
《表郷幼稚園へ》
《表郷庁舎へ》
《表郷小学校へ》
やりきった2年生のいい笑顔!
野球部、本領発揮!
我が表郷中学校野球部は、第2試合で矢祭中学校と対戦し、勝利を収めました。
秋晴れの中、すがすがしい野球部のみんな。さらに勝ち進めるように頑張ってください。
《ヒットを打って3塁にいるキャプテン:大地くん》
《バッターボックスにいる1年生 貴仁くん》
《ゲームセットの様子》
感動の閉祭式
各コンクール等の表彰が行われ、感動の閉祭式を迎えました。
表彰式では、学級新聞、案山子、ノーメディア図画・標語、そしてメインの合唱コンクールが行われ、歓喜の声があがったり、感動で涙する姿も見られました。
そして表彰が終わり、流れた映像のテーマは「ありがとう」
頑張った人たちへ、全校生徒からの「ありがとう」が贈られました。
映像の後は、実際に様々な「ありがとう」の言葉が子供たちからわき上がりました。
3年生の担任である良央先生と五十嵐先生へのリアル「ありがとう」は本当に素晴らしかったです。
そして中学校最後の学年発表「3学年」
そして3学年の発表は「劇」メインの「応援団」「ダンス」でした。
劇では、進路を控えた3年生らしく自ら進む道を切り開くという内容、そして応援団は、9月に都市部の大学応援団を見学し、それを参考にりりしい応援を行いました。女子によるかわいらしいダンスも素晴らしかったです。
エキササイズ?! 「2学年発表」
2学年は、映像と共にいくつかのチームにわかれたダンス?ならぬエキササイズを披露しました。「アルゴリズム体操」や「ドコノコノキノコ」「UFO」に加え、最後はビリーズブートキャンプを2学年全員で、と思っていたところ、全校生徒を巻き込んでの発表となりました。
勇壮な太鼓、雄大なソーラン「1学年発表」
1学年の発表は、総合学習で地域の方々に教えて頂いた太鼓とソーランをあわせた、とても勇壮な発表となりました。夜も太鼓の練習に励み、鍛えた技はとても素晴らしいチームワークと迫力のある音を叩き出していました。また、ソーランは全員によるぴたりと息のあった踊りとなりました。
〒961-0403 福島県白河市表郷番沢字柳沼60
TEL 0248-32-3321
FAX 0248-32-2528
Eメール omotego-j@fcs.ed.jp