大信中の足あと

足あと

学期末クリーン活動

 7月17日、一学期の汚れ落としをしました。机の脚、ロッカー、窓、水道掃除、廊下のすみずみまで丁寧に掃除をしました。きれいになった教室、廊下、昇降口、下足箱を見て気持ちよくなりました。家庭でも自分の居場所を整理整頓して、気持ちよく学習できる環境をつくりたいです。

権太倉山開きに向けて

 7月18日の権太倉の山開きにあわせて、特設合唱部が歌のプレゼントをすることになっています。震災から5年ぶりに再開する聖が岩ビジターセンター前で、心のこもった合唱で祝いたいと思います。現在練習中ですが、本番での美しい歌声にご期待ください。

情報モラル講座「あ・や・つ・る・こ」

 7月15日、情報モラル講座を行いました。講師に県教育センター情報教育チーム指導主事の高萩先生をお招きし、インターネットを正しく利用し、かしこい大信中生をめざすためにお話いただきました。大きく4つの内容、①インターネットに書き込みをすること、②悪意ある人への対策、③ネット依存への対策、④友達とのトラブル対策を事例をもとに具体的に説明していただきました。「世界中の人が参加できる大人も子供も区別されない空間」に、中学生の知識で入っていくことの危険を痛感しました。「あやつり人形」にならず、「あ(相手のことを考える)・や(役に立つことをする)・つ(使い方を考える)・る(ルールを守る)・こ困った時は相談する)」になってかしこい大信中生になりましょう。

薬物乱用防止教室

 7月14日、白河市警察署生活安全課の岩澤様、大信駐在所の菅野様を講師にお迎えし、薬物乱用防止教室を開きました。薬物は「ゼッタイダメ!」を知ってはいても、身近に起こっている事例を具体的にお話しいただく貴重な教室でした。講師の先生方から、簡単に手に入れるてしまう怖さ、体内に一度入れてしまったらもとにもどれない恐ろしさ、自分ばかりか家族のつらさや家庭崩壊など「薬物」の恐怖をお聞きしました。暑さにも負けず真剣に聞いていた大信中生、きっと誘惑に負けない夏を送ると思います。

漢字コンテスト

 7月13日、全校生が同じ問題の漢字でコンテストを行いました。さて、テスト直前まで学習した成果は、でたのでしょうか?さすがに3年生の合格率は立派でした。

ホットケーキで「笑顔」アップ

 7月13日、かやのき学級の生活の授業「ホットケーキをつくろう」がありました。初めての調理実習にわくわくドキドキでしたが、事前の準備、ポイントを黒板に書いて確認しながらのホットケーキづくりは大成功。きつね色にこんがり焼き上がったホットケーキは、おいしくてほっぺたが落ちそうでした。先生方にも召し上がっていただき、表面はこんがり中はふっくらで上手にできたと誉められました。ホットケーキで「笑顔」もアップ、ぜひご家庭でも親子で「ホットケーキ」つくってみませんか?!

第2回土曜授業~授業参観・学年懇談会~

 7月11日、第2回の土曜授業は、授業参観、学年懇談会でした。今回は、土曜日ということもあり足を運んでいただいた保護者の方々が増えました。1年生は元気な歌声、考えて発表する社会の授業、2年生は学校生活をわかりやすく保護者の皆様に紹介する国語、資料をもとに桜の開花予想をする数学の授業、3年生はテンポよく発音しながらおぼえていく英語、有罪無罪にわかれて討論していた国語の授業でした。今日は「積極的な大信中生」をめざして真剣に頑張っている姿を保護者の皆様に見ていただきました。お忙しいところありがとうございました。

紅獅子旗杯県少年野球選手権大会 県南地区予選1日目

 7月11日、紅獅子旗杯県少年野球選手権大会 県南地区予選が行われました。第2回戦の相手は、県南大会で惜敗した表郷中。1回オモテに3点を先取した大信中、何度かピンチがありましたが、好守備・好ピッチングがあり、2点でおさえ、3-2で勝利。3年生を中心に全員野球の勝利でした。猛暑の中、好采配していただいた監督・コーチ、ずっと大きな声で励まし続けていた野球部顧問の先生、球場いっぱいに声をからして応援してくれた1年生・保護者の皆様、ありがとうございました。明日は、天狗山球場で9時30分試合開始、対戦校は東北中です。応援よろしくお願いします。

少年の主張大会~咲かせよう笑顔の花~

 7月10日、白河市青少年健全育成大会にあわせて、市内中学生代表8名の少年の主張発表がありました。大信中からは、2年生の塩田君が「強く生きる」という演題で、勇気をもって何事にも挑戦していく決意を発表しました。他校の3年生の発表も心を動かされるすばらしい発表で、観客の1年生は真剣に聞き入っていました。審査の結果、「福島民報社賞」をいただいた塩田君、力強い発表でした。おめでとうございます。


第1回学校運営協議会

 7月9日、第1回学校運営協議会を行いました。委員のみなさんに授業の様子を参観していただき、学校教育活動について貴重なご意見や提言をいただきました。最近の地域での大信中生の様子もうかがい、全般的にあいさつや交通ルール遵守もよくしているとのことでした。1学期の落ち着いた生活を夏休み、二学期と続けてほしいと思います。委員の皆様、お忙しいところお越しいただきありがとうございました。

県中体連陸上競技大会第2日目

 7月9日、県中体連陸上競技大会第2日目が行われました。本日、100MHに出場した吉田さん。これまでの練習の成果を生かし、自己ベスト記録を出すことができました。準決勝には惜しくもあと一歩でしたが、悔いの残らないレースとなりました。これまでの応援ありがとうございました。

いじめをなくそう全校集会

 7月8日、生徒会主催による「いじめをなくそう」全校集会がありました。最初に「あったか大信中五箇条」の朗唱を生徒会役員の後に続き、全校生で大きな声で行いました。そのあと各クラスから話し合われたスローガンが発表され、代表者が説明をしました。生徒会担当の先生の指名で、各クラスのスローガンがクラス全員で声を合わせて発表。どのクラスも自分のクラスのスローガンに誇りをもっていました。ぜひ大信中からいじめをなくしていきましょう。

県中体連陸上競技大会1日目

 7月8日、県中体連陸上競技大会1日目に本校から2名の選手が出場しました。3年女子100Mに橋本さん、共通女子砲丸投げに小磯さんが出場。これまでの練習の成果を最大限出そうと全力で臨みました。予選で敗退しましたが、自己ベストを記録しました。これまでの応援ありがとうございました。

七夕ー願い事かきましたー

 7月7日、かやのき学級の制作による七夕飾りができあがりました。全校生に「願い事を書いてください」と短冊を用意してくれました。かやのき学級の二人も願い事を書いて、にっこり。早速書いてくれた短冊を見ると、昨日の人権教室があったばかりなのか「いじめのない世の中になりますように」との願い事。全校生の願い事が叶うといいですね。
 
 また、大信JAさんには、3年生の短冊が飾られています。ぜひご覧ください。

全校道徳授業~人権について~

 7月6日、全校道徳授業を行いました。今回は、白河市人権擁護委員の齊郷さん、芳賀さんを講師にお招きし、「人権について」一緒に考えました。齊郷さんからはじまから今のように「人権」が保障されていなかったこと、「世界人権宣言」や日本国憲法など多くの犠牲と努力を経て生まれたことなどお話がありました。朝の読書の時間に「マララさんのノーベル平和賞受賞演説原稿」を読んでいた全校生。演説原稿内容から人権の価値観についての説明に学ぶことがありました。また、中学生の作文「被害者と加害者それぞれの立場」を芳賀さんから紹介され、人の心に寄り添い、理解し合う努力の大切さを確認しました。「種をまこう」の朗読を白石さんの後に続き、全校生で朗読し、「人権の種」を一人一人に植え付けました。各学年からの感想、お礼の言葉に「人権意識」が心にともったことがわかりました。齊郷さん、芳賀さん熱心にお話いただき、ありがとうございました。
  朝の読書の時間に「マララさんの平和賞受賞演説」を全校生で読みました

 21世紀を人権の世紀へを話す齊郷さん 中学生作文を紹介する芳賀さん

 真剣な態度で聞きました 「種をまこう」の詩を全員で朗読    感想を発表

教養委員会第2回編集会議

 7月3日、PTA会報学校に向けて第2回の編集会議が行われました。1学期の学校の様子、生徒の活躍、PTA諸活動、職員のプロフィール等、見やすい紙面にしようと熱心に話し合いをもちながら、集まった記事を推敲していました。お忙しいところご協力いただいている教養委員の皆様、ありがとうございます。第1学期終業式に保護者の皆様に届く予定です。お楽しみに。

地域ギャラリー展~夢の実現~

 今週から展示された地域びゃらりー展は、本校卒業生の大越祐史さんです。幼稚園の作文に書いた将来の夢「パイロット」をかなえた大越先輩は、ブルーインパルスを操縦するパイロットとなりました。危険をも伴う高度な技術と強い精神力を鍛え、自分の夢の実現をかなえた先輩の記録が写真や新聞記事、専門誌に掲載されており、たくさんの資料が展示されています。ご来校の際は、ぜひご覧ください。

2年職場体験学習

 7月1日、市内11カ所の事業所にご協力いただき、2年生29名全員が職場体験学習をしました。事前に十分学習していたとはいえ、当日は緊張して職場に窺った2年生、大きな声で元気よくあいさつして、やる気を見せたとのこと。働くことの厳しさや大変さを学んだとのことでしたが、それより仕事のやりがい・楽しさの方が大きかったようで、どの生徒も体験できてよかったと満足させていただきました。親切に対応、丁寧にご指導いただいた11の事業所の皆様、本当にありがとうございました。進路選択に大いに役立つ貴重な体験学習となりました。

県立高校説明会

 7月2日、本校体育館にて県立高校説明会がありました。今回は2・3年生と保護者の方々を対象に5つの県立高校の校長先生方においでいただき、貴重なお話をしていただきました。各高校の特色や実際の高校生活の映像をみせていただき、今後の進路選択にとてもためになりました。
お忙しいところ説明においでいただいた校長先生方ありがとうございました。

1年体験学習~陶芸教室~

 7月1日、1年の体験学習は、大堀相馬焼きの陶芸教室。錨屋商店に実際にうかがい、工房の様子やどんな流れでできあがるか行程を見せていただきました。そのあと、体育館に戻り、オリジナル茶碗を制作しました。土のこねぐあいや指の使い方に悪戦苦闘し、手取り足取り指導していただきながらなんとかマイ茶碗を作り上げました。できあがり作品を文化祭で展示しますのでお楽しみに。

県中体連陸上競技大会壮行会

 6月29日、県中体連陸上競技大会壮行会を行いました。7月7日から3日間にわたって行われる県大会に、3名の選手が出場します。一人一人、力強い決意を発表しました。
 「最後まで記録更新めざしてがんばります」という共通女子100MHに出場する吉田まひろさん。
 「これまでの練習の成果を出してきます」という共通女子100Mに出場する橋本夏希さん。
 「地区代表として精一杯頑張ってきます」という共通女子砲丸投げの小磯絢楓さん。
 応援団ひきいる全校生の応援エールを受けて、気を引き締めた3選手でした。大会での健闘を祈っています。

地域の方から学ぶ1年生

 6月24日は、大信地区に避難してこられた錨屋商店の山田氏においでいただき、大堀相馬焼きについて実物を見せていただきながら、講義していただきました。昨年から始まった陶芸の体験学習ですが、特色ある形や色について詳しく説明していただき、7月1日の陶芸体験がますます楽しみになりました。ものをつくる体験を五感で感じ取りたいです。

県南中体連水泳大会

 6月23日、県南中体連水泳大会が開催されました。特設水泳部の8名の選手が力を合わせ、励まし合いながら大会に臨みました。「1秒でも速く、正しい泳法で」を目標に全員が頑張りました。努力の結果、女子400mリレー第4位、女子400mメドレーリレー第4位、100m自由形第6位橋本玲奈さん、100mバタフライ第6位小磯佳良子さんが入賞し、男子は全員が自己ベストをだしました。総合では女子が第4位と大健闘しました。応援ありがとうございました。

AED救命救急法

 6月22日、AED救命救急法を行いました。毎年実施している救急法講座ですが、自信を持って臨めるよう、白河市消防署大信分署の署員の方々に講習していただきました。臨場感ある真剣な態度で臨み、職員全員が心臓マッサージ、AEDを自信を持って使えるように取り組んでいました。
担架の使い方、救急車が来るまでのポイントなども教えていただきました。大信分署のみなさん、丁寧なご指導ありがとうございました。

県南中体連水泳大会壮行会

 明日の23日に行われる県南中体連水泳大会の壮行会を行いました。出場する8名の選手は、東西しらかわの中体連大会を終えてからの練習でしたので、8回程度のプールでの練習でした。短期間での練習でしたが、「自己ベストをめざす」という一人一人の力強い決意表明がありました。
目標に向けて最後まで挑戦してください。健闘を祈ります。

歯磨き教室

 6月18日、学年ごとに実施している歯磨き教室が1年生で行われました。虫歯うあ歯肉炎を防ぐために正しい歯磨きの仕方を学びました。日常している歯磨きのあ、と染め出し液で調べてみると、歯と歯のの隙間や歯肉の境目など赤く磨き残しがあり、鏡を見ながら丁寧に磨きなおしをしました。一生つきあっていく歯、正しい歯磨き習慣を身につけたいです。

大信中学校区第1回授業研究会

 6月16日、白河市教員パワーアップ推進事業大信中学校区第1回授業研究会を行いました。市教育委員会の先生、大学の先生、大信中学校区の小学校の先生、白河市内の小中学校の先生と多くの先生方に参観していただきました。1年生の数学の「文字を使った式」の最初の時間の授業。いろいろな考え方が出され、仲間の考えに新たな発見をしていました。さらに、考えを高めあう授業をめざして努力して行きたいと思います。

特設水泳部スタート

 昨日から特設水泳部の練習が始まりました。6月23日の県南水泳大会まで今日を含めて8日間の練習しかできませんが、個人の目標タイムを定めて頑張っています。男子3名、女子5名の8名でベストタイムを目指します。

ネパール救済募金を届けました

 生徒会本部が呼びかけておこなったネパール救済募金。生徒の皆さん、教職員の方々から寄せられた募金総額は、12,976円。福島民報社さんを通じて届けていただくことになりました。皆さんの温かいご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

朝の走力トレーニング

 県南中体連総合大会が昨日で終了し、今朝から朝の走力トレーニングが再開されました。体力の向上を目的にする生徒、駅伝大会の選手を目指す生徒と目的はそれぞれですが、継続して自分を磨こうという生徒が増えてきています。学校の目標である「鍛える大信中生」めざして、支援していきますので、ご家庭でもご協力よろしくお願いします。

県南中体連大会第3日

 県南中体連大会第3日の結果
【野球】
  準々決勝 VS表郷中 1-5惜敗
【ソフトテニス】
  個人戦  男子 高橋・沼井組 ベスト32
        女子 小磯・添田組 ベスト32

 最後まで粘り強く闘いました。これまで熱い応援をいただいた保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
 (ソフトテニス個人戦)

(野球 準々決勝)

県南中体連総合大会第2日

【県南中体連総合大会第2日結果】
 * ソフトテニス
 団体戦  男子 白二中  0-2惜敗
        女子 東中   0-2惜敗
 個人戦  3回戦進出  高橋・沼井組  大須賀・森組  円谷・林組
       2回戦進出  小磯・添田組  渡部・戸倉組  余西・鈴木組

 *卓球  個人戦  シングルス・ダブルスとも3回戦惜敗

 *野球  2回戦 VS東中 4-1勝

 *バドミントン個人戦
  (シングルス)  平江 樹 ベスト8    星 昴佑 ベスト8
  (ダブルス)   栁沼・佐藤組 第3位  小磯・班目組 ベスト8  十文字・大越組ベスト8
 

 ◎ 明日は、野球(vs表郷中 ブルー球場11:00~)、ソフトテニス個人戦(しらさかの森)があります。応援よろしくお願いします。

県南中体連総合大会第1日目

 県南中体連総合大会第1日目の結果
 【卓球】
 (団体戦)            (個人戦) 3回戦進出者
  VS西郷一 0-3惜敗   シングルス 渡部未来
  VS鮫川中 3-0勝     ダブルス 根本・柳沼組 吉田・大沼組 縄田・渡辺組
 【バレーボール】
  VS泉崎 0-2惜敗
  VS棚倉 2-0勝
 【バドミントン】
 (団体戦) 
  VS白河中央中 0-3惜敗
  VS東中     1-2惜敗
 *明日は、卓球個人戦、バドミントン個人戦、軟式野球、ソフトテニスの試合が行われます。応援、お弁当よろしくお願いします。
  朝の出発の様子バレー部        保護者の皆さんからの特製ドリンク
  
  チーム一丸となって卓球部      「がんばってきます!」
  
    バドミントン開会式

大信中生立ち向かうこと恐れずに

 6月5日、県南中体連総合大会壮行会を行いました。生徒代表から、「これまでの選手のみなさんの大会にかける意気込みを目の当たりにして自分もがんばろうと思いました」「これまでの努力と汗を本番で悔いの残らないよう発揮してください」との激励の言葉がありました。各部の決意表明は、一人一人背筋がぴんと伸びた力強い言葉で、闘いに臨む気合いが感じられました。円陣を組み、応援パフォーマンスで一つになる各チームの姿は、素晴らしく立派でした。
 その選手達を応援する応援団によるエールは、熱く熱く心を奮い立たせる応援でした。1年生の応援団員のリードに大きな拍手でした。試合では、悔いのない完全燃焼のパフォーマンスができるよう健闘を祈ります。
 
      一致団結の野球部            仲間を信じて感謝のバレー部                
     
気持ちを一つに一球入魂の卓球部     新しい道を切り拓いてきた男子ソストテニス部
心身ともに鍛えてきた女子ソフトテニス部    声で圧倒、気合いのバドミントン部  
 
バドミントン部員の応援パフォーマンス   燃えろ燃えろ大信!いいぞいいぞ大信!
 
   応援団をリードするのは1年生         ファイトファイト大信~!
 

第1回避難訓練

 6月1日、第1回の避難訓練を実施しました。今回は、地震により火災が発生した想定で行いました。放送を良く聴き、火災場所の確認、避難経路、戸締まり、避難場所等を確認し、ヘルメット着用、ハンカチで煙を防ぎ、迅速で安全な避難をしました。今回は、放送や先生方の指示がありましたが、どんな状況の時も、あわてず最良の判断ができるように、日常生活において訓練していこうと話がありました。災害はいつ起こるかわかりません。訓練をしっかりやっていきたいと思います。
   

西白河地区中学校親善野球大会(大信杯)

 5月30日、西白河地区中学校親善野球大会(大信杯)が行われました。浅道主将の力強い選手宣誓のあと、第1試合で西郷一中と対戦した大信中。攻守ともにお互い引き締まった序盤でしたが、中盤に4点を先取されます。しかし、その裏に走塁と適打で1点を返し、気合いを入れ直し。なんとか追いつこうと声もでていたのですが、2点を入れられ、1-6で惜敗。1年生、保護者、地域の皆様の熱い声援ありがとうございました。アナウンスや大会運営に補助員として頑張っている1年生にも感謝です。この大会での課題を生かし、県南中体連総合大会で頑張りたいと思います。

         

特別支援交歓会

 5月28日、西白河郡の小中学校の特別支援学級生129名が集まり、交歓会が行われました。かやのき学級の2名は、この日のためにオリジナルの名刺を作成したり、じゃんけん大会の進行をするために準備をしました。交歓会ではまず学級紹介を班ごとに行い、お手製の名刺を持って自己紹介。たくさんの友達と交換し、握手。ボール渡しゲーム、じゃんけん大会、ドッチビーを楽しく行い、おいしいお弁当、そしてクリーン活動。たくさんの人の前での発表や指示を立派に行い、なかよくなった他校の中学生との交流に大満足な一日でした。

技術を磨きます

 9名の部員で一人一人の技術の向上をめざして美しいハーモニーをめざしている音楽部。部活なしの期間が4日あり、思うような音色に苦戦していましたが、真剣に曲と向き合っていました。今年は、大会だけでなく、いろいろな場で演奏する機会をもとうと頑張っています。

朝の走力トレーニング

 5月27日、今日から特設駅伝部そして体力向上をめざした走力トレーニングが始まりました。毎日の努力を積み上げていくこと、継続していくこと、忍耐や協調性など精神面も鍛えられ、練習の大切さを痛感する走力トレーニングです。9月1日までの練習ですが、仲間と共に頑張っていきましょう。

「絆」を合い言葉に

 ただいま学芸部で作成している作品は、日本・東北・福島に住むわたしたちの合い言葉にもなっている「絆」をモチーフした作品です。地道な作業となりますが、部員全員で和気藹々と制作しています。聖流祭に展示し、皆さんに見ていただく予定です。

中間テストを終えて

 中間テストを終えて、4日間なかった部活動が再開されました。対戦相手も決定し、県南中体連総合大会まで2週間を切ったこの日、各部活動場所に移動するのもはやく、真剣に活動する姿が見られました。大会にベストで臨めるよう最後のラストスパートです。

春季バドミントン大会

 5月24日、市内春季バドミントン大会。ダブルスでの試合となるこの大会は、県南中体連大会前の力を試す大会でもあります。これまでの課題であるサービスや打ち合いの仕方など意識して頑張っていました。この試合を通して確認できたことを生かして県南中体連総合大会に臨んでほしいと思います。

晴天のもと校内写生会

 5月23日、第1回の土曜授業は、写生会。大信の自然を写生するには持ってこいの写生日和でした。各学年のテーマをもとに「ふるさと大信の思いを込めて」全校生が思い思いにスケッチブックに向かっていました。「光と影のドラマ」を描こうと、1年生はのびのびと、2年生は遠近法を効果的に取り入れて、3年生は自分の思いを重ねていました。できあがった作品は、10月の聖流祭に展示します。お楽しみに。

国際交流事業帰国報告会

 5月22日、白河市の国際交流事業でフランスのコンピエーニュに3月21日から3月27日まで研修に参加させていただいた山口さんが報告会で発表をしてきました。山口さんは、この交流事業を通して大きく2つの大切なことを学んだそうです。一つは、「自立」すること。フランスの方々や同じく参加した仲間達との交流をとおして、いかに自分が家族や友人に頼っていたかを反省したそうです。自分の考えをしっかり持ち、自分ができることを積極的にやっていきたいと思ったそうです。二つ目は、「日本のよさ」です。フランスに比べて日本は治安がいいことを実感したそうです。ただ、フランスの街並みはとても美しく、自分の住む街も将来していきたいと思ったそうです。
 今回の交流事業は、とても貴重な体験で、機会を与えていただいたすべての方々に感謝です。

第1回奉仕作業ありがとうございました

 5月23日、午前6時から第1回奉仕作業がありました。。約80名の保護者の皆様と教職員で約1時間、校舎周りの除草作業を行いました。短時間ではありましたが、集中して作業していただいたお陰で、さっぱりと気持ちの良い環境となりました。本日は、第1回の土曜授業で写生会にもなっており、いい作品につながること間違いなしです。早朝からのご協力ありがとうございました。

東西しらかわ陸上競技大会

 5月21日に行われた東西しらかわ陸上競技大会の結果を報告します。特設陸上部89名で競い合い練習してきた成果があらわれました。部員全員での応援に応える選手の頑張りが輝いていました。入賞、県大会に進出する選手の皆さんはもちろん、一人一人の頑張りに大きな拍手です。
【入賞者】
男子2年100M第8位 深谷拓人
共通400M  第7位 円谷洸一郎
共通800M  第5位 渥見大成
女子3年100M第7位 橋本夏希
100MH    第3位 吉田まひろ(県大会)
1500M    第6位 吉田瑞稀
男子4種    第8位 北野史篤
女子4種    第8位 小川莉奈
女子砲丸   第8位 小磯絢楓
男子走髙跳 第7位 沼井誠也
共通女子4×100MR 吉田まひろ 柳沼美月 大沼明美 橋本夏希

地域アートギャラリー~書道展~

 地域アートギャラリーの写真展を本日で終了し、第3弾は書道展です。地域にお住まいの山本透さんの作品です。山本さんが座右の銘にしている格言や自分で詠んだ短歌・俳句・川柳、創作作品など22作品を展示してあります。保護者の皆様も、来校した際にぜひご覧ください。

花壇に夏の花々

 花苗と肥料を持って、花壇ボランティアの地域の方が土を起こし夏の花々を植えてくださいました。花壇の土の状態をふかふかにしていただき、花苗もうれしそうに植えられていました。早く大きく育って花を咲かせてほしいです。汗だくで植えていただきましてありがとうございました。。

東西しらかわ陸上競技大会壮行会

 5月21日に行われる東西しらかわ陸上競技大会の壮行会が行われました。1年応援団員のリードによる全校生による熱い応援に、選手は力強いパワーをもらい、あらたな闘志を燃やしていました。大会では、自分に打ち克ちベスト記録をめざして頑張ってほしいと思います。

前期生徒会総会

 5月14日、前期生徒会総会を開催しました。今年度の生徒会目標は「自立と自律~心を磨くその一歩」。具体的には、①あいさつ運動、②多くの生徒が活躍できる全校朝会、③創意工夫した生徒会新聞の発行に力を入れることが会長より提案されました。各専門委員会、部活動の活動方針・計画について提案され、前向きな質問・要望が出されました。積極的な生徒会活動をとおし、あらたな伝統をつくっていきましょう。