スクールライフ

スクールライフ

今日の給食

 本日は、山菜うどん、はるまき、わかめ入りナムルです。「わらび」や「ぜんまい」が入っていて旬の味を味わうことができました。

心は形に表れる②

ある日の駐輪場・・・・・自転車がきちんと整頓されている。これが子どもたちの心の指標と考えている。心が崩れてくると整頓状況も崩れる。みんな明るく落ち着いて学校生活を送っている。

創立50周年記念行事第1回実行委員会

 5月25日(木)に、創立50周年記念行事第1回実行委員会を行いました。組織・記念行事に係る日程を確認しました。また、経理委員会・記念誌作成委員会・式典委員会に分かれて活動計画を確認しました。式典は、平成30年7月7日(土)に実施予定です。

水泳シーズンに備えて

 プール掃除が終了し、少しずつプールに水を入れているところです。例年ですと県南総合大会が終了した頃から、水泳の授業が始まります。プールサイドや水上の放射線量を測定しています。活動には全く問題がない状態です。後日「学校だより」で数値をお知らせいたします。

今日の給食

 本日は、麦ご飯、豚肉のごま焼き、たけのこのふくめ煮、味付けのり、味噌汁です。たけのことふきの煮物がとてもおいしかったです。豚肉のごま焼きの抜群でした。
 

今日の給食

 本日は、ゆかりご飯、鮭の照り焼き、千草和え、生揚げのそぼろ煮です。今日は和食メニューでした。とてもおいしくいただきました。

青少年赤十字福島県指導者研修会学校公開に向けて

 10月6日(金)の公開では、総合的な学習の時間の体験活動や生徒会を中心とした専門委員会の取り組みについて発表する予定です。青少年赤十字の態度目標に「気づき・考え・実行する」とあります。平成28年度から研究推進校の指定を受けていますが、子どもたちは、生徒会の生徒を中心に大きく成長しています。

救缶鳥プロジェクト参加!!

 生徒会が中心となって、救缶鳥プロジェクトに参加しています。生徒のお小遣いからパンの缶詰を購入し、災害に備えて備蓄します。賞味期限が近づいたら飢餓で困っている人々に支援物資として寄付します。防災教育、国際理解・親善、奉仕などの心が育つと信じています。

今日の給食

 本日は、ひじきご飯、たこナゲット、青菜とえのきの和え物、味噌汁です。ひじきは、カルシウムや鉄分・食物繊維が豊富な食材です。いろいろな栄養素をバランスよくとれるように配慮していただいている給食センターの方々に感謝していただきます。

今日の給食

 本日は、レーズンパン、オムレツ、アスパラサラダ、クリームシチューです。アスパラは今が旬の食材です。ブロッコリーも入ってとてもおいしかったです。クリームシチューも抜群でした。

東西しらかわ中学校陸上競技大会結果

 5月18日(木)白河市総合運動公園陸上競技場で第11回東西しらかわ中学校陸上競技大会が行われました。本校からは、43名の選手が参加し一生懸命競技し5名の選手が県大会への出場権を得ることができました。入賞者は下記の通りです。
   ◎男子  共通走り幅跳び 第3位 森  歩夢 くん(県大会出場)
        共通4種競技  第4位 佐藤 寿樹 くん(県大会出場)
        2,3年1500m   第5位 小磯 尚紀 くん(県大会出場)
        共通3000m 第5位 朝倉 修紋 くん(県大会出場)

   ◎女子  3年100m  第4位 栁沼 美月 さん(県大会出場)
        共通走り高跳び 第6位 金沢 詩月 さん
        共通砲丸投げ  第6位 吉成 眞凜 さん
        共通200m  第7位 鈴木 栞那 さん
        共通800m  第7位 大沼 樹里 さん
        共通4種競技  第8位 余西 真依 さん

今日の給食

 本日は、ハヤシライス(麦ご飯)、小籠包、豆のサラダです。今日の豆のサラダには、大豆・金時豆・大福豆の三種類の豆が入っていました。とてもおいしくいただきました。

応援練習

 応援練習を行いました。今週の18日(木)をかわきりに中体連の大会が始まります。選手の士気を高められるよう全校生徒で一生懸命応援します。

避難訓練

 5月1日(月)避難訓練を行いました。平成29年度第1回目の避難訓練は、地震と火災を想定した訓練でした。大信分署の方々の指導のもと実施し、生徒は真剣な態度で訓練に参加していました。

今日の給食

 本日は、青じそご飯、白身魚のチリビーンズ、もやしのナムル、コーンとたまごスープです。白身魚のチリビーンズは、白身魚と大豆を油で揚げ手作りのチリソースでからめてつくったそうです。とてもおいしかったです。

今日の給食

 本日は、食パン、手作りタンドリーチキン、コールスロー、ワンタンスープです。食パンには、はちみつとマーガリンがつきました。手作りのタンドリーチキンは、鶏肉をヨーグルト、醤油、カレー粉、トマトケチャップ、ウスターソースで下味を付けて丁寧に焼いたそうです。

生徒会総会

 生徒会総会の様子です。
生徒会役員中心に、各委員会委員長、各部部長が協力して運営しました。活発な意見が交わされました。

    




【保護者の皆様へ】
 先日、緊急配信システムに係る文書を配付しました。すでに登録済みの保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。
登録がお済みでない保護者の皆様は、お忙しい時期ではありますが、登録をお願いいたします。(学校長)

今日の給食

 本日は、麦ご飯、イカの生姜焼き、切り干し大根のキムチ炒め、小松菜の味噌汁です。切り干し大根は、ビタミンや食物繊維が豊富な食材です。

今日の給食

 本日は、麦ご飯にチキンカレー、枝豆フリッター、フルーツヨーグルトです。カレーは、子どもたちに大人気のメニューです。とてもおいしくいただきました。

今日の給食

 本日は、豚丼、ツナ入りごま和え若竹汁、日向夏です。連休明けの久々の給食とてもおいしくいただきました。

3年生修学旅行

 4月25日(火)~27日(木)に3年生は鎌倉・横浜・東京方面に修学旅行に行きました。1日目は鎌倉から横浜に向かって班別自主研修を行いました。2日目は国会議事堂を見学した後東京都内の班別自主研修。夜は、劇団四季による「ライオンキング」鑑賞。3日目は、東京デイズニーシーで楽しいひとときを過ごしました。

2年生学習旅行

 4月26日(水)に2年生は仙台方面へ学習旅行に行きました。青葉城に到着後、班別自主研修を行い、各班の計画で仙台市内を研修し仙台市科学館前に集合しました。

1年生学習旅行

 4月26日(水)1年生は会津方面へ学習旅行に行きました。会津慶山焼きの体験や飯盛山、鶴ヶ城、日新館の見学を行いました。

第1回PTA授業参観・PTA総会・学年保護者会

 4月21日(金)第1回PTA授業参観・PTA総会・学年保護者会を行いました。総会では平成29年度の事業や予算の審議を行い、役員の改選を行いました。また、平成28年度の会長である平江氏に新会長の戸倉氏から感謝増を贈呈しました。

今日の給食

 本日は、「こどもの日献立」たけのこご飯と鶏肉の西京焼き、ほうれん草のたまごチーズ和え、お麩の入った味噌汁、柏餅です。たけのこは、春の風物詩。食物繊維が豊富で腸内をきれいにしてくれるとともに高血圧予防にも効果があるそうです。

今日の給食

 本日は、味噌ラーメンとはるさめサラダそして大学芋です。味噌ラーメンは、スープにこくがありとてもおいしかったです。はるさめサラダはヘルシーでさっぱりとしていておいしかったです。

今日の給食

 本日は、セルフサンドパンにスラッピージョー、マカロニサラダ、オニオンスープです。セルフサンドパンに挽肉のたっぷり入ったスラッピージョーをはさんで食べました。

今日の給食

 本日は、手作り鮭の唐揚げレモン醤油、こんにゃくソテー、かき玉汁です。ご飯にとてもよくあって、おいしくいただきました。

あったか大信中!!

 今朝の出来事です。自転車通学の1年生の自転車が駐輪場で倒れてしまいました。カバンもあり立てるのに苦戦していると3年生がやってきて手伝ってあげました。あたたかい心を感じました。

今日の給食

 本日の給食は、ちくわのカレー揚げとごま和え、豚汁です。ちくわがカレー味でご飯がすすみました。豚汁は具だくさんでとてもおいしかったです。

交通安全教室

 4月17日(月)に、交通安全教室を行いました。講師には、大信駐在所の渡邊祥光巡査部長をお願いして実施しました。自転車の正しい乗り方や事故防止について、また自転車乗車中の事故における賠償責任について学びました。

心は形に表れる!!

 大信中学校の校舎内を見てみると、下駄箱、傘立て、ロッカー、廊下等がきちんと整頓されている。これが子どもたちの心の指標と考えている。心が崩れてくると整頓状況も崩れる。みんな明るく落ち着いて学校生活を送っている。

今日の給食

 今日の給食は、食パン(いちご&マーガリン)付きに手作りのチキンカツ、グリーンサラダと野菜スープです。給食センター手作りのチキンカツがとてもおいしかったです。

今日の給食

 本日の給食は、和食です。おいしくいただきました。ご飯、鮭のごま焼き、ひじきのツナサラダ、水菜の味噌汁です。水菜は、身体の調子を整えるビタミンやミネラルが豊富だそうです。

大信中の防災教育

 大信中学校では、防災教育として移動教室の授業時には自転車通学の生徒以外の生徒もすべての生徒がヘルメット持参で特別教室への移動を行っています。自分自身の安全を守る教育を進めています。

倒木伐採

 本校北側の山斜面の枯れた木や強風で倒れた木・倒れる危険性のある木を伐採しています。子どもたちが安全に安心して学校生活を送ることができるようにしていきたいと思います。

JRC登録式

 4月11日(火)JRC登録式を行いました。日本赤十字社福島県支部組織振興課、青少年赤十字指導講師の土屋悦男氏を招いて実施しました。校長の話、ワッペン贈呈、土屋氏の講話や青少年赤十字誓いの言葉の全校唱和などを行いました。

身体測定

 4月10日(月)に、身体測定を行いました。自分自身の発育の状態を知ることはとても大切なことです。また、健康に関心を持ち、健康な生活への意識を高めてほしいと思います。

新入生歓迎会

 4月7日(金)に新入生歓迎会を行いました。まず、生徒会本部役員の紹介を行いました。次に、中学校生活の説明(生徒会本部の活動や各専門委員会の活動)や部活動の紹介を行いました。2・3年生からは、歓迎の歌を新入生に送りました。

入学式

 4月6日(木)、第50回の節目となる平成29年度入学式を挙行いたしました。41名の新入生が大信中学校に入学し、全校生徒137名で新年度がスタートしました。呼名にこたえる新入生の返事の声や態度から中学生として立派にやっていけると確信しました。

入学式準備

 4月5日(水)は、明日6日の入学式の準備を行いました。部活動の生徒に協力してもらい式場・駐車場・保護者控室・来賓控室・新入生教室の飾り付け・校舎内の清掃等を行いました。一生懸命に手伝う生徒の姿に感動しました。

離任式

 3月27日(月)離任式を行いました。平成28年度末人事異動で、お世話になった先生方4人とお別れすることとなりました。校長からご退職・ご栄転される先生方の紹介、生徒会長から送別の言葉、全校生による校歌斉唱、365日の紙飛行機合唱でお世話になった先生方をお送りしました。

修了式

 2月23日(木)修了式を行いました。1学年45名(代表:大川原由佑君)、2学年51名(代表:渡部蓮汰君)に修了証を授与しました。この1年間で心も体も大きく成長し、それぞれ進級することとなります。4月には、新入生を迎える先輩としての心の準備をしてほしいです。

クリーン活動

 3月21日(火)クリーン活動を行いました。1年間お世話になった教室をはじめとする校舎内の清掃を行いました。毎日の清掃では、十分にできなかったところを中心に感謝の気持ちを込めて一生懸命に清掃しました。

美術作品

 1年生の美術作品を紹介します。「クール・ジャパンに挑戦!」~よく見てそっくりな一瞬を作ろう~ということで、紙粘土を使って本物そっくりのケーキやお菓子・果物などを作りました。あまりのできばえの良さにびっくりしました。作品に表したかった一瞬のイメージや表現の仕方で工夫したところが記された用紙を見て子どもたちそれぞれの考えが伝わる良い作品だと感心しました。

「健太・康太」サプライズ来校

 卒業式を次週に控えた去る3月10日(金)に「健太・康太」が、卒業式前にサプライズで来校してくれました。2月8日に本校でスクールコンサートを行った時の写真を1枚のポスターにして、自筆のサインを入れたものを全校生にプレゼントしてくれました。3年生からは、「健太・康太」にサプライズ返しの歌をプレゼントしました。8月20日(日)にコミネスで再度コンサートを開く予定だそうです。双子デュオ「健太・康太」の活躍を祈っています。

卒業証書授与式

 3月13日(月)卒業証書授与式を行いました。卒業生38名に卒業証書を授与しました。校長からは、「志を高く持って強くたくましく生きてほしい」、「人は多くの人にお世話になって生きているということを忘れないでほしい」、「思いやりの心を大切にしてほしい」という内容の式辞がありました。国井君の送辞、岡部さんの答辞がとても立派でした。また、式歌は心がこもった素晴らしいものでした。

卒業式練習

 卒業式に向けて、練習を行っています。メインの卒業証書授与はもちろん、式歌の練習や代表生徒の動きまで細部にわたって確認しました。3月1日には卒業式予行を行うことになっています。

後期生徒会総会

 2月23日(木)後期生徒会総会を行いました。生徒会本部の反省から始まり、各専門委員会の反省、各部活動の活動反省、生徒会会計の中間報告等を行いました。

3年生を送る会

 2月23日(木)3年生を送る会を行いました。下級生から3年生へ感謝の気持ちをビデオメッセージで伝えました。楽しいメッセージが多く3年生も和んでくれたと思います。また、歌に心を込めて3年生に送りました。

第3回PTA授業参観・学年保護者会

 2月22日(水)PTA授業参観・学年保護者会を行いました。多くの保護者の方々にご来校いただきました。各学年の授業を参観していただいた後、それぞれの学年ごとに保護者会を行いました。今年度の生活や学習の様子についてお知らせするとともに、来年度の計画についてもお伝えしました。また、学習旅行や修学旅行についての説明も行いました。

中山義秀記念作文コンクール表彰式

 2月14日(火)中山義秀記念作文コンクールの中山義秀記念文学館で表彰式がありました。本校からは、佐藤綾音さんが優秀賞を受賞し白河市教育委員会教育長さんから賞状とトロフィーをうけました。素晴らしいことです。今後の活躍にも期待したいです。

学校運営協議会

 2月14日(火)学校運営協議会を行いました。運営協議会委員の方々に13:30から授業参観をしていただきました。その後、学校運営の反省について中学校から説明し、ご助言をいただきました。

健太康太スクールコンサート

 2月8日(水)健太康太スクールコンサートを行いました。これは、公務員弘済会主催の事業で福岡県出身の双子デュオの「健太」「康太」二人によるコンサートです。この二人は東日本大震災以降自分たちにできることはないかと考え、音楽を通して子どもたちに夢を与えたいという思いからこの活動を始めたそうです。生徒達もどんなことでもいいので自分のできることで貢献できる人になってくれればうれしいです。

スマホ・ケータイ教室

 2月6日(月)KDDI職員の指導により、スマホ・ケータイ教室を行いました。スマートフォン・携帯電話の使用について、実際にあった事件事故を事例として問題点を考えながら正しい使用の仕方について学ぶことができました。実際にあった事例を元に考えたので大変わかりやすく理解できたようでした。

新入生学校説明会

 2月1日(水)には、新入生学校説明会を行いました。大信地区の3つの小学校から42名の6年生が集まり中学校の授業を参観し、部活動の見学を行いました。保護者の皆様には、中学校の生活や学習、入学までの準備物などについて説明を行いました。

調理実習(1年生)

 1年生で調理実習を行いました。生姜焼きと豚汁です。男女協力して調理し上手に仕上げることができました。試食させていただきましたが、とてもおいしくできていることに感心しました。

3年生に「いい~予感」

 1月23日(月)に大信商工会女性部の皆さんから、3年生の合格を祈願して「伊予柑」をいただきました。伊予柑を食べて風邪をひかず、バンダナを頭に巻いて受験勉強を頑張ってくださいとのお言葉をいただきました。佐藤真理子部長さんと塩田明美さんが大信中学校を訪れ、3年生の代表に直接手渡されました。地域の皆様の応援を受けてパワー全開で頑張ります。

積雪による除雪

 16日(月)は、早朝から職員と生徒が協力して、校地内と学校周辺・幼稚園園庭や保育園駐車場などの雪かきを行いました。1月20日には大寒を迎えます。今が一番寒い時期で今後も積雪が予想されます。雪が降った翌日の登校の際には長靴・防寒着・手袋着用などで健康・安全に配慮した対応をお願いいたします。

第3学期始業式・認証式

 新年明けましておめでとうございます。今年も昨年同様、よろしくお願いいたします。1月10日(火)第3学期始業式を行い、3学期がスタートしました。
 今年は酉年です。酉は、「取り込む」と言う意味合いにもたとえられ、商売繁盛に繋がる年と言われています。また、酉の由来には「果実が極限まで熟した状態」といわれていて「物事が極限まできわまった状態」が酉年と言われています。酉年生まれの人の特徴は「決断に迷いがない」「行動力が抜群」などの良い点があるようで、こんな酉年にあやかり「迷いなく決断し、行動力を発揮して」心や知識そして身体を大きく成長させる年にしてほしいと話しました。
 また、生徒会役員、専門委員会委員長、学級委員長の認証式を行いました。

クリーン活動

 12月20日(火)クリーン活動を行いました。あと二日で2学期が終了いたします。年末も近づき校舎内をきれいにして新しい年を迎えたいと思います。子どもたちは、教室や廊下特別教室のクリーン活動に一生懸命取り組みました。

甲状腺検査

 福島県では、東京電力福島第一原発事故を踏まえ、子どもたちの健康を長期に見守るために、甲状腺(超音波)検査を実施しています。本校では、12月15日(木)に全学年で実施しました。

合格祈願

 3年生教室の廊下に、下級生からの高校入試合格祈願・応援メッセージが貼りだされました。冬休み明けから本格的に私立高等学校の入試が始まります。あと1ヶ月半で県立高等学校Ⅰ期選抜もあります。保護者の皆様の各家庭での支えや下級生からの声援を受け思う存分実力を発揮してほしいです。

全校道徳

 12月9日(金)5校時に全校道徳を行いました。全クラス同じ資料を使って同じ価値(崇高な人生)について取り上げ授業を行いました。どのクラスも資料の人物の生き方について真剣に考え自分の考えを文章に表現していました。

人権作文コンテスト表彰式

 12月9日(金)人権作文コンテスト表彰式がありました。白河人権擁護委員協議会事務局長の齊郷さんと人権擁護委員の芳賀さんから表彰を受けました。3年生の岡部百華さんと1年生の大越萌々香さんが奨励賞を受賞しました。また、多数の作品を出品した大信中学校に人権擁護委員協議会から感謝状が授与されました。

除雪機点検

 12月8日(木)除雪機を点検し、本格的な冬の備えをしました。本校は、校舎が高台あり積雪があると学校への上り坂が大変危険な状況になります。子どもたちの安全のために活躍してくれる道具なので大切に使いたいと思います。

租税教室(3年生)

 12月6日(火)、税理士の須田茂さんを講師として租税教室を行いました。講師の説明やDVDを鑑賞しながら、税金の種類や必要性について教えていただきました。また、国予算の歳入・歳出についても学ぶことができました。

食育指導(1年生)

 11月28日(月)に、食育指導で食中毒の予防について学びました。手洗いをしてブッラックライトで手を洗わない時、水洗いの時、石けんで洗った時の汚れの落ち方の違いを理解することができました。

食育指導(2年生)

 11月28日(月)に、食育指導で和食の良さやマナーについて学びました。また、箸の持ち方やふたがついたお椀の扱い方についても学ぶことができ有意義な時間となりました。



幼稚園訪問

 11月28日(月)3年生が、家庭科の授業で幼稚園訪問を行いました。保育を体験することはなかなかないことだと思いますが、幼稚園児のパワーに圧倒されながらも「なぞなぞ」を出したり、「ミニ劇」をしたりと園児に寄り添った貴重な体験ができました。

校舎内!!

 11月25日(金)、本日は期末テストで生徒たちは一生懸命テストに取り組んでいます。校舎内を歩くと鉛筆を走らせる音だけが聞こえてきます。廊下や下駄箱はきちんと整頓されています。

放射線教育

 学校では、放射線教育を行っています。1年生の授業では、放射線とはどういうものなのか。生活の中で放射線はどのように利用されているのか。身の回りにはどのような放射線があるのか。などを学びました。

ふくしま駅伝選手壮行会

 11月20日(日)に行われる「ふくしま駅伝」に出場する選手の壮行会を行いました。本校からは、白河市チームとして2名の選手が出場します。渥見大成君と満山遥奈さんです。白河市を代表して参加する重圧はあるかと思いますが、自分の力を思う存分発揮してほしいと思います。

生徒会役員選挙立会演説会・投票

 11月18日(金)生徒会役員選挙立会演説会と投票が行われました。7名の立候補生徒が自分の公約をそして立候補者の応援弁士が立候補者の人となりや生徒会役員としての資質について立派な態度で述べることができ感心しました。その後、投票が行われました。

生徒会役員選挙

 11月18日(金)には、生徒会役員選挙が行われます。現在は、選挙運動の真っ最中です。大信中学校の次代を担う生徒会本部役員を選ぶ大切な選挙です。7名の生徒が立候補しています。

計算コンテスト

 11月15日(火)計算コンテストを行いました。本校では、授業のみならず、このようなコンテストを行い基礎学力の向上を図っています。計算コンテストのほかにも、漢字コンテストや英語のスペリングコンテストがあります。真剣に取り組んでいます。

大信地区三小学校合同中学校訪問

 11月14日(月)大信中学校に、大信地区三小学校から6年生が合同訪問で来校しました。担当小学校長あいさつ後、中学校長講話・生徒指導主事から中学校の生活について・研修主任から中学校の学習について説明し、最後に理科の交流授業を行いました。

県新人バレーボール大会

 11月12日(土)に小野町町民体育館で、県新人バレーボール大会が行われました。本校バレーボール部は、会津2位の南会津中と対戦しました。惜敗しましたが、今大会を次へのステップとしてほしいと思います。

県南新人卓球大会

 11月12日(土)・13日(日)の二日間、須賀川アリーナで県南新人卓球大会が行われました。徐々に力をつけている生徒たちはよく検討しました。1年生の大沼樹里さんが第3位になりました。

県中学新人バドミントン大会

 11月5日(土)・6日(日)の二日間、須賀川アリーナで県新人バドミントン大会が開催されました。団体戦では、楢葉中に勝利し、準々決勝で若松四中に惜敗、個人戦では、十文字楓君が1回戦に勝利しましたが2回戦で惜敗・・・次年度に向けて期待が大きく膨らんだ大会でした。

しらかわ音楽の祭典

 11月5日(土)しらかわ音楽の祭典が、新築された白河文化交流館(コミネス)大ホールで行われました。本校の音楽部も参加し会場で演奏してきました。3年生にとっては、音楽部として最後の演奏で心を込めて演奏できました。

ふくしま駅伝白河市チーム結団式

 11月4日(金)ふくしま駅伝白河市チーム結団式が白河市役所正庁で行われました。本校からは、3年生の渥見大成くんと2年生の満山遥奈さんが選手に選ばれました。11月20日が大会です。応援をお願いいたします。

大信地区PTA連絡協議会球技大会

 11月5日(土)大信地区PTA連絡協議会球技大会が行われました。本校PTAからは、15名が参加し信夫第一小学校・信夫第二小学校と対戦し1勝1敗という成績でした。本校生徒が大会の手伝いを一生懸命してくれました。参加してくださった会員の皆様ありがとうございました。楽しいひとときを過ごすことができました。

大信地域文化祭

 11月3日(木)大信地域文化祭で、美術作品や標語コンクールで15名の生徒が表彰を受けました。また、記念音楽祭では、本校音楽部と特設合唱部が演奏を披露いたしました。

スポーツ大会

 10月24日(月)には、文化祭(聖流祭)の一環として校内スポーツ大会を実施しました。「長縄跳び」と「バレーボール」を実施しました。競技・応援とすべてにおいて一生懸命に取り組んでいる子どもたちの姿を見ると大変うれしくなります。学級が一丸になってひとつのことに取り組むことは大変良いことだと思います。笑顔がいっぱいの一日になりました。
 スポーツ大会の成績は、下記の通りです。
 ☆長縄跳びの部
  第1位 3年1組   第2位 1年2組   第3位 3年2組
 ☆バレーボールの部
  第1位 3年2組   第2位 3年1組   第3位 1年2組
 ☆総 合
  第1位 3年1組   第2位 3年2組   第3位 1年2組

聖流祭!!

 10月22日(土)聖流祭が大成功のうちに終了しました。ご来校いただき子どもたちに声援を送っていただいた多くの保護者の皆様に感謝いたします。
 今年度の聖流祭は、「可能性は無限大!」~くじけずに前へ進み続けろ!~をテーマに掲げ、限界を打ち破るべくチャレンジし成功することに集中する気持ちが感じられる素晴らしい聖流祭になったと思います。大信中生の無限の可能性とパワーを肌で感じることができました。

聖流祭まであと4日!!

 10月22日(土)の聖流祭に向けて、子どもたちは一生懸命に準備をしています。あと、4日後に迫って大忙しの毎日です。聖流祭当日はご来校いただき子どもたちの頑張りを直接ご覧いただきたいと思います。
                        聖流祭タイムスケジュール
           オープニング・開会式  8:30~ 8:50
           国語弁論       8:50~
           英語弁論           ~ 9:05  
                  休     憩  
           音楽部演奏披露    9:15~  9:45
           保健委員会発表    9:45~10:00  
                                   休     憩  
           学年の発表
             1学年      10:10~10:40
             2学年      10:50~11:20
             3学年      11:30~12:00
                    昼     食
          合唱コンクール    13:00~14:10  
                  休     憩
              特設合唱部発表    14:25~14:45
                                閉会式        14:50~15:30

福島県PTA研究大会郡山ブロック大会

 10月15日(土)、福島県PTA研究大会郡山ブロック大会が行われました。郡山女子大学を会場として行われました。本校は、第4分科会「健全育成」に出席しました。全体会では、昨年度まで本校PTA副会長としてご尽力いただいた十文字進さんが、県PTAから功労賞の受賞を受けました。ご尽力ありがとうございました。
分科会では、第4分科会「健全育成」に参加しました。「情報モラルを育む地域・家庭・学校との関わり方」をテーマにした星総合病院診療部長兼小児科部長の佐久間弘子先生の講演をお聞きしました。
 メディアづけが生活のリズムを崩し、基本的生活習慣に大きな影響を及ぼすことや脳の前頭前野を育てるためにはゲームが良くないこと、家庭ではテレビを消して話をする時間が必要なことなど興味深いお話が聞けました。
 私たち大人が子どもと向き合いメディア使用についてルールを話し合って決めること(メディアコントロール)が大切だというお話を聞きました。「テレビは2時間までにしよう」とか「どのテレビを見るか決めよう」とか「携帯電話を使うときのルールをきめよう」などゆっくりと子どもと向き合ってルールづくりをしていくことが子どもの健全な成長のためには必要なことだと痛感しました。


計画訪問・所長訪問

 10月3日計画訪問・所長訪問がありました。授業を参観していただき、具体的なご指導をいただきました。私たちは、指導していただいたことを子どもたちに返していけるよう指導技術を磨いていかなければなりません。日々頑張っていきます。

東西しらかわ中学校新人総合体育大会(2日目の結果)

 9月27・28日両日に行われた東西しらかわ中学校新人総合体育大会が終了いたしました。2日目の結果をお知らせいたします。子どもたちは精一杯健闘し素晴らしい成績を収めることができました。

 ☆野球競技
   準決勝 対西一中 4-2 勝
   決 勝 対東 中 2-3 敗   準 優 勝

 ☆バレーボール競技
   準々決勝 対鮫川中 0-2 敗
   シード決定戦
   第1試合 対棚倉中 2-0 勝
   第2試合 対泉崎中 2-1 勝  第5シード獲得

 ☆バドミントン競技
   個人シングルス 優勝 十文字楓 君

 ☆卓球競技
   準決勝リーグ 1回戦 対白河南中 2-3 敗
           2回戦 対五箇中  3-0 勝
           3回戦 対白二中  3-1 勝   第 3 位
   シード決定戦 対塙 中 0-3

   個人戦シングルス  第3位 大沼樹里さん
              第3位 阿佐見若菜さん
   個人戦ダブルス     第3位 十文字紅葉さん・室井彩那さん
              ベスト8 坂田実紀さん・塩田優希さん 
 ☆ソフトテニス競技
   男子個人戦  ベスト16 朝倉修紋 君・森琢磨 君  県南大会出場
   女子個人戦  ベスト16 鈴木栞那さん・満山遥奈さん  県南大会出場

東西しらかわ中学校新人総合体育大会(27日の結果)

 東西しらかわ中体連新人総合体育大会27日の結果をお知らせいたします。粘り強く頑張って素晴らしい成績を収めています。
 ☆野球競技
  1回戦 対白二中 8-0 勝
  2回戦 対中央中 2-1 勝  準決勝進出

 ☆バレーボール競技
  予選リーグ 1回戦 対中央中 2-0 勝
         2回戦 対中島中 2-0 勝
         3回戦 対表郷中 2-0 勝 3連勝で決勝トーナメント進出

 ☆バドミントン競技
  予選リーグ 1回戦 対川谷中 3-0 勝
         2回戦 対白二中 1-2 敗 2位で決勝トーナメント進出
  決勝トーナメント
       1回戦(準決勝) 対中央中 2-0 勝
       決 勝 戦    対白二中 1-2 敗  準優勝

 ☆卓球競技
  予選リーグ 1回戦 対泉崎中 3-0 勝
         2回戦 対西一中 1-2 敗
         3回戦 対鮫川中 3-0 勝 2位で準決勝リーグ進出

 ☆ソフトテニス競技
  女子 1 回 戦  対中央中 0-2 敗
     敗者復活戦 対表郷中 0-2 敗

東西しらかわ中学校新人総合体育大会壮行会

 9月23日(金)東西しらかわ中学校新人総合体育大会壮行会を行いました。1・2年生のチームになって初めての中体連の大会です。
 今回は3年生の応援団の応援のもと壮行会を行いましたが、先輩方の心がこもった応援を各部ごとに行い、1・2年生はやる気と気力がみなぎっていたようです。

第2回学校保健委員会

 9月14日第2回学校保健委員会を行いました。定期健康診断の結果報告や生活・食生活アンケートの結果を報告し、学校医・学校歯科医・学校薬剤師・専門保健技師の方々からご意見やご指導をいただきました。保健給食委員会の生徒たちも参加し、アンケート結果の報告を立派に行いました。

中山義秀記念文学館訪問

 9月13日(火)に1年生が地域体験学習として「中山義秀記念文学館」を訪問しました。館内では、中山義秀紹介ビデオを鑑賞し館長さんから詳しい説明を聞くことができ郷土出身の偉人について理解を深めることができました。学校に戻ってからは、訪問の記録を一人一人がまとめ、有意義な活動になりました。

東西しらかわ中学校駅伝競走大会

 9月7日(水)に東西しらかわ中学校駅伝競走大会が行われました。朝から天候が悪く、大会開催が危ぶまれましたが、奇跡的に天候が回復し無事大会が実施されました。女子は9位、男子は8位入賞を果たしました。男子2区に出場した渥見大成君が区間賞を受賞しました。

キャリア探索プログラム

 9月6日(火)には、キャリア探索プログラムを実施しました。2年生51名が参加し、福島労働局ハローワーク白河の小松礼子の指導を受けました。職業について理解し、自分の将来について考えるよう機会となりました。

東西しらかわ中学校駅伝競走大会壮行会

 9月5日朝の会終了後、東西しらかわ中学校駅伝競走大会壮行会を行いました。長期間にわたって練習に励んできた選手の皆さんは、とても逞しく見えました。9月7日が大会当日ですが、応援よろしくお願いいたします。