出来事

出来事

母の会から卒業記念品をいただきました!

 先日、白坂地区交通安全母の会から6年生に卒業記念品の贈呈式が行われました。母の会の会長様、副会長様が来校され、代表の6年児童に記念品を贈呈していただきました。



 中学校では、ほとんどの子どもたちが自転車通学となることから、自転車に付けるリフレクターと反射バンドをいただきました。

 代表の6年生からは、これまでの感謝の言葉とともに、中学校へ安全に通学すること、勉強や部活動を一生懸命がんばることなどを述べていました。母の会の皆様、本当にありがとうございました。
 
 いよいよ明日、6年生26名が卒業します。

卒業式予行が行われました!

 本日、23日に行われる卒業証書授与式の予行を行いました。6年生はもちろん、在校生も真剣に、一生懸命に取り組みました。23日、心に残る卒業式になるよう、最後の仕上げをしていきます。
 6年生が巣立つ日まで、本当にあとわずかです。




早いもので もう6年がたちます!

 早いもので、あの震災から明日で6年です。今日の卒業式全体練習の前に、東日本大震災について校長からお話をしました。
 当時の新聞を使って、この地震によって福島県は大きな被害を受けたこと、福島県を助けるために、全国・外国からもやさしい気持ちが届けられたこと、苦しいこと・つらいことにも負けない心で福島県民が協力したことなどを話しました。
 そして、この3月11日を忘れることなく、困っている人がいたら助けようとするやさしい心、苦しいこと・つらいことのも負けない強い心、そして自分はもちろん周りの人たちの命を大切にする心をもって、がんばりましょうというお話をしました。
 子どもたちは真剣に話を聞いていました。


 その後、卒業式の全体練習を行いました。1回目の全体練習でしたが、とても立派にできました。当日までがんばっていきましょう。

6年生との会食 最終日です!

 今日で、6年生との会食が終わりました。今日のメニューは、6年生のリクエスト給食でした。「リンゴフルーツパン、ミートグラタン、キャベツとコーンのサラダ、ミネストローネ、ティラミス、牛乳」です。ティラミスもついて子どもたちは大満足でした。

 6年生に、中学校の部活動のこと、将来の夢などいろいろ聞かせてもらいました。

 小学校生活もあとわずかになった6年生です。休み時間には、6年生全員で紅白リレーを楽しんでいました。小学校での生活を最後まで楽しんでいます。


今年度最後の読み聞かせがありました!

 今朝は、今年度最後の読み聞かせがありました。今年度、一年間たくさんの本を読んでいただきました学校図書館ボランティアの皆様に感謝申し上げます。

1年生 へいわってどんなこと
    くもちゃん ぴょーん

2年生 オーシャン

3年生 なにをたべたかわかる?

4年生 世の中のふしぎ

 子どもたちは、本の読み聞かせが大好きです。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

6年生との会食 5日目です!

 6年生との会食も5日目となりました。昨日の野球の話、中学校の制服の話、来年度の白五小の話などをしながら、今日も楽しく、おいしくいただきました。今日のメニューは「むぎごはん、あじのフライ、ホウレン草とモヤシのおひたし、根菜のごま汁、牛乳」でした。




 昨日の雪とは打って変わって、今日は青空が広がっています。休み時間には元気に外で遊んでいます。巣立ちの春はもうすぐです。

6年生との会食 4日目です!

 6年生との会食も4日目になりました。今日のメニューは、「八宝めん、コーンしゅうまい、ごぼうサラダ、バナナ、牛乳」でした。今日の6年生の皆さんは、食欲旺盛でとてもおいしそうにたくさん食べていました。もう少し食べたかったなという感想も出されました。しっかり食べて、大きく成長してほしいと思います。




 午後からは雪が舞い、見る見るうちに校庭が真っ白になりました。6年生との別れを惜しむ「なごり雪」でしょうか?

6年生との会食 3日目です。

 6年生との会食も3日目になりました。今日のメニューは、「三色そぼろごはん、はんぺんフライ、コールスローサラダ、とうふとわかめのみそ汁、牛乳」でした。
 今日も、楽しく、おいしくいただきました。


「税に関する絵はがきコンクール」の表彰がありました!

 本日、白河法人会の代表の方々にご来校いただき、「税に関する絵はがきコンクール」の表彰式を校長室にて行いました。
 6年生男子児童の作品が、銅賞に輝き、賞状をいただきました。また、ポスターにも載せていただきました。6年生の思い出の一つになりましたね。おめでとうございました。


班旗引継ぎ式を行いました!

 昨日の集団下校の前に、集団登校の班旗引継ぎ式を行いました。これまで、みんなが安全に登下校できるようがんばってきた6年生に感謝の気持ちを下級生が伝え、6年生からは、新しい班になっても事故なく安全に登下校ができるようにがんばってくださいという思いが伝えられ、班旗が引き継がれました。
 月曜日からは新しい班長さんのもと、登校します。1年間、無事故で登下校できるようにみんなで気をつけていきましょう。
 班長さん、1年間ごくろうさまでした。


第3回PTA奉仕作業 お世話になりました!

 本日は、第3回のPTA奉仕作業に、たくさんの保護者の皆様、子どもたちが参加してくれました。今回の作業は、廊下や体育館の床の汚れ落としを中心にやっていただきました。床がピカピカになって、学校中が明るくなったようです。
 PTA本部役員のアイディアで、みんなで楽しく作業できるように、保護者の皆様が青春時代を思い出すようなヒットソングを校内放送で流しながら、作業していただきました。おかげで、楽しく作業ができました。
 きれいになった学校環境の中で、卒業証書授与式、来年度の入学式が迎えられます。中心となって活動していただきましたPTA環境美化委員会の皆様を始め保護者の皆様、本当にありがとうございました。また、参加した児童の皆さん、自分たちの学校をきれいにしてくれましたね。どうもありがとう!






6年生との会食 2日目です。

 春の暖かい日差しが校長室にふりそいでいます。春はもうすぐです。今日も6年生と会食を行いました。4人の6年生と楽しく給食をいただきました。今日のメニューは、ひな祭りメニューでした。ちらし寿司、花型豆腐ハンバーグ、菜の花和え、すまし汁、桜もち、牛乳です。6年生が、小学校の給食を食べられるのもあと少しです。卒業まであと14日。1日1日大切に過ごしていきましょう。


6年生との会食が始まりました!

 6年生と校長の会食が今日から始まりました。4人の6年生が校長室に
来てくれ、いっしょに給食をいただきました。6年間の思い出や中学校でがんばりたいこと、家族の話などで盛り上がりながら、楽しく会食できました。
 今日のメニューは、6年生のリクエストのあった「きな粉揚げパン、厚焼き玉子、和風サラダ、卵スープ、牛乳」でした。みんな残さず食べることができました。

6年生に感謝する会が行われました!

 今日は、6年生に感謝する会を行いました。これまで最上級生として、いつも下級生の面倒をみてくれた6年生、いつも白五小のリーダーとしてみんなを引っ張ってくれた6年生に感謝する会です。
 はじめに鼓笛隊の指揮杖が6年生から5年生の指揮者に引き継がれました。そのあと、5年生をリーダーとする新しいメンバーで、「校歌」と「宇宙戦艦ヤマト」を演奏しました。

 とても迫力のある上手な演奏をすることができ、6年生も安心したようです。図書館で活動していた学校図書館ボランティアの皆さんにも、新メンバーによる演奏を見ていただくことができました。

 とても上手で、感動しましたというお褒めの言葉をいただきました。
 そのあと、各学年による6年生へ感謝の気持ちを伝える出し物が行われました。6年生も盛り上げてくれました。







 クイズやゲーム、歌にダンスなど、どの学年も感謝の気持ちを伝えるために一生懸命取り組みました。最後に、6年生に手作りのプレゼントを渡しました。6年生も大喜びでした。



 全校児童によるアーチをくぐって6年生は退場しました。
 6年生への感謝の気持ちを伝えるとてもあたたかい会でした。準備を一生懸命にやっていた5年生をはじめ下級生の皆さん、よくがんばりましたね。

梅の花が咲きました!春はもうすぐです!

 今日、学校の梅の花がふたつ咲いているのを見つけました。春はもうすぐです。6年生はいよいよ本格的に卒業に向けて始動しました。卒業証書授与式まであと19日です。

 今年度も残りわずかです。みんな元気に過ごせるよう体調管理をしていきましょう!

しらさか児童クラブ開所式が行われました!

 20日(月)にしらさか児童クラブの開所式が行われました。

 これまで、白坂多目的研修センターにあったしらさか児童クラブが、本校敷地内に新築されました。開所式では、鈴木和夫白河市長様にもおいでいただき、4名の代表児童が市長様とともにテープカットを行いました。新しい児童クラブになって子どもたちは大喜びです。みんなで仲良く、児童クラブで過ごしてほしいと思います。

 すてきな児童クラブを作っていただきました白河市当局に感謝申し上げます。






感謝の集いを行いました!

先週金曜日に「感謝の集い」が行われました。1年間お世話になった白坂児童見守隊の皆様、学校図書館ボランティアの皆様、わら細工を指導してくださいました地域の皆様、白坂駐在所のお巡りさん、PTA会長さんを学校にお招きして、子どもたちが感謝の気持ちを伝える会を行いました。
 始めに、1・2年生が、お礼の気持ちを込めて歌や合奏などを発表しました。その後、地域の皆様に教えてもらって、いろいろな昔遊びを一緒に楽しみました。





 コマ回しやけん玉など教えてもらいながら、一緒に楽しみました。

その後、一緒に給食をいただきました。いろいろお話をしながら、楽しく食べることができました。

 感謝の手紙の発表の後、拍手で見送りました。
 お忙しい中、おいでいただきましてありがとうございました。
 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

除雪に感謝!

 今朝は約20cmほど積雪がありました。学校の駐車場も雪がいっぱいでしたが猪越土木様が、7時前から除雪をしていただきました。職員や子どもたちが来る前に、学校の駐車場、敷地内をきれいにしてくださいました。また、各町内会長様、地域の皆様が子どもたちの歩道を除雪してくださいました。本当にありがとうございました。





 登校してきた6年生も、がんばりました。

 地域の皆様のおかげで、本日は全校児童が登校できました。3学期はじまって2回目の無欠席でした。
 明日は、だるま市です。風邪など引かないよう気をつけて楽しんでほしいと思います。

6年生から5年生へ 引継ぎの準備です!

 今、4~6年生が鼓笛の練習をしています。6年生が下級生に教える最後の時間です。演奏する曲は「校歌」と「宇宙戦艦ヤマト」の2曲です。これまで、6年生はていねいに下級生に教えてきました。なかなかの演奏ができているようです。6年生もちょっぴり安心です。







 3月2日の「6年生に感謝する会」で正式に引き継がれます。それまで、4,5年生は練習を積み重ね、曲の完成度を上げていきます。みんながんばっていますね!

今日は節分 豆まきをしました!

 今日は節分です。年男年女の5年生の子どもたちが、各教室をも合わって「おには外、福はうち」と元気いっぱい豆まきをしてくれました。




 みんなで楽しく豆を拾いました。そして、自分の心の中の鬼を追い出していました。

 いよいよ明日は、立春です。春の訪れが待ち遠しいですね。そして、6年生は巣立ちの春を迎えます。1日1日を大切にしていきたいものです。

今日はおにぎり給食でした!

 昨日、1月24日は「学校給食記念日」でした。明治22年1月24日に、山形県の小学校で初めて給食を出したそうです。満足に食事ができない子どもたちのために食事を出したのが給食の始まりといわれています。そのときの献立が「おにぎり、塩鮭、漬け物」だったそうです。
 今日の給食は、そのときの給食を現代風にアレンジした「おにぎり給食」でした。お茶碗にラップをひいて自分で作っていただきます。子どもたちは、とても楽しそうにおにぎりを作って食べていました。







 「おにぎり給食、最高です!」という声も聞かれました。
今日の献立を紹介します!
 おにぎり、鮭の塩焼き、ゆず漬け、しみ豆腐の味噌汁、焼きいも、牛乳でした。ちょっと豪華ですね。

 さて、先週は、多くの児童がインフルエンザになってお休みをしましたが、今日からインフルエンザの児童はいなくなりました。しかし、油断はできません。これからも、十分注意させていきたいと思います。

 保護者の皆様、地域の皆様もお気をつけください。

読み聞かせ 大好き!

 今日の朝は、学校図書館ボランティアのみなさんによる読み聞かせがありました。どの学年も、夢中になって聞き入っていました。

1年 コッケモーモー いいわけサウルス

2年 しもばしら

3年 どん!

4年生は担任が行いました!

5年 錯覚の大研究 他

6年 宇治拾遺物語より

みんな集中して聞いています!
学校図書館ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます!

廊下に折り鶴が!

 金曜日のことです。出張から戻ってくると廊下に折り鶴が置いてあります。1羽だけでなくたくさんの折り鶴が廊下の真ん中に、1列にきれいに並んでいます。

 これは、児童会の企画運営委員会の皆さんのアイディアで、廊下の右側をきちんと歩くために置いたそうです。とてもかわいらしい折り鶴が廊下に置いてあることによって、子どもたちは走ったり、横に広がって歩いたりせずに、右側をきちんと歩くようになりました。そればかりではなく、学校全体が温かく明るくなったような気がします。


除雪のご協力、ありがとうございました!

 金曜日の夕方から降り始めた雪が、かなりの積雪となりました。土曜日、学校の昇降口で計測したところ、20cmを超える積雪でした。
 しかし、猪越土木様が、学校入り口から駐車場をきれいに除雪してくださいました。また、地域の皆様が、学校への階段や入り口までの通路、子どもたちが歩く歩道をきれいに除雪してくださいました。本当にありがとうございました。

除雪していただいたおかげで、駐車場は乾いています!

 通学路も子どもたちが歩けるように除雪していただきました。

 おかげさまで今日、子どもたちは安全に登校することができました。この場をお借りして、御礼申し上げます。 

白河市学力調査 がんばっています!

 今日から白河市学力調査を行います。初日の今日は国語の問題に取り組みました。どの学年も、これまで学習したことを思い出しながら、一生懸命に問題に向かっていました。子どもたちみんな、よくがんばっています!













テストが終わった休み時間には、みんな校庭で元気に遊んでいます。




 明日、18日は算数、19日は理科(4・5年生)に取り組みます。
 自分の力を十分に発揮してほしいと思います。がんばれ!五小っ子!

通学路の除雪 お世話になりました!

 今日は雪の朝になりました。地域の皆様、保護者の皆様、白坂見守隊の皆様が、通学路を除雪していただいたおかげで、安全に登下校することができました。本当にありがとうございました。深く感謝申し上げます。

 朝の学校の様子です。



 青空も広がり、子どもたちは雪遊びを楽しみました。

 さて、6年生を中心にインフルエンザが流行しています。手洗い・うがいの励行、マスクの着用、十分な睡眠時間などに気を付けて、かぜやインフルエンザに負けない体を作っていきたいものです。
 保護者の皆様、地域の皆様もお気をつけください。

今日は白河五小の誕生日です!

 今日、1月11日は白河第五小学校の誕生日です。今から142年前の1875年(明治8年)1月11日に、白坂・下黒川・皮籠・石阿弥陀を学区として、観音寺を仮校舎に、白坂小学校(現白河第五小学校)が創立されました。今年で142歳になります。(詳しい沿革は、こちらをご覧ください。学校沿革.pdf
 また、昭和41年1月11日には、現在の白河第五小学校校歌が制定されました。ですから校歌の誕生日でもあります。
 今日の給食の時間には、教務主任から学校がうまれたころの話がありました。また、給食のメニューも創立記念給食でした。お赤飯やイチゴのタルトもついて、みんなで学校の誕生日をお祝いしました。

創立記念給食のメニューです!
 お赤飯 牛乳 サバの味噌煮 ほうれん草のごま和え
 すまし汁 ミニイチゴのタルト
とてもおいしく、子どもたちは大喜びでいただいていました!

元気な子どもたちが学校に帰ってきました!

 今日から第3学期が始まりました。冬休み中、大きな事故やけがもなく、みんな元気に楽しく過ごせたようです。
 さあ、今日から52日間の第3学期のスタートです。始業式では、校長より、3学期にがんばってほしいことを三つ話しました。
 1 自分がよいと思ったことは進んで行うこと
 2 元気なあいさつをすること
 3 健康に注意して生活すること

 その後、6年生男子児童が3学期の抱負を発表しました。6年生らしい、堂々とした立派な発表でした。小学校最後の学期をしっかりがんばろうという強い意志が感じられました。

 全校児童の話を聞く姿勢や態度も大変立派でした。とてもいいスタートが切れました。3学期の子どもたちのがんばりが楽しみです。

 休み時間には、さっそく校庭で遊ぶ元気な声が聞こえてきました。久しぶりに会った友達となかよく遊ぶ姿がとてもほほえましく思いました。










 保護者の皆様、地域の皆様、第3学期もどうぞよろしくお願いいたしいます。

冬休み 楽しく過ごしていますか?その2

 白河五小の児童のみなさんへ
  新年明けましておめでとうございます!
  冬休み、楽しく過ごしていますか?

  新しい年が始まって、早いもので今日で5日目です。
  みなさん、今年の目標はたてましたか?
  ぜひ、目標をしっかりともってがんばりましょう。
  冬休みもあと4日となりました。

  けがをしたり、かぜをひいたりしないよう
  気をつけて生活してくださいね。

  では、10日(火)に元気に登校してくださいね。
  待っていますよ!
                   校長先生より

冬休み 楽しく過ごしていますか?

 白河五小の児童の皆さん、冬休みを楽しんでいますか?けがをしたり病気になったりしないように、交通事故などにあわないように気を付けて生活してくださいね。3学期の始業式に元気に登校してください。

 保護者の皆様、地域の皆様、今年一年大変お世話になりました。明日から1月3日まで、学校が無人になります。お子様のことで何かありましたら、担任までお知らせください。
 
 では、来年もどうぞよろしくお願いいたします。よい年をお迎えください。

「小学6年生学びの集い」に参加しました!

 本日、白河市立図書館「りぶらん」にて、「小学校6年生学びの集い」が行われました。これは、「白河の歴史・文化再発見!事業」として実施した6年生の史跡巡りやこれまでの白河市の歴史や文化を学んだ成果を、市内の小学生が発表し交流を図ることで、学びを深め、ふるさとの誇りを他へ発信する力を高めることをねらいとしています。

 本校からも5名の6年生が参加しました。史跡巡りで学んだ小峰城や中山義秀記念文学館だけでなく、白河五小の歴史や白坂の歴史を発表しようと準備を進めてきました。なかなか準備の時間がとれず、家に持ち帰って準備をすることが多くありましたが、みんなでがんばってきました。
 史跡巡りで使ったポスターや新たにつくった紙芝居を使って、みんなにわかりやすい発表を心がけていました。

 白坂の歴史では、「白坂の見どころベスト3!」として、「境の明神」「金売吉次の墓」「愛宕山から見える富士山」を紹介しました。

 たくさんの人に聞いてもらって、緊張気味でしたが、みんな一生懸命に発表することができました。同じ6年生からも、「歌や動作もあってわかりやすい発表でした」「学校の歴史や白坂の歴史を紹介してくれてとてもよかった」などの感想をいただき、満足そうでした。

 5人の6年生にとって、小学校の思い出の一つになる学びの集いでした。このような貴重な体験の場を作ってくださいました白河市教育委員会、子どもたちを支え、応援してくださった保護者の皆様に感謝申し上げます。
 5人のみなさん、おつかれさまでした。

第2学期が終了しました!

 昨日22日に、第2学期の終業式が行われました。81日間の第2学期でした。2学期、自分の目標に向かってがんばる子どもたちの姿が様々な場面で見られました。とてもよくがんばった2学期でした。
 今日から冬休みです。事故やけがのない楽しい冬休みにしてほしいと思います。






 2学期間の保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。
ありがとうございました。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。




立派な門松を飾っていただきました!

 本日、皮籠にお住まいの篠宮勝美様が来校され、玄関に立派な門松を飾ってくださいました。篠宮様は、毎年、本校や白坂幼稚園など市内の施設に門松を作って飾っていただいています。



 1年の締めくくりをしっかりとして、よい年を迎えたいと思います。気が引き締まる思いです。
 いよいよ明日は第2学期の終業式です。

チューリップの球根を植えました!

 昨日の業間の時間に、環境美化委員会の子どもたちが、チューリップの球根を植えました。このチューリップの球根は、日本教育公務員弘済会奈良支部様よりいただいたものです。
 子どもたちは、春にきれいなチューリップが咲くことを思い浮かべながら、一つ一つ丁寧に植えていました。春になるのが楽しみです。




愛宕山から富士山が! その2

 先週の土曜日(12月17日16:30ごろ)に、また愛宕山から富士山が見えたそうです。運営協議会の委員の方から、写真を送っていただきました。ぜひ、見てみたいものです。年末を迎えるにあたり、なんとなくうれしい気持ちになりました。
 どうぞご覧ください。

写真の提供に感謝申し上げます。

認知症サポーター養成講座を受講しました!

 今日の土曜授業・授業参観で、6年生が白河市の「認知症サポーター養成講座」を受講しました。
 「認知症サポーター」とは、認知症キャラバンメイトと呼ばれる、研修を修了した講師による「認知症サポーター養成講座」を受講し、認知症についての正しい知識を持ち、認知症の人や家族を応援するサポーターです。
 
 認知症キャラバンメイトの、白河市高齢福祉課の鈴木さん、白河市地域包括支援センターの星さん、緑川さんを講師に招き、学習しました。 

 まず、子どもたちは、年をとると体や脳がどう変化するのかを学び、お年寄りをどのように支えていけばよいのかを教えてもらいました。





 その後、高齢者の疑似体験を行いました。子どもたちは普段、何気なくペットボトルのお茶をコップに注いで飲んでいますが、高齢者の方は難しいことを体感しました。



 ペットボトルのふたを開けることも、コップに注ぐことも、コップを口に近づけて飲むことも難しかったようです。

 子どもたちにとって、とても有意義な講座でした。6年生の子どもたちは、3学期に地域の高齢者介護施設を訪問し、交流する予定です。そのためにも、とても良い勉強ができました。

 講師の先生方、本当にありがとうございました。

今日は土曜授業でした!

 今日は、今年度最後の土曜授業でした。2学期末の授業参観を行いました。子どもたちは、2学期の成長姿を見てもらおうとがんばっていました。授業参観のあとは、学年懇談会を行いました。
 ご来校いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。2学期のお子さんの成長は見られましたでしょうか。がんばっているところ、伸びているところをぜひ、褒めていただきたいと思います。
 2学期も残りわずかとなりました。体調管理に気を付けて、休まずに登校してほしいと思います。
 授業の様子です。

1年生 体育

2年生 国語

3年生 道徳

4年生 道徳

5年生 道徳

6年生 社会

みつばち 生活単元

今日の給食はバイキング!

 今日は年に1度のバイキング給食でした。いつもの給食もおいしくいただいてますが、そのおいしい給食をバイキングで食べることができる最高の給食です。調理員さんもいつも以上に張り切って作ってくださいました。
 1年生は、初めてのバイキング給食でしたが、6年生がやさしく教えながらとることができました。中には何度もお代わりに行くお友達もたくさんいました。いつもよりたくさん準備していただいた給食も、一つも残らず、全部おいしくいただきました。

みんな上手にとることができました!

おいしいおかずがいっぱいです。

デザートの盛り付けも素敵です!

全部とると、こんなにたくさんです!

なかよし班で楽しく会食できました!

最後に調理員さんにお礼のあいさつとプレゼントを贈りました。

子どもたちみんな大満足のバイキング給食でした!

雪の朝になりました!

 今朝は、思いがけず雪の朝になりました。あっという間に雪景色になっていました。雪の中にもかかわらず、子どもたちの登校を見守ってくださいました見守隊の皆様、本当にありがとうございました。
 今日は、図書館ボランティアによる読み聞かせがありました。どの学年も、夢中になって聞き入っていました。ボランティアの皆様、足元の悪い中、ご来校いただきましてありがとうございました。

2年生 おいしいかずあそび たんけんらいと

3年生 すきまのじかん

4年生 算数好きな子に育つ たのしいお話365日

5年生 ホーホーはらへり フクロウさまだ

6年生 きたきつねのしあわせ

真剣に聞き入る6年生です!

日が差してきて、校庭の雪も溶けました。白五小の植え込みがくっきりと見えます。

愛宕山から富士山が!

 昨日の学校運営協議会の中で、委員の方から1枚の写真をいただきました。なんと、学校の向かいの愛宕山から見える富士山の写真です。空気の澄んだ冬の日に、富士山が見ることができるとは聞いていましたが、本当に見えるとは思いませんでした。子どもたちにも愛宕山から富士山を見せたいものです。夢が広がる1枚の写真をご覧ください。

なかよし班活動が行われました!

 今日の業間の時間は、なかよし班(縦割り班)活動が行われました。1月に予定されているなかよし班対抗長縄大会に向けての練習です。久しぶりの長縄で、最初は跳べなかったお友達も、慣れてくるとどんどん跳べるようになっていました。大会が楽しみです。




第2回学校運営協議会が行われました!

 先日、第2回の学校運営協議会が行われました。今回は第2学期の学校運営状況、学校評価、平成29年度の教育課程編成について学校から説明をし、ご意見をいただきました。貴重なご意見をいただき、これからの学校運営に生かしてまいります。お忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございました。


今日からなかよし班給食です!

 今日から、1年生から6年生までのなかよし班(縦割り班)での給食が始まりました。いつもは学級ごとに給食をいただいていますが、年に数回、なかよし班で食べる週があります。
 いつもとはまた違う楽しい給食の時間でした。




木工クラフトに挑戦しました!

 今日は、1~3年生が森林環境学習として木工クラフトに挑戦しました。NPO南湖森林公園案内人の会から、薄葉さん、人見さん、石川さんが講師としておいでいただき、教えていただきました。また、たくさんの材料を準備していただき、子どもたちは夢中になって、取り組みました。

「3人の先生、よろしくお願いします!」

「どの材料を使おうかな?」

「どう組み合わせようかな?」

「先生、どうすればいいですか?」

用務員さんもお手伝いしてくれました!

とてもすてきな作品ができました!

税って大切だね!租税教室を行いました!

 本日、6年生が白河法人会の皆様を講師に「租税教室」を行いました。初めは、税はないほうがいいなあと思っていた子どもたちでしたが、「世の中には〇〇税がたくさんあること」「私たちの生活には税が必要であること」「税金は自分たちの生活に返ってくること」を分かりやすく教えてもらい、税の大切さを学ぶことができました。

講師の先生が分かりやすく、楽しく教えてくれました!


6年生の皆さんは真剣に学んでいました!

最後に、小学生20人が6年間小学校で学ぶためには1億円の税金がかかることを教えていただき、1億円(見本ですが・・・)を持たせていただきました。その重さに子どもたちはびっくりしていました。

 これからの納税者として、たいへん役に立つ租税教室でした。お忙しい中、お世話になりました白河法人会の皆様に感謝申し上げます。

すごいぞ!2年生!

 今日は、2年生の生活科でおもちゃまつりを行いました。2年生が生活科の時間につくったおもちゃをみんなに楽しんでもらおうと、1年生や白坂幼稚園の年長組のお友達を招待して、「おもちゃまつり」を開きました。
 それぞれのグループにわかれて、遊び方の説明をしたり、遊びをやって見せたり、景品をあげたりと一生懸命に活動していました。いつもは上級生にお世話になっている2年生もここでは、最上級生です。最上級生らしく立派に活動することができました。すごいぞ!2年生!






雪が積もりました!

 今日は、この冬初めての積雪となりました。みるみるうちに校庭は真っ白です。さっそく子どもたちは、休み時間に雪遊びを楽しんでいました。




 また、これまで取り組んでいましたペットボトルツリーも完成しました。児童昇降口に飾りました。外の雪とあいまって、すっかり冬景色です。今年も白河駅前広場に飾られる予定です。ぜひ、ご覧ください。

 保護者の皆様、ペットボトルツリー製作にご協力いただきまして、ありがとうございました。

11月は本校の読書月間です!

 11月は、本校の読書月間として、積極的に読書に親しめるよう様々な取り組みをしています。
 図書委員会では、各学級をまわって、自分が読んだ本を友達に紹介する「読書郵便」について説明しました。



 さっそく、自分のお気に入りの本を紹介する手紙を書いている子どもたちです。

 また、今日の業間には、なかよし班(縦割り班)の6年生が、下級生に読み聞かせを行いました。6年生は、どんな本を読んだらよいかを考え、練習を積んで今日の日を迎えました。どの6年生も上手に読み聞かせができていて、下級生が聞き入っていました。6年生、がんばりましたね!






 読書にとてもよい季節です。秋の夜長、読書に親しんでみてはいかがですか?

学校林の管理作業を行いました!

 先週土曜日、本校の学校林の管理を本校PTAと白河南中PTAで行いました。前日の雨も上がり、すばらしい青空のもと、森林浴を楽しみながら作業をすることができました。下草がり、枝打ち、伐採などの作業を行いました。作業後は、学校林がとてもすっきりしました。
 参加いただいた皆様、ご協力ありがとうございました。


小中合同授業研究会を行いました!

 先週の金曜日、白河南中学校を会場に、第2回小中合同授業研究会が開催されました。1年生の数学科の授業を、白河南中学校の先生方と本校の先生方で参観しました。本校を卒業した子どもたちも、落ち着いて真剣に学習に取り組んでいました。子どもたちのがんばっている姿を見せていただき、本校の先生方は大変安心していました。

 その後、小中の先生方で授業についての協議を行いました。県南教育事務所の指導主事の先生から、大変貴重なご指導もいただきました。
 最後に、学習指導や生活指導、安全教育・健康、家庭との連携の分科会に分かれて、情報交換を行いました。子どもたちの健やかな成長をめざして、今後も小学校と中学校の連携を深めていきたいと思います。

校内マラソン大会 みんながんばりました!

 先週、9日(水)に校内マラソン大会が行われました。気温は低く、時折、雪が舞う1日でしたが、子どもたちが走る時間は、すばらしい青空が広がり、子どもたちを応援しているかのようでした。
 子どもたちは、10月に入ってから、体育の時間や朝、休み時間など練習を重ね、低学年は1000m、中学年は1500m、高学年は2000mのコースを走りました。それぞれ練習の成果を発揮し、自己ベストを出せた人が数多くいました。みんなよくがんばりました。
 コースには、たくさんの保護者の皆さん、地域の皆さんが応援してくれました。子どもたちの力になっていました。寒い中の応援ありがとうございました。

開会式での6年男子児童による選手宣誓。上手にできました!

1年生は、はじめてのマラソン大会でした!

中学年もみんながんばりました!

高学年女子の走りです!

高学年男子もがんばりました!

大会新記録を出した4年生男子の走りです!

閉会式では、入賞児童に賞状が渡されました!

保護者の皆さんへ 明日の登校気を付けて!

保護者の皆さんへ
 児童生徒に対しての犯行を予告した「ツイッターによる不審な書き込み」について、福島県教育委員会から情報提供がありました。学校としては、子どもたちの安全な登校のために万全を期し対応しますので、ご家庭でも安全確保にご協力をお願いいたします。
 なお、白坂児童見守隊の皆様にも登下校の見守りの強化をお願いいたしました。

児童の皆さんへ
 明日の朝も、トラックや車に十分注意して登校してください。見守隊の方々や先生方も皆さんの安全を見守ってくれます。安全に学校に来てくださいね。
 

今日は自由参観日です!

 今日は、ふくしま教育週間自由参観日です。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちの学習の様子をどうぞご覧ください。
 また、朝の時間は子どもたちが大好きな本の読み聞かせがありました。学校図書館ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。

1年生 たべものたべたら

2年生 きもち

3年生 6わのからす

4年生 ひとりぼっちのアヒル

6年生 クロコダイルとイルカ

事故に気をつけて生活してください!

  児童のみなさん、土曜日の学習発表会はがんばりましたね。どの学年も上手に発表できましたね。とても立派な学習発表会でした。
  さて、今日はお休みですが、何をして過ごしていますか?自転車乗りなど十分に気をつけてくださいね!本を読んだり、ゆっくり体を休めたりして、明日、元気に登校してください。車に十分に気をつけて安全に登校してください。明日、元気な皆さんが登校してくること、待っています。

 保護者の皆様へ
    土曜日の学習発表会はいかがだったでしょうか?子どもたち一人一人が自分のよさを発揮しながら表現できたと思います。ぜひ、お子さんを褒めて認めてあげてください。よろしくお願いいたします。
  さて、新聞報道にあったように、「小中学生にトラックで突っ込む」という内容の不審なメールが届いたという情報が入りました。本日の過ごし方、明日の登校など安全に生活できるようご配慮くださいますようお願いいたします。なお、明日は就学時健康診断のため、午前中で下校となります。明日の午後の過ごし方についてもお子さんに一声かけてくださいますようお願いいたします。                  白河第五小学校長

学習発表会 大成功!

 本日、平成28年度の学習発表会が行われました。たくさんのご来賓、保護者、地域の皆様においでいただき、盛大に開催することができました。
 どの学年も、これまでの練習の成果を十分に出し切って、すばらしい発表ができました。よくがんばりましたね。これまで、子どもたちを支え、励ましていただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。

はじめの言葉 1年生

1年生 劇「くじらぐも」

2年 劇「白河五小版 コーネリアス」

3年 劇「カラスはやっぱり黒がおにあい」

全校合唱

全校合唱 指揮者 6年児童

全校合唱 伴奏者 6年児童

4年 表現「27色のレインボー 
      ~みんなで心一つに~」

5年 劇・合奏「365日の紙飛行機」

6年 劇・合奏「3人の武将
        ~かれらが気付いた大切なもの~」

おわりの言葉 6年

たくさんの皆さんにご来場いただきました。ありがとうございました。

マラソン大会の試走を行いました!

 いよいよ明日、学習発表会ですが、子どもたちは11月9日に行われる校内マラソン大会に向けて練習をがんばっています。今日は、実際のコースを試走しました。
 学習発表会の練習とマラソン大会の練習と、本当に子どもたちはがんばっています。どうぞ、明日の学習発表会と11月9日のマラソン大会では、子どもたちに大きな声援をお願いします。ご来校をお待ちしております。

駅伝の応援をしました!

 昨日の昼休み、白河実業高校の駅伝競争があり、学校の下で応援しました。全校児童で、高校生のすばらしい走りを見て、マラソン大会の練習にも熱が入りました。
 子どもたちの「がんばれ!」の声援をいっぱい受けて、高校生もうれしそうにスピードをアップして駆け抜けていきました。


いよいよ明日、学習発表会です!

 いよいよ明日、学習発表会です。昨日は、最後の合唱全体練習を行いました。仕上がりは上々です。ぜひ、明日たくさんの皆さんの見ていただきたいと思います。どうぞ、白河五小の体育館へお出かけください。9時からスタートとなります。なお、体育館が寒いことも考えられますので、暖かくしてお出かけください。お待ちしております。

コミネス開館記念式典で作文発表をしました!

 昨日、白河市市制施行10周年・白河文化交流館コミネス開館記念式典が盛大に行われました。その式典の中で、本校5年生男子児童が、未来の白河作文コンクールにおいて最優秀賞を受賞し、表彰状をいただき、その作文を発表しました。
 作文の題は「『やさしさの玄関、白河』になるように」です。白河市は「みちのくの玄関」と言われますが、これから赤ちゃんからお年寄りまでにやさしい市、働く人にやさしい市になるように、自分がやさしさのパワーアップをしたいという内容の作文でした。
 鈴木市長様から直接、表彰状をいただきました。また、たくさんのご来賓の皆様、そして出席者の皆様を前にして、堂々と作文を発表することができました。とても緊張したかと思いますが、上手に発表することができました。がんばりましたね。



エコキャップの贈呈式が行われました!

 先週、水曜日に企画運営委員会が中心となって回収しているエコキャップをJA夢みなみ様へ贈呈しました。
 大きなビニール袋で16袋、126.65kgのエコキャップをお渡しすることができました。これは、ポリオワクチン約18人分にあたります。お渡ししたキャップは、回収業者を通じ「JCV」(認定NPO法人「
世界の子供にワクチンを日本委員会」へ募金されるとのことです。皆様のご協力に感謝申し上げます。
 これからもペットボトルのキャップを回収いたしますので、保護者の皆様、地域の皆様、ご協力をお願いいたします。

幼稚園の給食試食会を行いました!

 今日は、白坂幼稚園の年長組の皆さんによる給食試食会を行いました。今日のメニューは「きのこのカレーライス、ビーンズサラダ、フルーツヨーグルトあえ、牛乳」でした。6年生が配膳のお手伝いをして、全校児童と一緒に給食を食べました。みんなおいしいと言ってきれいに食べていました。
 4月に入学してくるのを今から楽しみに待っています。

はじめに養護教諭から今日のメニューについてお話がありました。

6年生が配膳を手伝ってくれました。

食べ終わった後にみんなでじょうずにお礼の言葉が言えました。
みんな立派です!

学校図書館ボランティアの活動 ありがとうございます!

 本校には学校図書館ボランティアがあります。主な活動は、子どもたちへの読み聞かせと図書館の整備、本の修理などです。
 今週、水曜日は活動日でした。朝の時間に各学年に行って、本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、本の読み聞かせを楽しみにしています。

1年 あしたのぼくは

2年 そらをとぶふね

3年 やっぱりおうちがいいな はっきょいどーん

6年 Life ライフ

 読み聞かせのあとは、図書館の飾りをみんなで作りました。学校司書の指導により、12月の掲示をみんなで作りました。おしゃべりをしながら、楽しく活動していただきました。12月、すてきなポインセチアの掲示ができますので楽しみにしていてください。




 学校図書館ボランティアは随時募集しています。子どもたちに読み聞かせをしてくださる方、図書館の飾りつけをしてみたい方、ぜひ、ご協力お願いいたします。やってみたい方は学校までご連絡ください。

全校クリーン活動を行いました!

 今日の6校時は、全校クリーン活動を行いました。登校班ごとに通学路のごみ拾いを行いました。いつもお世話になっている通学路をきれいにすること、地域のために自分たちができることを実行すること、登校班で協力して行うことをめあてに行いました。
 どの班も、一生懸命、ごみ拾いをする姿が見られました。たばこの吸い殻や空き缶が多く見られ、中には、一升瓶を拾ってきた班もあり、驚きました。この活動を経験して、子どもたちはきっとごみのポイ捨てはやらなくなると思います。子どもたちとともに、ごみのないきれいな地域づくりをしていきたいと思います。
 一緒に活動していただきました保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。




第2回 交通教室を行いました!

 本日、2校時目に上学年、3校時目に下学年が交通教室を行いました。白河警察署、藤田観光バス様のご協力により、交通事故防止のための体験学習を行いました。
 はじめに、イヤホンをつけて音楽を聴いたりゲームをしたりして歩いていると、後ろから車が近づいてきても気づかないという体験をしました。イヤホンだけでなく、友達と夢中になって話をしていると、車が近づいても気づかないようです。

 次に、バスやトラックなどの大型車両の内輪差について学習しました。バスを使って自転車が後輪にひかれる様子を見学しました。前のタイヤと後ろのタイヤが通るところが全然違うことを学習しました。

 最後に、飛び出しの実験をしました。バスの影から飛び出す人形が自動車にはねられる様子を見学しました。時速30kmぐらいでも、飛び出しをさけることはできません。自動車に激しくぶつかってしまう様子を見て、その怖さを実感しました。

 今回の交通教室で、交通事故の怖さを実感することができました。道路の歩き方、自転車の乗り方などを再度確認し、本校からは絶対に交通事故を出さないことを誓いました。
 保護者の皆様も地域の皆様も交通事故には、十分お気をつけください。

西白河地区小学校陸上競技会 がんばりました!

 一日順延となりましたが、9月30日に素晴らしい青空のもと、第40回の西白河地区小学校陸上競技会が行われました。本校の子どもたちは、夏の暑い中も、小雨降る中も練習に励んできました。
 当日は緊張の中にも、他の小学校の選手と交流をしながら、全力で競技する姿がたくさん見られました。多くの子どもたちが、自己ベストを出すことができました。たくさんの皆さんに応援いただきまして、本当にありがとうございました。









4人の選手が入賞を果たしました。みんながんばりましたね。

明日の陸上競技会は順延です!

 明日、29日に予定していた西白河地区小学校陸上競技会は順延となりました。明日は、通常通りの登校になります。お弁当の日となりますので、忘れずにお願いします。下校時刻は14:30になります。
 30日は、ベストコンディションで競技できるといいですね。
 

久しぶりの青空です!

 久しぶりに青空が広がっています。昼休み、子どもたちは元気いっぱい外で遊んでいました。上級生は、ドッジボールやサッカー、竹馬を楽しんでいました。マラソンの練習をがんばるお友達もいました。下級生のブームは虫探しです。小さなカナヘビを見つけてかわいがる姿も見られました。
 やっぱり青空はいいものです。

 コスモスもきれいです!

 カナヘビ、かわいい!

 4校時目は、「栄養のバランスを考えて食べる」をテーマに、4年生が食育を学びました。食育専門家派遣事業として給食センターの栄養教諭の先生を講師に栄養のバランスについて学習しました。
 とても大切なことを教えていただきました。

西白河地区小学校陸上競技会壮行会を行いました!

 29日に行われる西白河地区小学校陸上競技会の壮行会を行いました。
 初めに選手の紹介を行いました。自分の名前を呼ばれ、「はい」と元気よく返事をする姿に、子どもたちの「がんばるぞ」というやる気が感じられました。

  選手の皆さん(男子)

  選手の皆さん(女子)

 5年生による応援団が、元気いっぱい応援しました。
 当日は、これまでの練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。がんばれ、白河五小の選手たち!

大好き!本の読み聞かせ!

 今日の朝の時間に、学校図書館ボランティアによる読み聞かせがありました。子どもたちは読み聞かせが大好きです。今日も夢中になって聞き入っていました。

1年生「ボクものがたり」

2年生 「すすめ!きゅうじょたい」

3年生 「ソメコとオニ」

学校図書館ボランティアのみなさん。いつもありがとうございます。

白河の歴史・文化再発見!事業 昔語りをお聞きしました!

 白河の歴史・文化再発見!事業で、2年生が昔語りをお聞きしました。白河市の語り部の方(本校の学校図書館ボランティアの一員で毎月読み聞かせをしていただいています)に2年生が昔語りをお聞きしました。
 本校にある「学神さまのお話」「境の明神のお話」「衣がえの清水」「戊辰戦争の碑のお話」「観音寺の夕日堂のお話」「金売吉次のお話」「五器洗の弁天沼のお話」「乙女桜のお話」最後に「三枚のおふだ」をお聞きしました。子どもたちは、自分たちの住む白坂や白河市に伝わるお話を夢中になって聞き入っていました。
 本事業によって、白坂そして白河の歴史に興味をもち、ふるさとに誇りをもつことができるようにしていきたいと考えています。


第2回 避難訓練を行いました!

 8日(木)に第2回の避難訓練をこないました。今回は、地震が起きたときの避難の仕方を訓練しました。緊急地震速報を受けて、机の下にもぐって頭を守りました。その後、体育館に一次避難しました。みんな上手に避難することができました。また、真剣に訓練に取り組むことができました。
 また、地震が起きたときの対応の仕方についてVTRを見たり、消防署の方からご指導をいただいたりして学習しました。「物が落ちてこない」「物が倒れてこない」「物が移動してこない」場所に避難することも確認できました。
 万が一に備え、自分の命を自分で守る力を育てていきたいと思います。お忙しい中、ご指導いただきました白河消防署の皆さまに感謝申し上げます。




PTA奉仕作業 お世話になりました!

 本日、6時より第2回のPTA奉仕作業を行いました。たくさんの保護者の皆さんにご協力いただき、校庭の除草、側溝の掃除、土手の草刈りをしていただきました。おかげさまできれいな学習環境になりました。ありがとうございました。子どもたちも、一生懸命お手伝いをしていました。
 今後とも、子どもたちの学習環境整備にご協力をお願いいたします。




思い出いっぱいの宿泊学習!

 先週の木・金曜日に5年生が那須甲子青少年自然の家で宿泊学習を行いました。沢下りやキャンプファイヤー、焼き板づくり、スコアオリエンテーリングと自然の中で思いっきり体験活動をすることができました。天気にも恵まれ、キャンプファイヤーが終わった後、みんなで懐中電灯を消して見た星空は子どもたちの心に焼き付いたのではないでしょうか。友達と一緒にお風呂に入ったり、食事をしたり、同じ部屋で寝たりと普段できない経験をたくさんして、子どもたちは一回り大きくなって帰ってきました。
 ぜひ、この2日間の体験をこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。









 子どもたちの活動を支えていただきました自然の家の皆さま、ボランティアの方々、そして保護者の皆さま、ありがとうございました。

5年生が宿泊学習に出発しました!

 すばらしい青空のもと、5年生が那須甲子青少年自然の家での宿泊学習に出発しました。今日のプログラムは、「沢歩きハイキング」と夜の「キャンプファイヤー」です。みんな元気に出発しました。たくさんの体験をしてきてほしいと思います。


 さて、8月30日に予定していました校内水泳記録会でしたが台風10号接近にともなう臨時休校のため、8月30日に実施しました。台風一過のすばらしい天気のもと、これまでの練習の成果を発揮することができました。6年生男子児童が、校内新記録を出すこともできました。みんなよくがんばりましたね。




 大変暑い中、子どもたちを応援してくださいました、たくさんの保護者の皆さま、ありがとうございました。

新しいALTの先生がおいでになりました!

 2学期から、新しいALTの先生がおいでになりました。コートニー先生です。アメリカ合衆国出身で、白河のALTとして4年になるそうです。
 5・6年生の外国語活動の時間を中心に、英語の学習をお手伝いいただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

明日、8月30日を臨時休校とします!

保護者の皆さま、地域の皆さまへ

 明日8月30日(火)にかけて、台風10号が東日本から北日本に接近、上陸する恐れがあります。
 つきましては、白河市教育委員会の指示により、明日8月30日(火)を臨時休校とします。児童の安全確保を第1に考え、ご家庭におきまして下記のような対応をお願いいたします。 

                     記

1 風雨ともに強まる恐れがあるため、極力外出を控える。
2 大雨のため川や用水路の水かさが増え、流れが速くなっているので、決して近づかない。
3 地盤が弱くなっているので、がけには近づかない。 
4 8月31日(水)は、通常どおりの登下校とします。
  30日に予定していた水泳記録会を実施する予定です。
5 児童クラブは、安全に送迎できるご家庭においては、午前7時30分から受け入れるとのことです。

 明日、ご家族の皆様もお気をつけてお過ごしください。なお、学校には職員がおりますので何かありましたら、ご連絡ください。


今日から2学期がスタートしました!

 子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。今日から第2学期がスタートしました。誰一人休むことなく、転入児童2名を加えて134人全員で、第2学期をスタートすることができました。
 始業式では、整列の仕方や話の聞き方が大変立派で、2学期へのやる気と期待が感じられました。児童を代表して5年生が2学期の抱負を発表しました。5年生らしいすばらしい発表でした。さすがです。



 校長からは、オリンピックで活躍した選手を例に、目標をしっかりと持って努力すること、感謝の気持ちをもって生活することを話しました。
 2学期充実したものになるよう子どもたちとともにがんばっていきます。保護者の皆さま、地域の皆さま、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。