2018年8月の記事一覧
案山子コンクールに向けて
表郷地区で毎年開催されている案山子コンクールに向けて、表郷中学校では各クラスごとに案山子の製作を行いました。それぞれ、キャラクター部門と農業部門への出品するため、各クラス2体(1体の学級もあり)ずつ製作し、それぞれアイディアや工夫を凝らしながらみんなで協力し合い楽しく作り上げることができました。実際に案山子を外に飾り立てる日が待ち遠しいです。なお、9月24日(月:祝日)にかかしまつりが、JR白棚線の番沢駅近くのたんぼで開催されます。
東西しらかわ英語弁論大会で見事な成績を収めました
8月29日(水)に東西しらかわ中学校英語弁論大会が矢吹町文化センターで開催され、西白河郡と東白川郡の各中学校の生徒50名(暗唱の部29名、創作の部21名)が参加しました。創作の部には小松さん(3年)、暗唱の部には芳賀くん(2年)、鈴木くん(2年)がそれぞれ出場し、抑揚を効かせた発音や表現力豊かなゼスチャーなどを取り入れながら素晴らしい英語弁論を披露しました。結果は小松さんが4位、芳賀くんが7位に入賞するなど、3人ともこれまでの練習の成果をしっかりと発揮することができました。
県南中学校駅伝大会および英語弁論大会の壮行会が行われました。
8月29日(水)に矢吹町文化センターで開催される東西しらかわ中学校英語弁論大会と9月5日(水)に玉川村周回コースで実施される県南中学校駅伝競走大会の壮行会および英語弁論大会の事前発表会が8月27日(月)に行われました。特設駅伝部および英語弁論参加生徒は夏休みも継続して一生懸命練習に取り組んだ成果を十二分に発揮してほしいと思います。健闘を祈ります。なお、英語弁論大会には創作部門に3年生の小松さん、暗唱部門に2年生の芳賀くん、鈴木くんがそれぞれ出場します。
第2学期始業式、新しいALTの紹介がありました。
8月27日(月)から2学期がスタートしましたが、今学期から表郷中学校で英語を指導していただく新しいALTの紹介がありました。名前はサミュエル先生でオーストラリアのシドニー出身だそうです。早く中学校に馴染めるよういろいろなことを教えてあげたり、英語で話しかけてみてほしいと思います。
始業式では校長先生から、夏休み中のソフトテニス部(個人)東北大会など生徒の皆さんの活躍の様子や2学期の学校生活に向けて、心がけてほしいことなどについて、お話をいただきました。また、各学年代表生徒による2学期の抱負についての発表がありました。
東西しらかわ音楽祭において、すばらしい歌声が響き渡りました
8月24日(金)に東西しらかわ中学校音楽祭(合唱の部)が開催され、西白河、東白川郡の各中学校18校が出場しました。表郷中学校は全体で17番目に登場し、課題曲「Gifts」と自由曲「この楽器を」を美しいハーモニーで見事に歌い上げました。特に自由曲は伴奏のない歌声だけで合唱を作り上げていく難しい曲でしたが、混成4部合唱の繊細で心に響く歌声を会場の人々に披露しました。審査結果は「優良賞」となり、これまでの早朝や夏休み中の練習の成果をしっかりと発揮できました。
なお、9月21日(金)には音楽祭、合奏の部がコミネスで開催されますので、吹奏楽部のみなさんは大会に向けて頑張ってほしいと思います。
「いじめ」について考える中学生フォーラムに参加しました。
8月2日(木)に白河市「いじめ」について考える中学生フォーラムが白河市立図書館「りぶらん」で開催され、表郷中学校をはじめ、白河市の各中学校から生徒会本部役員など代表の生徒が参加しました。最初に各校のいじめ防止のための取り組みを発表し合うためのパネルディスカッションが行われ、表郷中学校からは全校道徳での取り組み、スローガンの紹介などを発表しました。
その後、いじめ防止についてのグループディスカッションがあり、各校の生徒による活発な意見の交換が行われました。生徒にとっていじめについて考え、話し合う良い機会となりました。
ソフトテニス(個人)、中体連東北大会で健闘しました。
8月6日(月)~8日(水)まで東北中学校体育大会ソフトテニス競技が盛岡市立市太田テニスコートで開催され、表郷中学校からは3年生の佐藤さんと兼田さんの2人が個人戦に出場しました。初戦は岩手県磐井中、佐藤・千葉ペアに4-1で見事勝利し、2回戦は秋田県二ツ井中、出雲・細川ペアに一時は3-1とリードしましたが、終盤に逆転でされ3ー4で惜しくも敗れました。しかし、東北大会という大舞台で臆することなく、互角以上に戦った2人に拍手を送りたいと思います。この経験をこれからも様々な場面で生かし、活躍してほしいです。
〒961-0403 福島県白河市表郷番沢字柳沼60
TEL 0248-32-3321
FAX 0248-32-2528
Eメール omotego-j@fcs.ed.jp