こんなことがありました!

出来事

福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞!

6日(木)に、福島県学校歯科保健優良校表彰式が福島市で行われました。東中学校は優秀賞を受賞し、学校代表として保健委員長の佐川さんと養護の藤田教諭が授賞式に参加し表彰を受けました。この賞を励みとして、東中学校全体で虫歯の治療や予防についてさらに意識を高めていきましょう。自分の歯は、自分自身で守ります。

 

県南中体連総合大会、お世話になりました

昨日・今日の2日間、県南中体連総合大会が行われました。
朝早くから送迎・応援等、たいへんお世話になりました。
ありがとうございました。
この2日間で得たものを、今後の生活に生かしてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は給食がありません。弁当持参になりますのでよろしくお願いします。

県南中体連総合大会に向けて

31日(金)に、県南中体連総合大会の壮行会が行われました。各部から総合大会に参加する生徒が紹介され、部長から大会に向けての意気込みが述べられました。応援団からは熱いエールが送られました。選手に選ばれた人もサポートに回る人もチーム一丸となって、自分たちが今まで取り組んできた成果を精一杯発揮しましょう。

 

ひがしのいまと未来科

20日(月)には、ひがしのいまと未来科の2回目が実施され、全校生縦割りの17班に分かれて今年度の活動計画について話し合いを行いました。また、24日(金)には3回目として、ひがし商工会青年部の主催で有限会社花月庭園代表取締役の関根巨樹(せきねなおき)さんを講師としてお招きし、ご講演をいただきました。関根さんは、さめがわ・DE・マルシェの実行委員長を務められ、そのときのお話を中心にご講演いただきました。また、講演会終了後に東商工会青年部様より、中学生の皆さんに読んでいただきたいと図書を寄贈していただきましたありがとうございました。

県南陸上競技大会

22日(水)に、白河市陸上競技場において県南陸上競技大会が実施されました。本校からは37名の選手団が参加し、東中学校の代表として精一杯競技しました。暑い日差しの中、頑張った選手の皆さんに心から拍手を送りたいと思います。入賞者は次の通りです。

女子1年1500M 第1位 角田さん 5分04秒28

女子3年100M 第6位 根本さん 13秒87

男子共通200M 第8位 鈴木くん(3年) 26秒57

女子1・2年4×100mR 第4位 高久さん(1年)・角田さん(1年)・渡邉さん(2年)・鶴槇さん(2年) 55秒66

入賞者の皆さん、おめでとうございます。

県南陸上大会壮行会

22日(水)に白河市総合運動公園陸上競技場において、県南中学生陸上競技大会が実施されます。17日の6校時目に壮行会が実施され、応援団を先頭に全校生で、陸上競技大会に参加する選手の皆さんにエールを送りました。選手の皆さん、東中学校の代表として頑張ってきてください。また、保護者の皆様、応援よろしくお願いいたします。

生徒総会

16日の6校時に、生徒総会が実施されました。生徒会本部、各専門委員会、各部活動から今年度の活動方針・活動計画が発表され、質疑応答が行われました。生徒会の一員として、決定事項についてはしっかり守り、よりよい東中学校をみんなで築いてほしいと思います。

また、会の最後には、生徒会本部役員による「いじめ撲滅運動」についての説明があり、「いじめは許さない」という意識を全校生で共有しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はやく大きくな~れ!

1年生の技術科では、「育成」の授業でかいわれ大根と二十日大根を1人ひとりが育てています。私たちが口にする作物が成長するには、時間と手間がかかります。愛情を込めて、立派な大根に育ててください。

 

 

 

 

 

 

大野米蔵杯第3位!

秋田県立田沢湖スポーツセンターで5月2日~4日に行われた大野米蔵杯バスケットボール大会において、本校女子バスケットボール部が第3位を受賞しました。また、根本さんが優秀選手賞を受賞しました。おめでとうございます。

りんごの摘果作業を体験!

本日、1年生は東地区のりんご農家さんの協力を得て、りんごの摘花作業を体験しました。初めて体験する生徒が大多数ではじめは戸惑っていましたが、農家の方の指導を受けながら頑張って作業に取り組みました。農家の方からは、農業体験を通じて働くことや食べ物の有り難みについて感じてほしいというお話がありました。次は11月に収穫を手伝います。

よい歯の学校表彰 優秀賞受賞!

4月25日に2019年度県学校歯科保健優良校表彰(第六十三回よい歯の学校表彰)の審査会が福島市で行われ、東中学校が優秀賞を受賞しました。学校では食後の歯磨きやフッ化物洗口など歯を守るための取り組みを行っていますが、寝る前の歯磨きも大切ですのですので家庭でも意識してほしいと思います。また、虫歯がある人は早めに治療することをお勧めします。お口の健康も自分で守ります。

おはようございます。

人と人が出会うとき、一番はじめに交わすのはあいさつです。さわやかなあいさつは、相手の心を温かい気持ちにします。あいさつは、社会に出ても大切で、新入社員研修であいさつをはじめに指導されるところも多いようです。

規律委員の皆さんが、毎朝、元気に「あいさつ運動」をしています。ぜひ、爽やかなあいさつをお互いに交わしたいものです。

授業参観、ありがとうございました

4月27日(土)に行われました授業参観・PTA総会・学年保護者会に多数ご出席いただき、誠にありがとうございました。今後とも本校の教育活動に対しまして、ご理解とご協力をお願いいたします。

「学習旅行記」作成中!

1・2年生は昨日実施された学習旅行の事後学習で個別に「学習旅行記」を作成しています。週末に行われる授業参観には掲示いたしますので、ぜひご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

左の写真は、本日1時間目に行わ

れた2年生の解団式の様子です。

修学旅行日記3日目

修学旅行3日目です。生徒たちは早起きして豊洲市場でせりを見学し、現在朝食を摂っています。3日目ですが、元気いっぱいのようです。このあと、東京ディズニーシーに行きます。

修学旅行日記2日目

修学旅行2日目です。生徒たちは疲れも見せず、元気いっぱいのようです。午前中は国会議事堂を見学し、皇居周辺を散策。オープントップバスに乗車し、オリンピック関連施設を見学。そして、東京スカイツリーへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生 ランチタイムです。

1年生は栃木県子ども総合科学館に到着し、現在ランチタイムです。朝の早い時間から、おいしいお弁当を準備していただき、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生 大谷資料館を見学中!

1年生は現在、大谷資料館を見学しています。大谷資料館の地下採掘場跡は、1919年(大正8年)から1986年(昭和61年)までの約70年をかけて、 大谷石を掘り出して出来た巨大な地下空間です。その広さは、2万平方メートル(140m×150m)にもおよび、野球場が一つ入ってしまう大きさです。 なお、坑内の年平均気温は8℃前後で、地下の大きな冷蔵庫といった感じです。 戦争中は地下の秘密工場として、戦後は政府米の貯蔵庫として利用され、現在では、コンサートや美術展、演劇場、 地下の教会として、また写真や映画のスタジオとしても注目を集めています。

修学旅行結団式

 

 23日(火)~25日(木)の3日間、3年生は東京方面の修学旅行となります。今日は、修学旅行の結団式が行われました。校長先生からは、修学旅行を全員が楽しんでほしいというお話がありました。全員が楽しむためには周りの人を気遣う思いやりも必要になってきます。また、実行委員長からは3日間の団結を誓う力強い言葉が述べられました。

 全員が「楽しかった~」と言える3日間をみんなで協力して作り上げてください。

県南中体連まで、あと45日!

3年生にとっては、最後の県南中体連総合大会まで、あと45日となりました。3年生を中心に、各部とも練習に集中して取り組んでいます。

週末は大会等が行われる部も多く、保護者の皆様には送迎など大変お世話になります。多くの人に支えられて、部活動ができることに感謝!

 

 

 

 

 

 

全国学力・学習状況調査 ~自分のいまを知る~

全国学力・学習状況調査が実施され、3年生は国語、数学、英語のテストに臨みました。

いま、求められている学力は知識や技能だけでなく、それを活用して目の前の課題を解決する力です。しかし、活用する力を高めるには、まず基礎的・基本的な知識や技能をしっかり身につけることが重要です。授業や家庭学習でしっかり身につけてほしいと思います。

また、学力向上のコツは、「いまの自分の学力を知り(Research)、今後どのように学習するのか目標を立て(Plan)、自ら学習に取り組み(Do)、できたかどうか確かめ(Check)、学習の内容・方法を見直す。(Action)」というRPDCAサイクルを回すことです。これは、普段の学習についても言えることで、日々の学習をしっかり積み重ねていくことが大切なのです。

部活動編成

部活動編成が行われ、1年生の所属する部活動が決定しました。各部で自己紹介や活動目標の決定などが行われました。

勉強と部活動の両立に努め、体力の向上はもちろん、たくさんのことを学んでほしいと思います。

避難訓練

本日、6時間目に避難訓練が実施されました。火事や災害は起こらない方がよいに決まっていますが、万が一に備えて準備をしておく必要があります。

今日は避難訓練、放水訓練、消火器訓練が行われました。

東中学校の皆さんの訓練に臨む態度は立派で、本日講師としておいでいただいた白河消防署東分署の方々からもお褒めの言葉をいただきました。

 

 

 

 

 

 

1年生の授業、本格的にスタート!

1年生の授業が、本日から本格的にスタートしました。みなさん、緊張しながらもよい表情で授業に取り組んでいます。

学ぶ上では、「なぜ?」「どうして?」と疑問を持ったり、「こうしたら、こうなるのでは」と予想したりして、自ら(主体的に)学ぶことが大切です。1日6時間ある授業、楽しく学んでいきましょう。先生たちも頑張ります。

リーダーシップとフォロワーシップ

4月15日(月)

平成31年度最初の朝の会では学級委員の任命が行われ、校長先生から学級委員1人ひとりに任命書が手渡されました。学校は集団で生活する場です。ぜひ、本日任命された学級役員さんは各クラスの要となり、リーダーシップを大いに発揮することを期待します。ただし、よい集団になるためには、周りの協力も必要不可欠です。周りの皆さんは、リーダーを助け、協力をお願いします。これが、フォロワーシップです。フォロワーには、指示に従って成果を上げるだけでなく、自発的に意見を述べたり、リーダーの誤りを修正したりすることも期待されるのです。

交通安全教室

4月12日(金)

5校時目に白河警察東駐在所の松村さんを講師に交通安全教室が実施されました。

本来は校庭で自転車の乗り方について実際に指導していただく予定でしたが、昨日の積雪のため校庭の状態が悪く、体育館での実施となりました。

「なぜ自転車事故は起こったか」とういう映像資料を視聴したあと、東駐在所の松村さんよりご講話をいただきました。松村さんからは次のお話がありました。

・自転車に乗る人も加害者になり得ること

・「かもしれない」という気持ちを持つことが交通事故防止には大切であること

・自転車に乗る際は、左側を走行すること、無理な運転はしないこと、ヘルメットをしっかりかぶること

・世の中で起こっている事故を他人事だと思わず、自分のこととして捉え交通安全に努めること

お忙しい中、ご講話をいただいた松村さん、本当にありがとうございました。

「ひがしのいまと未来科」開講

4月12日(金)

東中学校では総合的な学習の時間に、地域の方の協力を得ながら「ひがしのいまと未来科」という授業を行っています。

この授業は、「自分のよさを生かして、世界のどこかを支えようとする心構えを持った中学生」を育むことを目的としています。学年縦割り班で17班を編成し、3年生のリーダーシップのもと、課題を追求していきます。

今日はその開講式で、校長先生からお話がありました。

東地区の今を知り、地域の様々な課題を捉え、解決を図る活動を通じて、教科横断的な学び・探求、地域づくり、生き方を考えます。

 

 

 

 

 

 

 

雪が積もりました。そして・・・

4月12日(金)

昨日の朝は雪が積もりました。中学校に降り積もったその雪を片付けてくれる人がいます。朝練に参加している皆さんです。みんなのために働いてくれる人がいます。ありがたいことです。

また、昨日の放課後には第1回の専門員会が開かれました。東中生は、規律・学習・図書新聞・放送・保健・給食・美化のいずれかの委員会に属して仕事をします。1人1人が責任を持って仕事をすることで、みんなが気持ちよく生活ができます。誠実に仕事に取り組む姿勢は周りから信頼されることにつながっていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食スタート!~感謝して味わうべし~

4月10日(水)

本日から、給食がスタートしました。当たり前のように食べている給食ですが、生徒の皆さんが温かくておいしい給食を安心して食べられるのは、栄養士さん、3名の調理員さん、食品検査員さん、その他にも学校に食材を届けてくれる業者の方々など、多くの人たちのおかげです。感謝して給食をいただきましょう。今日の「入学・進級お祝い献立」は、とてもおいしかったですね。

お家でも、ご飯が出てくるのは当たり前ではありません。感謝の気持ちは、「ありがとう」という言葉で伝えてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新入生歓迎会 ~東中学校生徒会へようこそ~

4月9日(火)の午後に、東中学校生徒会主催で「新入生歓迎式」が行われました。生徒会長から新入生代表に生徒手帳が手渡され、1年生52名が東中学校生徒会に加わりました。また、生徒会や専門委員会の仕事内容の説明や部活動紹介が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成最後の「入学式」

平成31年度白河市立東中学校の入学式が行われ、52名の新入生が入学しました。

新入生の皆さん、ようこそ東中学校へ!

「チーム東」の一員として、ともに頑張っていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

着任式&入学式準備

 4月5日(金)8時30分より、4月1日に着任された先生方の着任式が行われました。生徒会長の歓迎の言葉では、着任した先生方に東中学校の魅力が紹介されました。新たにお迎えした先生方とともに、さらに素晴らしい東中学校を作っていきましょう。

その後、みんなで手分けをして8日(月)に行われる入学式の式場準備が行われました。新入生のために、新2・3年生は心を込めて清掃や準備に取り組んでいました。「一生懸命」って、素晴らしいことですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新入生オリエンテーション

本日、平成31年度の新入生52名が東中学校にやってきました。

登校時にはクラスが発表され、その後、確認テスト、入学式の練習などが行われました。

 自分のクラスを確認しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分のクラスを確認しています。

入学式についての話を真剣に聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入学式についての話を真剣に聞いています。

入学式練習の様子です。4月8日はすばらしい入学式にしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入学式練習の様子です。4月8日はすばらしい入学式にしましょう。

着任のごあいさつ

 陽春の候、皆様におかれましては益々御健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、この度の人事異動により、下記の職員が転入・着任いたしました。
今後とも引き続きご指導・ご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

【転入】

  教 頭  山田 淳市   古殿町立古殿中学校より

  教 諭  富永 智恵   中島村立中島中学校より

  教 諭  清水  恒   白河南中学校より

転入職員歓迎式

 4月1日(月)に転入職員歓迎式が行われました。春らしい日差しの中、3月吹奏楽部の演奏にあわせて、4月より東中学校に着任される3名の先生方を新2・3年生でお迎えしました。

 

 

 

離任式

本日、転・退職者の離任式が行われました。校長先生より5名の先生方の紹介があり、一人ひとりの先生から挨拶をいただきました。また、生徒会長の近内さんが先生方一人ひとりに別れの言葉を述べました。

門送では、いつまでも先生方との別れを惜しむ姿が印象的でした。

 

平成30年度修了式・表彰の記録

平成30年度修了式が行われ、校長先生より各学年の代表者に修了証書が手渡されました。今年度、1・2年生は登校日が206日ありました。一年間、教育活動へのご協力ありがとうございました。

また、修了式の前に表彰がありました。

【修了式の様子】

【表彰】

☆実用数学技能検定4級合格者4名 代表 2-1赤石くん

 

1年バイキング給食

今日は楽しみにしていた1年生のバイキング給食でした。1・2組合同で食堂でおこないました。

栄養士の先生より、マナーや食べ方についての説明があり、給食委員の合図によりいただきますをしました。

明日は2年生がバイキング給食です。1年生はお弁当になりますので忘れないようにしましょう。

表彰の記録

☆第7回スパリゾートハワイアンズカップ中学生バスケットボール大会 第2位

 代表 2-2根本さん 1-2徳富さん

第58回卒業証書授与式

 第58の卒業式が挙行され、卒業生72名が東中学校を巣立ちました。

感動の涙、涙のすばらしい卒業式でした。

【入場】

【証書授与】

【送辞を読む近内生徒会長】

【答辞の前生徒会長小松さん】

【式歌】

【卒業生合唱 旅たちの日に】

【門送(見送り)の様子】

 

3年生最後の給食

明日はいよいよ卒業式です。3年生にとっては義務教育9年間の集大成ですね。体調を万全にして臨んでほしいです。

今日は、3年生は最後の給食でした。いつもは教室でクラスごとですが、最後は食堂で3年生全員で楽しく給食を食べました。

【今日の献立:卒業お祝い給食】牛乳、ココア揚げパン、春雨サラダ、ワンタンスープ、お祝いデザート(ケーキ)

震災追悼行事・防災教育

本日で東日本大震災から8年となりました。本校では、体育館で追悼行事を行いました。始めに校長先生より10分程度の講和がありました。その後14:46に東地区の防災無線のサイレンに合わせ、1分間の黙とうを捧げました。

また、防災教育として「津波に備える」の動画を鑑賞し、改めて津波の被害にあわないための学習を行いました。

表彰の記録

☆JHSCUPソフトテニス大会2018INルネサンス棚倉定期戦第3戦

 女子団体優勝 代表 2-1佐久間さん

☆第3回団長杯バドミントン大会

 女子シングルス第1位 2-1 市川さん

 女子ダブルス第3位 2-1 村越さん  1-2 仲田さん

☆第3回実用英語技能検定3級合格 2-2 佐々木さん

受験応援献立(給食)

明日はいよいよ県立高校Ⅱ期選抜です。

今日の給食は受験応援献立でした。そして牛乳はなんと「〇〇カフェオレ!」でした。3年生の皆さんは大喜びでした。明日は3年生は給食がありませんので、弁当を忘れずに持参してください。

献立:ごはん カフェオレ ヒレカツ 白菜のなめたけ和え ジャガイモも味噌汁

学校賞等授与式と卒業式予行

本日午後、学校賞等授与式が行われました。また、引き続き卒業式予行を行いました。

学校賞と皆勤賞、善行賞受賞者にはメダルが贈られました。このメダルは東ライオンズクラブ様からの寄贈です。本日は会長の有賀様と小松様、水野谷様が来校され、会長様よりお祝いの言葉をいただきました。また、生徒会功労賞受賞者には賞状が渡されました。

その後、卒業式の予行が行われました。予行では、3年生全員が証書授与を行いました。

【学校賞1名】

【皆勤賞12名】

【善行賞68名】

【生徒会功労賞35名】

【お礼の言葉を述べる小松さん】

【東ライオンズ会長様の挨拶】

 

【卒業式予行の様子】

 

表彰の記録

☆福島県かきぞめ展

 学校賞 代表 3-3小磯さん  かきぞめ賞 1-1渡辺さん、2-1鈴木さん 

 特選25名 代表 3-3渡邊さん  金賞59名 銀賞70名

☆福島県ジュニアバスケットボール選手権大会 第3位 女子バスケットボール部  優秀選手賞 2-2根本さん

☆県南総合バドミントン選手権大会

 女子ダブルスジュニア 1位 2-1髙橋さん、2-2鈴木さん  第2位 1-2仲田さん、1-2鈴木さん

 女子ダブルス2部 3位 2-1村越さん

☆日本漢字能力検定 3級合格2名 代表3-1近内さん  4級合格5名 代表2-1橋本くん  5級合格2名 代表1-1根本さん

  

 

後期生徒総会

本日、後期生徒総会が行われました。新生徒会役員にとっては初めての大きな行事でした。

総会では、生徒会執行部や専門委員会への質問が多く、活発な意見交換が行われました。

重要 なんと24個!(牛乳パックの処理)

月曜日のの朝の会で給食委員会が牛乳パックをごみとして出すにあたり、ごみの減量化をするためにパックの処理方法の紹介と呼びかけを行いましたが、早速学学級で実行しています。

なんと記録は3年2組で、一つの容器に23個入れて合計24個というすごい記録になっています。24個は学級全員の人数です。素晴らしいですね。

1年家庭科(災害に備えよう)

 1年家庭科の授業で、災害に備えよう~「パッククッキング」でパンを作ろうの授業を行いました。

停電でもカセットコンロがあれば蒸しパンやごはんを作ることができます。災害時には大変便利ですね。

今週の予定

2月も後半に入りました。
気づけば今年度もあと1ヶ月ほどです。
明日は「雨水」、いよいよ春が近づいてきました。

今週の予定をお知らせします。

 第40週の予定 → 2018h30week40.pdf

表彰の記録

☆東西しらかわスペリングコンテスト

 1年合格31名 代表 1-2佐久間さん  2年合格39名 代表 2-2平野くん  3年合格56名 代表3-1 鈴木くん

☆白河地区中学校1年生バレーボール大会 第2位 代表 1-1根本さん

☆中山義秀記念作文コンクール

 佳作 1-2徳富さん 3-1佐藤さん 3-3矢田部さん

☆英語検定 4級合格 2-1鈴木くん 2-2佐川さん  5級合格 1-1天倉さん 2-2佐藤さん

ごみの減量(牛乳パックと麺袋の処理方法)

今日の朝会の後、ごみの減量化を目的として、給食委員会による牛乳パックと麺が入っているビニール袋の処理方法についての発表がありました。給食委員会では放課後何度も集まってビデオの作成や発表のリハーサルを行ってきました。

早速今日から実行します。

 

授業参観お世話になりました。

先週の授業参観(講演会)・保護者会・PTA専門部会では大変お世話になりました。
ありがとうございました。
講演会の感想用紙を提出される場合は、お子様を通して担任までご提出ください。
どうぞよろしくお願いします。

今週の予定をお知らせします。
 第39週の予定 → 2018h30week39.pdf

卒業式全体練習

今日の6校時目に、第1回目の卒業式全体練習が行われました。今回は1・2年生が体育館で、3年生は食堂での練習でした。主に卒業式の意義や望む態度について確認したり、礼法の練習となりました。全員真剣な態度で臨んでいました。

3年生は食堂で練習

1・2年生は体育館で練習

ひがしの今と未来科のまとめ

今年度取り組んできた「ひがしの今と未来科」の授業の発表に使用した、各班の取組や意見を模造紙にまとめたものが昇降口横から体育館への通路に展示されたいます。

8日(金)の授業参観にお越しの際にはぜひ目を通していただきたいと思います。なお、授業参観の5時間目は、体育館での校長講和になっております。ぜひ多くの皆様の参加をお待ちしております。

表彰の記録

☆剣道2段合格

 3-1 円谷さん  小松さん  3-2 緑川くん  鈴木くん  2-1 橋本くん

  

来週の予定

今週に入り、インフルエンザ罹患者が減りましたが、週末にまた増えてきました。
今年はA型に2度罹患する人もいるとのことです。十分お気をつけください。
ご家庭でも予防をお願いします。

 第38週の予定 → 2018h30week38.pdf

来週金曜日は授業参観・PTA専門部会です。よろしくお願いします。

坂本屋さんより合格祈願まんじゅうが贈呈されました

東の釜子にある坂本屋総本店様より、3年生に合格祈願のための「必勝まんじゅう」が贈呈されました。

坂本屋さんからは、7年前から毎年必勝まんじゅうを贈呈していただいております。本日の昼休みに各学級の代表生徒に手渡されました。地域の方々の応援、本当にありがたいですね。

 

今週の予定

今週の予定をお知らせします。たいへん遅くなり申し訳ありませんでした。

 第37週の予定 → 2018h30week37.pdf

今週はインフルエンザ罹患者が0になりました。
お世話になりました。

表彰の記録

本日の朝会で校長先生より賞状が授与されました。

☆第29回県南中学生冬季バドミントン競技大会

 1年男子シングルス第3位 1-1高木くん  1年女子シングルス第2位 1-2鈴木さん

 2年女子シングルス第1位 2-1市川さん  女子ダブルス第2位 2-1村越さん 1-2仲田さん

 

薬物乱用防止教室

本日6時間目に3年生を対象として、薬物乱用防止教室を行いました。東ライオンズクラブより会長の有賀様、高橋様、渡邊様の5名の方が来校され、薬剤師の有賀様を中心ご指導いただきました。未成年から20代の薬物乱用者が増えているということでした。薬物乱用は「ダメ。ゼッタ。」ですね。

 

今週の予定

今週の予定をお知らせします。

 第36週予定 → 2018h30week36.pdf

本日はインフルエンザ罹患者増加のため、1・2年生は部活動中止で下校になります。
3年生の面接練習や、願書作成は行います。
下校後は外出を控え、うがい・手洗い・消毒等の予防をお願いいたします。

図書室リニューアルオープン式典

本日、4月から準備を進めてまいりました、図書室リニューアルの準備が整い、オープン式典を行いました。式には白河市長様、市立図書館長様、市教育委員会様、PTA会長様が来校されました。

図書室の本は全てバーコードのシールが張られ、バーコードを読み取るだけで簡単に行えるようになりました。式典の後さっそく貸し出しが開始されました。

 

 

表彰の記録

本日の朝会で校長先生より表彰されました。

☆県南ジュニアバスケットボール選手権 第1位 女子バスケットボール部

 優秀選手賞 2-1 斎藤さん 2-2 根本さん 

第3学期学級委員任命

3学期学級委員の任命が行われました。今年度最終学期の学級委員長です。3年生は進路や卒業に向けて、1・2年生は来年度に向けた締めくくりの学期となるよう、学級委員さんを中心にして頑張りましょう。

1-1 小室くん、根本さん  1-2 大竹くん、仲田さん

2-1 鈴木くん、斎藤さん  2-2 市川くん、佐川さん

3-1 鈴木くん、遠藤さん  3-2 菊地くん、豊田さん  3-3 古市くん、鈴木さん

 

来週の予定

3学期が始まったばかりでしたが、忙しい週でした。
毎日寒いので、体調を崩す生徒も多かったです。

今週は英語スペリングコンテスト、3年生の実力テストと、テストが続きました。
来週もテストが続きます。
3年生はいよいよ中学校最後の期末テスト、1・2年生は市学力テストです。
万全の体制でテストに臨んでほしいと思います。

また、3年生は今週から高校受験がスタートしました。
自分の進路希望を達成できるよう、全員でバックアップしていきます。

 第35週の予定 → 2018h30week35.pdf

ひがしの今と未来科 まとめの発表

総合的な学習の時間で実施してきた「ひがしと今の未来科」の授業が今年度最後となり、各班ごとに今までの学習の成果を発表しました。7月に講師として来ていただきました地域の方々にも参加していただき、ご指導をいただきました。ご協力ありがとうございました。

ここで学習したことが、東地区の将来や子供たちの将来に役立つはずです。

第3学期始業式、表彰、生徒会役員引継ぎ

3学期始業式が行われました。校長式辞と各学年代表生徒による3学期の抱負発表がありました。

1年代表 仲田さん                     

2年代表 鈴木くん

3年代表 石川くん

表彰の記録

☆福島県算数・数学ジュニアオリンピック銅メダル 1年森さん

☆剣道初段 2年角田くん 佐々木さん

生徒会役員引継ぎ 3年の小松会長より2年の新生徒会長近内さんへファイルが引き継がれました。

3学期が始まりました

昨年はたいへんおせわになりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今日から3学期がスタートしました。
生徒の皆さんが明るく元気に過ごしているのを見て、とてもうれしく思います。
3学期は短く、あっという間に終わります。
進学・進級へ向けてしっかり力を蓄え、充実した3学期にしてほしいと思います。

 第34週の予定 → 2018h30week34.pdf

インフルエンザが流行の兆しを見せています。
うがい・手洗い・マスクなどの予防を呼びかけていますので、ご協力よろしくお願いいたします。

第2学期終業式・表彰及びバスケ部・バド部東北大会壮行会

今日で83日間の2学期が終了しました。終業式では校長先生より式辞があり、その後各学年の代表生徒による2学期の反省と3学期の抱負発表がありました。明日から冬休みです。3年生は冬休み中に受験する生徒もいます。

また、表彰もありました。最後に、東北大会に出場する女子バスケットボール部と女子バドミントン部の壮行会を行いました。

1年代表 藤澤さん、2年代表 赤石くん、3年代表 遠藤くん

【表彰】

☆メディアコントロール標語コンクール優秀作品

 3年 遠藤さん、飛知和さん 2年 近内さん 1年仲田さん

【女子バスケットボール部、女子バドミントン部東北大会壮行会】

 

 

今週の予定

今週で2学期終了です。
始まる前は長い2学期・・・と思っていましたが、終わるときはあっという間でした。
たくさんの行事があり忙しい毎日でしたが、様々な経験を通して、生徒の皆さんは大きく成長しました。

今週は、水曜に1・2年生の実力テストがあります。
2学期最後のテストです。頑張りましょう。

 第33週の予定 → 2018h30week33.pdf

新生徒会役員任命、表彰の記録

本日の朝会で、新生徒会役員の任命が行われました。実際の活動は1月になってからになり、3学期の始業式の後に現生徒会役員からの引継ぎが行われる予定です。

新役員 生徒会長 2年 近内さん  生徒会役員 2年 鈴木さん、水野谷さん、角田くん  1年 天倉さん、森さん、德富さん

表彰の記録

☆人権作文コンテスト福島県大会 奨励賞 3年 水野谷さん  白河地区 奨励賞 3年 矢田部さん

☆JA共済福島県小中学校書道コンクール 条幅の部 銅賞 1年 渡辺さん 書道 奨励賞 2年 平野くん

☆JA夢みなみ書写展覧会 銅賞 3年 小松さん 1年 渡辺さん 入賞 3年 黒澤さん 2年 市川くん 1年 森さん、矢田部さん

☆剣道1級合格 1年 陣野さん

☆実用数学技能検定 3級合格4名 4級合格2名 5級合格2名

第3回授業参観、学年保護者会、第2回学校運営協議会

15日(土)に第3回の授業参観を実施しました。

1・3年生は各教科の授業でした。2年生は助産師の宗形先生による思春期講座「生命誕生」を行いました。

また、授業参観に合わせて第2回の学校運営協議会も実施しました。運営委員の皆様に1時間授業を参観いただき、その後、学校経営等についての懇談を行いました。

授業参観には約130名の保護者の方々に参加いただきました。

 

東北大会激励金交付

東北大会に出場する女子バスケット部とバドミントン女子シングルス、女子ダブルスの生徒・保護者・顧問が参加して、同窓会からの激励金交付式があり、同窓会長の佐久間様より激励金が渡されました。

 

着付け教室でみんなキラキラ

3年生の家庭科の授業を活用し、浴衣の着付け教室を行いました。

講師に「和装文化伝承会」から田澤先生他4名の先生方にご指導いただきました。着物につて勉強したあと、実際に浴衣を着ました。本格的な着付けについては初めての生徒が多かったですが、講師の先生方のご指導のもと楽しそうに活動していました。とっても良い経験だったと思います。

 

 

表彰の記録

☆県アンサンブルコンテスト県南大会

 銀賞 クラリネット3重奏 2年 鈴木さん 青木さん 和知さん

 銅賞 管打6重奏 2年 近内さん 吉島さん 吉田さん 1年 鈴木さん 鈴木さん 藤田さん

 銅賞 金管8重奏 2年 水口さん 水野谷さん 青木さん 中塚さん 渡辺さん 1年 前田さん 鈴木さん 谷田部さん

 

今週の予定

遅くなりましたが、今週の予定をお知らせいたします。

 第32週の予定 → 2018h30week32.pdf

今週の土曜日は、授業参観・学年保護者会です。
土曜授業ですが、給食があります。
上履き持参でお願いします。

また、3年生は水曜に租税教室(社会科の授業で実施)、
木曜に浴衣着付け教室(家庭科・総合の授業で実施)が行われます。

3年生は、受験に向けて一生懸命頑張っています。
出願書類を書いたり、面接の練習を行ったりしています。
もうすぐ2学期終了ですが、まだまだ盛りだくさんの一週間です。

生徒会役員選挙が行われました

本日の授業終了後に、新生徒会役員の立会演説会、引き続き選挙が行われました。今回は2年生から4名、1年生から5名の立候補がありました。立会演説会では立候補者と応援弁士の演説があり、どれも素晴らしい発表でした。

立会演説会の後すぐに投票が行われました。

箏の授業 最終日

4日から3日間ご指導いただいた箏の授業も今日で最終日となりました。

授業の最後は先生方による演奏を鑑賞する時間でした。3名の先生方による素晴らしい演奏を生徒の皆さんは食い入るように見つめていました。ご指導ありがとうございました。

 

 

箏の授業

1・2年生の音楽の授業で、特別非常勤講師の後藤先生と2名の先生をお招きして「箏の授業」を実施していただきました。後藤先生は県内各地の多くの学校で指導の当たっていただいております。1年生にとっては初めての授業でした。

今日から3日間各学級2時間ずつ指導していただきます。希望する生徒は「三味線」もご指導していただきました。

 

 

バイキング給食②

3年生はバイキング給食です。みんな大喜びでいつも以上の笑顔がで食事をしていました。

栄養士の藤田先生から、食べ方やマナーについての説明がありました。1・2年生は3月のバイキング給食を楽しみにしていてください。

1 栄養のバランスを考えながら食品を選ぶ

2 後の人のことや自分のことを考えて食品を選んだり量を調節する

3 食事のマナーを考えながら、楽しく食事をする 

4 作ってくれた調理員さんや準備してくれた人たちに感謝の気持ちを持つ。

3年生 バイキング給食 ①

今日は大きな楽しみの一つ、バイキング給食を行いました。今回は3年生です。メニューが豊富でどれもとてもおいしそうです。ちょっとしたホテルなみですね。栄養士さんや調理員さんに感謝です。

これは楽しみなだけでなく、食べ方とマナーの勉強でもあります。1・2年生は3月に実施する予定です

【メニュー】

主食・・・鶏ゴボウご飯、カレーピラフ、クロワッサン、ごまロール ご飯とパンを一つずつ選ぶ

主菜・・・鮭の照り焼き、煮込みハンバーグ、鶏の唐揚げ、グラタン、エビフライから三つ選ぶ

副菜・・・野菜サラダ 必ず摂る

デザート・・・フルーツ乗り合わせ、レアチーズケーキ、ショコラケーキ、カスタードプリン、苺のムース

      果物から三つ、菓子から一つ選ぶ

牛乳は一人1本

 

表彰の記録

☆2018福島県総合バドミントン選手権大会  女子シングルス 第2位 2年市川さん

☆税についての作文コンクール 東北地区納税貯蓄組合連合会長賞 3年 水野谷さん

☆全国書画展覧会 書の部 筆都大賞 3年矢作さん 特選15名、金賞40名、銀賞70名、銅賞37名、入選4名

☆東西しらかわ中学校造形作品展 絵や彫刻(平面) 金賞7名、入選21名 代表 3年邊見さん

☆日本漢字能力検定 3級合格 3年大戸くん

来週の予定

12月3日(月)は、3年生はバイキング給食を実施します。
今日の放課後、3年生の給食委員と希望者で、会場設営を行いました。
生徒の皆さんも楽しみにしているようです。
この日は、1・2年生は給食がありません。弁当持参となりますのでよろしくお願いします。

今週は、講師の先生をお招きして行う授業があります。
まず、1・2年生は「箏」の授業を行います。火曜日から木曜日まで3日間です。
どんな音楽が奏でられるか楽しみです。

金曜には、生徒会立会演説会と役員選挙が行われます。今週も盛りだくさんの週です。

 第31週の予定 → 2018h30week31.pdf

 

税の作文賞状伝達式

3年の水野谷さんが「税の作文」で「東北l地区納税貯蓄組合連合会長賞」に輝き、本日昼休み校長室にて白河地区納税貯蓄組合連合会長様より賞状の伝達が行われました。

生徒会役員選挙

12月7日(金)に次期生徒会役員立候補者による立ち会い演説会と選挙が行われます。

昨日立候補者が出そろい、今日から選挙活動が始まりました。朝の昇降口で登校する生徒たちに呼びかけを行っていました。

6年生体験入学

今日の午後は来年度入学する6年生の体験入学が行われました。

食堂にて、中学校生活について生徒会役員の生徒や担当の先生から説明がありました。6年生の皆さんは素晴らしい態度で話を聞いていました。その他授業見学と部活動見学を行いました。