大信中の足あと
2016年3月の記事一覧
大子マラソン大会
3月13日、第49回奥久慈湯の里大子マラソン大会に特設駅伝部11名が出場しました。中学生は男女とも5㎞コース。年間を通して朝練習を中心に積み上げてきた力を試そうと参加しました。女子の部に参加したのは5名。ほぼベストコンディションで臨めた満山さんが21分34秒と自己ベストを記録し、5位。男子の部は、6名が参加しました。塩田君が17分57秒で4位。入賞には届きませんでしたが全員が完走し、完走証をいただきました。特設顧問の若手職員2名も参加し、最後の粘りを生徒の皆さんに見せることができました。次の目標に向かって、また頑張ります。
卒業生からのあったか支援
平成10年度の大信中卒業生の皆さんから、必要なものに役立てて欲しいと1月19日に「あったか支援金」をいただきました。ご厚意に感謝し、傷んでいた「校旗」と中央廊下に掲げている「額」を購入させていただきました。卒業生の皆さん、本当にありがとうございました。
第48回卒業証書授与式
3月11日、第48回卒業証書授与式が挙行されました。白河市教育委員会教育長様をはじめ本校の教育活動にご支援をいただいております地域の皆様にご臨席いただきまして厳粛に行うことができました。教育長様からの心温まる告示、白河市長様からの励ましの祝辞、平江PTA会長様からの前途をひらく祝辞に感激もひとしおでした。
卒業生48名の返事、態度、答辞、式歌に3年間の成長と自信と誇りを感じました。また、卒業生を送る1・2年生の熱い心は、姿勢、式歌、答辞に表れていました。式の最後に全校生・職員で歌った校歌は、声高らかに響き、いつまでも心に残る素晴らしい校歌でした。卒業生の今後の活躍を祈ります。
卒業生48名の返事、態度、答辞、式歌に3年間の成長と自信と誇りを感じました。また、卒業生を送る1・2年生の熱い心は、姿勢、式歌、答辞に表れていました。式の最後に全校生・職員で歌った校歌は、声高らかに響き、いつまでも心に残る素晴らしい校歌でした。卒業生の今後の活躍を祈ります。
追悼集会
3月10日、東日本大震災追悼集会を行いました。震災から5年。小学校の校庭に身を震わせてすくんでいたことを思い出していました。まだ自分の家には帰れない人、悲しみで心が癒えない人、家族がばらばらで寂しい思いをしている人、地震があると怯えてしまう人、震災の映像を見ると不安になってしまう人・・・、まだまだ震災からの悲しみは癒えないです。
この集会を機会に、もう一度、災害が起きた時どうするか、また家庭での約束を確認しましょう。生かされている私たちは、今をしっかり生きていくことを誓い、亡くなった方がたのご冥福を祈り、前へ進んでいきたいと思います。
この集会を機会に、もう一度、災害が起きた時どうするか、また家庭での約束を確認しましょう。生かされている私たちは、今をしっかり生きていくことを誓い、亡くなった方がたのご冥福を祈り、前へ進んでいきたいと思います。
班ごとの自主研修に向けて~1年生~
新級してすぐに実施する学習旅行に向けて、1年生は見学地の仙台の学習をしています。特に班ごとの自主研修は初めての体験で、綿密な計画を作成中です。どうしても食文化に興味はそそられるようで昼食をどうするかに時間がかかるところが難点ですが、歴史、町並み、復興の取り組みなど事前学習をしっかり行いたいと思います。
1・2年生から3年生へのメッセージ
卒業式まであと1日となった10日。授業も、給食も、清掃も、すべてが「中学校最後」がついてしまうことに涙ぐむ3年生もおりましたが、最後の一日も大切に過ごしていました。今週、3年生の廊下掲示板に1・2年生からのメッセージが掲示されました。3年生がどんなに後輩達をあたたかく導いてくれたか再認識しました。1・2年生諸君、ありがとう。
一番耳に残った言葉は「勉強・・・」
県立Ⅱ期選抜が本日で終了し、3年生はここで、自分でつくったマグカップでほっと一息、おいしいお茶や温かい飲み物をいただきたいところ。ほっとするにはぴったりのオリジナルマグカップ。なかには、受験が終わっても耳からはなれない言葉があるようで・・・。「勉強」の文字に目がとまり、マグカップに書かれた字を追うと・・・「しろよ」の文字。「中学3年間で一番言われた言葉」だそうです。受験が終わってほっとするのも束の間、卒業しても一生勉強です!?!
卒業記念制作
卒業を前に3年生の記念制作の作品ができあがりました。地元に窯を持つ大堀相馬焼きのコーヒー茶碗をつくりました。美術の時間の集中した活動の成果があらわれています。この茶碗を使う時は、中学校3年間の思い出をきっと思い出すと思います。「大事に愛用します」と話していました。
地域ボランティア活動
2月からスタートした3年生によるボランティア活動。大信幼稚園の預かり保育の園児との交流、中山義秀文学記念館の図書整理等を中心に活動を進めてきました。残念ながら幼稚園で活動できる日が限定されてしまいましたが、その分、校舎内の清掃や環境整備を一生懸命行いました。
幼稚園の先生方。保護者の方々、記念館の館長さん方から感謝の言葉をいただいています。これからも地域の一員として貢献していきましょう。
幼稚園の先生方。保護者の方々、記念館の館長さん方から感謝の言葉をいただいています。これからも地域の一員として貢献していきましょう。
全校道徳「手渡されたパン」
3月4日、東日本大震災で経験した他の人からの善意、思いやりに素直に感謝する「ぼく」の心の動きを自分と重ね合わせながら全校生で考える道徳の授業を行いました。資料「手渡されたパン」(ふくしま道徳教育資料集第Ⅱ集より)、震災時の写真や映像「手渡すことが最高のコミュニケーション」を通して、自分たちの今の生活を振り返り、支えてくれている方々への感謝の気持ちを感想にまとめていました。
お知らせ
学校だより
No.29、30、31、32を
掲載しました
学校の連絡先
〒969-0309
福島県白河市大信町屋
渋川山70
TEL 0248(46)2744
FAX 0248(46)3810
QRコード
アクセスカウンター
8
2
0
3
7
1