3月28日(月)平成27年度離任式を行いました。
転退職するのは4名でした。これまで大変お世話になりました。
代表児童(5年女子)の別れの言葉もとても上手にできました。
その後新5,6年生のお手伝いによる教室移動を行いました。みんなやる気満々でがんばっていました。
3月23日(水) 平成27年度 卒業証書授与式を行いました。保護者・ご来賓の皆様のご臨席のもと、29名の卒業生の門出を在校生みんなで祝福しました。
小学校6年間の学習の集大成にふさわしい立派な態度の卒業生でした。
中学校での活躍を期待しています。
東日本大震災の教訓を子どもたちに伝え「自分の命は自分で守る」ことができるよう、本日、防災に関する学習を全校生を対象に行いました。
安全担当の教諭から、東日本大震災発生直後の写真を見ながら説明を受けた子どもたちは、真剣な表情で話を聞いていました。
3月1日、6年生を送る会と鼓笛の移杖式を行いました。フレンド班(縦割り班)ごとにゲームをしたり、みんなで書いた色紙を渡したりしながら、6年生への感謝の気持ちを伝えました。また、後半には鼓笛の移杖式を行い、6年生から下級生へ鼓笛隊の引き継ぎをしました。小野田小学校の伝統の一つが確実に受け継がれました。
◎花のアーチで入場
◎ゲーム ◎6年生最後の鼓笛演奏
◎新鼓笛隊よる演奏披露 ◎演奏を聞く6年生
26日(金)の授業参観・PTA総会・学年懇談会には、多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。
各学年とも今年度の学習の成果を発表することをねらいとした内容の授業でした。ただ、兄弟関係のいる保護者の皆様には、忙しい思いをさせてしまったかもしれません。また、PTA総会・学年懇談において、次年度の役員等を決めることができました。今年度もあと1ヶ月、学年のまとめをしっかり行っていきます。
1年「1ねんかんをふりかえろう」 2年「大きくなったじぶんのことをまとめよう」
3年「ものの重さをくらべよう」 4年「二分の一成人式」
5年「命のはじまり」 6年「旅立ちの会」
2月15日(月)に県南建設事務所から講師をお招きし、土砂災害から身を守ることを中心とした「防災教室」を実施しました。
モデルやビデオを用いてわかりやすく説明を受けた子どもたちは「自分の命は自分で守る」ことを改めて学ぶことができました。
(土石流と対策のモデル) (崖崩れへの対策)
小野田小学校の3年生では、地域のことを調べる学習を総合的な学習の時間に行っています。その中で「野出島プロジェクト」を調べたいという子どもたちの意見をもとに、これまで中心となって活動されている本宮さんにご来校いただき、いろいろなお話をお聞きしました。
発足のねらい(地域をにぎやかにしたい)や行事(菜の花を見る会、ホタル探勝会等)などについて説明を受け、最後に地元で育てている菜の花からとれた蜂蜜をみんなで味わいました。