こんなことがありました!

出来事

飛行機 カタールについてかたーる

 

29日の給食にはカタール料理が登場予定です!

ということで、食育の担当から、カタールの文化やハラール料理に関する話がありました興奮・ヤッター!

イスラム圏であるカタールで代表的な食文化どれでしょう?という問題では、

1 牛を食べない

2 豚を食べない

3 肉を食べない

という問題もありました。答えはお子様とご確認ください期待・ワクワク

ハラール認証についても生徒たちは理解を深めました。

コロナ禍で旅行にもいけない今だからこそ、他国の食文化を知ることも貴重な学びの機会としていきます給食・食事にっこり

29日にはどんなカタール料理がでるのか・・・?乞うご期待!興奮・ヤッター!

体育・スポーツ 【新人戦】卓球部 全員がんばりました!

東西しらかわ新人戦、卓球部も力を出し切りました!!結果を報告します。

 

21日(火) 女子の部

1ツ星個人戦

  シングルス:ベスト16進出ならず

 

22日(水) 男子の部

1ツ星団体戦

 ◎予選Cブロック

  vs中島中 3-2勝利

  vs東北中 3-2勝利

  vs棚倉中 2-3惜敗

   ブロック2位で決勝トーナメント進出!(ベスト8)

 ◎決勝トーナメント

  vs塙中 1-3惜敗

 

1ツ星個人戦

  シングルス:K.Nくん 第5位入賞

  ダブルス:S.Yくん・I.Tくんペア ベスト16

 

 3年生が引退してから、2年生を中心に練習に励んできました。男子個人戦で良い結果を残すことができましたが、『惜しい!』と思う試合もありました。今回の大会での反省をバネに、次の大会でさらなる飛躍ができればと思います。

 今回も無観客となってしまいましたが、大会に向けてサポートしてくださった保護者の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。応援ありがとうございました!

 

お祝い 【速報】バレー部 第3位

第2試合。

vs 表郷中 0-2 惜敗

 

泉崎中学校との合同チームとして臨んだ新人戦は、第3位と大健闘でした!!

お疲れ様でした!!

NEW 【速報】バレー部

新人戦2日目。女子バレー決勝リーグ。

 

1試合目 vs 棚倉

1セット目 24-26

2セット目 25-9

3セット目 25-21

2-1で勝利です"(ノ*>∀<)ノ

 

次の対戦相手は、中島中か表郷中になります。

また次もがんばってください!

 

新人戦2日目!!

新人戦の2日目です。今朝も、晴天のもとで出発式を行いました。

2日目は、バレーボール部・男子卓球部の試合になります。

チーム五箇中、一丸となって応援します。          がんばってきてください!

       <バレーボール部>                   <男子卓球部>

新人戦1日目!!

本日、東西しらかわ新人大会の1日目が開催されました。

天気にも恵まれた秋空のもと、日ごろの練習の成果を発揮してほしいと思います。

   

     <バレー部の出発式>            <女子卓球部の出発式>

 

   『フレッ フレッ 五箇中ーーーーー!!』

お知らせ フレーフレー!五箇中!

東西しらかわ新人戦、県新人陸上大会の壮行会が行われました。

夏休み中も暑い中練習に励んできた1・2年生、ぜひ全力を出せるようにがんばってほしいと思います。

校長先生からは、オリンピック選手も試合後は多くの選手が感謝の言葉を述べていたことについて触れられ、ぜひ生徒のみなさんも感謝の気持ちを持ってプレーしてほしいとのお話がありました。

選手へは、3年生を中心とした応援団から熱いエールが送られました!お知らせキラキラ

フレーフレー卓球!フレーフレーバレー!フレーフレー陸上!\(^^)/

会議・研修 字のない葉書

本日は、2年生で国語科の研究授業が行われました。

『字のない葉書』を教材に、タブレットを活用して言語活動がすすめられています。

直接的言葉で書かずに、人柄の描写を一人ひとりがていねいに表現していました。

タブレット端末でのロイロノートの活用も、生徒達も慣れてきており、お手の物です!

2学期も研究授業の機会を通して、よりよい授業作りを続けていきます。

晴れ ひまわり成長日記 ~11~

久しぶりのひまわり日記です!

 

9月14日(火)種まきから112日目

 いよいよひまわりの刈り取りです!6校時快晴の中、全校生で

ひまわりを収穫しました晴れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで力を合わせて、ひまわりのヘッド部分と茎の部分を切り分けて、きれいに土をならしました。

暑い中で汗びっしょりです汗・焦る本当にお疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

収穫した種を乾かすのに、シートに並べました。とてもたくさん収穫できました!!

乾燥させてから、種取りを24日(金)に行います!

どれくらいの種が取れるのか・・・乞うご期待興奮・ヤッター!

  

 

 

 

 

 

 

 
ひまわりがなくなった後の花壇とひまわりロード・・・きれいさっぱりしました!!

また来年まで・・・

大雨 災害から身を守るために

8日(水)に、防災出前講座があり、1・2年生が参加しました。

まずは、ビデオを見て、土砂災害の種類や災害への備えについて知りました。

土砂災害は、土石流、がけ崩れ、地すべりの3つに分けられるそうです。

それぞれの名前は知っていましたが、このように分けられることは初めて知りました!

 

次に、スライドショーを用いて、詳しい説明をしていただきました。

白河市の総合防災マップで五箇地区を見てみると、阿武隈川の近くでは浸水の危険があるということや、急斜面がある場所は土砂災害の危険があるということが分かりました。

改めて、ご家庭でも防災マップを見ていただけると幸いです!

 

さらに、模型を使って、どのような状況で土石流やがけ崩れが起こるのか、それらを防ぐためにどのような対策がとられているかを見ました。

災害を防ぐために、様々な工夫がなされていることが分かりました。

 

後日、生徒の日記には『防災ノートを使って、避難場所を確認したり、防災グッズについて話したりしました』と書いてありました。これを機に、防災に対する意識がさらに高まったのではないかと思います。

ひらめき 五箇地区の歴史を再発見!

6日の総合的な学習の時間に、【歴史文化再発見事業】が行われました。

松林秀和様にお越しいただき、1年生を対象に白河の古代遺跡に関する講話をしていただきました。

 

市内にはたくさんの史跡がありますが、今回は主に、舟田・本沼遺跡群や、借宿廃寺跡など、五箇地区にある遺跡について説明していただきました。

小学生の時にも勉強しました!と言っていた生徒もいましたキラキラ

 

五箇地区は、6世紀ごろ、県南地域を中心とした 白河国 の中心部だったそうです。

だから、古墳や豪族の居住跡地などの遺跡が多くあるんですねひらめき

勉強になりました!鉛筆

 

授業の最後には、出土された縄文時代〜古墳時代の土器などを見ました。

自分たちの住んでいる地域について、改めて学ぶことができた1年生でしたにっこり

花丸 英語弁論大会 県大会

9月3日(金)に行われた、県下中学校英語弁論大会。

3年生のE.Kさんが、【創作の部】の東西しらかわ支部代表として出場しました。

Kさんのスピーチでは、白河市の ”知る人ぞ知る名所" について紹介し、「コロナ禍で遠くに旅行できない今だからこそ、身近な場所で新しいものを発見してみませんか?」と伝えています。

 

さて、ビデオ審査となった県大会の結果は・・・

 

創作の部に出場した各支部の代表21名の中で

見事、第4位に入賞しました!!!お祝い

おめでとうございます!!!キラキラ

 

夏休み中、練習を重ね、最高のパフォーマンスを追い求めたKさん。

その努力と3年間の思いが成果となって表れたのではないでしょうか花丸

 

指導してくださったALTのリー先生と、英文を添削してくださった元ALTのミーガン先生に結果を報告したところ、驚くと共にとても喜んでくださいました興奮・ヤッター!

改めて、Congratulations!!!!!

お祝い 英弁☆入賞!

先日行われた、東西しらかわ中学校英語弁論大会。

五箇中生は、すばらしい結果を残しました!

創作の部:E.Kさん 2位入賞!!!(県大会出場)

創作の部:O.Mさん 7位入賞!!!

 

とても嬉しい結果となりました!おめでとうございます!!!お祝い

暗唱の部に出場したYさんも含め、3人とも努力の成果が出たパフォーマンスでしたキラキラ

結城祭で再び発表が聞けるのが楽しみです♪

 

※県大会は9月3日に行われますが、スピーチ動画による審査となります。

花丸 東西しらかわ英語弁論大会

26日は、英語弁論大会の本番でした。

本校からは、暗唱の部に1名、創作の部に2名が出場しました。

この日のために、夏休みの練習を頑張ってきた3人キラキラ

本校職員と保護者の方、ALTのリー先生に見送られて、舞台袖に行きました。

 

そして本番は・・・

この生き生きとした表情をご覧くださいキラキラ

3人とも、とても堂々とした発表をしてくれました!!!

リー先生も、"Good Job! 今日がベストパフォーマンス!"と絶賛!了解

 

そんなリー先生から、これまで頑張ってきた3人へ、メッセージカードがプレゼントされました笑う

たくさん教えていただいたリー先生には、感謝の気持ちしかありません!

Thank you so much!!!

そして、出場したYさん、Kさん、Mさん、本当にお疲れさまでした花丸

 

ハート 全校道徳~命の大切さについて考える~

8月25日(水)、全校道徳が行われました。

テーマは『ハゲワシと少女~命の大切さについて考えよう~』です。

 

まず、報道写真家のケビン・カーター氏が撮った1枚の写真『ハゲワシと少女』を見て、それぞれどう思うかをワークシートに記入しました。

全校生が集まっているという状況+考えさせられる質問により、真剣そのものな生徒達です。

 

次に、カーター氏が写真を撮ったという行為について、賛成反対かに分かれました。

意見を可視化するために、ホワイトボードに、名前を書いた付箋を貼りました!

 

その結果・・・

賛成:30人  反対:9人  となりました。

カーター氏が写真を撮ったことで、南スーダンの現状を知ることができたと考える生徒が多かったようです。

それぞれの立場で、自分の意見を書き、発表しました。

自分の考えを伝えるのは、とても大切なことですよねキラキラ

 

 

最後は、「この写真が訴えるものはなにか」について考えました。

普段聞くことのできない先輩や後輩の意見を聞き、考えをさらに深めることができたのではないかと思います。

 

晴れ ひまわり成長日記 ~10~

いよいよ2学期が始まりました!

ひまわり達は、夏の間がんばって咲いていましたが、

お盆周辺の長雨や気温低下により、ほぼほぼ花は終わって

しまいました・・・。

 

8月16日(月) 種まきから83日目

そんな中、何と大事件が!!

ひまわりの種が、何者かに食べられてしまっています。

 

 

 

 

 

 

あらら~!!一体誰の仕業???昨年は、こんなことがなかったのに・・・

このままでは、せっかくのひまわりの種が、なくなってしまいます。

犯人は、きっと鳥です。ひまわりの種がおいしいのでしょうね。

とりあえず、せっかくできたひまわりの種。食べられる前にいくつか収穫して乾燥させています。

 

8月21日(土)種まきから88日目

鳥に食べられない対策として、ひまわりのヘッド部分に水切りネットをかぶせ、

大きい物は、不織布のカバーをかぶせてみました。

あと約3週間後の9月14日(火)に収穫予定なので、それまでの対策です。

何とか無事に種ができてくれることを願うばかりです・・・。

 

 

 

 

 

 

星 第2回 PTA奉仕作業ありがとうございました

 本日、朝6:00より第2回PTA奉仕作業が行われました。

今回も、たくさんの保護者、生徒、先生方にご協力いただき

校舎周辺の除草作業を行っていただきました。

たくさんの草を刈ってもらったり、むしっていただいたりした

おかげで、とてもきれいになりました。キラキラ

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晴れ暑い中、お疲れ様でした!!

    興奮・ヤッター!にっこりほくそ笑む・ニヤリ

花丸 論じて 走って 歌って

英語弁論・中体連駅伝大会の壮行会及び合唱発表がありました。

英語弁論の3名の生徒が練習の成果を披露してくれました。

26日の英語弁論大会では、一人ひとりにとって納得のいく発表となるように応援しています!

また、特設駅伝部の生徒からも大会に向けた抱負が述べられました。

夏休み中の朝早くから練習に励んできたみなさん。当日もベストの走りで襷をつないでくださいね!

限られた時間で全校生で練習してきた合唱の披露もありました。

音楽祭ももうすぐです!残りの練習も全校生でがんばりましょう!

フレーフレー駅伝!!

フレーフレー英弁!!

フレーフレー合唱!!

フレーフレー五箇中!!

お知らせ応援団の皆さん、応援ありがとうございました興奮・ヤッター!

2ツ星 第2学期のスタートです!

いよいよ87日間の2学期がスタートです!

夏休み中、誰一人大きなケガなどなく元気に登校し、第2学期始業式が挙行されました。

始業式に先立ち、通信陸上大会や漢検、たなばた展の表彰がありました。

たなばた展に関しては、学校賞も頂きました!日頃の皆さんのがんばりに大きな拍手キラキラ興奮・ヤッター!

校長先生からは、夏休み中の生徒の皆さんの活躍や部活動に打ち込む姿を称えるお話がありました。

2学期は、学習・運動・文化面でチャレンジできるチャンスがあるので、自分自身を成長させるやる気スイッチをONにして、一人ひとりが目標に向かうことができるようにしていきましょう!

2学期もがんばりましょう!!

音楽 歌声響かせて♬

夏休みも、今日を含めて残すところあと2日・・・。

各部活動が行われ、英弁の練習や、3年生は図書室で学習していたりと充実した夏を過ごす五箇中生達。

今日は、特設合唱の全体練習も行われいます。

体育館は思ったよりも涼しく、絶好の練習日和ニヒヒ

音楽祭もせまってきているので、練習にも熱がはいります!!

本番はいよいよ27日です!素敵な歌声が聞けるのを楽しみにしています期待・ワクワクキラキラ

栽培実習

スイカを収穫お知らせ

 念願のスイカを収穫しました。

           

        直径は、17cm程度でしょうか。  頭と同じぐらいの大きさです。

 

中身は、赤くなっているかなぁ?

   中を見てみないと、分かりません・・・・

               包丁を入れると、「パキッ」と音がして、割れました。

 

 ドン!!

   

           やりました!! おいしそうに、赤く色づいています。

 

味の方は・・・

     いただきまーす。

      甘くて、とてもおいしかったです。  収穫の喜びですね。

 

次は、サツマイモです。

     土の中なので見ることはできませんが、順調に育っていることを願って。

晴れ ひまわり成長日記 ~9~

晴れ毎日暑い日が続いています汗・焦る

生徒の皆さんは、部活動や合唱練習に一生懸命に励んでいます。

ひまわり達も暑い中、元気に咲いています!

 

8月2日(月) 種まきから69日目

 

 

 

 

 

 

きれいな花を咲かせています!一輪のものとたくさんの花を咲かせるものと・・・どちらも素敵です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは見事です!!本当に夏にぴったりの花了解

 

8月6日(金) 種まきから73日目

 

 

 

 

 

 

朝から日差しがすごい!暑い中、特設駅伝部の皆さんがんばっています。

 

 

 

 

 

 

ひまわりロードも黄色一面!!早く咲いた花は種ができはじめています。もうしばらく咲き続けそうです!

夏休みも半分が過ぎ、残り2週間となりました。

明日から、学校も9日間の長い休みに入ります。

休み明けも、元気なひまわり達に会えることを楽しみにしていますハート

 

 

 

初収穫

2年生が栽培しているミニトマトが赤く色づきました。

        初の収穫です                    こちらは、もう少し

 

スイカも順調・・・かと思ったのですが!! なんと

      やられてしまいました・・・。カラスでしょうか。残念です。

残りのスイカには、ざるをかぶせて防御!!

 

         これで大丈夫であることを願いつつ、お盆の後の収穫が楽しみです。

 

 

 

にっこり 夏休みの活動〜英語弁論大会に向けて〜

夏休み中も、五箇中生は部活動や学習に一生懸命取り組んでいます。

今回は、その中で、英語弁論大会の練習の様子をご覧いただこうと思います。

ALTのリー先生にお越しいただき、3名の生徒が練習に励んでいます!

暗唱・創作ともに、日々上達していく様子が見られます了解

日本語にはない発音に苦労する姿も・・・

しかし、練習を重ねるごとにたくさんgood!と言ってもらえるように星

 

廊下を使って、本番に近い形での練習もしています。

本番は8月26日。残り4週間を切りました!ファイトです!!ピース

晴れ ひまわり成長日記 ~8~

夏休みに入ってから咲き始めたひまわり達・・・。

連休明けの様子をお伝えします!

7月26日(月) 種まきから62日目


 

 

 

 

 

 

 

校舎前の花壇のひまわりも咲いていました!!とっても大きくてきれいです興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひまわりロードもいっぱい咲いています!!とっても素敵笑う

 

7月28日(水) 種まきから64日目

 

 

 

 

 

 

 

 

ひまわり1号、2号の開花から1週間が経ちました・・・

立派に咲いているひまわり達。夏の太陽を受けて元気いっぱいです晴れ

朝早くから特設駅伝部の生徒達が走っている姿がひまわり越しに見えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開花から1週間でこのド迫力!!ひまわりロードがすごいことになっていましたニヒヒ

まだまだつぼみがたくさんあるので、もっときれいに花が咲くことでしょう。

晴れ ひまわり成長日記 ~7~

7月16日(金) 種まきから52日目

梅雨明け宣言が出されて、太陽がギラギラとまぶしい放課後・・・晴れ

3年生の女子がひまわり達に水やりを行っていました。

 

 

 

 

 

 

暑い中、ひまわりロードに何往復もして水をあげていました!ありがとうございます~興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

  

  暑くてヘトヘト・・・           でも元気なポーズです!!

 

7月19日(月) 種まきから55日目

朝から太陽がまぶしい!!晴れ早々に登校した2年生男子が一生懸命水やりを行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

汗をかきながら、黙々と水をあげていました!元気になったひまわり達。2人の身長より大きいね!!

本当にありがとうございました。熱中症にならないように、自分たちも水分補給してください了解

 

7月21日(水) 種まきから57日目

朝、「ひまわりが咲いています!」との報告を受け・・・行ってみると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャジャーンキラキラ、先ほどの速報にもありましたが、2つの黄色い花が咲いていましたニヒヒ

やりました~。生徒の皆さんが水やりをがんばってくれたおかげで、種まきから57日目に第1号と

第2号が同時に咲きました!!!うれしいです~興奮・ヤッター!

今後、次々に花が咲くことでしょう。つぼみもたくさん付いています!!

 

 

 

 

 

 

 

 

  校舎前の花壇のひまわりも、もうそろそろ咲きそうです!!

 

晴れそして午後、暑い中ひまわりロードの草刈りを、何と校長先生が行ってくださいました!!

         

 

    

    

 

 

 

きれいに草刈りしていただきまして、本当にありがとうございました!!ひまわりは朝よりも大きく咲いています!

明日から4連休で、ひまわり達が見られないのが残念!!休み中にもっともっと咲いてね~喜ぶ・デレ

連休明け、楽しみにしています。

晴れ 速報!ひまわり開花

夏休み1日目の本日、7月21日(水)朝・・・

 

 お祝い ひまわりが、ひまわりが開花~!!

やりました!!ついに咲きました。第1号と第2号です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バックネットのひまわりロードの2つのひまわりが同時に咲いていました!!

やりました~ピース

詳細は、後ほどひまわり日記にて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

1ツ星 第1学期終業式

本日、72日間の1学期が終了し、終業式が挙行されました。

式に先立ち、福島県学校歯科の代表生徒への表彰と、週末課題テストの上位者への表彰がありました。

 

終業式では校長先生より、1学期間の各学年の成果を称えるお話がありました。

また、夏休み中も計画的に、そして健康に留意して過ごすようにとの話もありました。

さらに、生徒指導の先生からも、1週間の曜日の英単語の頭文字(S・M・T・W・T・F・S)での夏の生活上の注意についての話もありました。

先々を見通して、ぜひ有意義な夏休みを過ごしてください!

特に3年生!夏を制する者は受験を制する!応援しています!花丸

急ぎ 汗つたう 追う円盤は 目の前に

 本日5・6校時目に、スポーツフェスティバルが開催されました。

 生徒会主催で行ったこの行事。本年度はドッヂビーと借り物競争です。

 試合開始前にドッヂビーの練習を行いましたが、ふわ~ふわ~と投げる子どもたち。

 しかし。

 試合が開始されると、ビュンビュンとディスクを投げる。投げる。

 先ほどの、ふわ~ふわ~はどこへやら。

 一変した子どもたちの姿に、ステージ上の先生たちから熱いコールが送られました。

 

 借り物競争も、体育館で行われました。

 「えらい人」の札が走者全員(4人)に配られるミラクルもありました。

 子どもたちの想像する「えらい人」は、会場に3人しかいません。残りの1人はどうするのか。

 残り1人になってしまった生徒は、1年生の男子生徒を連れてゴール。

 「えらい人」の理由を聞くと「私が『えらい』と思ったからです!!」と言っていました。

 確かに、札には「あなたが思う『えらい人』」と書かれていたので、間違いではありませんね。いい機転です。

 

 水分と塩分補給をきちんと行いながら、楽しく安全に活動をすることができました。

会議・研修 校内研修も着々と!!

 

16日は校内での研究授業が2時間も行われました!

本年度は『学びを人生や社会に生かそうとする生徒の育成Ⅰ~対話的な学びに重点を置いた指導を通して~』という研究主題を設定し校内研修に取り組んでいます。

まずは1年生の数学、『円について考えよう』。小学校の既習内容から中学校の円に関する学習へつなげます。

ロイロノートを使った授業!タブレットの活用、生徒たちはあっという間に順応しています!ニヒヒ

 

3年生の学活は『学級目標の達成に向けて』をこちらもタブレットを活用しておこなわれました。

『マンダラチャート』から、学級目標の達成に向けた具体的な手段について考えを深めました!

校内研修を通して、生徒達が学校での学びを、これからの生活に生かしていくことができるように、『主体的・対話的で深い学び』の視点にたった授業の構築を目指していきます。

イベント Thank you so much!!

本校に勤務頂いているALTのミーガン先生の勤務が1学期までとなり、金曜日が最終授業日でした。

ミーガン先生との最後の授業時間、楽しいEnglish gameでも盛り上がりました。

小学校からお世話になっている生徒も多く、各学年からは色紙のプレゼントもキラキラ

ミーガン先生には五箇中の英語教育の質の向上にご尽力頂きました!本当にありがとうございました!喜ぶ・デレ

 

晴れ ひまわり成長日記 ~6~

晴れ今週は太陽が顔を出し、ひまわり達はぐんぐん大きくなっています!

 

7月12日(月) 種まきから48日目

 朝から天気が良く、10時過ぎ頃にかわいいお客様が来校しました!

五箇幼稚園の園児達です!暑い中わざわざ大きくなったひまわり達を

見に来てくれました。(画像がないのが残念汗・焦る

「わぁ~、大きい!」「すごい!」とかわいい声を上げてくれました。

みんなで植えたひまわりたちは、幼稚園児の身長をはるかに越えていま

した。花が咲いたらまた見に来てねぇ~ハート

 

7月15日(木) 種まきから51日目

朝から暑い!1年生の男子の皆さんが水をやりに来てくれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 ひまわり達はだいぶ大きくなりました!  1年生男子の皆さんありがとうございました期待・ワクワク

                      ポーズ決まってます!!

 

7月16日(金) 種まきから52日目

朝からいい天気晴れ

 

 

 

 

 

  

  青々としています!       花の部分はどうかな・・・     いい感じですねぇ~ピース

 背の高いものは1m70㎝位です! 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひまわりロード

迫力が増してます!!!

 

 

栽培実習

2年生が栽培している「スイカ」「トマト」「サツマイモ」が、良い感じで育ってきています。

   

 

   なんと・・・、

 

  スイカの実がなりました!

                                夏休み明けの、収穫が楽しみです。

お知らせ 防犯教室

本日5校時目は、不審者の来校への対応や避難について学ぶ、防犯教室が行われました。

白河警察署の東部交番、生活安全課の職員の方をお招きしての防犯教室!

警察の方は不審者役としての迫真の演技でしたが、本校職員も毅然に対応しました!

対応、取り押さえている間に、生徒たちは静かに避難しますお知らせ

その後体育館で、警察の方より講評と講話を頂き、さすまたの使い方や不審者への対応について学びました。

白河警察署生活安全課の方より最後に、インターネットで知り合った人には絶対に会いに行かないでくださいとの話しもありました。ネットで知り合って安心だと思い込んでいる危険な人に会いに行ったことで、被害を受ける中高生が多いとのことです。

生徒の皆さんも人ごとと思わず自分事として捉え、いざというときにどうしたら良いのかを日頃から考えましょう。

 

にっこり 授業参観、お世話になりました!

本日今年度2回目の授業参観が行われました。

今日は学年主任の先生方の授業ということで、1年生体育・2年生数学・3年生社会でした。

1年生はソフトバレーボール!ただのソフトバレーボールではありません!親子ソフトバレーボールです!おうちの方もケガのないよう気をつけつつ、ナイスプレー!!キラキラ

2年生は連立方程式についてタブレットやロイロノートを使って、横断的な学習が行われました!最終的には環境問題についても考えました興奮・ヤッター!

3年生もタブレットを活用し、グループ活動を通して歴史上の人物の出題を行いました!出題者がヒントをどんどん出しながら誰なのかを当てていきます!なかなかの難問も・・・。

ちらりとみた1問は、平安時代の僧侶、山で修行、金剛峯寺を建てた人物は?みなさん分かりましたか・・・?ニヒヒ

保護者のみなさま、お忙しい中ご足労頂き、ありがとうございました。

晴れ ひまわり成長日記 ~5~

 今週は梅雨のため、たくさんの水分をとったひまわり達・・・。

さてさて、一週間でどうなったでしょうか。

 

7月9日(金) 種まきから45日目

 

 

 

 

 

 

 

校舎前花壇のひまわり。用務員さんに草むしりをしていただきました!ありがとうございます。

大きいもので1m超え!たった一週間で、ものすごい成長ですね~興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

 

 

バックネットのひまわり達も、ちょっと見ないうちにこんなに大きくなっていました!大きいものでは、1m20㎝

位にまでなりました。ひまわりロードものすごい迫力!!

来週は、太陽が顔を出してくれたらうれしいです晴れ

 

グループ 職場体験報告 第2弾!

 昨日に引き続き、2日目の職場体験の様子をお知らせいたします。

生徒達は、本日全員出席で1,2時間目に事後学習として、礼状と

レポートの作成を行いました。

 「楽しかった」「とても大変だけど、楽しかった」「ちょっと辛かった・・・」

など、それぞれの想いはあると思います。

 お忙しい中、2日間お世話になった各事業所の皆様方には感謝の気持ち

でいっぱいです。本当にありがとうございました。本日作成した礼状とレポートを

来週中にお届けする予定です。お世話になりました。

 

7月8日(木) 職場体験2日目

〈五箇小学校〉様

 

 

 

 

 

 

  プールで一緒に泳ぎました    一緒に勉強しています     お弁当も一緒に食べました

 

〈五箇幼稚園〉様


 

 

 

 

 

    園児と一緒にお花作りをしています♪          園庭で一緒に遊びました~!

 

〈坂本屋総本店〉様


 

 

 

 

 

  プリン作りに挑戦中!!    しっかりと分量を量って・・・できあがりが楽しみ♫

 

〈東京第一ホテル新白河〉様


 

 

 

 

  本日の会食場の準備をしています。コロナ対策をバッチリと、念入りに行います。

 

〈昭和堂書店〉様


 

 

 

 

   本の装備の仕方を教えていただいて、実践中です。 大変な作業なので、丁寧に!

 

〈わかば薬局〉様

 

 

 

 

 

 

 処方されたお薬を探しています!薬は何と1000種類以上!!  受付も笑顔で対応です

 

〈鈴木石材加工〉様

 

 

 

 

 

自分の好きな物を石で作っています! 丸く削るのは難しい!!  真剣に黙々と作業中です

 

〈白河文化交流館コミネス〉様

 

 

 

 

 

 

  コミネスの中を見学中!     照明機器についての説明を丁寧にしていただきました!

 

これらの経験は宝です!星

今後の進路学習につなげてほしいと思います。貴重な体験をさせていただいた皆様方、

重ね重ね本当にありがとうございました。

ハート ポイントは絶えずに!

1年生で、白河消防署の職員の方々を講師にお迎えして心肺蘇生法講習会を行いました。

コロナ禍ということで、前半組と後半組の2部構成での実施です!

心肺蘇生法とAEDの使い方を実技を通して学びました。ポイントは絶えずに胸骨圧迫を行うこと!

教職員の救急法講習会も兼ねており、先生方も2分間絶えずに押すのはなかなか大変だった様子です。

もちろん、こうしたことが必要な機会には、出来れば遭遇しないのが何よりですが、

いつどんな事が起きるか分かりません。人命救助は誰もができるようになれる必要があります。

「いざ」というときに率先して、他者を助けることができる人でありたいですね。

 

グループ 職場体験学習 実施中!!

 昨日7月7日(水)と本日8日(木)の2日間にわたり、

2、3年生の職場体験学習が行われています!

 コロナ禍ではありますが、感染防止対策を十分に行い、白河市内の

各事業所様にお世話になって、日頃できない体験を行っております。

ご協力に大変感謝申し上げます。

 

 昨年度は、五箇小学校と五箇幼稚園の半日のみの職場体験だった

ので、生徒達も大喜びで体験を行っていました。

緊張の中にも、学ぶべきことがたくさんあり充実した2日間だと

思います。ぜひこの体験を今後に生かしていきましょう!!

 

活動の様子を一部ご紹介いたします。 

7月7日(水)1日目

〈わかば薬局〉様

 

 

 

 

 

 

   処方箋のパソコンでの取り込み作業の見学と、受付を行いました。

 

〈白河市立図書館〉様

 

 

 

 

 

 

返却された本をパソコンで処理し、確認と消毒を行っています。   こちらは本を棚に返却中

 

〈昭和堂書店〉様

 

 

 

 

 

  配達する本の確認を行っています。  本は商品ですので丁寧に扱っています。

 

〈東京第一ホテル新白河〉様

 

 

 

 

 

こちらは、パンの袋詰め作業中です!   意外と難しい・・・。      がんばれ~♫

 

〈坂本屋総本店〉様

 

 

 

 

 

 

   パン作りにお菓子作り・・・大忙しです!!

 

〈五箇幼稚園〉様

 

 

 

 

 

 

 今日は、たなばた会が行われました。

 おりひめとひこぼしは無事に会うことができたのでしょうか?

 たなばた会の片付けを行っています。

    会の後は、お絵かきタイム~♪

 

 

〈五箇小学校〉様

 

 

 

 

 

 

 タブレットを使っています!    勉強を教えています     給食の配膳のお手伝いも!

 

本日の2日目の様子は、次回行います!!

お楽しみに~ピース

 

お祝い 想い乗せ つかんだ栄光 市長賞

本日コミネスで「白河市青少年県税育成推進大会(少年の主張)」が行われました。

本校からは、3年H.Sさんが出場しました。

 

壮行会からさらに仕上がった話しぶりに、指導教員も校長も参観していた2年生も驚きでした。

「深く考えたい、平等と公平について」という題名のもと、

H.Sさんなりに考えた平等と公平について、様々な事例を紹介しながら、聞き手にわかりやすい文章を作りました。

最後に彼は「人と接するとき、平等と公平のどちらが相手にとって心地いいか考えて生活していきたい。」と述べました。

本当に、今までで一番のスピーチになったと思います。

 

そして、市長賞として一番初めに名前を呼ばれたH.Sさん!!!

本当におめでとうございます!

 

少年の主張後は、芸術鑑賞授業としてアカペラを鑑賞しました。

体ひとつでホール中に響く声は圧巻でした。

 

※H.Sくんはセンターです。

晴れ ひまわり成長日記 ~4~

 今週のひまわり達の様子をお伝えいたします。

 

6月28日(月) 種まきから34日目

 朝から快晴!!晴れ

今日は2年生の皆さんが、早くから水やりを行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太陽の光を浴びて、ひまわり達も青々としています。水をもらって喜んでいますね~♫ 茎も太い!

暑い中、ご苦労様でした!ありがとうございますにっこり

 

火曜日からは、梅雨らしい天気であまり晴れまもなく気温も高くない日が続いています。

7月2日(金) 種まきから38日目

今日も、薄曇り~雨がパラパラと降ってきました小雨

 

 

 

 

 

 

校舎前の花壇のひまわり達。ちょっと見ないうちにぐんぐん成長しています!

 

 

 

 

 

 

 

こちらポットのひまわりはかわいいですハートバックネットのひまわりロードは大きいもので背丈が75センチ!!

かなり大きくなりました!!

来週も天気はあまり良くないようですが・・・がんばれひまわり達ピース

衝撃・ガーン ダメ!ぜったい!

学校薬剤師の金澤先生を講師にお招きして、2年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。

禁止薬物やドラッグなどについてだけでなく、普段の薬の使用方法についてなどについて教えて頂きました。

薬の飲み方〇✕チェックもあり、

薬は牛乳で飲んで良いのか?水なしで飲んで良いのか?砕いたり、半分にして飲んでいいのか?

などなど、答えは全て✕とのことでした。

ドラックに関しては、日本ではもちろん重い犯罪になるが、海外だと死刑を受けることがあるという話しもあり、

生徒達も真剣に話しを聞いていました。人間の脳を壊してしまう薬物は、

ダメ!ぜったい!という合い言葉を忘れないでください!我慢

その後、学校薬剤師の金澤先生には校内の環境衛生検査を実施して頂きました。

今回はダニアレルゲン検査を行いました。

よりよい環境で、生徒達が教育活動の実施ができるよう、頂いたご助言を生かしていきます。

お知らせ 県陸上大会&少年の主張 壮行会!

県陸上大会及び少年の主張に出場する3名の壮行会が行われました。

少年の主張大会の作文発表もあり、全校生で聞くことができました。

五箇中学校や、県南地区を代表しての出場です。

これまでの練習の成果が出るように全校生で応援しました!

がんばってきてください!!お知らせ

虫眼鏡 【尾瀬】VIVA!ハイキング☆

尾瀬は電波が入らなかったので随時更新ができませんでした!すみませんm(_ _)m

 

現在は帰路についており、子どもたちは疲れて眠っております。
全員怪我もなくバスに乗ることができました。

 

朝の晴天は続き、ハイキングにはとてもいい日和となりました。
尾瀬の美しさを満喫するとともに、尾瀬を語る上では欠かせないゴミ問題やシカなどの野生動物の被害、尾瀬の歴史などを知ることができました。

 

本日の詳しい様子は、月曜日にまた更新致します。

 

《本日の感想》
※バスで子どもが眠る前、筆者の近場に座っている子にしか聞けませんでした。

 

今までの事前学習ゴミ問題やシカの土壌の踏みつけを学んできました。そして今回実際に行って、柵が頑丈にできていたり、尾瀬でのルールが整備されていて、尾瀬の自然を守るために色々なことをしているのだと思いました。ガイドさんから色々な植生について話を頂き、有名な植物以外のことを知れました。(2年S.Y)

森の中で、パンフレットに載っている植物から載っていない植物まで色々と見ることができました。湿地帯で、シカが踏み荒らした場所を見ました。そこは、草が生えておらず、ドロドロしていました。鹿の土壌踏みつけについて、実際に目の当たりにできてよかったです。(2年T.R)

晴れ ひまわり成長日記 ~3~

 今週のひまわりの様子です!

6月21日(月) 種まきから27日目

 この日は、期末テストが終了~!!ということで、みんな

気分爽快でひまわりの間引きと草むしりを行いました。

 

 

 

 

 

大きくなったひまわりですが2粒ずつ種をまいたので、2本出ているところは元気の良い方を残して、

もう1本は別の場所に植え替えてみました。ひまわりは、植え替えを嫌うそうですが、せっかく育った

ひまわりなので、何とか根付いてほしい・・・と願いを込めながら。

 

 

 

 

 

みんなで協力して、時間内に作業が終了しました!暑い中ご苦労様でした♪

 

6月22日(火) 種まきから28日目

 この日は天気が良く、1年生の女子たちが朝から水やりを行ってくれました!

 

 

 

 

 

 

ひまわり達も喜んでいたようです!ありがとうございました喜ぶ・デレ

 

6月25日(金) 種まきから31日目

 昨日の夕方にものすごい大雨と雷が襲ったので、ひまわり達の様子を見に行きました。

 

 

 

 

 

 

無事でした~!!元気に育っています。ほっと一安心・・・背丈は、大きいもので50センチ位です。

 

葉っぱがこんなに大きく

なっていました!

すご~い!!

 

 

 

 

 

 

ひまわりロードが遠くからも

こんなに大きく見えます。

 

 

あと1か月で、どうなるか・・・お楽しみに了解

 

 

 

遠足 【尾瀬】いってきます!

さぁ!いよいよ出発です!

大雨・雷の予報でしたが、生徒のてるてる坊主のおかげで晴天です!

最高の尾瀬ハイキング日和です!

 

お世話になった旅館の方にお礼の言葉を述べ、

本日お世話になる運転手さんに朝の挨拶をして、

いってきまーーーす!!!

晴れ 【尾瀬】おはようございます!

読者の皆様、おはようございます!

本日は、尾瀬自然体験学習2日目です!

子どもたちはみんな、元気に起きてきました!

三つ指揃えて朝の挨拶をしてくれた生徒もいました!

 

朝ごはんも美味しくいただきました!

みんなもりもりと食べていました(*゚▽゚)ノ

これから出発の準備をして、宿を出ます!

給食・食事 【尾瀬】「旅館ひのえまた」

本日のお宿は「旅館ひのえまた」です!

ほぼほぼ貸切で、静かな時間がながれています。

 

夕食は、とてもボリューミーでした!

百聞は一見にしかずです!ぜひ写真をご覧下さい!

 

筆者オススメは、つるつるとした喉越しでコシがとてもよかった十割そば!

そして、岩魚の塩焼き!!!ホカホカの焼きたてで出てきました!

美味しくボリューミーなご飯をありがとうございました!

 

初めて食べたサンショウウオは食感が独特だった。十割そばは、いつも食べているのよりも美味しかった。量もたくさんで、食べきれないほどだった。(1年S.T)

量が多かったが、一品一品が美味しかった。特にサンショウウオの唐揚げが美味しかった。(2年O.R)

 

明日は6時起床!

尾瀬でハイキングです(*´∀`)

今日の疲れをきちんと取り、明日も元気に頑張りましょう!

遠足 【尾瀬】ミニ尾瀬公園探索

さて、次はミニ尾瀬公園でのクイズラリーです!

全部で10問!ミニ尾瀬公園を散策しながら問題の看板を探して、さまざまな問題を解いていきました。

 

クイズラリーが終わったら、喫茶コーナーでジェラートやアイスを食べました。

「サンショウウオアイス(燻製付き)」を食べた猛者もいました。

さて、読者の皆様。クイズです。

Q サンショウウオアイスは、何味に近いでしょうか?

 ① スルメ味

 ② いちご味

 ③ チーズ味

 

答えは、以下の感想で代えさせていただきます(*^^)v

 

初めてのサンショウウオアイスが独特の味だった。クイズラリーもして、なかなかない経験をすることができました。(1年M.K)


みんなで協力してスタンプラリーを早急に行い、その後食べたサンショウウオアイスは、燻製チーズの味でした。(2年K.N)

 

うれし泣き 【尾瀬】歌舞伎化粧体験

本日の次なる体験は、歌舞伎の化粧です!

やる前から、子どたちはウキウキワクワクした様子でした!

 

《歌舞伎化粧手順》

①眉毛を潰す(平にする)ものを塗る

②顔全体に専用のロウのようなものを塗る

③鼻筋を赤く塗り、目の周りにも伸ばす

 

④どうらんを塗り、スポンジで水気を取って定着させる

⑤化粧見本を見ながら、赤・黒・青で隈取などをする

⑥完成

 

みんな、思い思いの歌舞伎化粧をし、わいわいと楽しくできました。

 

顔を染めるのは初めてで、楽しかった。(1年H.T)

友人に顔の隈取りをしてもらって、できがよかったし、初めての体験楽しかった。またやってみたい!(2年S.M)

 

大雨 【尾瀬】藍染め体験

尾瀬体験学習は、藍染体験から始まりました!

 

「絞染(しぼりぞめ)」という、バンダナの折り方と輪ゴムの縛り方で模様が変わるやり方で体験しました!

《手順》

①バンダナを折って輪ゴムで縛る

②川の水で濡らして絞る

③藍染の液が入った釜に浸す

④数分置いたらまた液に浸す

⑤15分置く(揉みこみながら)

⑥輪ゴムを外して水洗いをする

⑦乾かす

⑧完成\( ᐛ )/

 

あいにくの雨で乾かすことはできませんでひたが、お昼ご飯を挟んだら晴れたので写真が撮れました!

みんな、様々な模様になって素敵です!

これから檜枝岐村に移動し、歌舞伎化粧体験をします!楽しみです(*´ 艸`)

 

バス 無事に出発しました!

本日より1泊の予定で1・2年生は尾瀬自然体験学習です!

ずっと心待ちにしていた、はるかな尾瀬はもう目の前。ケガ無く楽しく学習してきてくださいね興奮・ヤッター!

小雨が降っていたため、出発式は校内で行いましたが、出発の時には晴れ間が!晴れのち曇りキラキラ

ちなみに学校に残っている3年生は明日はいよいよ実力テスト!花丸ファイトです!

音楽 田園

今日は、な、な、なんと!!

五箇中学校にNHK交響楽団のみなさんが来校されました興奮・ヤッター!驚きすぎて、職員も大興奮です。

音楽のアウトリーチプレゼント~NHK交響楽団メンバーによる弦楽演奏会~

とのことで、白河文化交流館コミネスの主催で行われました。

「アウトリーチ」とは演奏家が出向くという意味があるそうで、こんな嬉しいプレゼント滅多にありません!キラキラ期待・ワクワク

バッハ、モーツァルト、ベートーヴェンと、歴史の古い音楽家の順に演奏が行われました。

演奏家の皆さんから、音楽家の人生や音楽の特徴についてもお話があり、本当に貴重な時間となりました。

最後に代表の生徒から、ここが田んぼが広がる五箇だということを忘れるような、夢のような時間でしたとお礼の言葉がありました。

すると、ヴァイオリン奏者の大宮様から、「ベートーヴェンの作った曲に田園という交響曲がありますので、ぜひ聞いてみてください。」とお話がありました。

みなさんは聴いてみましたか?調べてみると標題をベートーヴェン本人がつけた珍しい作品とのこと。

さっそく退勤した後の車中で聴いてみましたが、とてもな穏やかな交響曲でした音楽

おうちの人にも聴いてもらってくださいね期待・ワクワク

コロナ禍で、本物の音楽に触れる機会が減っている中で、こうした機会に恵まれたことがありがたいことです。

ぜひ、日常の中で自分からも様々な音楽に触れる時間がもてるといいですね。

 

試験 第1学期期末テスト 2日目

今日は期末テストの2日目です!生徒の皆さん、土日は有意義に学習できたことでしょう。

1年生は中学校に入っての初めての定期テストです!2年生も全員が最後まで集中して取り組んでいます!

そして3年生。受験生として迎える期末テストです!臨む姿勢はもちろん真剣そのもの!

これまでの学習の成果がでるように、応援していますよ!お知らせ花丸

晴れ ひまわり成長日記 ~2~

 お待たせいたしました!ひまわり達のその後の様子をお知らせいたします。

 

6月12日(土) 種まきから18日目

 この日は、早朝よりPTA奉仕作業が行われ、生徒の皆さんも参加して

部活動ごとにひまわりの周りの草むしりを行いました。

 

 

 

 

 

 

バックネットのひまわりロードのひまわり達は、こんなに大きくなりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、校舎前の花壇のひまわりもいい感じです!

 

 

 

 

 

 

 

 

ところが・・・一一生懸命草むしりしていたのはいいのですが、草と一緒にひまわりもむしって

しまった生徒がいました!!困る気づいて植えなおしましたが・・・。

草むしりを終えて、スッキリしました!!

 

 

そして、6月15日(火)の午後3時ごろ・・・それは起きました!嵐

突然の大雨!雷!と思ったら雹(ひょう)もバラバラバラ・・・とものすごい音を立てて降ってきたのです!

大変です!大変です!ひまわりが~、ひまわりが~あ~あ~(心の叫び)

 

6月18日(金) 種まきから24日目

恐る恐るひまわり達を見に行くと・・・


 

 

 

 

 

 

 

 

 

葉っぱが雹に当たって、ボロボロに・・・なっていました。でも、茎も新芽もやられていなかった

ので、これから元気に復活すると思います。安心しました~


 

 

 

 

 

 

 

 

 

すてきなロードになりそうです!

 

 

 

 

 

 

 

花壇のひまわりも葉っぱに穴が開いていますが、何とか大丈夫そうです。

 

 

 

 

 

 

ポットのひまわりも大きくなりました。

 来週21日(月)の午後に、ひまわりの間引きを行います。

さらに大きく育つように願って、みんなで作業がんばりましょう!!喜ぶ・デレ

 

花丸 1学期期末テスト実施中!

 本日18日(金)の午前中1校時~4校時に期末テスト1日目が実施されています。

中間テストがなかったため、1年生にとっては、初めての定期テストになります!

これまで、計画的に学習を進めてきた成果が出ることを願っています!最後までがんばれ~興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

 21日(月)は、残りの4教科が実施されますので、週末の学習もがんばっていきましょう!花丸

 

音楽 特設合唱部始動!

人数の限られている五箇中学校の特色のひとつは、全校生が様々な経験や活躍ができること。

その中でも、特設合唱部は全校生で活動する唯一の部活です。

今日は、今年度初めての活動があり、3年生を中心に部長やパートリーダーを決める部活編成が行われました。

1年生ももちろん全員参加です!

新型コロナウイルス感染症予防をとりながら今年度も活動していきます。

昨年度はできなかった課題曲に今年こそChallenge!!限られた時間でも、歌声が響くのがとても楽しみです期待・ワクワク

家庭科・調理 いつもおいしい給食ありがとうございます!

給食センターの職員の皆さんが五箇中学校に来校されました。

いつもの給食・・・だけども見つめられて生徒の皆さんは少し緊張気味でしたニヒヒ

食堂で食べる1年生から、2年教室、3年教室の順にみて頂きました。

コロナ禍ということで、栄養士の先生からのお話は自粛となりましたが、落ち着いて用意や食事をする様子に大変感心されていました。

6月は食育月間ということもあり、今日からは、朝食を見直そう週間も始まっています!

本日発行のほけんだよりも朝食一色ですのでぜひご一読くださいニヒヒ

毎月の自分手帳の記入も含めて、学校で回収予定ですので、ご家庭でも食に関する話題が出たら何よりです!

食育月間については以下のホームページもご参照ください!

https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/gekkan/

晴れ 第1回PTA奉仕作業がありました

 6月12日(土)の早朝6:00より、今年度第1回のPTA奉仕作業

が行われました。朝早くから保護者の皆さんや生徒、先生方にお集まり

いただき、学校周辺の草刈りや花壇の草むしりを行っていただきました!

 約1時間の作業で、たくさんの草を刈り取ることができて校舎周辺が

とてもきれいになりました!!本当にありがとうございました。

 今後の学校活動がスムーズに進んでいくと思います。皆様のご協力に

感謝申し上げます。

会議・研修 県立高等学校説明会が行われました

 6月11日(金)の5、6校時に3年生の生徒と保護者を対象とした

県立高等学校説明会が行われました。

 つい先日、中体連を終え「進路に向けて切り替えを早く!」と話して

いたところに高校説明会ということで、とてもタイムリーでした。

 近隣の県立高校5校の校長先生や教頭先生方にお越しいただき、学校

の特色や入試について説明をいただきました。今年度のできたばかりの

学校案内などの資料もいただき「五箇中学校が一番乗りだよ~」とお声

がけいただきました。

 生徒たちも保護者の皆様も、真剣に話を聞いていました。今後の進路

指導に生かしていきたいと思います。本当にお世話になりました。

ハート ひまわりに想いを込めて・・・

 福島ひまわり里親プロジェクト2年目ということで、今年度も

ひまわりに想いを込めて生徒昇降口の入り口正面に、ひまわりの

絵が飾られています。とても素敵なコーナーです。

昨年よりも、気合を入れてバージョンアップ!しています。

 今年は「大きな花を咲かせよう」「笑顔の花を咲かせよう」

などの想いが多く目立ちます。ひまわりの成長が本当に楽しみです。

天気に恵まれて、ひまわり達もぐんぐん大きくなっています。

 成長日記は来週アップしますので、乞うご期待!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これを見ると元気がもらえますピース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな花が咲くといいですね~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年もひまわりプロジェク成功させましょう!

お知らせ 中体連 卓球部男女ともにがんばりました!

 ~県南中体連総合大会 卓球競技~

 先日、8日(火)に男子、9日(水)に女子の大会が行われました。

結果をお知らせします。

8日(火)男子の部

 団体戦 Fブロック

  対表郷中 2-3惜敗  1勝1敗

  対泉崎中 3-1勝利  予選ブロック2位通過→決勝トーナメント進出決定戦へ

 決勝トーナメント進出決定戦

  対矢吹中 1-3惜敗  0勝2敗

  対中島中 1-3惜敗  決勝トーナメント進出ならず

 個人戦

  シングルス K.Nくん ベスト16

9日(水)女子の部

 団体戦 Dブロック

  対西郷二中 0-3惜敗  0勝2敗

  対古殿中  0-3惜敗  決勝トーナメント進出ならず

 個人戦

  シングルス ベスト16入りならず

 

 本当にお疲れさまでした。新人戦では人数が足らずに団体戦に出場できませんでしたが、1年生が入部してくれたおかげで団体戦に出場することができて本当に良かったです。惜しい試合がたくさんありました!勝つことは本当に難しいけれど、それ以上に今まで頑張ってきた仲間たちと一緒に中体連で全力を尽くせたことは、今後の大きな励みとなるはずです。皆さんの頑張る姿を見ることができてうれしく思います。

 会場で応援できなかった保護者の皆様方も、今まで本当に支えていただきありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

ピース 繋いでく 想いの球を 何度でも

県南中体連総合大会。

女子バレーボール部。

in 表郷中学校。

 

1試合目 vs 鮫川中

9-25

16-25 の 0-2 負け

 

2試合目 vs大信・泉崎中

19-25

16-25 の 0-2 負け

 

以上が結果ですが、最終セットは特に、胸の熱くなる試合でした。

今までの練習の成果と、バレーを続けてきた熱意と意地とで、繋いで繋げて繋がった球を、何度も何度もエースが打ち込んで、返され、また打ち込んで……

手に汗握る、熱いラリーでした。

また、「運良く入った」ように見える球も、今までの練習が実ったからこそ入るのだと思います。

そういう意味でも、本当に良い試合でした。

 

バレー部の皆さん、今日は本当にお疲れ様でした。

流した涙は、明日への道標。

糧にして、また明日から頑張りましょう(*´ω`*)

ニヒヒ 歯医者さんとミュータンス菌もやってきた!?

6月4日~10日は歯と口の健康週間が行われているのに合わせて、昼休みには歯に関する集会が行われました。

スペシャルゲストに歯医者さんとミュータンス菌のみなさんも参加してくれました興奮・ヤッター!

今年は一人あたりのう歯の本数がとても少なく、よい口腔状態をみなさん保っています。

その状態を維持するため、日々のセルフケアと、むし歯がなくても定期的に歯医者さんを受診するプロのケアを大切にしていきましょう。

1・2年生は歯科指導も終わり、自分の歯と向き合う時間が多かったのではないでしょうか?

3年生は24日を予定していますのでお楽しみに期待・ワクワク

 

昼 朝の会 ~歯と口の健康週間実施中~

本日の朝の会では、歯科に関する校内表彰が行われました。

最優秀賞は3年のK.Hさんが考えた

「丈夫な歯 健康維持する パートナー」が選ばれました王冠

校長先生からは、歯と口の健康週間に合わせて。8020運動に関してのお話もありました。

ぜひ、人生百年と言われていますので、百年健康な健康な歯を保つための自己管理をしてほしいと思います!キラキラ

また、作文発表では、「中体連に向けて」、感謝の気持ちを持って中体連に臨みたいとの発表がありました。

いよいよ明日から中体連が始まります!悔いの残らない試合になることを心から応援しています!お知らせ


校内歯科標語作品は2階多目的ホールにも掲示してありますキラキラ

どれもこれも素敵な作品ばかりです!

 

イベント 背中押す 「がんばれ」エールの 声響く

 避難訓練のあとに、県南中体連総合体育大会の壮行会が行われました。

 先日の陸上大会の壮行会での声援を返すように、陸上部の生徒たちが大きな声でエールを送りました。

 下下本日の壮行会の動画はこちら下下

 DYKZ5569.MOV(壮行会動画)

 

 新人戦から今日までの練習の成果を存分に発揮し、試合に臨んでほしいと思います。

 「やりきった」と笑顔で報告されることを楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我慢 避難するのに大事なものは・・・

本日、地震発生を想定した避難訓練が行われました。

実際に防火シャッターを閉めての避難に、生徒の皆さんもどこが通れなくなるのか興味津々の様子でした。

あいにくの雨のため体育館への避難となりましたが、しゃべらず機敏に避難していました。

校長先生より、学校に通っている間の避難訓練は大人になってからも生きてくるとのお話がありました。

また、教頭先生より「緊急時に第一に守るべきものはなにか」という問いがありました。

答えてくれた人もいましたが、答えは「自分の命」です。

避難訓練での学びを忘れずに、もしもの時にも、迷わず自分の命を守る行動をとれる人でありましょう!!

ニヒヒ 目指せ、8020!

本日5校時に、1年生が養護教諭より歯科指導を受けました。

「健康な歯を80歳まで20本残そう」という8020運動。

実際のところ、平成28年の調査で、75歳以上の歯の平均保有数は・・・

なんと 約15本 だそうです

目標には到達しておらず、今のうちから歯を大切にする必要があると学びました。

 

お話を聞いたあと、まずは自分の歯が何本あるかじっくりチェック鉛筆しました。

上の歯、下の歯、あわせて最大で28本になるそうです!

 

その次は、歯の染め出しです。

綿棒につけたカラーテスターを、歯に塗っていきます。

塗りおえたら、一度だけうがいをして再度歯をチェック鉛筆

赤く色が残っているところがあるか確認し、プリントに赤で塗っていきます。

給食後に歯を磨いたはずなのに・・・

赤く残ってる~!とびっくり驚く・ビックリ

 

最後に、いつもより丁寧に歯磨きをしました。

磨き残しがないか、鏡で見ながら磨きますキラキラ

 

普段の歯磨きをよりしっかり行うことで、虫歯や歯周病を防ぐことができると学びました了解

 

以下は、1年生の感想です。

「これから歯ブラシを買い換えたり歯医者に行きたくなった。80歳まで歯を20本維持するようにしたい。」

美術・図工 Let's Try Photo Haiku

3年生の英語では、現在 "Haiku in Englsih(英語俳句)"という単元を学習していますひらめき

 

これまでの授業で、英語の俳句と日本語の俳句の違いを勉強しました。

◎5・7・5の音節でなくてもよい

◎季語はなくてもよい

◎3行の短い英語であればよい(文でなくてもよい)

このように、英語の俳句は日本語の俳句よりもルールが厳しくないので、世界中で詠まれています。

 

そして今回、学習のまとめとして、自分たちで英語俳句をつくりました鉛筆

紙に書くのも良いですが・・・

せっかくなので、今年度から導入されたタブレットをフル活用!キラキラ

事前に写真を撮り、そこにペンで文字を書き入れました。

みんな真剣なまなざしです期待・ワクワク

 

そしてできあがった作品の一部が、こちらです!

 

 

この他にも、素敵な作品がたくさん仕上がりました花丸

次の授業で、みんなで鑑賞する予定です。

花丸 見違える 練習成果 努力のあと

 本年度は、たなばた展が開催されます。

 1~3年生は先週から、たなばた展の課題に取り組んでいます。

 1年「緑風」(楷書)、2年「遠景」(行書)、3年「躍動」(行書)です。

 

 そして本日、3年生は書き上げた作品と一番初めに書いた作品とを比べ、自分の成長や友達の成長を互いに伝え合う活動をしました。

 タブレットが導入されたので、初めに書いた作品を撮影しておき、書き上げた作品と見比べました。

 子どもたちは、「最初よりは上手になったと思う」となんとなく感じてはいたようですが、実際に見比べてみて、自分や友達の成長に驚いた様子でした。

 今回の課題を書くにあたり、国語科担当が指導したのは以下の9点です。

  ①行書ならではの点画のやわらかさ(点画の丸み) ②点画の連続

  ③文字の大きさ ④文字の組み立てのバランス ⑤筆の入り方 ⑥終筆

  ⑦点画の向き(角度) ⑧筆圧(線の強弱) ⑨余白

 以上の点から作品を鑑賞し、自分の字の成長や友達の作品の良さを伝えることができました。

 

 また、書き上げた作品も写真に撮影し、自分で気づいた成長や友達から伝えられた作品の良さを書き込んでいきました。

 初めての試みでしたが、デジタル化の良さを生かしながら生徒同士で交流ができたと思います。

 

 

 

 

 

 

 以下は、ある生徒が書いた、初めと出来上がりの作品です。

 同じ生徒が書いたとは思えないほど上達しています。本当に頑張りました。

 

晴れ ひまわり成長日記 ~1~

 今年度も、ひまわりの成長日記を書いていきたいと思います。

さてさて、先週5月25日(火)に種まきを終え、その後のひまわり

はどうなったでしょうか・・・

 

 5月31日(月) 種まきから6日目

ひまわりが発芽しました!暖かい日が続いたこともあり、次々に目を

出し始めました。

 

バックネット側のひまわり

 

 

 

 

 

 

 種をまいたほとんどの場所から、芽が出ていました!すごいですね~了解

 

校舎前花壇のひまわり

 

 

 

 

 

 

  小さいですが、しっかりと芽を出し始めています!ピース

 

ポットのひまわり


 

 

 

 

 

 ポットには5粒、穴を空けて植えました。こちらも芽が出てきています。星

これからの成長が楽しみです!どんどん大きくなってほしいと思いますにっこり

 

 

 

晴れ もうすぐ歯と口の・・・ ~今日の朝の会より~

もうすぐ歯と口の健康週間です。

今日は歯科検診の結果、健康な歯と口だった生徒にの表彰が行われました。

歯と口の健康賞、むし歯ゼロ賞、準むし歯ゼロ賞、それぞれの代表生徒へ表彰状の授与です花丸

また、保健給食部より歯と口に関する作文発表がありました。

歯周病菌が増えると、全身の様々な場所で炎症を起こすことが近年明らかになってきており、

歯と口の疾病予防は、全身疾患の予防にもなるため、日頃の歯みがきを大切にしましょう!

と発表してくれました。

今週は1・2年生の歯科指導もあるので、一生付き合う自分の歯と見つめ合う時間にしてほしいと思います。

 

また、今週より新しい用務員さんが着任し、本日校長先生より紹介がありました。

みなさんの学校生活を陰からサポートをしてくださいます。どうぞよろしくお願いします!

ハート 1つ2つ 数えて穴に すっとんとん

 本日の3校時目は、福島ひまわり里親プロジェクトの種植えでした。

 五箇幼稚園の年長さんと年中さんをお招きし、一緒に植えていきました。

 《これまでの活動》土づくり→「堆肥入れ 土をまぜまぜ 土壌よし!」

 

 中学生が穴をあけ、園児は「1つ2つ」ときちんと数を数えて穴に入れ、

一緒に土をかぶせました。

 幼稚園のみなさんの協力もあり、スムーズに終えることができました。

 

 五箇幼稚園のみなさん、今日は暑い中五箇中学校まで来てくれてありがとうございました。

 中学生のみんなも先生たちも、五箇幼稚園のみなさんの元気にエネルギーをもらえました。

 またきてくださいねキラキラ

 

〇 中学1年生と2年生&幼稚園年長さんたちは、バックネット側の種まき担当

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇 中学3年生&幼稚園年中さんたちは、校舎前花壇の種まき担当

 

 

                      幼稚園にもひまわりの種をプレゼントイベント                      

とても楽しいひとときでした!にっこり笑う期待・ワクワク

王冠 大会は 質とやる気の 結果です

 今日の全校朝の会では、19日に行われた県南陸上大会の表彰と、

陸上部部長の作文発表がありました。

 中学女子1年 100m 第1位 14秒31 S.Hさん

 中学男子2年 100m 第1位 11秒80 S.Mさん

改めておめでとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 陸上部部長の3年 H.Kさんからは、次のような発表がありました。

「出場した1500mでは自己ベストを更新し、リレーでは最後まで走り切ることができた。

 この2つが達成できたのは、1つに練習の質、もう1つにやる気であると思う。

 前者は、タイムやスピードを意識した練習をした結果、タイムを縮めることができた。

 後者は、行きたくない日があった中でも、後輩や同級生が頑張っている姿を見ると、自分も頑張ろうという気持ちになることができた。

 特設駅伝部が始まった時も、この2つを大切にしていきたい。」

 今日の発表を胸に、どの部活動も一日一日の練習を大切にしてほしいと思います。

花丸 全校生でプール清掃

24日(月)に、全校生でプール清掃を行いました。曇ってはいたものの、蒸し暑い気候でした・・・

そんな暑さにも負けず、せっせと働く五箇中生です。

デッキブラシで床をゴシゴシしたり・・・

プールサイドや飛び込み台を磨いたり・・・

 

40人&先生方総出で、力を合わせてきれいにしましたキラキラ

おかげで、予定より早く終わることができました!!ありがとうございました!

これから水泳の授業が始まるときに、自分たちできれいにしたプールで泳げば、よりいっそう気持ち良く感じるでしょう興奮・ヤッター!皆さんお疲れさまでした!

会議・研修 タブレットとPCと電子黒板と。

21日に教職員の校内研修が行われました。

本日は福島県教育センター指導主事 今野 信孝様 を講師にお迎えしというところですが、、、

新型コロナウイルス感染症拡大を考慮し、今野先生とオンラインでの講習会という初の試みになりました!驚く・ビックリ

ということで、学校中のIC機器を活用してのICT活用講座です!

電子黒板を見ながらPC上でオンラインでつながりつつ、タブレットを操作してと・・・

なんだかすでにICTのフル活用!教職員で聞きあい助けあってついていきますうれし泣き

本校では今野先生に3年連続で講師としてお世話になっています。

本日はGoogle class roomという学級支援ソフトの活用方法や、Googleフォームの作成や回答の統計などを実際に行いICT活用の理解を深めました。

普段新しいことを学ぶ生徒達の気持ちも理解できたという声も続々と・・・。

教職員のタブレット学習の準備、着々と進んでいます。

 

晴れ 県南陸上大会 プレイバック!

昨日行われた県南陸上大会の様子です!

万全の天候ではありませんでしたが、それぞれに目標に向かってがんばる姿は本当に素敵です期待・ワクワク

 

選手の皆さん、お疲れ様でした!キラキラ

NEW 晴れやかな 笑顔で言えた 「ただいま」を

さきほど、県南陸上大会へ行っていた生徒が帰校しました。

みな一様に疲れた様子でしたが、担任の先生に結果を報告する顔はとても晴れやかでした。

1ヶ月の練習の成果を、それぞれが出し切れた証拠だと思いました。

そして!なんと!!!

1年女子 100m S.Hさん

2年男子 100m S.Mさん の2人が、

第1位で県大会出場となりました!!!!

おめでとうございます!!!

7月に行われる県大会も頑張ってください!

 

今日、大会へ行った生徒のみなさん、本当にお疲れさまでした!

大会中の様子は、また明日の更新をお待ちください(*- -)(*_ _)ペコリ

お知らせ 「いってきます」 響く声 空へ 駆け巡る

本日の県南陸上競技大会へ出場する選手が、さきほど出発をしました。

いつもより早い朝でしたが、全員の顔が明るく、声も元気でした。

今日までの練習の自信が、「いってきます」の声にのって、空へ響いていました。

練習の成果を信じて、競技場を駆けてきてほしいと思います。

頑張ってきてください!!!!

グループ 令和3年度第1回生徒会総会&陸上壮行会

本日生徒会総会が実施されました。

今年度の生徒会活動のスローガンは、

「挑戦」~恐れるな!可能性のその先へ~

となっています。今日の総会一人ひとりが生徒会の一員として真剣に臨んでいました。

また、教頭先生からの講評では、理由をつけて質問する姿がすばらしいとのお話がありました。

個人個人がこれからの五箇中学校をよりよくしようという気持ちをもって生活していきましょう。

 

また、今日は陸上の壮行会も行われました。

選手の皆さんは、朝早くからの練習を行ってきました。

また3年生にとっては最後の中体連となります。

ぜひ、県南陸上大会で目標が達成できるよう、全校生で応援しています!

フレーフレー!五箇中!

がんばってきてください!興奮・ヤッター!

王冠 いってこい 僕らの応援 翼にし

 本日の生徒会壮行会のあと、県南陸上競技大会の壮行会がありました。

 今年度初めての、応援団の晴れ舞台です。

 結成から本番まで短い時間でしたが、自分たちで時間をやりくりして

一生懸命練習をしました。

 立派な応援に、選手一同、うれしくなったと話していました。

 1ヶ月の朝練をし続けてきた、陸上部と特設陸上部の皆さん。

 19日は頑張ってきてください!

↓↓↓こちらは、応援団による応援動画です☆

LGYV1767.MOV

会議・研修 ミライの学びはすぐそこに?

GIGAスクール構想の実現に向けて、五箇中学校も少しずつICT環境の整備が進んできています。

生徒の皆さんが学ぶ前に教職員が使ってみねば! というわけで、校内研修であぶくま教育様を講師に迎え、タブレットを使ったICT教育について理解を深めました。

実際に使ってみると・・・なかなか難しい・・・ですが面白い!花丸

もしかしたら生徒の皆さんの方がスイスイ覚えてしまうかもしれませんね。

学習にICT機器を活用することは日本はまだまだ諸外国よりも進んでいないと言われています。

我々もしっかり学び、皆さんと有意義なICT教育を進めていけるように頑張ります!期待・ワクワク

晴れ 朝の会から始まる・・・

朝の会から五箇中学校の1週間は始まります。連休が明けて、いよいよ本格始動の1週間です。

本日の朝の会では、青少年赤十字(JRC)の加盟登録式が行われました。

まず校長先生から「赤十字」という組織についての説明があり、その後代表生徒への任命状の授与、全校生徒による誓いの唱和をしました。

コロナ禍の今だからこそ、一人ひとりが奉仕の精神を忘れずにいたいものですね。

お知らせ青少年赤十字(JRC)については下記URLもご覧ください。

https://www.jrc.or.jp/volunteer-and-youth/youth/about/

表彰では県南春季陸上競技会と年度間無事故表彰もありました。

特に年度間無事故に関しては、五箇中は本日までで、無事故4529日となっています!キラキラ

これからも交通ルールを守り、命を守る行動を取りましょう。

また、生徒指導の先生からは自転車月間に関するお話もありましたので、改めて自転車の乗り方も確認しましょう。

お知らせ自転車月間について

http://www.bpaj.or.jp/?tid=101243

期待・ワクワク ようこそ後輩!

五箇小学校の6年生の皆さんが3校時に中学校の授業見学に来てくれました。

最初の見学先は1年生の体育、もちろん、ただ見るだけではありません。

1ヶ月とちょっと前まで一緒だった中学校1年生達に混ざって、準備体操のなわとびに挑戦してもらいました。

「ジン、ジン、ジンギスカ~ン♬」のリズムに合わせてのなわとび。

連休明けの1年生たちも、後輩達に良い手本を見せられるようにがんばってくれていました!さすが先輩!

次の見学先は2年生の英語です。こちらこそただ見学するだけかと思いきや・・・

「Repeat after ミーガン先生!」 に合わせて英単語の発音にも参加してもらいました。

クラスの人数以上の人に参観されていた2年生ですが、中学生の英語とは・・・をしっかりと見せてくれました。

こちらもさすが先輩!

今年度も、なにかと行事での行き来がありますので、地域の幼小中の連携をしっかりと深めていきます。

昼 堆肥入れ 土をまぜまぜ 土壌よし!

 今年度も、福島ひまわり里親プロジェクトに取り組みます!

 4月30日(金)にガイダンスを行いました。

その後、チューリップの球根を土から取り出し、土壌づくりをする準備をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 そして、本日。土壌づくりを行いました。

 「住みよい五箇をつくる会」の齋藤さんにおいでいただき、

土壌づくりについてレクチャーしていただきました。

 子どもたちが作業しやすいようにと、事前に堆肥を運んでくださっていました。

 堆肥の下の大地にスコップを差し込み、耕しながら、肥料を混ぜながら、

子どもたちは汗をかきかき、一生懸命作業をしていました。

 ご指導のおかげで、ふっくらとした土壌を作ることができました。

 ご協力、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

キラキラ 歯科検診がありました!

本日、全校生の歯科検診が行われました。

5校時から、ということもあり、給食後には手鏡を見て、

普段より念入りに歯みがきをする生徒の皆さんの姿も見られました。

 

歯科医の先生からは、全体的にきれいな歯が多いとお褒めの言葉を頂きましたキラキラ

ぜひこれからも自分の歯を守るための毎日の歯みがきがんばっていきましょう。

受診勧告も本日お子様に配付しました。昔から歯は万病の元ともいわれます。

受診が必要な方は早めの受診をよろしくお願いいたします。

怒る 許されない 「こんなつもりじゃ なかったの」

本日は、穂積法律事務所の弁護士さんを2人お招きして、

いじめ出前講座を1・2年生対象に行っていただきました。

 

「弁護士はなぜいるのか」という質問から始まり、

「人権」のこと、「いじめ」のことを具体的な事例を交えてお話していただきました。

 

弁護士の方が授業なのかでされた質問です。

質問:「いじめ」が発生した場合、悪いのは誰でしょう。

選択肢:①いじめる側  ②いじめられる側  ③どちらも(場合による)

 

もちろん答えは、①いじめる側 です。どのような場合でも、です。

いじめとは、犯罪です。

「こんなつもりじゃなかったのに」は通用しません。

子どもたちも、それを実際の事例とともに深く考えたようです。

 

弁護士の立場からのリアルな実感のこもったお話、ありがとうございました。

にっこり 懸命に 手洗いマスクに 基礎学力

本日の朝の会で、校長先生は以下の3点についてお話しされました。

①新型コロナウイルス感染の 第4波について

 福島県の4月23日の1日の感染者数が54人と過去最高で、累計感染者数も3000人を超えたそうです。

 GW期間中に行われる練習試合や大会においては「うつらない・うつさない」をモットーに、

 部活動内でマスク着用をしなければならない場面を考え、きちんとマスクをしたり、

 1人1人が手洗いと消毒を徹底したりすることが大切です。

 

②一生懸命は、カッコイイ

 1学期も3週間が過ぎました。

 1年生は、授業での挨拶が一生懸命で素晴らしいです。

 2,3年生は1人1人が目標をもって勉学や部活動に一生懸命に励んでいます。

 清掃も、全校生40人という少ない人数の中で一生懸命に行っています。

 一生懸命はカッコイイ。

 目標をもって一生懸命できる自分を大切に、これからもがんばってほしいです。

 

③基礎学力をつけましょう

 先週、国語の週末課題テストが実施され、2・3年生は100%、1年生は59%が合格しました。

 基礎学力をつけるための取り組みです。

 全員合格できるように、がんばっていきましょう。

 

本日の作文発表は「私の好きなもの」で、3年S.Nさん、1年O.Yさんでした。

3年S.Nさんは「楽譜」で、楽譜を通して友人たちのあたたかな思いに触れることができたと述べました。

1年O.Yさんは「ゲーム・音楽鑑賞・卓球」で、たくさんの「好きなもの」を見つけることで皆さんもストレスを発散していきましょうと述べました。

興奮・ヤッター! 学校をリードしてください!

今日の朝の会では、学級委員及び奉仕部長の任命と表彰が行われました。

ぜひ五箇中をリードしていってほしいですね!

さっそくの表彰もありました!皆さんのがんばりに拍手!興奮・ヤッター!

校長先生からは、学級員や奉仕部長に任命された人以外のみなさんにもぜひ全校生一丸となって活動してほしいとお話がありました。

そのためには目標をたてること、その目標を達成するためには、

①協働すること ②良い雰囲気で活動すること ③お互いの合意形成

が大切です。いよいよ学校も本格始動です。全校生でますます良い五箇中を作り上げていきましょう。

会議・研修 授業参観がありました

新年度のスタートから10日が過ぎ、令和3年度の最初の授業参観が行われました。

たくさんの保護者の方達に見守られて緊張気味の生徒の皆さんでしたが、授業に集中して取り組む姿がありました。

1年生 英語

英語での自己紹介にもChallenge! I’m from Shirakawa. という人が多かったかな?

2年生 国語

百人一首について学びました。上の句と下の句を覚えるのはなかなか大変でも覚えている人がたくさんいました!

3年生 理科

塩化銅水溶液の電気分解の実験を行いました!さじでこするとどうなったのでしょう・・・?

その後学年保護者会及びPTA総会、部活動保護者会が行われました。

保護者の皆さま、お忙しい中足を運んで頂き本当にありがとうございました。

今後とも、本校の学校教育へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

にっこり 今年度最初の…

新年度も2週目に突入です。

何をするにも、“今年度最初の” が付く毎日ですが、今週は “今年度最初の” 尽くしの1週間になりそうです。

まず “今年度最初の” 全校朝の会が実施されました。

1年生は初めての朝の会でしたが、生徒会担当よりしっかりと話を聞き、会に臨むことができました了解

これからほぼ毎週のことですので、ぜひ流れを覚えてくださいね!

朝の会では、代表生徒3名からの作文発表もありました。

タイトルは、それぞれ「中学校に入学して」「進級して」。

どの生徒の発表も、新しい学年になってがんばりたいことへの気合が感じられる内容でした期待・ワクワク

このあとも“今年度最初の”奉仕部や、“今年度最初の” Tタイムも続きますので、1日がんばっていきましょう!

昼 愛車に乗って

福島県警白河警察署の職員の方を講師に迎え、交通安全教室が実施されました。

自転車の点検項目【ぶたはしゃべる】と教えて頂き、自分の自転車でチェックを行い、実際に道路を走り、安全な走行の確認をしました。

季節が戻ってしまったかのような気温でしたが、真剣に話しを聞く姿が見受けられました。

生徒のほとんどが自転車で通学をしていますが、交通事故の発生は車に次いで自転車が多いそうです。

五箇中学校の通学路も車両の多い箇所もたくさんあります。

ぜひ、命に関わることですので、教えて頂いたことを忘れずに、生徒の皆さんにはしっかりと交通ルールを守った、安全な登下校をしてほしいと思います。

イベント はじめまして?・・・久しぶり!

本日は対面式が行われました。

ですが、五箇中生は五箇小学校からのみ生徒が入学するため、初めて顔を合わせるという生徒はおらず、新入生と在校生は久しぶりの対面となりました。

対面しての「よろしくお願いします!」キラキラ全校生でより活気ある五箇中にしていきたいですね興奮・ヤッター!

奉仕部活動や部活動の紹介は、感染対策万全の写真や動画の映像で行われました。

新入生は中学校の生徒会や生活に慣れるのは初めは大変かもしれませんが、ぜひ今日の内容を参考に自己マネジメントができる中学生への一歩を踏み出してください。

お祝い 令和3年度入学式

本日、令和3年度入学式が挙行され、大きめの真新しい制服に身を包んだ17名の新入生が新たに五箇中学校に仲間入りしました。

明日からは早くも本格的に学校での活動が始まります。

新入生のみなさん、中学校での生活に慣れ、新たな五箇中学校をこれから共に築いていきましょう。

気持ちを新たに

本日、転入職員の着任式及び第1学期始業式が挙行されました。

今年度新たに5名の先生方が五箇中学校においでくださり、一人ひとりの先生方から生徒の皆さんにあいさつがあり、代表生徒からも歓迎のあいさつがありました。

 

始業式では、校長先生より式辞として、進級を機に気持ちをリセットし新たな自分を創造してほしいとのお話がありました。特に今年度は、

①明確な目標を持ち続けること ②思いやりの心で接すること ③健康な体づくりをすること

この3点を重視し、一人ひとりが今年1年で大きく飛躍してほしいと思います。

いよいよ令和3年度の五箇中が始動します!今年度もどうぞよろしくお願いします。

キラキラ 令和2年度離任式

今年度の人事異動により、4名の先生方が五箇中から転出されることとなり、本日離任式が行われました。

校長先生より転出される先生方の紹介があり、お一人おひとりから生徒の皆さんへあいさつがありました。

その後、代表生徒による送別のことばと、花束の贈呈がありました。

転出される先生方、本当にありがとうございました。

お別れする先生方にも五箇中生の活躍が届くように、来年度も全校生一丸となり、がんばっていきましょう!

 

鉛筆 令和2年度修了式

本日修了式が行われました。その前に、今年度最後の表彰式!

皆勤賞の生徒や、図書の年間貸出目標冊数を達成した生徒に表彰状が贈られました。

表彰されたみなさん、おめでとうございます!花丸

修了式では、それぞれの学年の代表生徒に修了証書が授与されました。

校長先生から式辞として、新型コロナウイルス感染症対策のため思い通りにいかないながらも、生徒の皆さんが1年間を意欲的に取り組んだことを称えるお話がありました。また、進級した1年を新たな気持ちで過ごすための目標をたて充実した新年度が過ごせるように準備してほしいとのお話がありました。

その後、生徒指導主事より春休みの生活で命を大切にすること・新年度に向けて身なりを整えること・進級に向けた心構えを準備することについて、養護教諭より新しい生活様式に基づいた新型コロナウイルス感染症対策についてのお話がありました。

ぜひ、新学年で良いスタートをきるためにも、充実した春休みを過ごしてください。

 

期待・ワクワク 来年度に向けて・・・

1・2年生はいよいよ1年のまとめの時期にさしかかりました。

今日は、全校生でお世話になった教室の大掃除と、各教室のワックスがけを規律環境部の生徒が中心となり行いました。

ワックスがけは想定の時間より早く終わり、教室の床はピカピカになりました了解キラキラ

ろうかのワックスがけは23日に実施予定です。学校を美しく整えて新年度を迎える準備が進みます。

明日の教室復元作業まで、生徒の皆さんよろしくお願いします!興奮・ヤッター!

キラキラ 並ぶ位置 いつもと違う 心寂しさ

今年度最後の全校朝の会が行われました。

3年生が卒業し、いつもと並ぶ位置が違うことに、一抹の寂しさを感じます。

 

校長先生からは、大きく3つのお話がありました。

 ①卒業式の準備と当日の姿

 ②新しいスタート

 ③心遣い

 

 《①について》

とても感動的で素晴らしい式であったと、教育委員会の方からお褒めの言葉をいただきました。

全員が一生懸命に取り組んだ結果です。

3年生の姿はもちろん立派で素晴らしいものでした。

1、2年生の式に臨む態度や歌も素晴らしかったです。

全校生での「旅立ちの日に」の式歌は感動的でした。

また、1・2年生も準備から片付けまで本当にありがとうございました。

 

《②について》

今日から23人で、新しい五箇中のスタートです。

2年生は、あと361日で卒業式を迎えます。

時はどんどん進んでいきます。新しいことに挑戦し続けていってほしいと思います。

4月からは、40人で新しいスタートを切ります。

今の2年生が最高学年となり学校を牽引し、

1年生は後輩を引っ張っていく立場となります。

先輩からの思いや五箇中の伝統をベースに、新しい五箇中になるようにしていってほしいです。

あと1週間の準備期間があります。勉強も部活も奉仕部も朝の挨拶運動も、しっかりと行っていきましょう。

 

《③について》

先日の朝の会(感謝とは 何かと考え 過ごす日々(3月1日))でのお話に関連することがありました。

10日(水)の総合学習の時間に行った、東日本大震災の講話のあと、

片付けをしている校長先生に「なにか片付けますか」と声をかけてくれる生徒がいました。

その心遣いがとても嬉しかったです。

これからも、このような心遣いや気遣いを忘れずに生活してください。

 

1年生と、2年生の代表による「1年間を振り返って」の作文発表がありました。

1年生の代表の生徒は、「たくさんの『初めて』の中でたくさんの不安があった1年だった。

生活をする中でだんだんと慣れていき、慣れた中で見つけたことは自分にあった勉強法である。

自分にとって苦手なところはどこかを探って重点的に行うことで、成績を上げることができた。

4月に入学してくる新入生も、たくさんの不安があると思うから先輩として優しく教えたい。」

と述べました。

2年生の代表の生徒は、「さまざまな目標を達成することができた。

部活は、1年の時よりも上手になった。引退までの残り僅かな時間を、お世話になった人に感謝しながら過ごしたい。

勉強面では1年の時よりも成績が落ちてしまった。これからは、分からない箇所に重点的に取り組んだり、自主学習の質を上げたりしていきたい。

最高学年として、今年度の反省を生かして生活をしたい。」

と述べました。

お祝い 卒業式が終わったら・・・

卒業式の後は、3学年教室での最後の学活でした。

学級の仲間達、担任の先生・主任の先生と過ごす最後の時間。

一人ひとりからの一言も、9年間を共に過ごした仲間の絆を感じることができました。

卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!!お祝い苦笑い