2014年12月の記事一覧

祝 第3位 矢祭カップバレーボール大会!

12月27日〜28日に行われた、第11回矢祭カップバレーボール大会において、予選リーグを2位で通過し見事第3位に入賞し、今年最後の大会を有終の美で飾る事ができました。風邪などで欠席者が多く、チーム状況が厳しい中でしたが、結束力を高めることができました!生徒の努力と保護者の協力に感謝し、1月末の1年生大会に弾みをつけたいと思います!
【良いお年をお迎えください!】

表郷を愛そう(第2弾)

びゃっこい清掃では、川の中にも入ってびゃっこいの周りにある葉っぱを拾う活動も行いました。冷たい水の中でも一生懸命な子供たちの姿、本当にかっこいいと思います。
最後の集合写真の笑顔もご覧下さい。

《受験に負けずに参加する3年生》

《びゃっこいが群生する川に入る3年生》

《びゃっこいをより深く植える小磯くん》

《集まった木や葉を協力して運ぶ3年生》

《びゃっこいの池を前にみんなで笑顔!!》

《みんなで清掃した後の美しくなったびゃっこい池》

表郷を愛そう。表中生であることを誇りにしよう。

本日、2014のしめくくりとして表郷地区にある「びゃっこい」の清掃ボランティアを行いました。ボランティアにも関わらず、参加者は100人を越え、自ら進んで清掃に参加しようとする表中生の心意気を感じました。
地域の方とともに杉の葉拾いや川の中の清掃等を寒さをもろともせずに笑顔でやる子供たちの姿は本当に素晴らしかったです。
天然記念物がある表郷を愛そう!
ボランティアに一生懸命になる表中生であることを誇りにしよう!!

なお、活動の様子は本日夕方NHKで放映されます。











終業式 今日は「朔旦冬至」

2学期の終業式が行われました。
校長先生からは「朔旦冬至(さくたんとうじ)」について教えていただきました。19年に1度の冬至と新月が重なる日で、月も太陽も明日から新しく生まれ変わるのだそうです。私たちも身も心も新たに又がんばっていきましょう。
また、各学年の代表の生徒からは、2学期の反省が発表されました。反省を発表する堂々とした姿に成長を感じました。
終業式後は、保健委員会から、むし歯の治療の呼びかけとおやつについての注意の呼びかけがありました。おやつは1日200キロカロリーが目安です。元気に3学期の始業式を迎えましょう。
※今日の完全下校時間は14時45分です。部活動や居残り等はありません。
  

  

〆はやっぱりカレーライス

2学期最後は、皆さんが大好きなカレーライスでした。
白河高原豚とデザートには白河産のリンゴがつきました。(学校給食おいしい県産農林水産物活用事業の補助)地元のものは愛情が込められていて美味しいですね。

卓球女子団体3位入賞

土曜日、白河中央体育館において、団体戦の白河卓球協会長杯が行われました。体育館の中はたいへん冷え込んでいましたが、生徒たちは寒さをものともせず、日ごろの成果を発揮するため精一杯プレーしていました。結果は女子が見事3位に入賞しました。
  

  

2014を振り返って……

本日、2学年では~2014年を振り返って~と称して学年集会を実施しました。
2学期の学習、生活面の反省と共に冬休みについての話や今後の目標の持ち方について教師から話をした後、毎度恒例の「一人一言!」がスタート。
挙手制による「2014を振り返って」を発表する2年生は、今や堂々と自分の意見を全員の前で話が出来ます。その証拠に、いつの間にか円の中心にせり出す子どもたち。

今後が本当に楽しみです。




続々動き出しました!!

「先生。みんなにもっと本を読んでもらいたいのですが...」
そんな一言から学習図書委員会が動き出しました!!
「ポスターで呼びかけてみては?」「おすすめの本を書き出してみては?」「見出しを作ってみたら?」
自主的に考え、行動に移す姿は本当に素晴らしいです。次は、どこの委員会が動き出すのか本当に楽しみです。

「おむすび」と「建鉾山」の共通点

今日は「おにぎり持参給食」です。
メニューは春巻き、ナムル、白菜と肉団子のスープ、牛乳です。

ところで、「おにぎり」と「おむすび」の違いは…。
日本おむすび協会によると、
神の力を授かるために米を、山型(神の形)にかたどって食べたものが「おむすび」。「おにぎり」は「にぎりめし」の転じたものと言われていて、「おむすび」は三角形でないといけなくて、「おにぎり」はどんな形でも良いというの説が濃厚でそうです。
表郷には神霊が宿るとされる「神奈備型」(三角型)の山「建鉾山」があります。白河市の学芸員の方によると、何と!あの大和(奈良県)の三輪山とならんで「武鉾山」が典型的な「神奈備型」の山なのだそうです。
次回から「おにぎり給食」改め「おむすび給食」にしましょうか?
いずれにしても、愛情のこもったおにぎり、自分でつくったおにぎりは美味しいものですね。

写真は、2年2組の楽しい仲間(最後列にはおとぼけた担任が…)と自分でおにぎりづくりに挑戦しおしいそうに食べるKくんとNさん、そしてなんと小さめのおにぎりを5つも持ってきた育ち盛りのSくんです。


  

  

 


冬将軍撃退 除雪機設置!

今回の降雪では地域やPTAの皆さまにご協力をいただき無事乗り切ることができました。生徒の皆さんも連日、早朝からフル稼働で除雪を手伝ってくれました。感謝!
本日、白河市教育委員会より除雪機が配当され、操作の講習を受けました。男女問わず使用しやすい除雪機です。安全第一で活用します。
 

  

クリスマス1週間前取り!

給食の時間にクリスマスソングの「サイレントナイト」が流れ、クリスマスの1週間前取りの気分です。もちろん給食のメニューにはケーキとチキンがついていました。
どの学級も嬉しそうな顔をして給食をいただいていました。
 
 
本日のメニューは、鶏肉のレモン焼き、ポテトサラダ、野菜スープ、コッペパンとストロベリージャム、牛乳、そしてクリスマスのチョコレートケーキでした。

※明日は、おにぎり持参給食です。何事も経験です。ぜひ、お子さんに握らせてください。

「平和友好」行書の練習

1年生の国語の書写の時間に「行書」に挑戦しました。
実際にお手本を書いている映像をスクリーンに繰り返し投影したものを見ながらの挑戦です。正月は家庭で「書きぞめ」を書いて提出です。今日の学習を活かしてくださいね。

 
 
 
 
 
 

一致団結の除雪 全員無事登校完了

昨日からの降雪で学校の駐車場には10センチ以上の雪が積もっていました。
生徒は登校時間までに「全員、無事」登校できました。

早い生徒は朝6時30分前に登校し、率先して除雪を手伝ってくれました。その後、続々と応援部隊が加わり、7時頃にはかなりの人数が集まり、除雪が進みました。
また、公民館前の歩道は、公民館工事の方が重機で除雪を手伝ってくれました。感謝!
送迎で来られた保護者の方によると各町内会でも大勢の方が通学路等の除雪を行ってくださっているとのこと。町内会あげての子育て支援に感謝です。
保護者の皆さまも事故防止のために体育館前のロータリーでの乗降にご協力いただきありがとうございました。

除雪作業終了後、新生徒会長の鈴木くんから全校生へ
「昨日の朝に引き続き、自主的な除雪のお手伝いありがとうございます。皆さんが協力してくれたおかげで本当にきれいすることができました。」との放送が入りました。新生徒会としての新たな息吹を感じます。がんばれ新生徒会!

     

あなたはどっち派?

2学期最後の「納豆ご飯」の日
生徒の間では、納豆を混ぜてからたれを混ぜる派とたれをかけてから納豆を混ぜる派で話題になりました。2年2組では若干、たれをかけてから混ぜる派が多かったようです。皆さんはどちらですか。
みんな大好きな「納豆」、混ぜている姿も楽しそうです。
「金山納豆」の宣伝部長が一言 「おいしいのでたくさん食べてください!」
今日の給食は、納豆ご飯、さんまのおろし煮、ごまあえ、いりどり、牛乳でした。ごちそうさま。

早朝除雪ボランティア始動

今朝の駐車場は夜中に降った雪が薄く積もっていました。
駅伝の朝練習で集まった生徒や新生徒会役員、3年生の朝ボランティア活動をしている生徒たちが率先して雪かきを手伝ってくれました。表中生の「良さ」です。感謝!


満腹中枢との戦い~5校時は社会のテスト

2年生も朝から実力テストをしています。いよいよ最後の教科「社会」です。
今日の給食は、シーフード焼きそばに減量パン。皆、焼きそばパンにして食べました。5色和えの野菜とクリーミーヨーグルトもついてとても美味しかったです。
食後の満足で満腹中枢が働いているようですが、あと少しでテスト終了。最後の1分まで見直しをしてテストをやり、2学期をしめくくろう!