出来事

仙台に向け、しゅっぱ~つ!!

 4月21日(火)は1・2年生の学習旅行です。2年生は、「仙台市」に向けて全員笑顔で出発しました!!
    《実行委員長によるあいさつ》        《各クラス実行委員》
   
       《2年生の様子》           《「行ってきます」のあいさつ》
  
  

バスケ部遠征~長町カップ出場~

 4月18日(土)、19日(日)は宮城県で「長町カップ」が行われ、我が表郷中学校バスケ部も参加しました。東北6県に加え、新潟県や栃木県からも強豪チームが招待され、厳しい戦いとなりましたが、中体連を控え、大変良い刺激となったようです。今日行われた部活動結成で新たに1年生も加わり、新生バスケ部、心を一つに活動していきます。

 
 
 

桜の木の下で

 本日5、6校時目、2学年は来週に控えた、学年旅行のしおりの読み合わせを行いました。
しおりの作成や集会の進行などで、学習旅行実行委員が活躍しています。


 集会終了後、桜の木の下で写真撮影をしました!




中2といえども、久々の屋外におおはしゃぎ!
笑顔も満開、みんな仲良しな表郷中なのでした。


放射線教育

第1回「放射線教育」を行いました。

 今回のテーマは「正しく知ろう放射線」という内容で行いました。
「放射線を見つけた人は?」「放射線と放射能の違いは?」「福島県の空間放射線量は?」
という課題をビデオとパワーポイントをつかってわかりやすく学習しました。

 日本では一年間に浴びる放射線量を1mSvと定めていますが、世界平均は2.4mSvです。また、ブラジルのガリバラという地域は自然放射線で年間で10mSvです。そんな地域でも癌になったり、寿命が短いわけでもなく普通に生活しています。

 また、胸のレントゲンは1回で0.06μSv。胃の検査の時のX線レントゲンは1回で0.6μSv
の放射線を受けています。

 さらに、広島や長崎で原爆により被爆した人の子供で障害をもって生まれたり遺伝子に異常のある人は一人もいないということを学習しました。

今後、さらに「放射線から身を守る」「活躍する放射線」と題して授業を行う予定です。

花よりだんごー!in おもてごー!

表郷も桜が満開になりました!
昨日は雹が降りましたが、本日は待ちに待った快晴!
お花見日和ですね~!


2年2組では、2学年になって初めての調理実習が行われました。
みんな笑顔で「花見団子」をつくっているようなのですが、
なにやら粉の様子が・・・・・・ペシャペシャ・・・・・・?!


\できてからのお楽しみ!/



さて、職員室に届いたおだんごは・・・じゃーん!!!

ぎゃああああ!(笑) 丸くない!見たことのない食べ物!


うまくできると、こんな感じ!
こちらはこがね学級の綾佳さんの作品です。上手!

2年2組、今年1年で料理の腕をあげていこう!
担任も人のこと言えない腕前なのでがんばっていきます。(笑)