こんなことがありました!

2023年6月の記事一覧

5・6年生「演劇ワークショップ」 テレビ放送!

 本日23日(金)7:45~7:50「おはよう福島」の中で、昨日の「演劇ワークショップ」が放送されました。

 

  

 子ども達は登校途中と、なかなか見るチャンスがなかったと思います。

 放送後約2時間ほど経つとインターネット上に配信され、いつでも見ることができるそうです。

「NHK 福島 ニュース」と打つと、アクセスできるそうです。

 ぜひご覧ください。

 

 

 なお、3・4学年のワークショップの様子は、本日23日(金)18:15「テレビユー福島 Ǹスタ福島」で放送される予定です。

 どうぞお楽しみに!

5・6年生 劇団青年座を迎えて「演劇ワークショップ」

  3・4年生に引き続き、午後の時間は5・6年生が「演劇ワークショップ」に参加しました。

 5・6年生も、満面の笑顔でした。

 子ども達の楽しそうな様子をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 なお5・6年生の様子は、NHKが取材に来られました。

 明日の7:45~7:50「おはよう福島」の中で放送される予定です。

 また放送後約2時間ほど経つとインターネット上に配信され、いつでも見ることができるそうです。

「NHK 福島 ニュース」と打つと、アクセスできるそうです。

 お楽しみに!

 

 

3・4年生 劇団青年座を迎えて「演劇ワークショップ」

 本日22日(木)、劇団青年座を迎えて「演劇ワークショップ」を3・4年生が体験しました。

 演出家でもいらっしゃるコミネス館長様も、一緒にワークショップを行っていただきました。

 

 朝から子ども達は「何をするのかな?」と、わくわくして待っていました。

 

 ワークショップでは、まねっこゲーム・だるまさんが転んだ(だるまさんの一日バージョン)、ドライブゲーム等で楽しみました。

 

  

 

 

  ワークショップは、子ども達に「集中・創造・共感」を体験してもらうプロクラムでした。 

 友達は今何をしてほしいのか、何を考えて行動しているのか等、相手をよく観察することで、相手の気持ちを思いやる心が育つ、学ぶことができる素晴らしい機会になりました。

 

 

 中学年のワークショップの様子は、「テレビユー福島」が取材に訪れました。

 明日23日(金)18:15「Ǹスタ福島」で放送される予定です。

 どうぞお楽しみに!

 

 

第4学年「田んぼの学校」晴天の中実施!

 本日21日(水)、今日は「夏至」

 文字通り抜けるような青空のもと、4年生が「田んぼの学校」を行いました。

 

 JAの農青連のご協力をいただき、毎年4年生が実施しています。

 

「どんな生き物がいるかな?」

 最初は恐る恐る田んぼに入っていた子ども達。

 段々慣れてくると、どんどん奥まで入っていきました。

 

 

「カエルになりかけのオタマジャクシがいたよ!」

「どこ? どこ?」

「ザリガニがいた!」

「いいなあ。僕も欲しい!」

 子ども達は時間を忘れ、田んぼに生息する水生生物を目を輝かせて観察していました。

 

 

「田んぼの学校」実施にあたり、多くの皆様方にご協力いただきました。

 ありがとうございました。

 

第5学年「家庭科」小野田婦人会の皆様に感謝!

 本日21日(水)、5年生の家庭科の学習で「裁縫(玉どめ、なみぬい等)」を行いました。

 学習ボランティアとして、小野田婦人会の4名の方にご協力いただきました。

 

 家庭科は、5年生になって初めて学習します。

 子ども達は楽しみにしていますが、玉どめ等は「こつ」があって難しく、担任一人の指導ではなかなかうまくいきません。

 そこで小野田小では、毎年小野田婦人会の皆様に学習ボランティアとしてご協力をいただいています。

 

 

「こうすると、うまくいくよ。」等、1つ1つ優しく声をかけて教えてくださいました。

 2~4校時の約2時間半、お休みもとらずに熱心に子ども達に教えていただきました。

 

「楽しかったです。」というお話をされながら、学校を後にされました。

 小野田小の子ども達への惜しみないご協力に、心より感謝申し上げます。

 

 

ひがし商工会の皆様より「テントの寄贈」ありがとうございます!

 本日20日(火)に、ひがし商工会の会長様、副会長様方が来校くださいました。

 ひがし商工会は、60周年を迎えたそうです。

 その記念として「子ども達のために」と、東地区の小野田小、釜子小、東中に「テントの寄贈」をしてくださいました。

 小野田小には、「2張り」いただきました。

 ありがとうございました。

 

 

 早速、放課後職員で組み立ててみました。

 

 

 とても大きな、立派なテントでした。

 テントの3方向には、雨よけのシートもつけることができます。

 子ども達のために、大切に使用させていただきます。

 ありがとうございました。

フレンド給食「おいしい給食いただきます!」

 本日20日(火)は、フレンド給食の日。

 本日の献立は、「鶏肉のレモンソースがけ、コールスローサラダ、たまごスープ、コッペパン(はちみつ&マーガリン付き)」でした。

 

 プールに入った学年も給食の時間に間に合うように、しっかり準備できています。

 今日の給食も、みんなで静かにおいしくいただきました。

  

 

 

 

 保険給食委員会が、「清潔検査」と「朝食調べ」の結果をお知らせしてくれました。

 

 「清潔検査」「朝食調べ」は、ともに、毎週火曜日に実施しています。

高学年も「プール開き」!

 3校時目の低学年に引き続き、4校時目に高学年も「プール開き」を行いました。

 真っ青な青空の下で、気持ちよさそうに子ども達は今年初めてのプールを楽しんでいました。 

 

 

 

低学年「プール開き」を行いました!

 今日は、梅雨の晴れ間。

 青空が広がるいい天気です。

 低学年の子ども達も、待ちに待った「プール開き」を行いました。

 

 

 暖かい日(暑い日)にプールに入ることが、何より水を怖がらないことにつながります。

 子ども達の笑顔をご覧ください!

 

 

 

 

 

 

「ビブリオバトル本選」実施 全校チャンプ本決定!

 本日15日(木)、「ビブリオバトル本選」を実施しました。

 各学年から選ばれた6名が、出場しました。

 少し緊張した表情でした。

「がんばりたい!」という気持ちが、緊張へとつながっています。

 成長のための、良い緊張ですね。

 

 

 さすがは、各学年の代表の子ども達です。

「2分」という発表時間を全員が守れ、2分ぴったりで終了する子どももたくさんいました。

 上学年になると、中には時計を見ながら発表を終了する子どももいました。

「ビブリオバトル」の目的の1つである「相手意識・目的意識を持ったプレゼンテーション能力の育成」が、図られていると感じました。

 

 

 

 Googleフォームにより、あっという間に全校生の集計が終了し、全校チャンプ本が決定しました!

 おめでとう!

 

 

 発表を聞く態度も素晴らしく、質問もたくさん行われました。

「ビブリオバトル」が、小野田小の大切にしている「話す」「聴く」力も育てています。