こんなことがありました!

出来事

音楽 今日も響け!五箇音頭♬

本日の昼休みも、五箇音頭収録に向けての全体練習がありました。

全体練習3回目ということもあり、男声もしっかりと出ているとお褒めの言葉が!ピース

収録はいよいよ明後日26日木曜日です!

これから、長く使われる音源に五箇中生の声が入るのが今から楽しみです!

生徒の皆さん今日と明日はぜひ喉を大切に過ごしてくださいね期待・ワクワクキラキラ

♪五箇お~んど、五箇音頭~♬2年生も無茶ぶりに応え決めてくれました興奮・ヤッター!

 

音楽 響け!五箇音頭♫

朝ドラ「エール」の主人公のモデルとなった作曲家 「古関裕而」氏が編曲を手がけた「五箇音頭」の音源リニューアルに向けて、五箇中生も一躍をかうことになりました!

今日は月末に予定されているレコーディングに向けての初めての全体練習でした音楽

しっかりと距離をとっての練習です!音楽科の藤田先生ご指導のもと朝一番の学校に美声が響きます♪

五箇音頭は、生徒にとっても五箇地区の盆踊りや小学校の運動会で踊った、なじみのある曲です。

本番のレコーディングに向けてがんばりましょう!

3年女子決まってます!もちろん全校生が踊れます興奮・ヤッター!

期末テスト終了!

11月17日(火)と18日(水)に第2学期期末テストが行われました。

17日が数学、保体、理科、英語の4教科が、18日が社会、技家、国語、音楽の4教科が実施されました。

生徒の皆さんは、真剣に一生懸命テストに取り組んでいました。

2年生

終末には、教科によりテストが返却されるとおもいます。テストを受けっぱなしにせずに、間違ったところのやり直しなど、確実に理解をすることが大切です。3年生は25日の実力テストに向け、1,2年生は12月の実力テストに向けて家庭学習を充実させていきましょう。

 

晴れ ひまわり感謝状贈呈式

 11月10日(木)の6校時に、今年度実施した「福島ひまわり里親

プロジェクト」の感謝状贈呈式が行われました。

 NPO法人チームふくしまの清野様と山田様に来校していただき、

山田様より感謝状贈呈と清野様よりご講話をいただきました。

 生徒達は震災当時、まだ幼稚園生ということで当時の記憶があると

いう生徒は3分の1程度でしたが、震災から立ち上がったこのプロジェクト

が福島の復興や、その他の多くの方々の役に立っているということを改めて

実感することができました。

 清野様、山田様には本当にお世話になりました。ありがとうございました。

注意 地震が来たら・・・?

本日、本年度2回目の避難訓練が行われました。

地震を想定し、机の下に身を隠した後、放送に従い避難となりました。

全校生が真剣に取り組んでいます。迅速に避難!迅速に整列!

校長先生より、2011年の東日本大震災に関するお話があり、その後教頭先生より地震の時の避難行動についての指導がありました。

地震は突然にやってくるので、普段からどうすれば良いか日頃から意識することが大切だと学びました。

火事の際には窓を閉めて避難する。では地震の時には・・・?

今日の避難訓練のお話にありましたので、ぜひご家庭でお子様とも確認していただけたらと思います。

最後に災害時には命を守ることが最優先です。

もちろん大きな災害が来ないことが何よりですが、一人ひとりが命を守る意識を頭の片隅に必ず持っていてほしいと思います。

 

鉛筆 五箇幼小中連携授業研究会

本日の5校時目に五箇幼小中連携事業の授業研究会が行われました。

本来であれば6月に1回目の授業研究会の実施が予定されていましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で延期となり今回、満を持しての幼小中の連携事業の開催となりました。

本校の現職教育の研究主題として、本年度は「確かな学力を身につける生徒の育成 ~主体性、表現力を育む指導を通して~」と設定し授業研究を行っています。

本日は指導助言者に県南教育事務所教育課の加藤真理子様をお迎えし、1年生において国語科の「幻の魚は生きていた」の授業研究会が行われました。

たくさんの参観の先生方に囲まれて少し緊張した面持ちの1年生でしたが、懐かしい小学校の先生方にも成長した姿をしっかりと見せてくれました!

授業研究後は教職員で研究協議会が行われ、小中の指導事項の系統性の重要性への理解を深めました。

今後も、五箇地区の児童生徒のよりよい学びのために、幼小中での研修や連携事業に取り組んでいきます。

女子に続き大健闘!!卓球部男子団体第3位!!

 今月3日(火)に行われた県南新人大会女子の部に続き、7日(土)は白河中央体育館において、男子の部が行われました。

 一戦一戦を勝ち抜き、男子も第3位を獲得しました。大変良い経験になったと思いますが、生徒は準決勝において悔しい思いも経験し、これからの練習に生かそうと意気込んでいました。

 

 次への目標に向けて前向きな姿勢が立派だと感じます。

 卓球部の皆さん!本当にお疲れ様でした!!

お祝い 県南中学生新人卓球大会 女子団体(オープンの部) 

11月3日(火)須賀川市中央体育館において、令和2年度県南新人

卓球大会女子団体が行われました。

 4名の生徒が参加して、練習の成果を精一杯発揮して、試合に臨む

ことができました。

そして、

 キラキラオープンの部で第3位を獲得しました!!ピース

おめでとうございます。 準決勝では、あと一歩のところで負けてしまい

ましたが、本当にとてもいい試合でした!これを励みに、これからも練習

に取り組んでいってほしいと思います。

 7日(土)には男子団体が行われますので、全力でがんばってください!

 

鉛筆 計算力コンテスト本番!

 本日放課後、15:20~15:50の30分間、令和2年度の計算力コンテスト

が実施されています。

 2学期開始後の8月26日から各学年の計算課題に取り組んできて、いよいよ本日

本番となりました。生徒達は、現在真剣に計算に取り組んでいる最中です。

合格目指してファイト~!!花丸

キラキラ 命の授業

本日、助産師の松本美津子先生をお招きし、『命の授業』が行われました。

各学年1時間お話を伺い、改めて命について深く学ぶ機会となりました。

1年生は二次性徴についてお話をいただきました。

2年生は命の誕生についてお話をいただきました。

授業中には妊婦体験や赤ちゃん人形の抱っこ体験の一幕も!

3年生は、性感染症について学びました。初めにコップの水を交換するあいさつゲームを行いました。

気づいたときには色が変わっている水にとても驚いた様子でした。

どの学年でも最後に助産師さんから、一人ひとりが大切な命であるのと言葉がありました。

今日の命の授業を忘れずに、自分を大切にしていってほしいと思います。