こんなことがありました!

出来事

にっこり 今年度最初の…

新年度も2週目に突入です。

何をするにも、“今年度最初の” が付く毎日ですが、今週は “今年度最初の” 尽くしの1週間になりそうです。

まず “今年度最初の” 全校朝の会が実施されました。

1年生は初めての朝の会でしたが、生徒会担当よりしっかりと話を聞き、会に臨むことができました了解

これからほぼ毎週のことですので、ぜひ流れを覚えてくださいね!

朝の会では、代表生徒3名からの作文発表もありました。

タイトルは、それぞれ「中学校に入学して」「進級して」。

どの生徒の発表も、新しい学年になってがんばりたいことへの気合が感じられる内容でした期待・ワクワク

このあとも“今年度最初の”奉仕部や、“今年度最初の” Tタイムも続きますので、1日がんばっていきましょう!

昼 愛車に乗って

福島県警白河警察署の職員の方を講師に迎え、交通安全教室が実施されました。

自転車の点検項目【ぶたはしゃべる】と教えて頂き、自分の自転車でチェックを行い、実際に道路を走り、安全な走行の確認をしました。

季節が戻ってしまったかのような気温でしたが、真剣に話しを聞く姿が見受けられました。

生徒のほとんどが自転車で通学をしていますが、交通事故の発生は車に次いで自転車が多いそうです。

五箇中学校の通学路も車両の多い箇所もたくさんあります。

ぜひ、命に関わることですので、教えて頂いたことを忘れずに、生徒の皆さんにはしっかりと交通ルールを守った、安全な登下校をしてほしいと思います。

イベント はじめまして?・・・久しぶり!

本日は対面式が行われました。

ですが、五箇中生は五箇小学校からのみ生徒が入学するため、初めて顔を合わせるという生徒はおらず、新入生と在校生は久しぶりの対面となりました。

対面しての「よろしくお願いします!」キラキラ全校生でより活気ある五箇中にしていきたいですね興奮・ヤッター!

奉仕部活動や部活動の紹介は、感染対策万全の写真や動画の映像で行われました。

新入生は中学校の生徒会や生活に慣れるのは初めは大変かもしれませんが、ぜひ今日の内容を参考に自己マネジメントができる中学生への一歩を踏み出してください。

お祝い 令和3年度入学式

本日、令和3年度入学式が挙行され、大きめの真新しい制服に身を包んだ17名の新入生が新たに五箇中学校に仲間入りしました。

明日からは早くも本格的に学校での活動が始まります。

新入生のみなさん、中学校での生活に慣れ、新たな五箇中学校をこれから共に築いていきましょう。

気持ちを新たに

本日、転入職員の着任式及び第1学期始業式が挙行されました。

今年度新たに5名の先生方が五箇中学校においでくださり、一人ひとりの先生方から生徒の皆さんにあいさつがあり、代表生徒からも歓迎のあいさつがありました。

 

始業式では、校長先生より式辞として、進級を機に気持ちをリセットし新たな自分を創造してほしいとのお話がありました。特に今年度は、

①明確な目標を持ち続けること ②思いやりの心で接すること ③健康な体づくりをすること

この3点を重視し、一人ひとりが今年1年で大きく飛躍してほしいと思います。

いよいよ令和3年度の五箇中が始動します!今年度もどうぞよろしくお願いします。

キラキラ 令和2年度離任式

今年度の人事異動により、4名の先生方が五箇中から転出されることとなり、本日離任式が行われました。

校長先生より転出される先生方の紹介があり、お一人おひとりから生徒の皆さんへあいさつがありました。

その後、代表生徒による送別のことばと、花束の贈呈がありました。

転出される先生方、本当にありがとうございました。

お別れする先生方にも五箇中生の活躍が届くように、来年度も全校生一丸となり、がんばっていきましょう!

 

鉛筆 令和2年度修了式

本日修了式が行われました。その前に、今年度最後の表彰式!

皆勤賞の生徒や、図書の年間貸出目標冊数を達成した生徒に表彰状が贈られました。

表彰されたみなさん、おめでとうございます!花丸

修了式では、それぞれの学年の代表生徒に修了証書が授与されました。

校長先生から式辞として、新型コロナウイルス感染症対策のため思い通りにいかないながらも、生徒の皆さんが1年間を意欲的に取り組んだことを称えるお話がありました。また、進級した1年を新たな気持ちで過ごすための目標をたて充実した新年度が過ごせるように準備してほしいとのお話がありました。

その後、生徒指導主事より春休みの生活で命を大切にすること・新年度に向けて身なりを整えること・進級に向けた心構えを準備することについて、養護教諭より新しい生活様式に基づいた新型コロナウイルス感染症対策についてのお話がありました。

ぜひ、新学年で良いスタートをきるためにも、充実した春休みを過ごしてください。

 

期待・ワクワク 来年度に向けて・・・

1・2年生はいよいよ1年のまとめの時期にさしかかりました。

今日は、全校生でお世話になった教室の大掃除と、各教室のワックスがけを規律環境部の生徒が中心となり行いました。

ワックスがけは想定の時間より早く終わり、教室の床はピカピカになりました了解キラキラ

ろうかのワックスがけは23日に実施予定です。学校を美しく整えて新年度を迎える準備が進みます。

明日の教室復元作業まで、生徒の皆さんよろしくお願いします!興奮・ヤッター!

キラキラ 並ぶ位置 いつもと違う 心寂しさ

今年度最後の全校朝の会が行われました。

3年生が卒業し、いつもと並ぶ位置が違うことに、一抹の寂しさを感じます。

 

校長先生からは、大きく3つのお話がありました。

 ①卒業式の準備と当日の姿

 ②新しいスタート

 ③心遣い

 

 《①について》

とても感動的で素晴らしい式であったと、教育委員会の方からお褒めの言葉をいただきました。

全員が一生懸命に取り組んだ結果です。

3年生の姿はもちろん立派で素晴らしいものでした。

1、2年生の式に臨む態度や歌も素晴らしかったです。

全校生での「旅立ちの日に」の式歌は感動的でした。

また、1・2年生も準備から片付けまで本当にありがとうございました。

 

《②について》

今日から23人で、新しい五箇中のスタートです。

2年生は、あと361日で卒業式を迎えます。

時はどんどん進んでいきます。新しいことに挑戦し続けていってほしいと思います。

4月からは、40人で新しいスタートを切ります。

今の2年生が最高学年となり学校を牽引し、

1年生は後輩を引っ張っていく立場となります。

先輩からの思いや五箇中の伝統をベースに、新しい五箇中になるようにしていってほしいです。

あと1週間の準備期間があります。勉強も部活も奉仕部も朝の挨拶運動も、しっかりと行っていきましょう。

 

《③について》

先日の朝の会(感謝とは 何かと考え 過ごす日々(3月1日))でのお話に関連することがありました。

10日(水)の総合学習の時間に行った、東日本大震災の講話のあと、

片付けをしている校長先生に「なにか片付けますか」と声をかけてくれる生徒がいました。

その心遣いがとても嬉しかったです。

これからも、このような心遣いや気遣いを忘れずに生活してください。

 

1年生と、2年生の代表による「1年間を振り返って」の作文発表がありました。

1年生の代表の生徒は、「たくさんの『初めて』の中でたくさんの不安があった1年だった。

生活をする中でだんだんと慣れていき、慣れた中で見つけたことは自分にあった勉強法である。

自分にとって苦手なところはどこかを探って重点的に行うことで、成績を上げることができた。

4月に入学してくる新入生も、たくさんの不安があると思うから先輩として優しく教えたい。」

と述べました。

2年生の代表の生徒は、「さまざまな目標を達成することができた。

部活は、1年の時よりも上手になった。引退までの残り僅かな時間を、お世話になった人に感謝しながら過ごしたい。

勉強面では1年の時よりも成績が落ちてしまった。これからは、分からない箇所に重点的に取り組んだり、自主学習の質を上げたりしていきたい。

最高学年として、今年度の反省を生かして生活をしたい。」

と述べました。

お祝い 卒業式が終わったら・・・

卒業式の後は、3学年教室での最後の学活でした。

学級の仲間達、担任の先生・主任の先生と過ごす最後の時間。

一人ひとりからの一言も、9年間を共に過ごした仲間の絆を感じることができました。

卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!!お祝い苦笑い