学校日記

こんなことがありました!

今日の朝会

今朝もたくさんの表彰がありました。
・福島県ジュニア陸上競技選手権大会
・県下小中学校音楽祭
・県合唱コンクール
・TBCこども音楽コンクール県大会器楽部門
・白河市民総合体育大会剣道競技
 
3年生の呼名の返事がすばらしく、校長先生よりお褒めのお言葉をいただきました絵文字:重要


今日の朝会の校長先生のお話は『良き友になれ』という話がありました。
本当の友達とは
①間違いは見て見ぬふりをせず、忠告しあえる。
②友に良いことがあれば、妬まず一緒に喜び合える。
③友だちが苦しんだら、一緒に苦しみ助け合える。
この3つの関係が大切です。本当の友だちを相手に求めず、自分自身がそういう友になってください。
という内容の話でした。
生涯の友といえる存在を作っていきたいですね絵文字:二人

朝会後、明日の私立高校説明会に向けて、2・3年生は礼法の練習をしました絵文字:会議



絵文字:星今日の給食絵文字:星
ごはん 牛乳 五目野菜肉団子 いかとチンゲン菜ソテー すいとん汁

計算コンテストプレテスト

今日は、天気がよく、朝から青空が広がっていました絵文字:晴れ


午後の学習会では、計算コンテストのプレテストが実施されました絵文字:重要
毎日の練習の成果を発揮していました絵文字:鉛筆

本番は14日(木)です絵文字:重要
全員合格を目指して、どのクラスでも頑張っています絵文字:良くできました OK
 

絵文字:星今日の給食絵文字:星
ごはん 牛乳 イカのチリソースかけ 中華あえ 中華コーンスープ

明日はプレテストです

本日は英検の申し込み締め切り日で、数多くの生徒が申し込みをしていました絵文字:鉛筆


明日の学習会では、計算コンテストのプレテストがあります絵文字:ノート
合格目指して頑張りましょう絵文字:笑顔絵文字:良くできました OK

絵文字:星今日の給食絵文字:星
みそラーメン 牛乳 ギョーザ 大根サラダ

駅伝の結果

今日の駅伝大会の結果です絵文字:重要
男子の部 第3位 県大会出場権獲得
女子の部 第8位

激しい雨の中、生徒達はベストを尽くして襷をつなぎました
応援して下さった方々、ありがとうございました絵文字:お知らせ
 


絵文字:星今日の給食絵文字:星
ご飯 牛乳 鮭の味噌マヨ焼き ひじきの炒め煮 青菜のみそ汁

東西しらかわ駅伝競走大会出発式

今朝は、東西しらかわ駅伝競走大会出発式があり、代表生徒より
「個人個人がベストを尽くし、県大会出場を目指します」
という意気込みがあり、選手達は期待を胸に出発しました絵文字:晴れ

 

10:00 女子スタート
11:30 男子スタート
14:00 閉会式
16:30 帰校式

の予定です。
がんばれ絵文字:重要白河中央中生絵文字:お知らせ

市長と語る「しらかわ未来フォーラム」

今日は3年生で、『市長と語る「しらかわ未来フォーラム」』がありました絵文字:重要
生徒が白河市長へパネルディスカッション形式で、直接質問し、生徒達は活発に質問をする様子が見られました絵文字:会議
生徒達にとって、とても良い経験となったようでした絵文字:重要絵文字:重要

 

今日から7日(木)まで英検申し込み期間となります絵文字:重要

ぜひ、挑戦してみてください絵文字:鉛筆

明日は、東西しらかわ中体連駅伝競走大会があります絵文字:重要
出場選手達は、明日の為に早朝から練習に励む姿が見られました絵文字:キラキラ
ぜひ、応援よろしくお願いします絵文字:お知らせ

絵文字:星今日の給食絵文字:星
中華丼 牛乳 わかめあえ 春雨スープ 巨峰

駅伝・音楽祭壮行会

今日の朝会でも多くの表彰がありました
・東北少年軟式野球大会県南支部予選大会
・福島県Sリーグ西白河地区ソフトテニス大会(女子2部)
・福島県水泳選手権大会
・県下音楽祭合唱東西大会「優秀賞」


校長先生からは、『他人にとってのあの人に』についてお話がありました。
「人は人に支えられて生きています。あの人のおかげで~。あの人がいたから~。人を支えられるように思いやりのある「あの人」になってください。」
といった内容の話でした。それぞれが思いやりの気持ちで接していきたいですね絵文字:四人

また、本日より、教育実習生の実習がスタートします。
期間は3週間。生徒達への紹介がありました絵文字:重要


また、午後には『東西しらかわ中体連駅伝大会・音楽祭(合奏)壮行会』がありました。
出場生徒達は、元気な意気込み、素晴らしい演奏を披露しました絵文字:音楽
応援団を始めとした一般生徒の温かい応援もすばらしいものとなりました絵文字:お知らせ
本番での出場生徒達の活躍の期待も高まりますね絵文字:良くできました OK
  

 

絵文字:星今日の給食絵文字:星
ごはん 牛乳 いわしの梅煮 茎わかめのきんぴら 小松菜のみそ汁

第2回奉仕作業

本日は奉仕作業ありがとうございました絵文字:重要

本日は、野球部の生徒達が助っ人に入り、より充実した奉仕作業となりました絵文字:重要

床・窓・細かいところまでとてもキレイになりました絵文字:キラキラ
来週からキレイな環境で生徒達は学習に取り組むことができます絵文字:ノート

朝早い時間からご協力いただき、ありがとうございました絵文字:良くできました OK

 

今日から9月です

今日で教育相談が終了しました絵文字:ノート

来週よりB週の時間割がスタートします。
時間割の間違えのないようにお願いします。

明日は奉仕作業お世話になります
※7:00開会行事
※駐車場は校庭です、奥から順に駐車してください
※受付は生徒昇降口です

絵文字:星今日の給食絵文字:星
ごはん 牛乳 鶏の唐揚げ 野菜とウインナーのソテー わかめのみそ汁

県下小中学校音楽祭第1部(合唱)

今日は、喜多方プラザ文化センターにて小中学校音楽祭第1部(合唱)に声楽部が出場しました絵文字:重要
生徒達は素敵なハーモニーを会場全体に響かせていました絵文字:音楽
結果は『銀賞』でした絵文字:星
応援してくれた方々、ありがとうございました絵文字:重要

今週より、計算コンテストに向けた練習が各学年でスタートしました
全員合格を目指して、生徒達が頑張る姿が見られました


文化祭に向けてポスターコンクールが始まりました絵文字:お知らせ
どの作品も素晴らしい完成度です絵文字:キラキラ


絵文字:星今日の給食絵文字:星
きつねうどん 牛乳 厚焼き玉子 ごま酢あえ

英語弁論大会

今日は英語弁論大会がありました絵文字:重要
出場した生徒達は、精一杯に練習した成果を発揮していました絵文字:重要

明日は、喜多方プラザ文化センターにて、福島県下小中学校音楽祭第1部(合唱)があります絵文字:重要

絵文字:星今日の給食絵文字:星
焼き肉丼 牛乳 磯あえ ワンタンスープ

教育相談スタート

今日から教育相談が始まりました絵文字:重要
担任の先生と1対1で話す機会です。
進路のこと、生活のこと…どんな話をしようかとドキドキしながら順番を待つ姿が見られました
絵文字:二人



絵文字:星今日の給食絵文字:星
コッペパン 牛乳 ブルーベリージャム かぼちゃコロッケ ツナサラダ ポトフ

テスト

今日の朝会では、校長先生より「水は方円の器に従う」という話がありました。
「水は、入れる器によって形を変える実に柔軟な存在です。人の気持ちも水と同じで、環境により変わっていきます。その環境を変えるのは自分自身であるため、良い環境を作るには周囲のせいにせず、自分自身を良くしていきましょう。」という内容でした。
良い環境作りは自分自身で!

そして、1・2年生は夏休み確認テスト、3年生は実力テストがあり、それぞれが一生懸命に取り組む様子が見られました絵文字:重要結果はいかに絵文字:重要


絵文字:星今日の給食絵文字:星
ごはん 牛乳 シューマイ 春雨サラダ マーボー豆腐

2学期が始まりました

今日から2学期が始まり、生徒達は元気に登校していました絵文字:出張


久しぶりの授業(学活)に真剣に取り組む姿が見られました絵文字:鉛筆


新しいALTの先生がありました絵文字:NEW

これからよろしくお願いします絵文字:重要

また、賞状伝達がありました絵文字:重要
・県中体連バレーボール大会
・県通信陸上大会


・県中体連女子ソフトボール大会


・県たなばた展
・少年の主張
・東北少年軟式野球新人大会西白河地区予選大会
・塙野球大会
・バスケットボール優秀団体賞
・ジュニア水泳大会
・東北中体連陸上大会
 
本当に素晴らしい限りです絵文字:良くできました OK

2学期の始業式があり、校長先生より、
 「基本的な生活態度を身につけること」
  あいさつ・正しい服装・人の話をよく聞くこと
 「巨富への道というお話より
   1 まず志
   2 好きを貫く気迫
   3 成功することを見抜く先見性
   4 信念にかける勇気
   5 少しばかりの幸運     」
  絵文字:マル2学期は、文化祭、新人戦、音楽祭と様々な行事があります絵文字:重要
   中央中生の活躍を期待します絵文字:重要
という2点が伝えられました絵文字:重要

そして、各学年の代表の生徒より、豊富の発表がありました絵文字:ノート

共通していることは「協力すること」が大切になってくるということでした絵文字:良くできました OK
様々な行事に協力して取り組みましょう絵文字:四人

始業式後は、合唱と英語弁論大会の壮行会がありました絵文字:お知らせ


この夏休みに合唱部も英語弁論大会出場者が一生懸命に練習する姿が見られ、その成果を発表する姿に全校生徒は圧倒されていた様子でした絵文字:重要
合唱のハーモニーはとても素晴らしかったです絵文字:音楽


来週月曜日は、1・2年生は夏休み課題確認テスト、3年生は実力テストがあります絵文字:鉛筆
土日も有効に活用し、学習に取り組みましょう絵文字:重要

絵文字:星今日の給食絵文字:星
ポークカレー 牛乳 コーンサラダ ぶどうゼリー

持ち物の確認をお願いします

明日から2学期のスタートです。
担任の先生から渡されたプリントをもう一度確認し、上履きなどの忘れ物がないように、2学期をスタートしましょう。

明日は職員会議のため、13:35下校、部活動なしです。

虫歯治療は完了していますか?

夏休みも明日(24日)で最終日です絵文字:重要
課題の仕上がり、高校受験に向けての学習などの達成状況はいかがでしょうか?

以前『虫歯の治療のお願い』を配付され、治療済みの生徒のみなさんは、提出をお忘れなく絵文字:重要絵文字:重要

中央中では虫歯ゼロを目指しています絵文字:重要
虫歯ゼロ率100%絵文字:良くできました OKを目指しましょう絵文字:重要

各種大会・コンクール結果

絵文字:星陸上競技大会の東北大会の結果
 <男子>
 共通800M 第1位

 <女子>
 共通200M 予選惜敗 第9位

絵文字:星陸上競技大会の全国大会の結果
 <男子>
 共通800M 準決勝敗退(全国9位のタイム!あと一歩でした)

絵文字:星県下小中学校音楽祭西白河大会(合唱)の結果
 優秀賞 → 県大会出場権獲得絵文字:重要

応援ありがとうございました絵文字:お知らせ

交通安全について再度確認

夏休みも残り約2週間となりました
生徒が安全に有意義な夏休みを過ごすために、以下の点について、ご家庭でも再度ご確認をお願いします。

① 道路に飛び出さない。
② 道路を横断するときは、横断歩道や信号のある場所を選ぶ。
③ 道路を横断するときには、手や旗等で「横断する意思表示」をする。
④ 横断歩道を渡るときには、前後左右をよく見て、車が来ないこと、車が完全に停止したことを確かめてから渡る。
⑤ 信号が赤のときにはわたらない。
⑥ 信号が青になったら、左右をよく見て、車が来ないことを確かめて渡る。
⑦ 自転車に乗る場合は、整備点検を必ず行う。
⑧ 道路や車のそばでは、絶対に遊ばない。
⑨ 自転車に乗る場合は、ヘルメットを着用する。

ルールをしっかりと守り、引き続き、安全で楽しく有意義な夏休みを過ごしましょう。

ソフトボール東北大会結果

ソフトボールの東北大会の結果をお知らせします絵文字:重要

1回戦 対 秋田県三種町立琴丘中学校 7-8 延長8回 惜敗

選手の皆さんは、チーム一丸となりそれぞれがベストを尽くして頑張っていました絵文字:重要
選手の皆さん、おつかれさまでした絵文字:重要
応援してくださった方々へも感謝いたします絵文字:重要ありがとうございました絵文字:お知らせ