出来事

表郷中学校だより「ポプラ第29号」

表郷中学校だより「ポプラ第29号」を掲載いたします。よろしくお願いいたします。

ポプラ第29号.pdf

 

【11/11(水)の給食献立】

 ・麦ご飯

 ・牛乳

 ・さわらごま味噌漬け

 ・小松菜のおひたし

 ・けんちん汁

 小松菜の彩りが鮮やかでした。心と体が温まる美味しい給食ごちそうさまでした。

授業研修(初任者研修)が行われました

今日は、県南地区の中学校の初任者の先生方が、本校2学年国語の授業を参観されました。授業は「平家物語の『扇の的』の場面を実写化するには・・・?」をテーマに、話し合い活動が行われました。古典教材を身近に感じる工夫がなされており、生徒の皆さんは、真剣な中にも終始楽しく学習に取り組んでいました。参観された先生方、大変お世話になりました。

【11/10(火)の給食献立】

・しょうゆラーメン

・牛乳

・餃子

・もやし和え

今日はみんな大好き「しょうゆラーメン」の登場。これを食べると皆さん笑顔になりますね。今日も美味しい給食ごちそうさまでした。

全校朝会から

今朝の全校朝会で校長先生から、日本人の健康寿命に関連して、日頃の健康管理・体調管理の大切さについてのお話がありました。また先日行われました「県南中学生新人卓球大会」の表彰を行いました。本校女子卓球部は団体の部で第2位となり、11月23日に猪苗代町で行われます県大会に出場します。県大会での活躍を期待しています。本日行ったそのほかの表彰は以下のとおりです。

 ・ポプラ祭書道展

・ポプラ祭絵画展

・校内壁新聞コンクール

・校内合唱コンクール 指揮者賞、伴奏者賞

・校内球技大会

 

 

 

【11/9(月)の給食献立】

・ひじきご飯

・牛乳

・きびなごフライ

・ごま和え

・すまし汁

 ひじきは栄養豊富な食品です。100gあたりの含有量を見てみると、カルシウムが牛乳の12倍、食物繊維がごぼうの7倍、マグネシウムがアーモンドの2倍も含まれています。そんなひじきがたくさん入った美味しい「ひじきご飯」でした。今日も美味しい給食ごちそうさまでした。 

 

感動をありがとう【しらかわ音楽の祭典】

本日「しらかわ音楽の祭典」が開催され、本校吹奏楽部が出場しました。今年度は、これまで予定されていたコンクールなどがすべて中止となりましたが、白河市の関係者の皆様のご尽力により、貴重な発表の機会を設けていただきました。今日の発表は、1年生から3年生までの部員が一緒にできる最初で最後の舞台でした。多くの保護者の皆様や、家族の皆様、市民の皆様に見守られ、本校吹奏楽部は、すばらしい演奏を披露することができました。中には演奏中、涙を流しながら聴いている人もいました。今日の演奏をもって3年生の吹奏楽部の皆さんは引退となります。特に今年度は様々な困難がありましたが、仲間とともに「奏でることを楽しんだ3年間」は、3年生一人一人にとって一生の財産になったことと思います。本当にお疲れさまでした。

 

案山子(かかし)参上!

体育館前に昨日から案山子が展示されています。1年生の皆さんが、9月に行われました「ふれあい講座」の中で製作し、「表郷ボランティアネットワーク」が主催する「かかしコンクール」に出品したものです。四体の案山子は、およそ2ヶ月間、白棚線番沢停留所付近で展示されていましたが、昨日ボランティアネットワークの皆様に学校まで運んでいただきました。雨風に打たれていましたので、完成当時の面影がない案山子もありますが、2ヶ月間ずっと田んぼを守っていた「勇ましさ」を感じます。製作から展示そして運搬に至るまで、ご支援いただきました表郷ボランティアネットワークの皆様に心より感謝申し上げます。

あの雪が解ける頃には・・・

白河市の今朝の最高気温は3℃。写真は「関山」の方向に見える今朝の那須連峰です。頂上付近がうっすらと雪化粧していました。季節が徐々に秋から冬に移り替わる時季です。本校では昨日より三者面談が実施されています。学習面や生活面での情報交換・共有、そして何より生徒の皆さん一人一人の自己実現や目標達成に向けて、有意義な時間となるよう努めてまいります。那須連峰の雪が解ける頃には、3年生の皆さんが新たな場所・新たなステージで大いに活躍していること、1・2年生が進級して立派な上級生になっていることを願うばかりです。

 

【11/5(木)の給食献立】

 ・黒糖コッペパン

 ・牛乳

 ・野菜ミックス肉団子

 ・コールスローサラダ

 ・コンソメスープ

季節の変わり目で、体調を崩しがちなこの時季ですが、野菜たっぷりメニューで免疫力アップ!今日も美味しい給食、ごちそうさまでした。

 

最後の発表に向けて【吹奏楽部】

吹奏楽部は今週土曜日に「コミネス」で開催されます「しらかわ音楽の祭典」に出演します。3年生にとっては最後の演奏発表となります。今日も全体練習とパートごとの練習に、一生懸命取り組んでいました。3年生にとっての最後の舞台で、最高の演奏ができることを心から願っています。

「白河市思いやり条例」について

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、感染者の方等に対する誹謗中傷や差別的扱いが全国的に深刻な問題となっています。こういった不当な差別等による社会的な孤立をなくし、一人ひとりが思いやりの心を持ち、互いに支え合う住みよい地域社会を実現するため、白河市では「白河市思いやり条例」を10月7日に施行しました。この条例は、子どもから大人まで一人ひとりの人権が尊重される地域社会の実現に向け、不当な差別を解消するため制定されたものです。本日保護者の皆様に配付しました表郷中学校だより「ポプラ第28号」に、その内容について掲載いたしました。よろしくお願いいたします。

ポプラ第28号.pdf

 

【11/4(水)の給食献立】

・納豆ご飯

・牛乳

・おひたし

・ごまみそ煮

・りんご

 表郷名物の「納豆」の登場。給食で食べる「納豆」は、大豆の香りが豊かで、ご飯はもちろんですが、手間ひまかけて作られた「ごまみそ煮」や「おひたし」との相性もバッチリでした。今日も美味しい給食ごちそうさまでした。

 

 

 

 

自由参観ありがとうございました

今日は「自由参観」でした。1校時から3校時目までは各教科の授業が、午後は体育館で校内球技大会(バレーボール)が行われました。球技大会では、白熱した試合が展開され、ハンデがあるものの下級生が上級生に勝利するなど番狂わせもありました。特に最終戦である3年生どうしの対決は、会場が熱気に包まれ、手に汗握る攻防が繰り広げられる一方で、笑顔を絶やさず、プレーを心から楽しむ生徒の皆さんの姿が印象的でした。今回の球技大会を通して、各学級とも団結力や仲間との絆を深めるよい機会になったと思います。午前中の授業参観、そして午後の球技大会にご来校いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。

 

 

表郷中学校だより「ポプラ第27号」

表郷中学校だより「ポプラ第27号」を掲載いたします。よろしくお願いいたします。

ポプラ27号.pdf

 

【10/30(金)の給食献立】

・十穀米

・牛乳

・国産豚ロース塩麹焼き

・シャキシャキサラダ

・凍み豆腐入り雑煮

体によいものが勢揃いでした。美味しい給食ありがとうございました。

 

思春期講座(1年生)を行いました

昨日、助産師の吉岡先生をお招きし、1年生を対象に思春期講座を行いました。吉岡先生からは「思春期の心身の成長」をテーマにお話をいただきました。男女の特性や他の特性を認め合い、互いに尊重して協力することの大切さに子どもたちが気付くよい機会となりました。お忙しい中、ご講話をいただきありがとうございました。

以下は生徒感想の一部です。

 今日は、貴重でこれからの人生の中ですごく大切なことを教えていただきありがとうございました。命の大切さ、尊さ、私たちが生まれてきた奇跡などを改めて感じ、自分の中でも色々と考えることができました。これからも、今回の話で学んだことを生かして生活したいです。本当にありがとうございました。【1組生徒】

 

思春期についての話を聞いて、相手に対しての見方や感じ方が変わったり体が成長したりすることがわかりました。また命が誕生するまでの過程を知り、「私たちが生まれてきたことが奇跡なんだな」と思いました。これから、もっと自分の命を大切に思い、相手のこともしっかり考えながら成長していきたいです。【2組生徒】

【10/29(木)の給食献立】

・ナンキーマカレー

・牛乳

・切り干し大根サラダ

・11/19-B1ヨーグルト

「 ナン」でカレーを食べる貴重な機会を設けていただきました。「キーマカレー」は細かく刻まれた野菜、ひき肉がたっぷり入っていて、味付けも「ナン」にぴったりでした。今日も美味しい給食ごちそうさまでした。

表郷中学校だより「ポプラ第26号」

表郷中学校だより「ポプラ第26号」を掲載いたします。よろしくお願いいたします。

ポプラ第26号.pdf

 

【10/28(水)の給食献立】

・麦ご飯

・味付きおかか

・牛乳

・厚焼きたまご

・野菜炒め

・玉ねぎのみそ汁

 「野菜炒め」や「たまねぎのみそ汁」で、野菜本来の甘みや旨味を感じることができました。今日も美味しい給食ごちそうさまでした。

青空のもと「朝RUN」

朝晩だいぶ寒くなってきましたが、今朝も特設駅伝部の練習が行われていました。来月行われる「ふくしま駅伝」白河市チームの候補選手や、常設部活動での競技力向上の目的で参加している生徒、中には体力向上を目的に練習に参加している吹奏楽部の生徒もいます。本校特設駅伝部では、走力や目標に応じてグループを作り、それぞれに合った練習メニューを決めてトレーニングを行っています。今朝はすがすがしい青空のもと、50名近くが参加し、1周ごとに設定されたペースを守って走る「ペース走」に取り組んでいました。それぞれの目標達成に向けて、これからも頑張ってほしいです。

【10/27(火)の給食献立】

・豚丼

・牛乳

・ひじきとお豆のサラダ

・えのきのみそ汁

 豚肉や豆でたんぱく質をバッチリ補給しました。今日も美味しい給食ごちそうさまでした。

全校朝会にて

今朝の全校朝会で校長先生から「夢や目標を持って地道に取り組むことの大切さ」についてお話がありました。また、県南中学生バレーボール選手権大会、県南中学校新人剣道大会、金澤杯争奪県南中学校ソフトテニス大会の表彰が行われました。入賞された皆さん、おめでとうございます。

 

【10/26(月)の給食献立】

・麦ご飯

・牛乳

・春巻き

・チンジャオロース

・中華スープ

 食欲の秋にふさわしい「中華メニュー」でした。チンジャオロースのピーマンとたけのこなどの触感がアクセントになって、美味しさ倍増でした。今日も美味しい給食ごちそうさまでした。

 

みんなで合格するぞ!!【第3学年 学年行事】

今日は、快晴のもと3学年保護者会主催の第3学年行事が行われました。3学年の生徒の皆さん、保護者の皆様が学校から表郷金山の「天神神社」まで歩き、進路実現の願いを書いた絵馬を奉納してきました。企画・運営を行っていただきました3学年保護者会役員の方々、多数参加いただきました3学年保護者の皆様、大変お世話になりました。生徒の皆さん一人一人の進路目標が達成できることを願うばかりです。

 

表郷中学校だより「ポプラ第24号,25号」

表郷中学校だより「ポプラ第24号、25号」を掲載いたします。よろしくお願いいたします。

ポプラ第24号.pdf   ポプラ第25号.pdf

 

【10/23(金)の給食献立】

 ・麦ご飯

 ・牛乳

 ・さわらのみりん醤油漬け

 ・こんにゃく炒め

 ・豆腐のみそ汁

 

雨模様の寒い一日でしたが、今日の給食は心と体が温まる「和メニュー」でした。美味しい給食ごちそうさまでした。

3年生の家庭学習ノートに学ぶ

職員室前の廊下には、3年生の家庭学習ノート(写し)が8点ほど展示されました。要点や重要語句を丁寧な色使いでまとめているもの、図やイラストを使ってわかりやすくまとめているもの、ワークや実力テストの問題を解き直しているもの、ひたすら問題演習を行っているものなど、どれも工夫された取組ばかりです。展示されているノートを参考にすることで、一人一人の家庭学習の取り組み方を見直し、自分の学習スタイルを確立するきっかけとなることを目的としています。再来週には三者面談も控えています。3年生は進路実現に向けて、1・2年生は期末テストや来年度・再来年度の入試に向けて、日々の家庭学習を充実させましょう。

【10/22(木)の給食献立】

 ・セルフサンドパン

 ・牛乳

 ・チリコンカン

 ・チーズサラダ

 ・コンソメスープ

  

 チリコンカンやチーズサラダを、各自の好みでパンにはさんで美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 

今日の給食

【10/21(水)の給食献立】

 ・麦ご飯

 ・牛乳

 ・福島県産豚みそカツ

 ・小松菜のおひたし

 ・白菜のみそ汁

 

福島県産の豚肉を使ったみそカツをはじめ、地元の野菜が入ったおひたしやみそ汁など、まさに「地産地消メニュー」でした。今日も美味しい給食ごちそうさまでした。

秋晴れ

今朝の最低気温は5℃でした。朝の冷え込みとは一転して日中の最高気温は19℃と、気持ちのよい秋晴れでした。季節の変化とともに、学校から見える天狗山の景色も徐々に秋色に染まり始めています。生徒の皆さん一人一人にとって「実りの秋」となることを願うばかりです。

【10/20(火)の給食献立】

 ・ちゃんぽん麺

 ・牛乳

 ・中華サラダ

 ・焼き芋

  秋の味覚「焼き芋」登場。今日も美味しい給食ごちそうさまでした。

ポプラ祭 大成功!

「希望と青春の嵐を巻き起こせ!! ~今を飛び立つ仲間と共に~」をテーマに本校の文化祭「ポプラ祭」が開催されました。合唱コンクールでの3年生の圧倒的な声量と、きれいなハーモニーは聴いている1・2年生の皆さんや保護者の方々に感動を与えるようなすばらしいものでした。閉祭式の中で実行委員長が、友だちを称え、心から感謝の気持ちを述べていました。このポプラ祭に向けたそれぞれの取組が、学級や学年、さらには学年の枠を越えた仲間との絆を深め、一人一人の成長につながったと思います。規模の縮小や、さまざまな変更・対応がありましたが、保護者の皆様のご理解とご協力により大成功に終わることができました。ありがとうございました。