出来事
校内授業研究会が実施されました。
12月3日(月)に県南教育事務所指導主事の渡邊先生をお招きして、第5回授業研究会が行われ、中村先生による理科(1年2組)の研究授業が行われました。授業の目標としては「物体の浮力」について実験で検証しながら考察し、自分の考えを説明する内容となっていました。生徒たちは班で協力しながら課題を解決しようと一生懸命取り組んでいました。
また、授業後は研究協議会が開かれ、研究授業の反省や検証について先生方どうしで話し合ったり、指導主事の先生から助言をいただきました。これからも生徒たちのために、より良い授業を目指して研鑽を積んでまいります。
ペットボトルツリーコンテストで「白河市長賞」を獲得しました。
11月30日(金)の18:00から文化部を中心に製作したペットボトルツリーのコンテストの点灯式と表彰式があり、表郷中学校は見事、出展されたツリーの中の最高賞である「市長賞」を獲得しました。これは白河商工会議所青年部が主催している街づくりのためのイベントであり、白河駅前広場(市立図書館隣り)で毎年開催されています。たくさんのツリーが光り輝く様子に参加した人々は時を忘れて見入っていました。
校内授業研究会が行われました。
11月27日(火)に校内授業研究会が実施され、白河市教育委員会指導主事の先生をお招きして英語(3年2組)、音楽(2年2組)、道徳(1年2組)、自立活動[特別支援](こがね学級)の研究授業が行われました。おもな内容としては英語によるディベート活動、音楽は楽曲の魅力を言葉で表現する活動、道徳は公徳心や社会連帯についての行動力、自立活動は自分の考えを分かりやすく相手に伝え、自己表現を高めるための授業となっていました。どの授業も生徒たちは積極的に話し合ったり、意見を交換したりしながら意欲的に取り組んでいました。
3年2組 英語の授業
2年2組 音楽の授業
1年2組 道徳の授業
こがね学級 自立活動
生徒会役員選挙および立会演説会が行われました。
11月29日(木)に生徒会役員選挙の立会演説会が実施されました。9名の候補者が自分がめざす学校づくりや公約などを堂々とした態度で発表していました。また、責任者となった3年生による応援演説も候補者の長所や魅力を上手に引き出しながら力説していました。立会演説のあと、複数の生徒が立候補した役職についての投票が行われ、選挙管理委員立ち会いのもと投票用紙への記入、投票箱に入れる作業など本番の選挙さながらの活動が行われました。
ソーシャルスキルトレーニングがおこなわれました。
11月26日(月)の学級活動の時間を利用して、ソーシャルスキルトレーニングが行われました。この活動は生徒たちのコミュニケーション能力を高めたり、仲間と協力して1つのものを作り上げたりしながら、人と関わっていく力や社会性を向上させていこうとするもので、年間3回ほど実施しています。「あいこけん競争」などのウォーミングを行った後、今回は、グループで協力しながら一度見た絵をできるだけ同じように描くという課題が与えられました。生徒たちはお互いに情報交換しながら、1枚の絵を仕上げていく作業に楽しそうに取り組んでいました。
〒961-0403 福島県白河市表郷番沢字柳沼60
TEL 0248-32-3321
FAX 0248-32-2528
Eメール omotego-j@fcs.ed.jp