こんなことがありました!

出来事

歯磨き指導と給食試食会




本日は、歯科衛生士さんに来校していただき、1、2年生の「歯科指導」を行いました。
1年生は、保護者の方と一緒に授業をうけ、親子で歯磨きの大切さを学びました。


歯科指導の後は、1年生保護者による給食試食会が行われました。
本日のメニューは、「焼きそば」「ひじきのサラダ」「肉団子」「白桃のジュレ」「牛乳」でした。
小野田小学校の給食は、調理員さん2名で作っています。毎日、できたてホクホクのおいしい給食をいただいています。

4年生授業研究会と大竹火防団



4年生の国語「説明文」の授業研究会が行われました。
生き生きとそして一生懸命授業に臨む姿が見られました。


放課後は、大竹火防団の結団式が行われました。
消防署長様、東庁舎振興事務所長様などが来校され、ご挨拶をいただきました。
本年度の団員は、22名。地域の防災に努めていきます。

にっこり 体力テスト


本日は、体力テストがありました。
50メートルを走ったり、ソフトボール投げを行ったりしました。
6年生が1年生のお世話を、5年生が2年生のお世話をしてくれました。
全員、良い記録がでるようにと一生懸命取り組みました。

歯科指導(3・4年)と針と糸の学習(5年)

歯科衛生士さんが来校され、歯科指導が行われました。
糖分の取りすぎに注意することを習い、その後、歯の磨き方を丁寧に教えてもらいました。


5年生は家庭科の時間に「針と糸」の学習を行いました。
例年どおり、婦人会のみなさまに来ていただき、玉結びや玉止め、並み縫いの仕方を手取り足取り教えていただきました。ありがとうございます。

本日は・・・


 5年生が畑にまきました。

 地域の方に手伝ってもらい・・・


 大きく育ってね。

何か分かりましたか?収穫祭で使いますよ。
そう、答えは大豆です!
5年生が収穫して、お味噌にしたり、豆腐を作ったりします。楽しみですね絵文字:笑顔

各学年、地域の方とともに収穫祭に向けて準備をすすめています。

プール清掃etc

本日は盛りだくさんの1日でした。

まずは・・・人権擁護委員の方が来られて、「人権の花」の贈呈式。



絵文字:晴れ絵文字:晴れ大切に育てます絵文字:晴れ絵文字:晴れ

次に、4~6年生がプール掃除をしました。
ビフォー
掃除、掃除っ。絵文字:急ぎ
アフター絵文字:笑顔

最後は、フレンド給食(縦割り)
上級生が下級生に牛乳パックを開くお手伝いをしたり、お椀の持ち方を教えたり、微笑ましい絵文字:良くできました OK

にっこり 教育実習生そして6年生発表会

教育実習生がやってきました。
主に4年生の教室で学習します。
6月末まで4週間の実習になります。よろしくお願いします。


朝の会では、6年生が「たのしみは~」では始まる短歌を発表しました。
オリジナルの短歌は、ユーモアある短歌もあり、1~5年生より笑い声が聞かれました。

全国小学生陸上競技交流大会(予選会)


爽やかな青空のもと、全国小学生陸上競技交流大会が開かれました。
小野田小学校からは5年生以上の希望者7名がエントリー。
全員、力一杯がんばりました。
見事、5年生と6年生の2人が、来月行われる県大会に進みます絵文字:良くできました OK

宿泊学習⑨退所式~帰校

2日目の活動を終え、退所式を行いました。



那須甲子青少年自然の家をあとにし、いよいよ学校へ。

バスの中では、さすがに疲労の色が見えました。
めいいっぱい楽しんだ証拠です。

その後、学校に到着し、帰校の集いを行いました。


保護者の皆様には、準備から体調管理まで大変お世話になりました。
月曜日に疲れを残さないように今日はお子さんをゆっくり休ませて下さい。

宿泊学習⑧野外炊飯

野外炊飯をしました!



今回は子供たちの大好きなカレーです。食器を持ってくる係、材料持ってくる係、野菜を切る係、薪をくべる係等役割分担をしながら子供たちは協力して頑張りました。


雨が降って、屋内に緊急避難というアクシデントありましたが、自分たちで作ったカレーはとても美味しく感じ、大満足だったようです。

宿泊学習⑦朝の集い〜朝食

朝の集いでは、昨日の夕べの集いと同様に、宿泊している学校の児童が集まりました。体の調子を整えるためにラジオ体操を行いました。


朝の集いの後は、朝食を食べました。



朝からモリモリ食べてます。さすが小野田の子は元気です。

宿泊学習⑥寝具の片付け

おはようございます。
宿泊学習も2日目になりました。




寝具を決められた通りに片付けなければなりませんが、子供たちは大苦戦。それでも、6年生を中心に、協力しながら布団や毛布をきれいにたたむことができました。こういった経験も大切です。

宿泊学習⑤夕食〜キャンドルファイヤー&スタンツ

「夕べの集い」の後は、お待ちかねのバイキング夕食です。



食べたいものをバランスよく取り、美味しく食べました!

お腹いっぱい!


その後は、キャンドルファイヤーとスタンツを行いました。


キャンドルファイヤーでは、

火の神から火の守へ、火の守から全員へ聖火を受け継ぎました。







その後は班ごとにスタンツ(出し物)を見せ、楽しい時間を過ごしました。









さらに、フォークダンスを踊りました。


マイムマイム



ジェンカ

とても楽しい雰囲気で、会を終えることができました。


今はお風呂に入ってさっぱりし、消灯までの間、友達との会話を楽しんでいます。

しっかり寝てくれることを願います。

保護者の皆様、子供たちは親元を離れ友達と協力しながら頑張っています。ご安心下さい。

宿泊学習④夕べの集い

17時現在

本日宿泊している学校の児童がホールに集合し、「夕べの集い」が行なわれました。





お互いに学校紹介をし合い、交流することができました。

宿を共にする者同士、仲良くできるといいですね。

バス 見学学習行ってきました!

1~4年生は、見学学習に行ってきました。
酪王乳業では、牛乳をつくる過程を学習しました。
普段給食で飲んでいる牛乳を見て、びっくり!!

ふれあい科学館では、1・2年生では「コケコッココップづくり」をし、
3・4年生は、「プラネタリウム絵文字:星」をみました。
実験や体験、そして、宇宙の神秘をみて満足して帰ってきました。

宿泊学習②焼き板体験〜昼食!


茶臼岳登山の代わりに、焼き板体験をしました。

火で板を焼き、


たわしで炭を落とし、



ペンキで思い思いの絵や文字を描きました!




最後は、みんなで協力してお掃除し、きれいにすることができました。



今は、おうちの方が作って下さったお弁当を美味しくいただいてます!

宿泊学習①出発です!

本日はあいにくの雨となりましたが、プログラムを変更して宿泊学習を実施します。


出発式を終え、



出発しました!

子どもたちの様子を随時更新していきますので、ご確認下さい。

畑づくり

 1・2年生が地域の方と一緒に畑に苗を植えました。
さて、なんの苗を植えたのかは・・・・・お子様に聞いてみてください。
(ヒント)収穫祭で毎年食べています!

つづいて、フレンド班(縦割り班)でチューリップの球根の堀上作業を行いました。
来年も球根からきれいなチューリップが咲きますようにと、
上級生が下級生に教えながら、優しく球根を堀りあげました。

鼓笛パレードに参加しました!

 5月30日、白河市の交通安全鼓笛パレードに参加しました。
天気にも恵まれ、最高のコンディションの中で演奏することができました。

今まで練習を重ねてきた「ドラムマーチ」「校歌」「世界に1つだけの花」

を演奏し、堂々としたパレードをお見せすることができました。



了解 緑の少年団発表大会

本日は、ビッグパレットふくしまにて、
6年生が「緑の少年団活動実績発表大会」に参加しました。
7団体の中から1校の代表となり、めでたく「奨励賞」をいただきました。
大勢の観客の中、発表をがんばりました
絵文字:良くできました OK

晴れ 運動会~大成功!~

絵文字:晴れ晴天のもと行われた運動会絵文字:晴れ
スローガン通り、どの子も精一杯、最後までがんばることができました。
役員の皆さま、準備そして後片付けと、ありがとうございました。
また、保護者の皆さまも親子競技へのご協力ありがとうございました。



絵文字:良くできました OK素敵な思い出がたくさんできました絵文字:良くできました OK

明日は運動会!



運動会のスローガンは、「あきらめず 本気で 協力 最後まで」です。
「運動会に入れたい言葉」を全校生に募集し、運営委員会でまとめました。

明日は、6時15分に花火を打ちあげます。
8時40分より開会です。

あきらめず本気で協力し、最後まで競技する姿をどうぞご覧ください。
絵文字:晴れ絵文字:晴れお待ちしております絵文字:晴れ絵文字:晴れ

晴れ 土曜日は運動会


いよいよ土曜日は運動会です。
本日、全校生で最後の練習をしました。


当日の天気予報は晴れ絵文字:晴れ
全校生の雄姿をどうぞご覧ください。

御礼

本日は雨の中、奉仕作業に来ていただきありがとうございました。
おかげさまで、校舎内外きれいになりました。
来週末の運動会に向けて、環境整備が整いました。
本当にありがとうございました。

ノート・レポート 楽しい読み聞かせ

今月も「どんぐりの会」の皆さんによる読み聞かせをしていただきました。
読んでくださった本に関心を持ち、うなずきながらきいていました。
読み聞かせの楽しさを十分に味わうことができました。
ありがとうございました。

ありがとうございました!




<左>日本工機(株)様から、トーチを寄贈していただきました。
こちらは、当日の運動会で使用します。
立派な聖火ランナー&トーチをごらんください!
ありがとうございました。

<右>婦人会の皆様から、ぞうきんを寄贈していただきました。
婦人会の皆さまには、5・6年生の家庭科の授業にもお手伝いをしていただきます。
今年度もどうぞよろしくお願いします。

連休合間にPART2

今日は、1年生と2年生が *お花*絵文字:良くできました OK を見に行きました。
この花、何か分かりますか?
ちなみに、場所は、保護者の家です!果樹園です!

さあ、分かりましたか??

答えは、「りんごの花」です。
これから、生活科の学習で「りんごの1年」の観察が始まります!
おいしい実をいただく日は?!

連休合間に

6年生は、「まほろん」に出かけました。
「まほろん」では、展示品を見たり火おこしをしたりと、歴史に触れました。
(火おこしは、全員火がおこせず・・残念絵文字:小雨)


3年生は、小野田小の周りを探検!!
本日は、西方面に行きました。何があったのかな?
田んぼ、畑、果樹園といろいろ見つけてニコニコ笑顔で帰ってきました。

晴れ なかよし遠足

晴天のもと、なかよし遠足が行われました。
野出島プロジェクトの方がつくってくださった菜の花畑の小道をとおり、
元気よく多目的グラウンドに!
グラウンドに到着後は、フレンド班ごとになかよく遊びました。

桜が咲きほこる中で

小野田に春がやってきました。
下学年も上学年一緒に、桜が咲きほこる中、仲良く遊んでいます。
地区の方と一緒に植えた菜の花も咲きました。

児童会総会

児童会総会が行われました。自分たちの学校を楽しく豊かなものにするため、各委員会からの説明の後、多くの皆さんが活動について質問していました。自分たちで学校を良くしようとする姿が見えたところが素晴らしいです。これからも、気付いたことや思ったことを述べて、よりよい学校にしていきましょう。児童会活動が、まさに「自働会」となるように。

花丸 平成28年度修業式

 本日修業式を行いました。
 校長より「本気」をキーワードにして、今年度がんばったことの成果を、子どもたちに話しました。その後、代表児童の5年生と1年生が、がんばったことと今後の目標等について発表しました。
 勉強とスポーツ少年団との両立をさせてきたこと、苦手な勉強を克服したことなどについて、とても大きな声ですばらしい発表をしました。
 今年1年保護者や地域の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

晴れ 体験入学・保護者説明会

17日(金)に来年度入学する児童の体験入学とその保護者への入学説明会を行いました。
 みんなとても上手に返事をし、また、きちんとした態度で先生の話を聞くことができました。4月6日の入学式を楽しみしています。
 また、1年生が、自分で描いた絵を使って、1年間の学校生活の紹介をしてくれました。昨年この場にいたとは思えないほど、立派に発表してくれました。

グループ なわとび記録会

 15日(水)2,3校時になわとび記録会を行いました。
 これまでの練習の成果がそれぞれの子どもたちに見られました。中には自分の目指す目標に達成しないで悔しい思いをしている子どももいましたが、後日体育の時間に再チャレンジをさせ、昇級させるようにします。
 ※ 本校では各学年で目標とする級を設定し、クリア種目数によって〇級として認定しています。
また、大縄跳びにおいても各学年の子どもたちが心を一つにしてがんばる様子が見られました。  

お知らせ 豆まき集会

節分にちなんだ行事として豆まき集会を行いました。
各学年ごとに決めた「追い出したい心の鬼」の発表に続き、6年生が鬼に扮し、年男年女である5年生が豆を鬼に投げる寸劇をしました。とても楽しい集会となりました。



星 茶道体験(5年生)

 2月2日(木)白河茶道連盟の方々を講師に、5年生が茶道体験を行いました。
 畳の上の歩き方、座り方、礼の仕方、お菓子の食べ方、そしてお茶の飲み方などを学びました。
 ここで学んだことは日常生活でも役立ちます。とても有意義な学習となりました。

星 鼓笛結成式

 本日新体制となった鼓笛隊の結成式を行いました。5年生が中心となってこれから練習を進めていきます。気持ちを新たにしてがんばってほしと思います。
(代表児童の誓いのことば)

晴れ 第3学期がはじまりました

 第3学期が始まりました。寒い日が続いていますが、学校は子どもたちの元気一杯の姿であふれています。
 昨日11日(水)に「校内書き初めの会」を行いました。書き初め展の課題を全校生が同じ時間に書き、書いたものを全校生で見せ合いました。
 冬休み中の練習の成果もあり、素晴らしい作品を仕上げていました。

お知らせ 登下校時の安全確保について

 日頃より児童の登下校時の安全確保についてご協力いただき、ありがとうございます。
 さて、児童生徒に対し犯行を予告した「ツイッターによる不審な書き込み」について、福島県教育委員会から情報がありました。学校として、
 ◎明日の陸上練習は行わないこと
 ◎登下校時、教員が通学路の見回りをすること
などの対応いたします。
 保護者の皆様にも見守り等のご協力をいただくとともに、下校時は、迎えのご協力をお願いできればありがたいと思います。ご協力よろしくお願いいたします。

NEW 5年生 味噌づくり

 JA夢みなみ様のご支援により、味噌づくりの学習を行いました。
 ゆでた大豆に麹をまぜ、手で豆をつぶしながらよく混ぜ合わせていきました。
 熟成するまでまで夢みなみ様で預かっていただきます。
 その後、大豆ハンバーグの作り方を教えていただき、みんなで試食しました。
 とてもおいしくできました。材料の準備から子どもたちの指導まで、多大なるご協力をいただきまして、本当にありがとうございました。

大雨 ◎明日の天候に対する対応について

 明日(21日)の学校は、通常通り行います。 
 なお、雨天が予想されるため「交通教室」で自転車は使用しませんので、もってくる必要はありません。よろしくお願いします。
 なお、今後変更があった場合はメール及び連絡網で連絡をします。

花丸 校内マラソン記録会表彰

 しらかわ郷里マラソンにおいて各学年男女それぞれで、本校の中で最も上位となった子どもに、校内マラソン記録会としての1位のトロフィーを贈りました。みんな精一杯がんばりました。

お知らせ 陸上競技会選手壮行会

 15日(木)のフレンド活動の時間に、29日(木)に行われる西白河地区小学校陸上競技会に参加する5,6年生への壮行会を行いました。
 代表児童の激励の言葉や応援団によるエールに、選手の子どもたちもとても喜んでいました。
本校は5,6年生が選手となるため、今回は4年生が中心となって会の運営をしましたが、立派にできました。

NEW 祖父母参観 ご来校ありがとうございました

 5日に行った祖父母参観には、多くの皆様にご来校いただきましてありがとうございました。
 普段ご家庭で見る子どもたちとは違った様子に驚かれた方もいらっしゃったのではないでしょうか。子どもたちも張り切って学習や各活動に取り組んでいました。
 また、学習に参加、協力してくださった方々にはあらためて感謝申し上げます。

晴れ 水泳記録会

 晴天のもと、平成28年度の水泳記録会を実施することができたました。(昨年度は天候がおもわしくなく中止としました。)
 上学年、下学年に分かれて記録会を行い、自分の目標に向かってがんばる姿が見られました。保護者や祖父母の皆様にも多数応援にきていただきました。子どもたちの励みなりました。ありがとうございました。



お知らせ 本日の水泳記録会 実施します

 台風の被害の報告がなく一安心しております。また、子どもたちも時間を有効に使って過ごしていたことでしょう。
 さて、本日の水泳記録会は予定通り行います。
 上学年(4,5,6年生) 9:30~業間(10:15頃) ※上学年が終了次第低学年が行います。
 下学年(1,2,3年生) 業間(10:15頃~11:20) 
 7:30現在 気温22度 水温24度 

大雨 台風への対応について

 明日30日(火)は台風の接近にともない「休校」といたします。31日(水)は通常通り行います。
 子どもたちの安全管理にご協力をお願いします。
 なお、児童クラブは保護者の送迎ができる方のみ7時30分より預かるそうです。また、なかよし教室は中止となります。

NEW 第2学期がスタートしました!!

 第2学期は全員出席でスタートすることができました。
 保護者の皆様、長期休業中の子どもたちのご家庭での指導ありがとうございました。
 2学期も「本気」をスローガンに教職員一丸となって子どもたちのよさを伸ばすことができるように精一杯取り組んでいきます。

ノート・レポート 第1学期 終了 成長した子どもたち

本日、平成28年度の第1学期が終了しました。1年生にとっては、小学校という新しい環境に慣れるまで少し大変なところもあったと思いますが、今ではすっかり小学生らしくなりました。他の学年の子どもたちも学年に応じて学習や運動などに、自分の目標に向かって一生懸命がんばってきました。
 今学期、特に子どもたちが良くなったところは、人前で堂々と発表できる子どもが増えたことだと思っています。「授業で話し合い活動の指導に力を入れてきたこと」「全校朝の会で、学年発表に向け、練習したこと」「順番に人前であいさつをさせたこと」さらには、「高学年がよいお手本になっていること」などが、その要因だと思っています。

《保護者の皆様へ》
 明日から夏休みが始まりますが、計画的に学習を進め、できるだけ家族とのふれあいの時間を作ってほしいと思います。携帯電話やゲーム等のメディア中心の生活にならないように家庭でよく話し合っていただき、お手伝いや読書ができる環境を整えてください。

 
ビブリオバトル
 ビブリオバトルとは、これまでに読んだ本の内容や感想を紹介し合って「チャンプ本」を決める活動のことです。全校生一人一人がおすすめの本を紹介し合い、その紹介を聞き、最も読みたくなった本を「チャンプ本」として決めていきます。
 まず1次予選を数名のグループで、次は2次予選として学級全体で「チャンプ本」を1冊選んでいきます。最後は全校生で、各学年の代表となった本の紹介を聞いて、全校生による投票で「全校チャンプ本」を決めます。

読書に親しむだけなく、本の内容をまとめたり、分かりやすく発表したりと、総合的な国語の力を高めるためにとても有効な活動です。毎学期行っていきます。第1学期は4年生の選んだ本が29票を獲得し、見事全校チャンプ本に選ばれました。
  各学年のチャンプ本となった代表の児童             全校チャンプ本となった児童の発表の様子
  

晴れ 着衣泳を行いました。白河消防署の方々ありがとうございました!

 先日着衣泳を行いました。ラッコ浮き、浮力のあるものを見つけ、工夫して使うことで溺れないようにすることなどを学びました。
 白河消防署の5名の方々には具体的に分かりやすく教えていただきました。ありがとうございました。
 力を抜く、靴をぬがない                       ペットボトルを使ってラッコ浮き
   

NEW 夏到来!! プール開き

 6月20日(月)プール開きを行い、高学年・中学年が水泳の授業を行いました。
また、低学年は21日(火)から水泳の授業を開始しました。
 約1年ぶりの水しぶきと子どもたちの歓声は、本格的な夏の到来を感じさせてくれました。これから事故のないように十分注意して指導にあたっていきたいと思います。
 
 なお、現在釜子小学校が校舎改築工事をしているため、プールを使うことができません。第1,2学年の子どもたちは、バスで小野田小学校まで移動して水泳の学習をしています。

晴れ 授業参観 お待ちしております!!

明日4月15日(金)に今年度初めての授業参観を行います。
ご多用の折とは存じますが、ご来校くださいますようお願いします。
 授業参観  13:35~14:20
 全体会   14:30~14:55
 学年懇談  15:00~15:40
 PTA役員会15:50~ ※学年委員、方部委員などの役員となった方はご参加ください。 

出張・旅行 交通教室の成果

 過日交通教室を実施し、道路の歩き方、渡り方の学習をしました。
 上学年の子どもたちが1年生の面倒をよくみながら集団登下校の仕方を練習しました。
  
 真剣に東駐在所のおまわりさんの話を聞く子どもたち
  
 横断歩道では、班長さんがしっかり低学年の子どもたちを渡しています。

花丸 1年生 初めての給食

 今日から通常の学校生活が始まりました。1年生にとっては、初めての給食でした。先生の言うことをよく聞き、上手に準備できました。また、ゆっくりよくかんで食べることもできました。
 給食はおいしかったかな?
 
 
入学お祝いメニュー お赤飯 厚焼き卵 ツナサラダ すまし汁 さくらゼリー 牛乳

NEW 平成28年度 入学式

本日、着任式・始業式・入学式を行いました。
【着任式】 4名の転入教職員を迎え、新体制でのスタートとなりました。
      新6年生の歓迎の言葉がとても上手でした。
      
【始業式】 校長より「本気」で取り組むことの大切さを話しました。また、誓いの言葉を代表の6年生が力強く発表しました。      
      
【入学式】 15名の新入生を迎えました。最後までしっかり話をきくことができました。教室ではお家の方の近くで一安心したことでしょう。
      

お知らせ 離任式 教室移動

 3月28日(月)平成27年度離任式を行いました。
 転退職するのは4名でした。これまで大変お世話になりました。
 代表児童(5年女子)の別れの言葉もとても上手にできました。
 
その後新5,6年生のお手伝いによる教室移動を行いました。みんなやる気満々でがんばっていました。
 

花丸 141年目の卒業式

 3月23日(水) 平成27年度 卒業証書授与式を行いました。保護者・ご来賓の皆様のご臨席のもと、29名の卒業生の門出を在校生みんなで祝福しました。
 小学校6年間の学習の集大成にふさわしい立派な態度の卒業生でした。
 中学校での活躍を期待しています。

星 3.11 防災教室

 東日本大震災の教訓を子どもたちに伝え「自分の命は自分で守る」ことができるよう、本日、防災に関する学習を全校生を対象に行いました。
 安全担当の教諭から、東日本大震災発生直後の写真を見ながら説明を受けた子どもたちは、真剣な表情で話を聞いていました。
 

花丸 6年生を送る会 鼓笛移杖式!!

 3月1日、6年生を送る会と鼓笛の移杖式を行いました。フレンド班(縦割り班)ごとにゲームをしたり、みんなで書いた色紙を渡したりしながら、6年生への感謝の気持ちを伝えました。また、後半には鼓笛の移杖式を行い、6年生から下級生へ鼓笛隊の引き継ぎをしました。小野田小学校の伝統の一つが確実に受け継がれました。
 ◎花のアーチで入場
  
 ◎ゲーム             ◎6年生最後の鼓笛演奏
 
 ◎新鼓笛隊よる演奏披露      ◎演奏を聞く6年生
  

花丸 授業参観・PTA総会・学年懇談会 お世話になりました!

 26日(金)の授業参観・PTA総会・学年懇談会には、多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。
 各学年とも今年度の学習の成果を発表することをねらいとした内容の授業でした。ただ、兄弟関係のいる保護者の皆様には、忙しい思いをさせてしまったかもしれません。また、PTA総会・学年懇談において、次年度の役員等を決めることができました。今年度もあと1ヶ月、学年のまとめをしっかり行っていきます。
1年「1ねんかんをふりかえろう」    2年「大きくなったじぶんのことをまとめよう」
    
3年「ものの重さをくらべよう」       4年「二分の一成人式」
    
5年「命のはじまり」            6年「旅立ちの会」           
    

晴れ 児童会 引き継ぎ式 伝統のバトンタッチ

 25日(木)、委員会活動の時間に、6年生から5年生へ各活動の引き継ぎ式を行いました。
 5年生代表児童から感謝の言葉とこれからの決意を述べた後、6年生から激励の言葉をいただきました小野田小学校のよき伝統のバトンタッチができたものと考えています。これから5年生が活動の中心となっていきます。

花丸 新入学児童 体験入学・保護者説明会

 2月19日(金) 来年度入学する児童と保護者を迎えて体験入学と保護者説明会を行いました。
 名前を呼ばれて大きな返事ができた子どもたちばかりで、入学式がとても楽しみになりました。1年生が学校紹介をしましたが、1年間の小野田小学校の様子を自分たちでかいた絵を使ってとてもわかりやすく発表することができました。
 保護者説明会では学校の様子、PTA活動について説明した後、宮本先生からむし歯予防・治療の大切さのお話をいただきました。
     

会議・研修 防災教室

 2月15日(月)に県南建設事務所から講師をお招きし、土砂災害から身を守ることを中心とした「防災教室」を実施しました。
 モデルやビデオを用いてわかりやすく説明を受けた子どもたちは「自分の命は自分で守る」ことを改めて学ぶことができました。
 
(土石流と対策のモデル)          (崖崩れへの対策)

お知らせ 野出島プロジェクトについて調べよう(3年 総合)

 小野田小学校の3年生では、地域のことを調べる学習を総合的な学習の時間に行っています。その中で「野出島プロジェクト」を調べたいという子どもたちの意見をもとに、これまで中心となって活動されている本宮さんにご来校いただき、いろいろなお話をお聞きしました。
 発足のねらい(地域をにぎやかにしたい)や行事(菜の花を見る会、ホタル探勝会等)などについて説明を受け、最後に地元で育てている菜の花からとれた蜂蜜をみんなで味わいました。
  

NEW 豆まき集会:鬼を追いだそう!

 フレンドリータイムの時間に、全校生で豆まき集会を行いました。
 5年生が節分にちなんだ話をした後、各学年の代表の児童の「追い出したい鬼」の発表をし、豆まきをしました。
 年男・年女の5年生が中心となって会を運営しました。会の進行や紙芝居など、とても立派にできました。
   

花丸 十七字のふれあい 奨励賞をいただきました

 平成27年度福島県教育委員会主催「十七字のふれあい」事業で、県南教育事務所長より奨励賞をいただきました。
 応募数の状況(児童数に対する応募数の割合)のよい学校に対して贈られるもので、本校はほぼ100%でした。
 保護者の皆様のご協力に改めて感謝申し上げます。
    ※ 2月2日(火)校長室にて
 

晴れ 1,2生活科 「だんごさし」

 1月25日(月)に、なかよし教室の安全管理委員の皆様にご協力いただきまして、1,2年生の生活科の学習で「だんごさし」を実施しました。だんごを作り、みず木に飾り付ける昔からの方法で行いました。
 地域のよき伝統を知るとともに、地域の方々が先生になるなど、とても有意義な活動となりました。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
   
 

雪 雪への対応についてのお知らせ

 大雪に負けず、子どもたちは元気に登校しました。ご家庭でのご協力ありがとうございました。
 学校については、本日及び明日は通常通りの日程で行います。
 よろしくお願いします。なお、本日(18日)は、全学年5校時ですので、15:00頃の下校となります。
 学校では事故やけがの防止について次のことについて指導をしました。
 1 長靴、手袋を着用して登校すること
 2 雪投げ等遊ばないで、周囲の安全を確かめて登下校すること
 3 同じ地区の人といっしょに帰ること(高学年が低学年の世話をする)
 4 屋根からの落雪に注意をすること(軒下を歩かない)
 明日以降も路面の状況はよくありませんので、ご家庭でも地区の状況に応じてお声かけくださるようお願いします。なお、保護者の皆様も車の運転には十分ご注意ください。
 (雪合戦をする子どもたち)

NEW 第3学期のスタート!!

 本日、第3学期がスタートしました。
 登校した子どもたちの目はとても輝いており、子どもたち一人一人、充実した冬休みだったことを感じました。また、大きな事故やけが知らせがなかったことも保護者の皆様のご協力のおかげです。
 3学期はとても慌ただしく過ぎていきます。1時間1時間の授業を大切にしながら、今年度のまとめをしっかり行い、次年度につなげられるようにしていきたいと思います。
 
 始業式 3学期のめあて発表(6年生)    真剣に話を聞く子どもたち

晴れ 第2学期 終業式

 第2学期が本日で終了しました。82日間の学校生活で子どもたちは大きく成長しました。これまで、大きな事故やけががなく過ごせたことは、保護者の皆様のご協力のおかげです。ありがとうございました。有意義な冬休みにしてください。
    終業式1,2年生の発表     おやつの話(食育指導) 
   

12月の学校の様子
 5年生 豆腐づくりと味噌づくり
 
 豆腐づくり 野出島プロジェクト本宮 様
 味噌づくり JAしらかわ 様       協力ありがとうございました。

 全国植樹祭の苗木を育てます!(12月17日)緑化・栽培委員会がどんぐり(クヌギ・ナラ)をまきました。立派な苗木になることを願っています。

花丸 東幼稚園児 体験入学 1,2年生がフェスティバルで歓迎!!

 12月4日(金)東幼稚園(小野田小学校への入学予定児)の年長組の子どもたちが来校し、体験入学を行いました。1,2年生が「小野田フェスティバル」を行い、ゲームコーナーで歓迎をしました。
 その後、ランチルームで5年生が世話をしながら、給食を食べる経験もしました。参加した園児たちはとても満足そうでした。来年度の入学を楽しみに待っています。
  

学校 東中学校 体験入学

 12月2日(水)6年生が釜子小学校6年生と合同で、東中学校の体験入学に参加しました。
 中学校の校長先生から、励ましの言葉をいただき、先輩の中学生から学習や学校生活の心構え、そして担当の先生から中学校に向けた準備等について説明していただきました。
 子どもたちは緊張感をもちながら参加していました。小学校生活もあとわずかですが、まとめをしっかり行っていきたいと思います。
 

NEW いただきますふくしまさん 給食試食会

11月5日(木) いただきますふくしまさん事業(福島県教育委員会による補助事業)の一環として「給食試食会」を行いました。保護者・学校運営協議会の方々に試食をしていただきました。
 なお、当日のメニューは全て福島県産の食材を使いました。主食の「うどん」は福島県産の小麦で、デザートのリンゴは東産を使いました。とてもおいしくいただきました。
     
 

花丸 学習発表会

 10月17日(土)に行いました、平成27年度学習発表会には、多くの皆様においでいただき、ありがとうございました。
 子どもたちは目を輝かせながら、練習の成果を披露していました。
 ご来賓の皆様からもおほめの言葉をたくさんいただきました。今後とも本校教育活動へのご理解とご支援をよろしくお願いいたします。

晴れ 学習発表会予行

10月13日(火)学習発表会の予行を行いました。
各学年とも工夫を凝らした演技を披露していました。
17日(土)は本番です。多くの方々にご来場いただき、子どもたちに大きな拍手を送っていただきたいと思います。
 開場  8:10~ 開演 8:45
 終了 11:00頃(予定)
※駐車場 校庭・藤井金属様駐車場

 ※ 予行(全体合唱)

グループ うたごえ朝の会

 今日の全校朝の会は「うたごえ朝の会」でした。
 学習発表会の全校合唱で披露する「もみじ」の練習をしました。二部合唱の美しい歌声が届くようにこれからも練習をしていきます。

笑う 西白河地区小学校陸上競技大会

 10月1日(木)西白河地区の小学校が一堂に会し、平成27年度の陸上競技大会が開催され、本校の6年生が参加しました。
 これまでの練習の成果を生かし、子どもたちそれぞれにベストを尽くしました。
 入賞は リレー男子   8位入賞
     100m男子  7位入賞
     高跳び男子   8位入賞
     高跳び女子   8位入賞
 おめでとうございます!。
 また、保護者の方もたくさん応援にきていただき、声援だけでなく子どもたちのお世話もしていただきました。本当にありがとうございました。

NEW 陸上 選手壮行会

 フレンドリー活動の時間に、陸上大会に参加する6年生に対し、壮行会を行いました。参加種目の紹介、5年生以下の児童による応援等により、6年生は決意を新たにすることができたように思います。

晴れ 自転車の安全な乗り方を学習 交通教室

 本日、交通教室を行いました。第2回目となった今回は自転車の安全な乗り方を中心に学習しました。校庭や学校周辺の道路を使って走行訓練を行いました。また、3年生は初めてということもあり、シュミレーターを使って基本的な自転車の乗り方について学習しました。
 警察署から2名の講師を派遣いただき、とても有意義な活動をすることができました。なお、自転車の事故が多発しておりますので、十分注意するようご家庭でのご協力をよろしくお願いします。
 

笑う 図書館 リニューアルオープンセレモニー

9月11日(金)本校図書館のリニューアルオープンセレモニーが行われました。
来賓の方々をお迎えし、児童代表がテープカットをするなど、新しくなった図書館にふさわし式典が行われました。
これまでよりよくなったところ
〇 学校司書の方が配置されました。
〇 バーコードによって借りたり返したりします。
〇 図書の配列がわかりやすくなりました。

 ※ 保護者のみなさまもぜひ学校図書館へ足をお運びください。

お知らせ 本日は予定通りの下校とします

 荒天の心配がありましたが、現時点の天候状況から判断し、本日は予定通りの下校といたします。
 なお、地盤がゆるんでいますので、川や水路、池などには決して近付かないように注意ください。

花丸 祖父母参観

9月8日(火)2校時の祖父母参観には、足下の悪い中、多くの方々にご来校いただきありがとうございました。
普段の家庭での様子とはちょっと違った成長した子どもたちの姿をご覧いただけたものと思います。
また、1,2年生の交流活動において、昔の遊びを教える先生となってくださった祖父母の方々ありがとうございました。楽しい一時を過ごすことができました。