学校日記

2020年10月の記事一覧

文化祭まであと3日!

着々と文化祭の準備が進んでおります!

放課後には体育館でステージ部がリハーサルを行っています。

生徒会も開会式の練習などを行っていて、文化祭ムードまっしぐら!

 

今年は一般公開がありませんが「チーム中央」で頑張っていきましょう!!

 

 

<今日の給食>

ごはん  牛乳  しめじの味噌汁  いそあえ  

手作り豆腐ハンバーグ(和風ソースかけ)

 

イチオシの一品!

手作り豆腐ハンバーグ、柔らかくてとてもおいしかったです。

これならいくらでも食べられますね!!

おいしい給食ごちそうさまでした!

合唱練習にも力が入ります!

文化祭まであと4日!

朝練や放課後練習だけでなく6時間目に合唱の練習を行い、各学年・各クラスが総仕上げをしています。

目指すはグランプリ!!

コロナにも負けず、元気な歌声を響かせることができるように練習あるのみ!

<今日の給食>

 

たてわりコッペパン  牛乳  ウインナー  ケチャップ&マスタード

スイートポテトサラダ  野菜スープ  ぶどう

 

個人的に今日のイチオシメニューはスイートポテトサラダ!

甘くてとても美味しかったです!ごちそうさまでした!!  

文化祭に向けて体育館の準備が始まりました!

いよいよ今週末17日(土)に文化祭があります。

それに向けて体育館の準備を本日行いました。

 

2年生がシート敷き、イス並べ、暗幕設置、掃除など頑張って会場作成をしてくれました。

会場が作られるといよいよ文化祭本番だという気持ちになりますね!

残り4日、素晴らしい文化祭になるようにしっかり準備していきましょう!!

 

<今日の給食>

ごはん  牛乳  なめこの味噌汁  ちくわのいそべ揚げ  五目ビーフン

 

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

教育実習生の先生方、2週間ありがとうございました!

今日で2週間の教育実習が終了しました。

実習を終えた3名の先生からのメッセージです!

 

「2週間の教育実習を通し、教員として必要な資質を磨くことができました。中央中の生徒達は積極的をしてくれる生徒や、いろいろな話をしに来てくれる生徒が多く、とても楽しく充実した2週間でした。皆さんの学校生活の中の大切な2週間に関われたことを嬉しく思います。」

 

「2週間という短い間でしたが、ありがとうございました。実習前は不安ばかりでしたが、先生方や生徒の皆さんに大変助けられました。学校生活や授業を通し、生徒の皆さんとたくさんの関わりを持つことができました。いろいろな話をすることができ、とてもよかったです。本当にありがとうございました。」

 

「2週間という短い間でしたが、充実した日々を送ることができました。生徒とたくさん話すことができたので、お別れがとても寂しいです。この経験を生かしてさらにステップアップしてきます!」

 

今日の授業の様子です!

 

たくさんの体験ができた2週間だったと思います。また、生徒にとっても貴重な2週間になったのではないでしょうか。

教育実習での経験を生かして、ぜひ先生になってほしいと思います!

ほんとうにありがとうございました!

 

1学年学年合唱祭がありました!

今日は、1学年の学年合唱祭が体育館で行われました。

はじめての文化祭に向けて毎日の練習に一生懸命取り組んでいますが、

その成果をどのクラスも発揮できていたと思います。

文化祭本番での入賞を目標に、クラスのみんなで協力しながら来週も練習していきましょう!

 

今日の給食

ごはん  牛乳  納豆  大根の炒り煮  どさんこ汁  ブルーベリーゼリー

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!