こんなことがありました!

2024年6月の記事一覧

【7日】4年生 食育指導 「おやつについて考えよう」

 栄養教諭の先生をお迎えし、4年生に食育指導を行いました。

 学習内容は、「おやつについて考えよう」です。

 

 

 子どもたちには、事前におやつについてのアンケートをとりました。

 おうちの方には、ご協力いただきありがとうございました。

 子どもたちは、自分の食べたおやつを振り返りながらおやつの取り方のポイントを学びました。

 

 

 

  

【6日】3校時目 学習の様子

 本日3校時目、子どもたちの学習の様子をお知らせします。

【1・2年生】 体育

 

【3年生】 ビブリオバトル

 

 

【4年生】 司書の先生との授業

 

 

【5年生】 算数科

 

 

【6年生】 ワークテスト

 

 

【5日】「ぞうきん贈呈」 ~小野田婦人会の皆様より~

 昨日、小野田婦人会長様が来校くださり、手作りの雑巾やタオルをたくさんいただきました。

 婦人会の皆様からは、毎年小野田小に雑巾等を贈呈していただいています。

 小学校では、清掃等で多くの雑巾を必要としています。

 大変助かっています。

 

 地域の皆様からの温かいお心遣いに、感謝申し上げます。

 

【5日】「はまなかあいづTODAY」で放送!

 マチコミメールにてお知らせしましたが、本日、午後6:10からNHK放送局「はまなかあいづTODAY」にて、5年生の理科の天気の学習について紹介されることになりました。

 放送内容は、気象予報士の本橋淳也さんが、小野田小の5年生からの質問に対して、懇切丁寧にお答えいただいた内容の紹介になります。

  

※緊急のニュースなどが入った場合は、変更になる予定です。

 

 

  なお、今回の紹介される内容に関する内容は、下記のサイトからもチェックすることができます。

  https://www.nhk.or.jp/fukushima/lreport/article/004/04/