2018年11月の記事一覧

校内授業研究会が行われました。

 11月27日(火)に校内授業研究会が実施され、白河市教育委員会指導主事の先生をお招きして英語(3年2組)、音楽(2年2組)、道徳(1年2組)、自立活動[特別支援](こがね学級)の研究授業が行われました。おもな内容としては英語によるディベート活動、音楽は楽曲の魅力を言葉で表現する活動、道徳は公徳心や社会連帯についての行動力、自立活動は自分の考えを分かりやすく相手に伝え、自己表現を高めるための授業となっていました。どの授業も生徒たちは積極的に話し合ったり、意見を交換したりしながら意欲的に取り組んでいました。

3年2組  英語の授業

 

 

 

 

 

 

2年2組  音楽の授業

 

 

 

 

 

 

1年2組  道徳の授業

 

 

 

 

 

 

こがね学級  自立活動

生徒会役員選挙および立会演説会が行われました。

 

 11月29日(木)に生徒会役員選挙の立会演説会が実施されました。9名の候補者が自分がめざす学校づくりや公約などを堂々とした態度で発表していました。また、責任者となった3年生による応援演説も候補者の長所や魅力を上手に引き出しながら力説していました。立会演説のあと、複数の生徒が立候補した役職についての投票が行われ、選挙管理委員立ち会いのもと投票用紙への記入、投票箱に入れる作業など本番の選挙さながらの活動が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソーシャルスキルトレーニングがおこなわれました。

 11月26日(月)の学級活動の時間を利用して、ソーシャルスキルトレーニングが行われました。この活動は生徒たちのコミュニケーション能力を高めたり、仲間と協力して1つのものを作り上げたりしながら、人と関わっていく力や社会性を向上させていこうとするもので、年間3回ほど実施しています。「あいこけん競争」などのウォーミングを行った後、今回は、グループで協力しながら一度見た絵をできるだけ同じように描くという課題が与えられました。生徒たちはお互いに情報交換しながら、1枚の絵を仕上げていく作業に楽しそうに取り組んでいました。

 

税についての作文コンクールで表彰されました。

 夏休みの課題として「税についての作文」募集に応募した作品の中から見事、兼田さん(3年)が納税貯蓄組合連合会長賞を受賞し、11月26日(月)に表彰が行われて賞状が授与されました。本当におめでとうございました。

 

避難訓練が実施されました。

 

 11月26日(月)に地震を想定した避難訓練が行われました。今回の訓練は事前に生徒たちには連絡せずにより実態に即した内容となっていました。消防署の方からはもう少し緊張感のある訓練になるようご指摘をいただきました。また、消火器の使い方について学ぶために消火器訓練も行われ、代表の生徒たちは真剣に臨んでいました。「天災は忘れたころにやってくる。」と言います。普段から災害に対する心構えをしっかりと持って生活していってほしいと思います。