こんなことがありました!

2017年10月の記事一覧

戦争の話

6年生の社会科の学習で、実際に戦争を体験した先生をお招きして、
「第二次世界大戦中」の話をしていただきました。

先生は、フィリピンから命からがら日本に帰国したそうです。
全員、悲惨な戦争の話にじっと耳を傾け聞いていました。

収穫祭に向けて

 先日、収穫祭「豚汁」「さつまいも」づくりに向けて話し合いをし、プリントを配りました。
 持ち物等ございますので、確認ください。
 なお、11月10日(金)は、おにぎりを持たせてくださいますようによろしくお願いいたします。

コオーディネーショントレーニング


白河市で力を入れて取り組んでいる「コオーディネーショントレーニング」を先日実施しました。
コオーディネーショントレーニングは、神経に働きかけて体の動きをよくし、運動神経を良くするのはもちろん、学力向上も期待できる運動です。

児童は、楽しくコオーディネーション運動に取り組んでいます。


白河市の保育園、幼稚園、小学校、中学校で力を入れています。

興味のある方は、

カラダ若返りSP 1週間で動ける体が復活!

2017年8月30日(水)放映 午後7時30分 「ガッテン」をご覧ください。

応援!小松菜

 今年も東京都江戸川区の農家の方から、小松菜を寄付していただきました。
(震災以降、毎年、白河市内の小中学校に小松菜を寄付してくださっています。)
 給食に「ごまあえ」として登場! おいしくいただきました。



毎年、ありがとうございます。

! 23日 月曜日休校のお知らせ

23日(月)は台風21号の接近により、市内の全小中学校 休校になります。
 
 つきましては、今後の台風の進路に注意されるとともに、23日(月)のお子様の生活のしかたについて、次の点について、ご注意くださいますようお願いします。

<休校中における家庭での生活について>
〇不要な外出をしない。河川等などを見に行かない。
〇テレビなどから、台風の状況等について情報を知り、常に安全を確保する行動ができるようにする。
〇自宅に子どもだけになる場合は、火の扱いなど注意し、事故がないようにする。
〇規則正しい生活を心がけ、家庭における学習に計画的に取り組む。

※24日(火)は、通常通りの登校となる予定です。なお、今後の台風の影響により変わることもありますが、その際には、改めて連絡をします。

よろしくお願いいたします。

小野田婦人会様 来校

婦人会の皆さまが来校され、6年生の「ミシン」の学習でお手伝いをしていただきました。
6年生全員、時間内にトートバッグができ、大満足。


婦人会の皆さま、ありがとうございました。

マジックショー出場者決定!

昨日オーディションを実施し、本日、児童に結果発表をしました。
当日は、誰がどんなマジックを披露してくれるか楽しみです☆





11月13日(月)10:35~「マジックショー」の始まり始まり~♪
ぜひ、見にいらしてください。

明日は学習発表会!




明日の準備が整いました。
開演 8時45分
閉演 11時予定
下校時刻 1~4年生 11時半予定
5年・6年  12時予定 (予定より早まるかもしれません)

明日お待ちしております。

学習発表会 予行

14日(土)の学習発表会に向けて、予行を行いました。

どの学年も工夫が凝らされていて、笑いあり、涙あり?!
児童の本気の演技をどうぞご覧ください。



本日、プログラムをお渡しいたしました。

菜の花の種をまいたよ



発泡スチロールに入った黄色い、いえ、黒い種。
見えますか?      見えませんよね・・・

実は、黄色い土の中に入っている小さな小さな黒い粒が「菜の花の種」です。

小野田地区では、「野出島プロジェクト」という団体が「菜の花」を育てていて、菜種油を作ります。
(なかよし遠足では、いつもこの菜の花畑を歩きます!)

そこで、小野田小学校の3年生も「菜の花」づくりに挑戦しようと、またまた地域の方の助けを借り、菜の花の種を撒きました。



春には、桜の木の隣で、桜の花に負けじと、黄色い菜の花が咲き誇ることでしょう。
春が楽しみになってきました。

放課後子ども教室~お月見会~

放課後子ども教室推進事業「おのだなかよし教室」で、お月見会が行われました。
地域の方たちがたくさん集まり、お月見の団子を作ってくださいました。
会では、すすきや栗、ブドウが飾られ、「出た~出た~月が~♪」の歌を歌い、
みんなで秋を感じながら、おいしいお団子を食べました。

なかよし教室の皆さま、いつもありがとうございます。