こんなことがありました!

出来事

全校朝の会の様子

11月28日(月) 本日の全校朝の会では、はじめに表彰伝達を行いました。主に夏休み中の課題で行ったコンクール等が主でしたが、多数入賞し、賞状をいただきました。

~校長先生のお話~

今週で11月も終わり、木曜日からは12月です。2学期のまとめの時期になってきました。先週は、漢字オリンピックがありました。満点を取って、にこにこしながら校長室にもってきて見せてくれたお友達もいました。満点の人には校長先生の特別のスタンプを押していますので、持ってきて見せてください。次は、算数オリンピックですね。それから、校長先生の挑戦状の問題もあります。2学期に学習した内容がしっかりと定着するよう、まとめの学習をしっかり頑張りましょう。

おのだフェスティバル

11月25日(金) 毎年実施している2年生主催のおのだフェスティバルですが、今回は棚倉町の高野小学校2年生の皆さんと合同で実施しました。お互いにたのしいゲームを考えて持ち寄り、一段とグレードアップしていました。1年生や同じ2年生にゲームのやり方を説明し、参加者はとても楽しく行っていました。

今年度最後のフライデーマラソン

11月25日(金) 全校一斉に取り組んできたフライデーマラソンも、本日が今年度最後となりました。持久力が鍛えられただけでなく、苦しくてもみんなで頑張って乗り越えてきたことで、一層連帯感も高まりました。12月からは、フライデーなわとびに変わります。

たくさん大豆が穫れました

11月16日(水) 今日は、3年生が6月に蒔いて育ててきた大豆の収穫を自分たちで行いました。棒でたたいて大豆の種を取り出し、さらに唐箕(とうみ)を使ってきれいに脱穀しました。収穫した大豆は、この後味噌造りで使用し、できた味噌は来年の収穫祭で豚汁の調味料に使われる予定です。

収穫祭大成功

11月11日(金) 晴れ渡る空のもと、収穫祭が行われ、児童はおいしい豚汁と焼き芋に舌鼓を打っていました。本日の食材は、ほとんどが自分たちで育てて収穫したものです。縦割りのフレンド班ごとに、小野田婦人会の方々の協力をいただきながら自分たちで調理して食べました。

野菜大収穫

11月8日(火) 学校菜園では、春から様々な野菜を育てて、順次収穫も行ってきました。今日は、今週の金曜日に行われる収穫祭に向けて収穫を行いました。収穫祭では豚汁をみんなで作って食べます。今からとても楽しみです。

全校朝の会から

11月7日(月) 本日の全校朝の会の様子です。最初に各種表彰伝達を行いました。夏休み中に課題として取り組んだものが多く、多くのコンクールで入賞することができました。

~校長先生のお話~

 先週の金曜日は校内マラソン記録会でした。友達と励まし合いながら、一人一人が自分の力を出し切って、最後まで諦めないで頑張った姿がとても立派でした。参加者全員が完走できたことは、素晴らしいことです。本当によく頑張りました。
 さて、今週の金曜日には収穫祭があります。これまで学校の畑で野菜などを育ててきました。自然の恵みに感謝をしながら、学年毎に育てた野菜を使って、豚汁を作る予定です。フレンド班ごとに作るので、班の人たちと協力しながら、思い出に残る楽しい収穫祭にしていきましょう。
 今年の焼き芋は、校長先生と調理員さんが担当する予定です。お楽しみに。

校内マラソン大会終わる

11月4日(金) 穏やかな秋空のもと、校内マラソン大会が行われ、全員完走することができました。開会式では、本校を卒業した先輩である「藤田敦史選手」から届いたメッセージが読み上げられました。昨年の自分の記録よりも、大幅にタイムを短縮することができ、喜んでいた児童も多く見られました。

ミシンの学習

10月31日(月) 6年生が家庭科のミシンの学習で、トートバッグを制作しました。毎年お世話になっている小野田婦人会の皆様から、ミシン縫いの基本を丁寧に教えていただき、素敵なトートバッグが完成しました。

ソバ刈り取り

10月28日(金) 3年生が、自分たちで蒔いて育てたソバの刈り取りを行いました。天気もよく、作業も効率よく進みました。この後、乾燥させてソバ粉にし、ソバ打ちをして食べる予定です。

全校朝の会の様子

10月24日(月) 本日の全校朝の会は、最初に賞状伝達を行った後、先日行われた東西しらかわ地区小学校児童作文コンクール「特選」入賞者の、入賞作文発表が行われました。とても感動的な内容でした。

第2回校内ビブリオバトルの様子

10月20日(木) 本日、第2回校内ビブリオバトル本選が体育館で行われました。予選を勝ち抜いた各学年代表者6名による発表は、堂々としていてとても立派でした。発表後すぐに投票が行われ、6年生代表が紹介した「ぼくとニケ」がチャンプ本に選ばれました。

全校朝の会

10月17日(月) 本日の全校朝の会では、最初に各種コンクールの表彰伝達を行った後、通常の朝の会を実施しました。会の運営は、新たな運営委員で行いました。

~校長先生のお話~

 今日は、校外学習についてお話しします。
 先週は、4年生が南湖森林公園で森林環境学習を行いました。また、1・2年生は図書館へ行こうの学習で東図書館に行きました。今週は、3年生の鈴木家見学 、5・6年生の環境創造センター見学などがあります。学校の先生以外の方が先生になっていろいろと教えてくださいます。
 そういうときに、いつも言われることがあります。小野田小学校の子ども達はあいさつが上手ですね。しっかり話を聞くことができますね。ということです。大きな声で元気よく「おはようございます。」と挨拶したり、帰るときは、「ありがとうございました。」 と感謝の気持ちを伝えたり、そういう礼儀正しい行動ができることは、とても大切なことです。
 授業中も先生や友達の話を、話をしている人に体を向けて聞いていますよね。元気がよく礼儀正しい挨拶と話をしっかりと聞くことは、小野田小学校の子ども達の素晴らしいところです。
 これからも、みんなで力を合わせて、この素晴らしいところをどんどん伸ばしていきましょう。

大収穫!サツマイモ

10月7日(金) 今日は、1,2年生がサツマイモ掘りを行いました。晴天が多かったこともあり、大きなサツマイモがたくさん穫れました。また、同じ時間に4年生が菜種を畑に蒔きました。来春が楽しみです。

読み聞かせ

10月6日(木) お昼の時間、東どんぐりの会の方々による読み聞かせが行われました。1~3年生対象に定期的に行われています。どんなお話を聞くことができるのかいつも楽しみです。

お月見

10月5日(水) 放課後、おのだなかよし教室が実施されました。地域のボランティアの皆さんが中心となり、お月見に関するお話を聞いたり、ゲームを楽しんだりしました。