出来事

本格始動~3学期始業式

3学期始業式が行われました。
今年は「未年」。羊は群れる習性があり家族や仲間を大切にする動物です。
学級、学年、学校の和を大切に、皆でより力をつけて学年のまとめをし、進級の準備をしましょう。3年生はもちろん全員で立派に卒業し、進路の成就を果たしましょう。

学年の代表の1年緑川くん、2年深谷さん、3年中畑さんから、3学期の抱負が述べられました。
 
  
 
 

いよいよ3学期のスタート!!

いよいよ明日から3学期が始まります。
明日の連絡事項です。
  8:00までに登校
  8:20~ 8:25 短学活
  8:40~ 9:10 始業式
  9:10~10:00 学活(提出物の確認等)
 10:15~11:05 3校時
 11:15~12:05 4校時(総合)
 12:05~12:40 給食
 12:40~13:00 昼休み
 13:00~13:50 5校時
 14:00~14:15 清掃
 14:20~14:30 短学活
 14:40       完全下校
   ※給食あり、部活動なし
   
   ※持参物……通知票、計画表、各教科課題、清掃の準備(白帽・運動着)
            洗濯した上履きシューズを忘れずに!

 笑顔で学校に来てくれること、期待しています。
 表郷中学校191人、2015年も全員で力を合わせて頑張っていきましょう!! 

「絶対合格」 頑張れ2年生!!

冬休み明けに行われるスペリングコンテストに向けて、2年生は12月24、25日、1月5~7日の5日間、スペコン学習会を行いました。今日7日は、学習会最終日。
「絶対合格」を合い言葉に朝7:30から頑張ってスペコン練習をしていました。
テストまで残りわずか。全員で闘い抜いていこう!!




モラルエッセイコンテスト授賞式

モラル・エッセイコンテストで1年3組の渡邊君が最優秀賞、1年1組の中畑さんが優秀賞をそれぞれ受賞しました。1月6日(木)本日、福島市の杉妻会館で行われた授賞式に参加し、名誉ある賞を受賞した2名は堂々とした態度で授賞式に参加しました。本当におめでとうございます。

文化部も始動!!

2015年1月6日(火) 本日から吹奏楽部と文化部の練習も始まりました。
かと思いきや、本日は1月15日(木)に行われるスペリングコンテスト満点合格を目指してひたすらスペコン練習に取り組む少年少女たちでした!!


中の部活も負けてない!

外の部活動に負けじと中の部活も体育館や柔剣道場で大きな声を出しながら練習に励んでいます。今日は、ソフトテニス部も体育館にて練習中……。
表中魂を発揮し、2015年は表郷中旋風を巻き起こせるよう頑張ろう!!

《「どこの部活よりも声を出すソフトテニス部》


《矢祭カップに入賞し、ノリに乗っているバレー部》


《寒くても裸足で頑張る剣道部》


《サーブの練習に特に力を入れている卓球部》


《基礎を大切にしながら着実に力をつけるバスケ部》

2015 部活初めは元気よく!!

2015年が明け、本日部活動が気持ち新たにスタートしました。
各部活動とも目標を持って取り組んでいる姿、本当にかっこいいです。
表郷中学校一丸となって部活に熱く燃える1年としていきます!!

《燃える外部活 野球部&サッカー部》




謹賀新年 祈念「大豊作」

新年あけましておめでとうございます。

今年も表郷中は「生徒が前面に出る学校」をスローガンに、生徒、職員が心を一つにし、保護者や地域の皆さまのお力を借りて前進します。昨年にも増して表郷中は「大豊作」を目指します。

今年も順次、生徒の姿や活動を報告させていただきます。
表郷中の生徒たちにご期待ください。

祝 第3位 矢祭カップバレーボール大会!

12月27日〜28日に行われた、第11回矢祭カップバレーボール大会において、予選リーグを2位で通過し見事第3位に入賞し、今年最後の大会を有終の美で飾る事ができました。風邪などで欠席者が多く、チーム状況が厳しい中でしたが、結束力を高めることができました!生徒の努力と保護者の協力に感謝し、1月末の1年生大会に弾みをつけたいと思います!
【良いお年をお迎えください!】

表郷を愛そう(第2弾)

びゃっこい清掃では、川の中にも入ってびゃっこいの周りにある葉っぱを拾う活動も行いました。冷たい水の中でも一生懸命な子供たちの姿、本当にかっこいいと思います。
最後の集合写真の笑顔もご覧下さい。

《受験に負けずに参加する3年生》

《びゃっこいが群生する川に入る3年生》

《びゃっこいをより深く植える小磯くん》

《集まった木や葉を協力して運ぶ3年生》

《びゃっこいの池を前にみんなで笑顔!!》

《みんなで清掃した後の美しくなったびゃっこい池》

表郷を愛そう。表中生であることを誇りにしよう。

本日、2014のしめくくりとして表郷地区にある「びゃっこい」の清掃ボランティアを行いました。ボランティアにも関わらず、参加者は100人を越え、自ら進んで清掃に参加しようとする表中生の心意気を感じました。
地域の方とともに杉の葉拾いや川の中の清掃等を寒さをもろともせずに笑顔でやる子供たちの姿は本当に素晴らしかったです。
天然記念物がある表郷を愛そう!
ボランティアに一生懸命になる表中生であることを誇りにしよう!!

なお、活動の様子は本日夕方NHKで放映されます。











終業式 今日は「朔旦冬至」

2学期の終業式が行われました。
校長先生からは「朔旦冬至(さくたんとうじ)」について教えていただきました。19年に1度の冬至と新月が重なる日で、月も太陽も明日から新しく生まれ変わるのだそうです。私たちも身も心も新たに又がんばっていきましょう。
また、各学年の代表の生徒からは、2学期の反省が発表されました。反省を発表する堂々とした姿に成長を感じました。
終業式後は、保健委員会から、むし歯の治療の呼びかけとおやつについての注意の呼びかけがありました。おやつは1日200キロカロリーが目安です。元気に3学期の始業式を迎えましょう。
※今日の完全下校時間は14時45分です。部活動や居残り等はありません。
  

  

〆はやっぱりカレーライス

2学期最後は、皆さんが大好きなカレーライスでした。
白河高原豚とデザートには白河産のリンゴがつきました。(学校給食おいしい県産農林水産物活用事業の補助)地元のものは愛情が込められていて美味しいですね。

卓球女子団体3位入賞

土曜日、白河中央体育館において、団体戦の白河卓球協会長杯が行われました。体育館の中はたいへん冷え込んでいましたが、生徒たちは寒さをものともせず、日ごろの成果を発揮するため精一杯プレーしていました。結果は女子が見事3位に入賞しました。
  

  

2014を振り返って……

本日、2学年では~2014年を振り返って~と称して学年集会を実施しました。
2学期の学習、生活面の反省と共に冬休みについての話や今後の目標の持ち方について教師から話をした後、毎度恒例の「一人一言!」がスタート。
挙手制による「2014を振り返って」を発表する2年生は、今や堂々と自分の意見を全員の前で話が出来ます。その証拠に、いつの間にか円の中心にせり出す子どもたち。

今後が本当に楽しみです。




続々動き出しました!!

「先生。みんなにもっと本を読んでもらいたいのですが...」
そんな一言から学習図書委員会が動き出しました!!
「ポスターで呼びかけてみては?」「おすすめの本を書き出してみては?」「見出しを作ってみたら?」
自主的に考え、行動に移す姿は本当に素晴らしいです。次は、どこの委員会が動き出すのか本当に楽しみです。

「おむすび」と「建鉾山」の共通点

今日は「おにぎり持参給食」です。
メニューは春巻き、ナムル、白菜と肉団子のスープ、牛乳です。

ところで、「おにぎり」と「おむすび」の違いは…。
日本おむすび協会によると、
神の力を授かるために米を、山型(神の形)にかたどって食べたものが「おむすび」。「おにぎり」は「にぎりめし」の転じたものと言われていて、「おむすび」は三角形でないといけなくて、「おにぎり」はどんな形でも良いというの説が濃厚でそうです。
表郷には神霊が宿るとされる「神奈備型」(三角型)の山「建鉾山」があります。白河市の学芸員の方によると、何と!あの大和(奈良県)の三輪山とならんで「武鉾山」が典型的な「神奈備型」の山なのだそうです。
次回から「おにぎり給食」改め「おむすび給食」にしましょうか?
いずれにしても、愛情のこもったおにぎり、自分でつくったおにぎりは美味しいものですね。

写真は、2年2組の楽しい仲間(最後列にはおとぼけた担任が…)と自分でおにぎりづくりに挑戦しおしいそうに食べるKくんとNさん、そしてなんと小さめのおにぎりを5つも持ってきた育ち盛りのSくんです。