スクールライフ

スクールライフ

特設陸上練習頑張っています

4月に入り、あたたかな春が実感されるようになりました。陸上練習にも気合いが徐々に入ってきました。一人での練習は苦しくつらいですが、仲間との切磋琢磨がよい刺激になっています。練習を支えてくれるマネージャーの方々にも感謝です。

平成25年度離任式ー6名の先生方を見送りました

326日、平成25年度離任式を行い、6名の先生方を見送りました。「あったか大信中勉強5箇条」を生徒の皆さんに贈った大和田教頭先生、今までで一番いい出会いだった大信中生に「さらに学習に力をつけて」と筒井先生、「本の出会いが勇気や生きる力になる」との塚原先生、「心を磨く無言清掃をこれからも大信中の伝統に」と高橋先生、大信中生から「努力は裏切らない」ことを教えられたと話す松村先生、「これからも作品をつくることで正直な自分を表してほしい」と佐久間先生。大信中生が大好きで、大信中のために力を尽くしてくださった6名の先生方に感謝の気持ちを最大限に表して校歌を卒業生・職員も含めて全校生で歌いました。6名の先生方、ありがとうございました。



今週から特設陸上練習始まりました

春休みの3月24日から始まった特設陸上部。今週は、短距離、長距離の2グループに分かれて練習を始めました。特設駅伝部の練習から続けている部員がほとんどですが、具体的な目標に向かって始まった練習に真剣に取り組んでいます。努力を続ける姿が輝いていました。

平成25年度修了式を終えました

3月20日、平成25年度修了式が行われました。1・2年生96名全員が出席。立派な態度で式に臨み、今学期の充実度をあらわす声高らかな校歌で締めくくりました。次のステップに進むために、「心の中にあるよい種を育てていきましょう」

あづま杯県北ロードレース大会

 3月16日行われたあづま杯県北ロードレース大会に出場した6名が個人、団体で入賞しました。
中学女子の部(3㎞)で4位佐藤さん、5位金沢さん、6位円谷さん、おめでとうございます。また、中学女子団体で大信中Aチームが第2位(佐藤さん、金沢さん、毛利さん)、大信中Bチームが第3位(円谷さん、鈴木さん、深谷さん)でした。新人戦後から走ってきた地道な練習の成果があらわれました。

3年生全員の進路先決定!

3月14日、県立高校Ⅱ期選抜の発表がありました。合否がきまり、卒業生全員の進路が決定しました。最後の最後まで自分の目標に向かって努力した3年生の姿は、立派でした。17日に、高校ごとに感謝の報告をするため来校した卒業生。努力した結果のやり遂げた満足感が、報告の言葉にも自信となって表れていました。次のステップに向けて、また頑張ってほしいと思います。学年代表委員が「合格だるま」に『眼』を入れました。

支援員の松下さんとのお別れ会

「3年生と一緒に卒業します」と支援員の松下さんは、3月13日で大信中と別れることになりました。車いすの3年生の支援ばかりでなく、校舎内外の学習環境を整えていただいたり、給食の配膳準備・片付けをしていただいたりと細やかに気を配っていただきました。いつも松下さんの笑顔や励ましに力づけられた大信中生・職員でした。3ヶ月と短い期間でしたが、本当にありがとうございました。

第46回卒業証書授与式

3月13日、第46回卒業証書授与式が厳粛に挙行されました。今までやってきたことは、返事に、目線に、態度に、歌に自信となって表れていました。これまでの三年間の功績は、後輩たちにこれから引き継がれていくと思います。40名の卒業生の輝く未来を祈りたいと思います。卒業おめでとうございます。



かやのき学級で3年生とのお別れ会をしました

3月12日、3年生の卒業を前にかやのき学級でお別れ会。近藤先生のご指導のもと、3人で「ふわふわカップケーキ」をつくり、ティーパーティを開きました。2年生の佐藤君から「今までありがとうございました」との感謝の言葉があり、3年生も一人一人「かやのき学級での中学校生活が今になるととても大切だったと思え、自分も成長したと思います」「これまでいろいろあったけど、やっぱり中学校は楽しかったです」とお別れの言葉を話していました。おいしいケーキをいただきながら、懐かしいエピソードや将来の仕事など語り合いました。ケーキと同様、「ふわふわ」であったかいひとときを過ごしました。「卒業しても、大信中のこと、今日のことを忘れません」との言葉で終わりました。

校内学習コンクール賞

国語・数学・英語の学習コンクールにおいての優秀者に賞状の伝達をしました。最優秀賞が5名、優秀賞が36名でした。日頃の地道な学習をこれからも大切にしていきましょう。

学校賞授与式

3月3日、学校賞授与式が行われた。皆勤賞3名、精勤賞3名、功労賞35名が表彰されました。これまでの努力と功績を讃えたいと思います。また、授与式後に、白河市から卒業生に記念品の贈呈がありました。感謝して大切に使わせていただきたいと思います。



校庭で朝の雪上練習

 桃の節句も過ぎて、春の気配は確かに感じられる今日この頃ですが、校庭は残雪が堅く、溶けるにはまだまだかかりそうです。久しぶりに校庭で朝の陸上練習をした特設駅伝部。雪を踏みしめる音が、春の足音と重なって・・・。

3年生を送る会

2月27日、3年生を送る会が行われました。今までお世話になった3年生のみなさんに「ありがとう」の心を込めて1・2年生がつくりあげてくれました。3年生に関するクイズそして3年生の足跡を記録した映像、感謝を込めたメッセージカード贈呈、そして最後に歌のプレゼントで締めくくりました。
後輩たちの感謝の気持ちと別れを惜しむ気持ちとを感じ取った3年生でした。





後期生徒会総会

2月27日、後期生徒会総会が行われました。会に先立ち、「あったか家族大信中5箇条」を朗唱し、校歌を歌いました。今年度の生徒会スローガン「Do it!やるのは君だ」で取り組んできた反省と課題を本部から出されました。質問も活発に出され、「自ら進んで行動する具体的な方策はあるか」「生徒会新聞の発行を定期的にしてほしい」「あったか家族大信中キャラクターはいつ発表になるのか」「あいさつ運動をしなかった事情はわかったが、改善策を教えてほしい」とこれからより良くするための質問が相次ぎました。ぜひ今年度の反省を来年度に生かしてよりよい生徒会活動にしていきたいです。

1・2年授業参観、学年懇談会ありがとうございました

 2月25日、1・2年授業参観、学年懇談会を開催しました。駐車場につきましては、ぬかるんだ校庭で大変申し訳ございませんでした。御協力ありがとうございました。今年度最後の保護者会でありましたので、学習面・生活面の成長とこれからの課題を各学年で説明しました。来年度の学習旅行や修学旅行につきましても協議していただき、ありがとうございました。今後とも健やかな子供たちの成長のために家庭と学校共に進んでいきたいと思います。今年一年間の御協力ありがとうございました。

校庭を除雪しました

明日の授業参観、保護者会で使用する駐車場を校庭に作りました。職員や野球部員の皆さんにも御協力願いました。ぬかるみもあり、ご迷惑をおかけします。

白河市長杯バレーボール大会 優勝

2月23日に行われた白河市長杯バレーボール大会。大会直前に怪我やインフルエンザから回復した女子バレー部でしたが、日頃の練習の積み重ねと固いチームワークと監督の情熱のお陰で優勝を果たしました。もちろん勝利の陰には、保護者の皆様の熱い応援とご協力があってこそ!本当にありがとうございました。

学校運営協議会を開催しました

2月21日、5名の運営委員の皆様にご来校いただき、学校運営協議会を開催しました。授業の様子を見ていただき、T.Tでの数学の授業の進め方や世界地図を使用しての授業についてご助言等をいただきました。また、貴重なご意見を生かすとともに、今年度の学校評価の反省をもより分析し、来年度への改善を図れるようにしたいと思います。


2月20日からの放課後の活動について

本日も子供たちの安全な登下校に御協力いただきありがとうございます。
昨日、文書にて本日以降通常の登校になることをご連絡したところですが、部活動についてお知らせします。まだ通学路には積雪があり、暗くならないうちに帰宅させたいこと、インフルエンザ罹患者が出ていることから、2月23日(日)まで部活動を行いません。24日(月)から通常どおりの部活動になります。部活動がない主旨をご理解いただき、家庭での学習に力を入れるよう保護者の皆様もひと声かけていただければと思います。よろしくお願いします。

1・2年生は学年末定期テスト

本日も、積雪のため9時10分登校でした。今日はお陰様で積雪のために遅れてくる生徒や欠席する生徒は一人もおりませんでした。保護者の皆様の御協力に感謝いたします。1・2年生は定期テストに真剣に取り組んでいます。引き続き安全な登下校に御協力よろしくお願いいたします。

四季の和菓子に春の香り

 2学年制作の「四季の和菓子」を展示しました。どの作品も季節感あふれる実物そっくりの出来ばえ。見ている方で自然と笑顔のなり、生唾を飲み込むような音まで聞こえて・・・。先週からの大雪で凍てついた心を、ふっとゆるめてくれた2年生の和菓子作品でした。


「白河だるま」に合格祈願~3年学年集会~

2月14日、3年生の学年集会で、「合格するぞ覚悟の会」を行いました。「白河だるま」に3年生と先生方で「眼」を入れ、最後まで目標に向かって頑張る決意を誓い合いました。「合格祈願」をした3年生、また心を引き締めて最後まで頑張りましょう!

積雪により、臨時休校 生徒昇降口除雪

 2月9日、昨日までの降雪で、白河市内に50㎝もの記録的な積雪がありました。大信地区も除雪をしていただいたものの、通学路は雪で埋まっている箇所があります。徒歩や自転車、送迎による通学は、事故が大変危惧される今朝の状況でした。そのため本日、市内小・中学校では、安全確保のため臨時休校となりました。休校した趣旨をご理解いただき、無用な外出はせず、12日の3年生実力テスト、18・19日1・2年生期末テストの学習に備えてください。
 校門、生徒昇降口、駐車場が雪で埋もれていましたが、除雪車の御協力と先生方の力で雪をかたしました。

絶品「大信中和菓子」できました~美術の授業~

3年生とかやのき学級生が丹精込めてつくった「大信中和菓子」が完成しました。「四季のうつろい」を表現した和菓子は、どの作品もおもわず生唾が出てくるほど…。3年生は、完成作品を指導していただいた佐久間先生に最高の笑顔でプレゼントしていました。

6年生がやってきた~新入生体験入学、新入生保護者準備会

 2月5日、大信地区の3つの小学校の6年生が中学校へやってきました。1・2年生の授業を参観し、学校生活の説明を生徒会役員から説明を聞きました。その後、各部活動を見学したり、実際に体験したりして不安が少し解消されたようでした。残りの小学校生活をしっかりまとめ、中学校に備えてほしいと思います。
 保護者の皆様には、中学校生活について説明を聞いていただき、入学までの準備について具体的なお願いを致しました。御協力よろしくお願いします。


授業を小学校の先生方にも見ていただきました

24日、今年度最後の校内研修会は、1年生の社会の授業を全職員そして小学校の先生方に見ていただきました。「鎌倉幕府が滅亡した理由を自分の言葉でまとめる」という学習課題に、全員が考えを練り合い、最後に自分の考えを文章にしていました。入学時、ほとんどの生徒が「社会が嫌い」と答えていた1年生でしたが、学年末になりほぼ全員が「社会科が得意、好き」と答えるようになりました。小学校の先生方からも「一年間の成長がみられました」と1年生の学習の様子を褒めていただきました。『御恩』をもらえなくとも、勉強をすることは楽しいことですね。









第3回学校保健委員会

 2月3日、「生活習慣、食習慣を整え、心身の健康管理」をテーマに実践してきた成果と課題を話し合いました。食の指導や歯の衛生について大きな成果が得られたものの、性教育指導についての課題が残されるとの意見が出されました。引き続き、大信中「早寝、早起き、朝ご飯」(「夜11時には寝る、朝6時半前に起きる、朝ご飯を食べる」)を合い言葉に引き続き取り組むことを確認しました。
 
 また、学校薬剤師の降矢先生にお出でいただき、教室の空気や湿度等が適正に保たれているか検査いただきました。おおむね良好でしたが、換気と湿度を保つ工夫がこれからも必要だという助言をいただきました。現在、インフルエンザ罹患者おりませんが、引き続き注意していきましょう。

今朝は放送による生徒会朝会でした

2月に入り明日は立春。本日は県立高校のⅠ期選抜に3年生が臨んでいます。今朝は生徒会による放送長会がありました。生徒会長からは「元気なあいさつ」のよびかけ、「生徒総会」に向けての留意点、各専門委員長からの協力事項とお願いがありました。特に図書委員長から工事のため職員室前に本を設置したのでかりてほしいとの呼びかけがありました。

事故防止~保健体育の授業~

交通事故防止は繰り返し指導していることですが、今回は保健体育の授業で実演と自分の目で体験する授業をしました。実際に運転席に座りどれだけ死角があるのか、車の内輪差での危険度、自転車がブレーキをかけてからの制動距離など体験しました。「いかに自分たちの行動で危険なことがあったか、実感できました」と感想を話していた2年生でした。

3学期が始まりました。

1月8日、3学期始業式を行いました。冬休み中、事故なく元気な顔がそろいました。
今日からの三学期は、次のステージにつながるまとめの学期です。1年生は、4月から真の意味で先輩と呼ばれるにたる力を備えた中学生に、二年生は、伝統を引き継ぎ新しい校風をつくる最高学年に、三年生は、自分の進路実現のために最後まで努力し夢に結びつける集大成の学期にしてほしいと思います。3学期から2年生へ生徒会役員が、各学級委員も新たに代わり気持ちを新たに頑張っていきましょう。今年の干支にあやかって三遊亭遊馬師匠からいただいたカレンダーに、「笑顔がいちばん」の言葉が添えられていました。つらいときほど「笑顔」のパワーで、今年も元気で楽しい学校生活にしていきましょう。