2018年10月の記事一覧
保健体育の研究授業が行われました。
10月12日(金)に大吉先生による保健体育(3年2組)の研究授業が行われ、エネルギー摂取と消費について考えながら1日のエネルギー必要量を考えた献立を班で協力して作るという授業内容でした。それぞれの課題について、生徒たちは活発に話し合ったり、考察したりしながら意欲的に授業に取り組んでいました。
市長と語る「しらかわ未来フォーラム」が行われました。
10月4日(木)に鈴木白河市長様をお招きして「しらかわ未来フォ-ラム」が開催されました。「よりよい白河のまちづくり」について各学年からの提案があり、体験活動などで学んだことを生かしながら、1年生は地域の人々とのふれあいや絆を深めるまちづくり、2年生はスポーツの競技力向上(合同チームの結成など)によるまちづくり、3年生は高齢者や障がい者にとっても安全で安心できる安らぎのあるまちづくりについて、具体的な事例を出しながら各学年の代表者が発表しました。最後に鈴木市長様のご講話があり、各学年からの提案についての感想や情報化社会の中においても常に自分の頭で考え、自分の言葉で表現していくことが大切であるかをお話していただきました。
合唱練習、各クラスで頑張っています。
10月27日(土)のポプラ祭で行われる合唱コンクールに向けて、放課後に各クラスで本格的な練習が始まっています。パートごとの練習や全体練習など、どのクラスも高いモチベーションで取り組んでいました。
研究授業が行われました
10月2日(火)に、白河市教育委員会の長田先生・亀田先生をお招きし、第2回の授業研究会が行われました。5・6校時を使って数学と理科(3クラス)の授業が実施されました。数学の授業(2クラス)では身近な課題について対応式やグラフ、式(方程式)などを活用しながら解決方法を考えさせる内容でした。理科では雲のでき方について、ペットボトルを使った実験などを行いながら雲のできる条件を説明するという授業内容でした。いずれの授業も生徒たちは意欲的に課題解決に取り組み、自分で試行錯誤しながら考えたり、グループで学び合ったりしていました。
3年2組 数学の授業(小野先生、永山先生)
2年2組 理科の授業(大塚先生)
1年2組 数学の授業(須藤先生、永山先生)
全校朝会において表彰が行われました。
10月1日(月)に全校朝会が行われ、8~9月に活躍した多くの生徒の表彰がありました。最初に少年の主張福島県大会で最優秀賞を獲得した鈴木さんをはじめ、白河市発明展、福島県読書感想文コンクール等の表彰が行われました。そのあと、ライオンズ杯大会で入賞した野球部および東西しらかわ新人総合大会で入賞(優勝)した部活動の表彰があり、みんな堂々とした態度で臨んでいました。2学期からは表彰の際、大会(行事)を振り返って生徒一人一人がその思いや感想を一言ずつ発表し合うかたちをとっています。なお、表彰の詳細は後日「学校だより」でお知らせします。
〒961-0403 福島県白河市表郷番沢字柳沼60
TEL 0248-32-3321
FAX 0248-32-2528
Eメール omotego-j@fcs.ed.jp