出来事
ポプラ(表郷中学校だより)第31号
食育講座を行いました。
1月30日の総合的な学習の時間に1学年では食育講座を行いました。栄養教諭の近内千由里先生から「バランスの良い食事と中学生の食事の適量を知ろう」という題材で自分自身の食生活を考えながら改善点を見つけ出し、具体的に実践できることを考えました。健康維持や体をつくるという意識をもった生活をしていきたいと感じる時間になったと思います。
ポプラ(表郷中学校だより)第30号
ポプラ(表郷中学校だより)第29号
薬物乱用防止教室が行われました。
1月16日(木)に2年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。白河警察署生活安全課の平田さんを講師にお招きして、薬物の恐ろしさ、危険性などについてDVDやプロジェクターを使いながら分かりやすくお話していただきました。特に麻薬や覚せい剤だけでなく、危険ドラッグについての詳しい知識やたばこやお酒も未成年にとってはゲートウェイドラッグ(入口となるもの)に位置づけられることなど、さまざまなことを学ぶことができました。そして、これから薬物に対し、「NO」と言える勇気を持つことの大切さを改めて教わりました。
3学期の始まりです
1月8日に第3学期の始業式を行いました。3名の各学年代表生徒が新年の抱負を堂々と発表しました。3年生にとっては受験シーズン到来です。体調に注意して元気よく3学期の学校生活を送っていきましょう。
ビャッコイ沼清掃ボランティアを行いました。
日本で唯一表郷に自生するビャッコイの環境保持のため、沼周辺の清掃のボランティアを行いました。ほぼ全生徒が参加し、ゴミや落ち葉などの清掃活動に励みました。貴重なビャッコイが増えていくことを願います。
ポプラ(表郷中学校だより)第28号
表彰と2学期終業式を行いました。
各種大会やコンクールで入賞した生徒の表彰を行った後、第2学期終業式を行いました。校長が式辞を述べた後に各学年代表による発表があり2学期の反省と来年に向けての抱負の話がありました。明日から14日間の冬休みに入ります。それぞれに有意義な休みにして今年よりも更に良い年を迎えてほしいと思います。
第3回授業研究会を行いました。
「主体的・対話的で深い学び」の実現を図るために、どのようにコーディネートするのが効果的か。表郷中学校の先生方も、日々の授業を通して研修を進めています。12月17日(火)には、県南教育事務所から小野里指導主事をお招きし、第3回授業研究会を実施しました。5校時目に、1年1組で大竹聡美先生の英語の授業を参観し、事後研究会で協議を重ねました。
~ 「言語活動」を意識した主体的な取り組みを通して、「見方・考え方」を働かせる授業にするには・・・。~
子どもたちの「学ぶ力」を向上させるために、先生方も頑張っています。
〒961-0403 福島県白河市表郷番沢字柳沼60
TEL 0248-32-3321
FAX 0248-32-2528
Eメール omotego-j@fcs.ed.jp