大信中の足あと

足あと

大信地区三小合同授業~6年生中学校体験~

 12月1日、大信地区の3つの小学校の6年生54名が大信中にやってきました。3つの小学校それぞれの仲間でつくった9つのグループで説明を聴いたり、英語の授業を受けたりしました。「具体的な夢を持っている」とほとんどの6年生が手を挙げ、中学校入学に期待を持っていることがわかりました。最初は緊張した面持ちだった6年生でしたが、最後の英語のゲームが終わる頃には、他校の友達とも親しく活動できるようになりました。次回、2月4日の体験入学でお待ちしています。

1・2年教室改修工事終了ー移動しました

 南校舎1・2年教室の改修工事が終わり、11月27日、教室を移動しました。黒板、掲示板、床、壁、掃除用具入れ、戸棚が新しくなり、明るくなりました。また、蓄熱暖房機が入り、快適な環境で学習できることに心から感謝したところです。大切に使い、後輩に引き継いでいきたいです。

3年生租税教室

 11月25日、3年生の租税教室がありました。公民の授業で学習していますが、今回は税理士の片山氏においでいただき税の仕組みをわかりやすく教えていただきました。壱万円しか実感のないと答える3年生にとって、95兆円という歳出は想像もつかないものです。実際の100万円が厚さ1㎝、壱千万円、壱億円、壱兆円を厚さに代えて実感してみました。壱億円の見本を見て、1年間の歳出がどれほど莫大か感じ入っていました。 現在、消費税の議論も真っ盛り。税金について真剣に考えた租税教室でした。

白河市パワーアップ推進事業 第4回授業研究会

 11月21日、白河市パワーアップ推進事業第4回授業研究会が行われました。今回は大信中学校区の3つの小学校での授業を終えて、中学2年生の数学の授業で行いました。「学び合いを通した定着・習得の工夫」を大信地区の小中学校の共通テーマに設けて、「思考力・表現力を高める授業」「学びが見える授業」をめざして、コース別学習の授業形態を取りました。
 「根拠を示して、角の大きさを求める」ために意欲的に取り組んだ生徒の皆さん。「なるほど」と納得する根拠をどの授業でも持ち、みんなで知恵を絞って学習してよかったという授業を積み重ねていきたいと思います。ご指導いただいた福島大学の森本教授、白河市教育員会の皆様、大信地区小学校の先生方、白河市内の中学校の先生方ありがとうございました。

食の安全教室~2年生~

 11月18日、県南保健福祉事務所の本間先生を講師にお迎えし、「食中毒・感染予防」のお話をしていただきました。食中毒の感染ルートやウイルスがどのように人の身体に侵入してくるか説明してもらいました。実際に、手を洗い、洗い終わった後に菌が残っていないか確かめると、指の間や爪の間などに菌が残っていることも分かりました。今日から手の洗い方にも注意していきたいです。