本日、「創立150周年をお祝いする会」「学習発表会」を行いました。
ご来賓・保護者・地域の皆様には、多くの出席をいただきまして、ありがとうございました。
子どもたちは、「小野田小150周年 歴史に残る最高の発表会にしよう」のスローガンのもと、今日まで一生懸命練習を積んできました。
今日は、子どもたち全員が登校し、全員で小野田小150周年記念のお祝いをすることができました。
そのことが、何よりうれしいことでした。
HPで、子どもたちのがんばりを紹介していきます。
なお、本日子どもたち、ご来賓の皆様にお配りした記念の品は、「下敷き」「紅白もち」です。
なお、紅白もちは、6年生が5年生の時に育てたもち米で作っています。
坂本屋さんが、昨日作ってくださいました。
柔らかく、おいしいおもちです。
今日の日の思い出と共に、どうぞお召し上がりください。
6年生が家庭科で、ミシンの学習を行いました。
ミシンを使って、トートバッグを作りました。
ミシンの学習は、なかなか上手くミシンが動かなかったり、糸が絡まったりして大変です。
けれど、小野田小学校は「婦人会」という心強い「力」をいただけます!
ぐんぐんバッグが仕上がっていきました!
2・3校時の2時間で、全員のバッグが仕上がりました!
がんばりました!
婦人会の皆様には、いつもご協力をいただきまして、ありがとうございます。
5年生が、稲刈りを行いました。
野出島地域活性化プロジェクトの多くの方々がいらしてくださり、子どもたちに稲刈りの方法などを教えてくださいました。
今年のお米は、昨年度より実入りが多いそうです。
だから、少し頭(こうべ)を垂れています。
刈り取ったお米は、棒に掛けて天日干しをします。
1段干しでは足りず、2段に重ねました。
子どもたちにとって、貴重な体験をさせていただきまして、ありがとうございました。
刈り取った稲は、脱穀し、収穫祭でおいしいお餅になります。
学習発表会 予行(校内発表会)の様子をお知らせします。
今年は、学習発表会に先立ち、創立150周年をお祝いする会を8時30分より始めます。
子どもたちは、鼓笛の演奏を披露します。
予行は、全員そろって行うことができました。
発表会当日は、Zoomで子どもたちは見ることになるので、校内発表会としての予行でした。
幼小連携として、ひがし幼稚園年長さんが1~3年生の発表を見に来てくれました。
各学年の発表を、少しお伝えします。
子どもたちのがんばりが光りました。
当日を、お楽しみに!
学習発表会に向けてがんばっている、子どもたちの姿をお知らせします!
5年生の発表を見ていた4年生が、5年生の良さをたくさん見つけ自分たちの発表へとつなげていました。
学習発表会に向けてがんばっている、子どもたちの姿をお知らせします!
火曜日の校内発表会に向けて、お互いの発表を見合い、さらに良い発表へとつなげていました。
学習発表会に向けてがんばっている、子どもたちの姿をお知らせします!
8月末から、6年生に外部講師の先生をお迎えして、絵画指導を行っていただいています。
その指導も、いよいよ最終日となりました。
先生に色の作り方を教えていただいたので、きれいな作品に仕上がってきています。
いよいよ、先生に教えていただく時間も最後。
子どもたちは、一生懸命先生の話を聞き、絵を仕上げていきました。
仕上がった作品は、東文化祭へ出品します。
どうぞお楽しみに!
今日も子どもたちは、全員が登校しています。
来週の火曜日は、学習発表会予行「校内発表会」です。
幼小連携の一環として、ひがし幼稚園の年長さんたちが、1~3年生の発表を見に来てくれます。
どの学年も、練習に力が入っています。
たくさんの台詞、動き、歌、ダンス…。
子どもたちは、練習をがんばっています!
体調に気をつけて、楽しい3連休を過ごしてください。
3連休が明け、子どもたちは今日も元気に登校しています。
昨日の涼しさから打って変わり、今日は暑い日です。
残念ながら、業間の休み時間は外遊びができませんでした。
体育館の中も蒸し暑いですが、子どもたちは暑さに負けず、学習発表会の練習に熱が入っています!
6年生にとっては、最後の学習発表会です。
今年こそ、全員で発表会を迎えられますように!