カテゴリ:今日の出来事

新人戦1日目の結果のお知らせ

○野球 0-5鮫川中に惜敗。
○サッカー 5-0西一中に勝利、0-1(矢吹中)に惜敗。
○ソフトテニス女子団体 1-2中央中に惜敗、敗者復活戦2-1矢吹中に勝利、0-2中島中に惜敗。明後日(屋外種目は金曜日に順延となりました)、本日勝ち残った個人戦7ペアが優勝を目指します。
○バスケットボール 37-29白二中に勝利、37-61(西二中)に惜敗。明日は敗者復活リーグに出場し3位を目指します。
○バレーボール 2-0白二中、2-0矢祭中、2-0(西二中)に全勝し、明日は決勝トーナメントです。優勝を目指します。
○卓球男子団体 3-0東北中、3-1西二中に勝利し、0-3で塙中に惜敗。対戦成績2-1のリーグ2位で明日の準決勝リーグへ。また、個人戦ダブルス1ペアが優勝を目指します。
○卓球女子団体 3-1鮫川中に勝利、0-3白河南中に惜敗。対戦成績1-1のリーグ2位で明日の準決勝リーグへ。また、個人戦シングルス2名が優勝を目指します。
○剣道男子団体 1-2塙中、0-3棚倉中、1-3中央中に惜敗。明日は個人戦です。団体戦の雪辱を図り、優勝を目指します。
○剣道女子団体 4-1中央中、2-2西二中、0-0塙中で3位入賞!
明日は個人戦です。この勢いで優勝を目指します。

ゴゥオーオール!!

サッカー競技 対西郷一中戦
前半、開始13分
 魁羅君、見事な先制ゴールです。
開始24分
 華麗なヘディングで龍登君2点目です。
前半終了し、2-0でリードです。後半戦もがんばれ!

調理員さんも応援~ソースカツ丼~

 新人戦直前の今日の給食献立はソースカツ丼でした。「試合に勝つ」、「己に勝つ」ようにと調理員さんが心を込めて作ってくれました。大豆のパワーともずくの粘りで健闘を期待しています。【ちなみに、今日の献立は、ソースカツ丼、もずく入りみそ汁、大豆とひじきの煮物、ぶどうゼリー、牛乳でした。】

理科って楽しい☆


9月16日(火) 東西白河の小・中・高校の先生方が授業参観にいらっしゃいました。

「エネルギーの変換効率を上げよう」という課題で実験を行いました。

実験の結果から班ごとに話し合う姿はたいへん素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。
これからも「考えるって楽しい」そんな理科の授業をお楽しみに(*^_^*)

2学年職場体験 貴重な体験をさせていただきました!

 9月12日(金)本校2学年では職場体験が行われ、様々な場面で実際の職場で仕事を体験させていただきました。不慣れなことに失敗しながらも一生懸命に多くのことを学ぼうとする子供たちの姿をご覧下さい。また、お忙しい中、子供たちを受け入れていただいた事業所の皆様、本当にありがとうございました。

1・2年生合同親子レクへ向けて

 本日、1・2年生の学年委員の皆さんが集まり、28日(日)に予定されています親子レクリエーションについて打合せが行われました。合同での開催は、初めての試みとなります。
 話し合いは、笑い声を交えながらも真剣に検討され、保護者の皆さんの熱意が伝わってきました。当日は、体力では子どもたちにかなわなくとも、意気込みと熱意では親として子どもたちに負けるわけにはいきません。今から当日のレクの楽しい歓声が聞こえてくるようです。
 
 

「おもてなし」の心 全校除草作業

 全校生で来週の新人戦でサッカー競技の会場となる校庭の除草作業を行いました。
 きれいな校庭で、各校の選手の皆さんが練習の成果をいかんなく発揮されることを願って、約1時間半かけて整備させて頂きました。
 作業終了後、サッカー部員全員から全校生へ、お礼の言葉とベストを尽くす決意が述べられました。(写真左:1年、中央:3年、右:2年)