こんなことがありました!

2020年6月の記事一覧

良い歯の学校表彰

令和2年度の学校歯科保健優良校表彰において、努力賞の表彰状を頂きました。

全校生の毎日の取り組みの賜物ですね。

これからも全校生で歯と口の健康の保持増進に努めていきましょう。

また、校内では養護教諭による各学年の歯科指導も順次実施されました。

1年生 歯肉炎とは・・・。11月には歯科衛生士さんの指導もありますよ!

2年生 昨年の復習!きちんとみがけているかな・・・?

3年生 きっとこれから先、歯の赤染をする機会は減ってくるかな?今回は2色染めをしました!

歯の管理は、毎日行う最も身近な自己管理のひとつです。

この学びを、ぜひ普段の歯みがきにも活かしていきましょう!

晴れ ひまわり成長日記②

6月18日(木)種まきから16日目

 6校時の総合的な学習の時間に、ひまわりの間引きと雑草取りを

行いました。

 発芽率が非常に高く、2粒ずつ蒔いた種から芽が2つ出て

きているところが多いので、栄養が行き渡るように間引きを

します。せっかく芽を出したひまわり・・・。芽を切ってし

まうのは心が痛みますが、仕方ありません・・・。

しかし、土が軟らかいところはうまくすれば根っこを痛めずに

引き抜くことができたため、その芽ももう一度植えてあげる

ことにしました。バックネット沿いの通称「ひまわりロード」

が延長されました。そして、ひまわりロードの終点には、何や

ら素敵な♡の模様が・・・。

そこにも、間引きしたひまわりの

芽を植えることにしました。果たして、うまく成長するのか・・・。

楽しみにしています。

雑草もきれいに取って、ひまわりたちも喜んでいるようです!

二重の虹 ~主虹と副虹~

五箇中生は毎日無言清掃に取り組んでいます。

人数が限られている中で、一人ひとりの清掃範囲が広いですが

限られた時間に黙々ととりくむ姿、立派です!

 3年教室           整列もソーシャルディスタンス  ルンバも稼働中

ルンバも大活躍               

今日は突然の大雨とひょうに驚きましたが、

五箇中からは二重の虹(主虹と副虹)をはっきりと見ることができました!

校長先生の、どうしてこの時間は虹が低く見えると思う?という質問に、

「・・・日が高いからですか?」と自分なりにしっかり考える3年生の姿も。

 

外側にできた虹は副虹とも言い、見れると縁起がいいと言われているそうです。

全校生に良いことがありますように!

 

晴れ ひまわり成長日記①

 ひまわりの種まきをしてから、10日が経ちました。

さてさて、ひまわりたちは・・・

 

6月4日(木)種まきから2日目

 何と!!植木鉢にまいた種の芽が早々出始めました!あまりの陽気にびっくりしたのか?!

 

それから、毎日水やりをがんばって行いました。

 

6月9日(火)種まきから7日目

 暑い中ご苦労様です!熱中症に気をつけて。

1週間で、芽がどんどん出始めました!

 

6月10日(木)種まきから8日目

 植木鉢の40個の種から、ほとんどが発芽してすくすく伸び始めたので、

植え替えをしました。

 最高気温33℃の猛暑の中、がんばって植え替えました!汗だくです・・・。

ありがとうございました。ひまわりも喜んでいるようです。

 

6月12日(金)種まきから10日目

今日のひまわりは・・・

  校庭前の花壇のひまわり    先日植え替えしたひまわり    植木鉢に残したひまわり

 

それぞれ元気いっぱい育っています!

晴れ 【総合的な学習】ひまわりは復興のシンボル

本日の総合的な学習の時間は、

先日お伝えした「福島ひまわり里親プロジェクト」(6/2掲載)の活動について、

生徒たちが改めて考える学習を行いました。

 

1年生では、

「福島ひまわり里親プロジェクト」が発足したきっかけや

一度頓挫しかけたプロジェクトが盛り返したできごとを通して、

「なぜこの活動を行っているのか。」を考えることができました。

そして、活動への思いを俳句や短歌にしました。

 

2年生では、

震災道徳資料集に掲載されている「ひまわり」を活用し、

福島の復興について考えることを通して、

総合的な学習の時間でひまわりを育てることについての

意欲を高めることができました。

 

3年生でも「ひまわり」を活用し、

福島の復興に関する考察をしていきました。

その中で「私たちも、歌を作ろう」という提案がありました。

歌詞に入れたい思いや願いなどの言葉が、たくさん出ました。

この歌詞に、担任が曲を付けるそうです。

 

この学習を通して、ひまわりを育てることについて

全校生がさらに意欲的になることができました。

明日からのひまわりの水やりには、

一層の熱がこもることと思います。

 

最後になりますが、

授業の中で全学年が聞いた、

福井県鯖江市立 立待小学校3学年のみなさんが、

このプロジェクトへ送った自作の歌「ひまわり」をお聴きください。

「ひまわり」(福井県鯖江市立立待小学校3年生)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

         (写真は1年生です)

熱中症予防啓発

本日、生徒達に熱中症予防の指導を行いました。

6月とはいえ連日の暑さの中、マスク着用の新しい生活様式を取り入れての生活です。

学校でもこまめな水分補給や、涼しい服装の呼びかけといった熱中症対策を十分に行っていきます。

また、お子様に配布いたしましたリーフレットをご家庭でも活用頂きますようお願いいたします。

【令和2年度の熱中症予防行動リーフレット】

20200526_leaflet.pdf

 

なお、登校前の水分補給をおうちの方からもお子様に一声かけて頂けると幸いです。

奉仕作業が行われました。

朝6時から、親子で奉仕作業を行いました。

生徒たちは校庭の除草作業、保護者の皆様には校舎周辺の草刈り、

校舎北側の花壇の除草作業を行いました。

1時間あまりの作業でしたが、とてもきれいになりました。

朝早くからの作業、お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

お知らせ 避難訓練がありました。

本日、今年度第一回目の避難訓練を行いました。

理科室から出火という火災想定で実施され、全校生が速やかに校庭へと避難しました。

避難後は校長先生から、一秒でも命を守るためには重要であるというお話を聞き、

教頭先生から火災発生時の対応方法と消火訓練の指導を受けました。

その後、各学年に分かれて、全校生が水消火器を使った消火訓練を行いました。

「火事だー!!」 生徒の皆さん大きな声は出せましたか?

災害はいつ何時に発生するか誰にもわかりません。

今日の学びをぜひ心にとめておいてほしいと思います。

晴れ 一足先にひまわりが咲いています!

 先日、全校生でひまわりの種を植えましたが、先週のガイダンスで

「みんなでひまわりを咲かせよう!」という意気込みをひまわりの絵

に描くことになりました。絵と共に、想いも込めて・・・。

生徒昇降口正面の掲示板にきれいなひまわりが咲きました。

朝、この絵を見ると「今日も一日がんばるぞ」と気合いが入ります。

みんなで描いた様々なひまわりの花。

  色とりどり、個性豊かです。    校長先生のひまわりプロ級です!

みんなの想いが届くといいですね!

キラキラ 歯と口の健康週間

6月4日から10日は歯と口の健康週間となっています。

本校でも歯に関する健康集会が行われました。

今年のスローガンは、

咲かそうよ 笑顔の花を はみがきで となっています。

これからの歯科衛生に関する活動について、歯と口のアンケート結果を聞いた後は・・・

お待ちかねの、保健給食部によるクイズを行いました。

全5問の3択クイズは大盛り上がりでした。

ちなみにパーフェクトはお一人。理科のW先生でした!

最も難しかった問題は1年生から出題された、

【最も歯が多い生き物はなに?】

ぜひ、ご家庭でお子様に答えを聞いていただけたらと思います。