こんなことがありました!

出来事

みんなが主役!学習発表会

9月25日(土) 本日は予定どおり学習発表会を実施しました。天気は曇りだったおかげで、暑くもなく寒くもなく、とても過ごしやすい一日でした。そのような中、朝からたくさんの保護者の皆様においでいただき、子どもたちの精一杯活動している元気な姿を参観していただきました。今年はコロナ対策で、今までと進め方や座席等工夫を凝らしながら行いました。

紙漉き事前学習

9月22日(水) 本日6年生は、来月行われる紙漉きの事前学習会を行いました。小野田のコウゾを使い、和紙にして卒業証書を作ります。本番が楽しみです。

 

学習発表会予行の様子

9月22日(水) 9月25日に行われる学習発表会に向けて、本日予行を実施しました。コロナ感染症対策をとりながら、各学年とも一生懸命練習してきました。本番では、保護者の皆様に学習の成果を披露しますので、楽しみにしていてください。

研究授業の様子

9月10日(金) 2校時目に行われた、3年道徳の研究授業の様子です。子どもたちは、ロイロノートを使って自分の考えをまとめて提出し、その後、電子黒板に表示された友だちの考えを見ながら考えを深めていました。

自分の命は自分で守れるように!

9月9日(木) 本日、交通安全教室を実施しました。地域駐在所の方からお話をいただきながら、交通安全について再確認しました。「自分の命は自分で守る」という気持ちを高めていきます。今回は密を回避するために、1~3年生、4~6年生に分けて実施しました。

ダイコンの種を蒔きました

9月8日(水) 秋雨が続き、なかなか外での活動ができない状態が続いていましたが、ようやく今日学校菜園にダイコンの種を蒔くことができました。ダイコンの種まきは4年生が担当し、収穫祭に向けて栽培します。栽培指導は、いつも地域ボランティアの方にお世話になっています。

全校朝の会の様子

9月6日(月) 本日も全校朝の会はZoomを活用し、オンラインで行いました。朝のあいさつの後、先週の土曜日に行われた第67回白河市発明展の表彰伝達を行いました。本校児童が夏休みの課題として作成した発明品が、白河青年会議所理事長賞に選ばれ、表彰されました。

続いて、校長先生から次のお話がありました。

 今日は、学習発表会のお話をします。
 9月25日(土)に小野田小学校学習発表会を行う予定です。おうちの方々をお呼びして、体育館のステージを使って勉強の成果を発表します。1年生は小学生になって初めての学習発表会。6年生は小学校最後の学習発表会になります。2年生から5年生も、はりきって練習していますね。おうちの方々もとても楽しみにしていると思います。どの学年も感染症対策をしっかりやりながら、楽しく練習に励み、9月25日の本番に備えましょう。他の学年の発表は、当日は見られませんが、9月22日の予行の時に見られるので、楽しみにしていてください。校長先生も、皆さんの発表を見るのがとても楽しみです。学習発表会に向かって、みんなで力を合わせて練習を頑張りましょう。

 

 

カウンセリングをオンラインで

9月3日(金) 新型コロナウイルス感染症対策として、カウンセリングはZoomを活用し、オンラインで実施しました。整備された通信環境は良好で、スムーズにカウンセリングを行うことができました。

 ※ 写真は、本校職員です。

Zoomを活用したオンライン全校朝の会

8月30日(月) 本日の全校朝の会は、Zoomを活用し、オンラインで行いました。今までは音声のみの放送による朝会でしたが、Zoom朝の会は映像も伴うため、より多くの情報を伝達することができます。今後もいろいろな場面で活用を図っていきます。

今日の朝の会で、校長先生から次のお話がありました。

 2学期が始まって11日目になりました。まだまだ暑い日が続きますが、熱中症に気をつけながら、元気に勉強や運動を頑張りましょう。
 さて、新型コロナウイルス感染症についてですが、日本中でたくさんの人の感染が続いています。福島県でも多くの人が感染しています。今はやっているウイルスは、いままでのウイルスより感染力が強いと言われています。一人がかかると近くにいる人が次々に感染してしまいます。小学生や中学生でも感染する人が増えてきました。学校の中に新型コロナウイルスが入ってこないようにしなくてはなりません。
 そこで、皆さんにお願いですが、今まで以上に感染症対策をしっかり行ってください。手洗い、手指の消毒を1日に何回も丁寧に、徹底して行いましょう。教室の換気も時々大きく窓を開けて、新鮮な空気を教室の中に入れましょう。教室の換気をする当番さんがいると、助かりますね。
 そして、朝の体温を毎日しっかりと計りましょう。熱があるときや咳や鼻水がひどく出るときは、学校に来てはいけません。家族の中に熱がある人がいるときにも、学校を休むようにしてください。
 2学期なはたくさんの行事があります。その行事も、変更になったり、中止になったりすることがあるかもしれません。なるべく中止にはしないで、行事を行いたいと思っているので、皆さんも、感染症にかからないよう十分に気をつけてください。

 でも、いくら気をつけてもかかることがあるかもしれません。かかった人が悪いわけではありません。かかった人を責めたりしないで、早く治ってねと、励ましてあげましょう。感染症の対策を今まで以上にしっかりと行いながら、新型コロナウイルスに負けないで、みんなで力を合わせて、2学期の勉強や運動を頑張っていきましょう。