こんなことがありました!

2023年6月の記事一覧

第1学年「歯科指導」「給食試食会」実施!

 昨日14日(水)に、1年生の「歯科指導」「給食試食会」を行いました。

 お忙しいところ、保護者の皆様には参加いただきましてありがとうございました。

 2年生に引き続き、歯科衛生士の先生に歯の磨き方を教えていただきました。

 1年生は、大切な6歳臼歯が生えてくる時期です。

 子ども達もぞくぞくと生えてきていました。

 

 

 大切な永久歯がむし歯にならないように、お母さん達と一緒に染め出しを行い、磨き残しがないようにチェックしました。

 

 

 歯科指導の後は、子ども達と一緒に給食を食べていただきました。

 メニューは子ども達に大人気の「カレー」でした。

 コロナ禍でなかなか実施できなかった「試食会」です。

 ようやく実施できるようになりました。

 

 1年生の子ども達はお母さん達と一緒に食べて、とても嬉しそうでした。

 

「ほたるまつり」4年ぶりの実施!

 本日15日(金)、「ほたるまつり」の申込書が学校に届きました。

 

「ほたるまつり」は、6月24日(土)18:00から開かれます。

 場所は、白河国際カントリークラブです。

 4年ぶりの実施だそうです!

 当日は、16:30~17:00に「ほたるの勉強会」も行われます。

 本日、子ども達全員に申込書を配付しました。

「ほたるの勉強会」は、小野田小の子ども達限定です。

 なかなかない機会ですので、多くの子ども達に参加してもらいたいと思います。

 申し込みをお待ちしています!

第2学年「歯科指導」6歳臼歯を大切に

 本日14日(水)、歯科衛生士の先生をお招きし、2年生の歯科指導を行いました。

 先生には、子ども達への指導でいつも大変お世話になっています。

 ありがとうございます。

 

 子ども達は、6歳臼歯がむし歯になりやすい特徴を教えていただきました。

 だからこそ、歯ブラシ(1か月ごとに交換!)の選び方からが大切だというお話でした。

 

 

 子ども達は身を乗り出して、話を聞いていました。

 

 鏡を見ながら、6歳臼歯に歯ブラシがしっかりと当たっているか確かめながら磨いていきました。

 しっかり磨けたと思っても、赤染めで汚れが浮かび上がりました。

 まだまだ上手に磨けない子ども達。

 おうちの人の仕上げ磨きが大切だそうです。

 子ども達の歯を守るために、仕上げ磨きをしてあげてください。

 

 

梅雨空を吹き飛ばす元気な「朝の歌♪」

 校長室に、元気な歌声が聞こえてきました。

 今月の朝の歌「小さな世界」の歌声でした。

 

 

 外は梅雨空でしたが、その梅雨空を引き飛ばすような元気いっぱいの歌声でした。

 元気な歌声は、学校を明るくしてくれます。

 

 

 コロナ禍では、大きな声で歌うことができませんでした。

 日常が戻りつつあることを感じます。

 

中学年「プール開き」を行いました!

 本日13日(火)4校時目に、中学年が「プール開き」を行いました。

 先週福島県もいよいよ梅雨に入り天候が心配されましたが、ちょうど4校時目は晴れ間が広がり、気温が上がりました。

 

 水泳指導の注意を先生からよく聞き、さっそくプールに入る準備です。

 しっかりと準備運動をして、シャワーを浴びました。 

 

「プールに入るのが楽しみ!」と、多くの子ども達が話していました。

 顔を水につけたり、もぐったり~。

 今年初めてのプールを楽しむ子ども達でした。

 

 

「サポートティーチャー派遣事業」今年もお世話になります!

 本日13日(火)、福島県「サポートティーチャー派遣事業」により理科実験等の補助の先生、サポートティーチャーが着任されました。

 先生には、学校運営協議会委員や学習ボランティア等で長きにわたり、大変お世話になっています。

 

 今年度も、理科の授業・実験等の準備にご協力いただきます。

 理科指導の準備は専門的で、時間がかかるものです。

 

 今日も丁寧に器具等をそろえてくださっていました。

 先生は、隔週火・金曜日に来校されます。

 理科の授業が充実していきます。

 ありがたいです。

 

「PTA親子行事・家庭教育学級」開催②

「マジックショー」の後は、場所を体育館に移し、家庭教育学級「リズムダンス」を行いました。

 スポーツ庁が後援をしているプロダンサーによる「リズムダンス」無料出張授業でした。

 ※サポート企業:ダイドードリンコ株式会社

 

「リズムダンス」は、あらゆるスポーツに必要とされる『リズム感』を養うことができるそうです。

 インストラクターの先生が、1つ1つの動きのポイントを教えてくださったので、低学年の子ども達も一緒に楽しむことができました。

 

 

 

 ダンスは、子ども達にも人気です。

 しかも「運動神経が良くなる」と聞くと、なおさらがんばりたくなりますね。

 写真から子ども達の声が聞こえてくるような、生き生きとした表情をしています。

 

 保護者の皆様にも、子ども達と一緒に汗を流していただきまして、ありがとうございました。

 最後のダンス披露では、子ども達はうれしそうにおうちの人を見ていました。

 

 

 

「とっても元気がいい子ども達ですね!」

「また学校に呼んでください。」と、インストラクターの先生が話してくれました。

 

 半日の行事でしたが、充実した行事となりました。

 行事実施にあたり、東地区にある素晴らしい文化施設、文化センター大ホールと体育館を特別に無料でお借りすることができました。

 ありがとうございました。    

「PTA親子行事・家庭教育学級」開催① 参加ありがとうございました!

 本日11日(日)に、「PTA親子行事・家庭教育学級」を開催いたしました。

 保護者の皆様には、お忙しいところ多数参加いただきましてありがとうございました。

 また、PTA会長、学年委員、教養広報員の皆様には、運営等で大変お世話になりました。

 

 火を使ったマジック、カードマジック、椅子の空中浮遊等、たくさんのマジックを鑑賞することができ、親子で楽しい時間を過ごすことができたと思います。

 

「マジックショー」を、初めてライブで観賞する子ども達が多くいました。

 残念ながら「マジックショー」は撮影禁止でしたが、子ども達のマジックに引き込まれた表情、食い入るようなまなざしをお届けします!

 

 

 

 

 

 

6学年「小峰城・白河の戊辰を学ぶ」②

 南湖公園見学の後は、小峰城歴史館・集古苑・小峰城見学に行きました。

 専門員の先生が詳しく丁寧に教えてくださり、子ども達の学びが深まりました。 

 

 

 小峰城VRシアターでは、江戸時代の小峰城をCGで復元した映像を、270度の3面スクリーンで観賞しました。

 昔にタイムスリップしたような感覚で、お城の大きさ等を子ども達は体感できました。

 子ども達は、美しい映像に引き込まれていました。

 素晴らしい施設でした。

※シアターは残念ながら撮影禁止でした。

 

 

 

 白河の歴史に、子ども達は大変興味を持っていました。

 1日の見学では、時間が足りないくらいでした。

 お時間のある方は、ぜひ週末にでも見学に出かけてください。

 歴史好きの子どもが育ったり、郷土愛が育まれたりすると思います。

6学年「小峰城・白河の戊辰を学ぶ」①

 本日9日(金)に、6年生が「白河の歴史・文化再発見事業」の1つとして、見学学習に出かけました。

 南湖や小峰城、集古苑、稲荷山等の見学を通して、白河の歴史と文化を知り、ふるさとに誇りを持つ子ども達を育てるために行っている学習です。

 

「ここの写真は(学習に使うから)撮ったほうがいいんじゃないかな。」

「(名所説明立て札を写真に収めた後)裏側にも何か書いてあるよ。こっちも撮ろう!」

 あいにくの雨でしたが、子ども達は多くの史跡に目を輝かせ、熱心にタブレットで写真を撮っていました。

  

 

 翠楽苑の方お声をかけていただき、その場で見学申請を行い、苑に入場させてもらいました。

 ありがとうございました。

「和を感じるなあ~。」

 美しい苑の風情を子ども達は感じていました。

 

 

 

 短時間でしたが、南湖を見学した後はバスに乗り、小峰城へと向かいました。

 

子ども達に「確かな学力」を身に付けるために

 昨日8日(木)に、白河市教育委員会指導主事による学校訪問がありました。

 白河市教育委員会重点施策の柱の1つである「確かな学力の向上」のため、小野田小学校の学力向上の取り組みについて話し合いました。

 

 

 保護者の皆様には、「学校経営・運営ビジョン」の中の「学習意欲と確かな学力の育成」のおいて、小野田小学校の取り組みをお知らせしています。

・日々の授業の充実

・ステップアップタイムでのドリル学習

・ICTの積極的な活用(ドリルタイムの実施)

・T・T(ティームティーチング)指導 

 ※5・6年算数科は担任と教務主任が指導

・パワーアップカードの活用

・読書の推進(ビブリオバトルの実施等)

等、「学力向上」のための、様々な取り組みを行っています。

 

 その取り組み状況はどうか、さらに改善できるところはないか等、真剣に話し合いを進めました。

「眼科検診」を行いました。

 本日7日(水)に、「眼科検診」を行いました。

 学校眼科医の先生には、お忙しいところ来校いただきましてありがとうございました。

  

 本日の検診では、「目の周り・まつげ・まぶたや、目の表面、目の外側等に病気がないか」を見ていただきました。

 また、「眼位の確認」もしていただきました。

 

 

 

 病院の受診対象になったお子さんには、後日学校より文書にてお知らせします。

 文書が届きましたら、眼科を受診してください。

「フレンド遊び」青空の下で、全校生仲良く

 本日7日(水)、昼休みの時間に「フレンド遊び」を行いました。

 気持ちの良い青空の下で、全校生が仲良く遊びました。

 

 

「フレンド遊び」は、第2・4水曜日に行っています。

 ドッジボール・しっぽとり鬼ごっこ・フットベースボール…自分達で決めた遊びで、楽しい時間を過ごしました。

「フレンド班活動」(縦割り班)により、子ども達の『絆』が深まっています。

 

 

【1校時】 子ども達の学習の様子

 梅雨の足音が間近に聞こえてきました。

 まもなく入梅ですね。

 

 本日6日(火)、1校時目の子ども達の学習の様子をお知らせします。

☆1年生 外国語活動 トーマス先生と一緒に

 

 

☆2年生 国語科 漢字練習(筆順)

  

 

☆3年生 国語科

   

 

☆4年生 国語科「漢字の広場」 ロイロノートを使って(タブレット)

 

 

☆5年生 算数科「小数のわり算」 ひっ算の仕方

 

 

☆6年生 国語科 単元末テスト

 終了後は、短歌づくり(タブレット)

 

全校生仲良く「フレンド給食」

 本日6日(火)は、「フレンド給食」。

 この4月に着任した校長の私にとっては、待ちに待った、初めてみんなと一緒に給食を食べる「フレンド給食」となりました。

 

 

 今日の献立は、ピザトースト・フレンチサラダ・野菜スープ・牛乳でした。

 子ども達に人気のメニューです!

 給食に温かいピザトーストが出るのは、「自校給食ならでは」です!

 調理員さんたちは、約80枚のピザトーストを焼き上げてくれました。

 感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

 今日私は、1班の子ども達と一緒に給食をいただきました。

 感染予防のために、食堂では「黙食」ですが、表情は満面の笑顔でした。

 そして、時間内に完食した子ども達がたくさんいました。

 おいしい食事は、人を幸せにします。

 

フライデードリル 「コオーディネーショントレーニング」に挑戦!

  先週2日(金)朝は、雨模様。

「フライデーマラソン」は、体育館での「フライデードリル」へ変更になりました。

 

 

 

 

 様々な動きを、全校生一緒に学びました。

 寝転がった姿勢から、立ち上がる動作を素早く行ったりと、楽しく体幹を鍛える運動に親しみました。

 

 

 また、白河市で取り組んでいる「コオーディネーショントレーニング」にも挑戦しました。

「くの字」「Sの字」…上級生の動きを見ながら、1年生もがんばって取り組んでいました。

 

 

【お知らせ】ご寄付を頂戴いたしました。

 本日5日(月)に、本校卒業生の方がお見えになり、ご寄付を頂戴いたしました。

 ご寄付は、昭和36年度卒業生の皆様からです。

 

 

「小野田小学校の子ども達のために」とのお気持ちでの寄付だというお話でございました。

 小野田小学校は、地域とともにある学校、地域に守られている学校であることを改めて強く感じました。

 心より感謝申し上げます。

 

 小野田小学校は、来年度創立150周年を迎えます。

 貴重なご寄付は、150周年の記念行事等に大切に使わせていただくように考えているところです。

 

「フレンド班活動」学校を美しく!

 本日5日(月)は、晴天!

 雨天のため順延となっていた花の苗を、「フレンド班活動」の一環として植えました。

 

 花の苗は、白河市東地域青少年育成市民会議からいただきました。

 ありがとうございました。

 また、緑の少年団の活動費よりも併せて支出しています。

 

 朝から太陽の強い日差しを感じましたが、子ども達は協力しながら植えていきました。

 植えた後は、6年生が水をたっぷりとあげてくれました。

 

 

 

 

 花の苗が傷まないように、週末に用務員さんが水をあげてくださいました。

 また、子ども達が植えやすいように、きれいに除草もしてくださいました。

 とてもありがたいことです。

 美しい環境は、子ども達の心を豊かにしてくれます。 

【4校時】 子ども達の学習の様子

 今日2日(金)は、あいにくの雨です。

 外遊びが大好きな子ども達は残念そうですが、雨の日の過ごし方の約束を守って室内で過ごしています。

 

 4校時目の子ども達の学習の様子をお知らせします。

☆1・2年生 合同体育

  

 

 

☆3年生 ビブリオバトル練習

 

 

☆4年生 算数科「わり算のひっ算」

 

 

☆5年生 社会科 タブレット端末を使ってまとめ学習

 

 

☆6年生 社会科 単元末テスト