2019年12月の記事一覧

ビャッコイ沼清掃ボランティアを行いました。

 日本で唯一表郷に自生するビャッコイの環境保持のため、沼周辺の清掃のボランティアを行いました。ほぼ全生徒が参加し、ゴミや落ち葉などの清掃活動に励みました。貴重なビャッコイが増えていくことを願います。

表彰と2学期終業式を行いました。

各種大会やコンクールで入賞した生徒の表彰を行った後、第2学期終業式を行いました。校長が式辞を述べた後に各学年代表による発表があり2学期の反省と来年に向けての抱負の話がありました。明日から14日間の冬休みに入ります。それぞれに有意義な休みにして今年よりも更に良い年を迎えてほしいと思います。

第3回授業研究会を行いました。

「主体的・対話的で深い学び」の実現を図るために、どのようにコーディネートするのが効果的か。表郷中学校の先生方も、日々の授業を通して研修を進めています。12月17日(火)には、県南教育事務所から小野里指導主事をお招きし、第3回授業研究会を実施しました。5校時目に、1年1組で大竹聡美先生の英語の授業を参観し、事後研究会で協議を重ねました。

~ 「言語活動」を意識した主体的な取り組みを通して、「見方・考え方」を働かせる授業にするには・・・。~

子どもたちの「学ぶ力」を向上させるために、先生方も頑張っています。

表郷中学校区研究協議会が行われました。

 12月16日(月)に表郷中学校区研究協議会が表郷中学校で開かれ、表郷小学校、おもてごう保育園、表郷幼稚園の先生方が中学校に集まって研修会を行いました。まず初めに、中学校の5校時目の授業を先生方に参観してもらいました。生徒たちの真剣に取り組む姿に、先生方も感心していました。その後、三つの部会に分かれて、各学校・園の現状や課題について協議を行い、最後に全体会で各部会で協議された内容や、今後の互いの連携の在り方について共有を図りました。

〈授業の様子〉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈協議会の様子〉

 

スクールコンサートが行われました。

 12月11日(水)に授業参観・学年保護者会とともにPTA教養委員会主催のスクールコンサートが開催され、今年度もデュオグループの「健太・康太」をお招きして、美しいハーモニーの曲を聴くことができました。また、2人がデビューするまでの生い立ちなど辛かった時のお話も大変心に残りました。そして、どんな境遇においても最後まであきらめることなく、一生懸命やり遂げることの大切さを学ぶことができました。最後に3年生がステージに上がり、一緒に歌を歌って大変盛り上がりました。

 

人権作文コンテスト表彰状伝達式が行われました。

 

 12月10日(火)16:00から、校長室において、第39回全国中学生人権作文コンテスト福島県大会の表彰状伝達式が行われました。表郷中学校からは、2年生の近藤さんが奨励賞に輝き、人権擁護委員の大川原さん同席のもと、福島地方法務局白河支局の新田支局長から表彰状と記念品が手渡されました。

 県南地方からは2019作品の応募があり、本校でも1年生が46人、2年生が51人、3年生が45人応募し、記念品をいただきました。

 今後も、学校や家庭などの日常生活の中で得た体験を作文に書くことで、人権尊重の大切さや基本的人権についての理解を深め、豊かな人権感覚を身に付けてほしいとのお話をいただきました。