カテゴリ:今日の出来事

努力よ実れ!スペコン実施中

これまで放課後等を活用して練習してきたスペリングコンテスト
90点以上の合格を目指してがんばった成果を、ぜひ発揮して欲しいと願っています。
テストは14時10分までの日程で実施中です。

 
受験生の実力を発揮しろ3年生!ファイト
 
昨日も遅くまで学習会で勉強したね2年生!粘りを見せろ
 
初めての挑戦1年生!ていねいな文字で最後の1分1秒まであきらめるな

2年体育 柔道とダンス

2年生の保健体育の授業では、男子は柔道、女子はダンスが行われています。
男子は寒さに負けず受け身の練習です。写真は横受け身の様子です。「もっと脇を締めて、あごを引く!つらい顔しない!」いざというときに身を守ってくれるのでしっかりと身につけよう。
一方女子は、大きなスクリーンを見ながら楽しくダンスをしています。男子とは裏腹に笑顔いっぱいです。


 


 

寒い朝でも元気です。特設駅伝部

夜明けも遅く寒さが厳しい季節で、早起きして活動するのはつらいものです。
そんな中でも、特設駅伝部は今朝も元気に走っています。立派です。
布団からでられなかった人はいませんか?私たちも見習って今日も元気を出していきましょう。
 

3年生放課後の面接練習

いよいよ私立高校の入試が始まりました。また、県立Ⅰ期選抜の願書も書き終わりました。
面接の練習も大詰めです。これまで、学年の先生方に指導していただき、その後、友だち同士で繰り返し繰り返し練習してきました。今週からは校長先生、教頭先生をはじめ先生方にもご指導いただきます。多くの先生方にご指導いただき自信をもって面接試験に臨みたいですね。
  
 

これでもか! 第3回スペコンプレテスト

いよいよ明後日に迫ったスペリングコンテスト
連休中の学習の成果はいかに
放課後、第3回のプレテストを実施しました。
あとは間違った単語や自信のない単語の集中学習あるのみ
最後の力を振り絞れ!
 
初めてのスペコンへ向けてがんばる1年生(これも中学生の試練)

 
やる気を見せる2年生 早く終わった生徒が自ら採点を申し出ていました。

 
やりきる姿勢は受験勉強にも直結するぞ!
受験勉強の合間の学習であっても後輩に実力を見せつけろ3年生

スペリングコンテストに向けて 第2回プレテスト

本日は2回目のスペコンプレテストを行いました。真剣な面持ちでテストに取り組んでいる最中の2年生です。
冬休みも含め、現在も2学年全員合格を目指して必死に練習中です。
スペリングコンテストまであと1週間少し。
自分の限界に挑戦しながら、頑張って練習していこう!!



新年の抱負を! 学年集会を実施

3学期が始まり、今後の学習や生活面の話を含め、新年の抱負を学年集会で発表しました。
「学習面では~」「部活面では~」とそれぞれの分野で具体的な目標を照れくさそうに発表する子供たちは、やはり昨年よりも一回り大きくなったように感じました。
自分の目標に向かって、63名全員で頑張っていきましょう。

 

 

新春早々受賞の喜び

始業式後、今年初めての賞状授与式が行われ、全校生の前で披露されました。
モラルエッセイコンテスト最優秀賞の1年渡邊くん(HP紹介済)、数学オリンピック銀メダルの3年塩田くんは6日に県文化センターで授賞式に参加しました。とても素晴らしい賞の受賞で表郷中の誇りです。皆の自信につながります。
また、バレー部は年末の「矢祭カップ」で3位に入賞(部長2年緑川さん)し、幸先の良いスタートです。着実に力をつけているバレー部、6月の中体連へ向け期待しています。