こんなことがありました!

出来事

給食・食事 学校給食週間

1月24日から学校給食週間となっていますニヒヒ

給食センターの給食も各都道府県の郷土料理メニューが続きます期待・ワクワク

24日は我らが福島県

表郷の金山納豆に、こづゆです!

25日は愛媛県!石花汁は初めて飲みましたニヒヒ不知火が付くのが瀬戸内を感じさせてくれます!

この後も、滋賀県、北海道、沖縄県のメニューが続きます興奮・ヤッター!

県外になかなか出かけられない今、色々な郷土料理が食べられるのが楽しみです!

給食前には保健給食部の生徒が感染対策に留意して給食クイズ!

主に出されているクイズは、

給食センターで一日に作られている給食の数は?

給食は一食いくら?

学校給食は何県で始まった?

給食は何年から始まった?

などなど給食のあれこれニヒヒ答えはお子様にお聞きください笑う

お知らせ Dream come true⭐︎

昨年10月に行われたプロ野球ドラフト会議において、本校の平成26年度卒業生の大竹風雅選手が福岡ソフトバンクホークスより指名を受けましたキラキラ体育・スポーツ

五箇中の軟式野球部で活動していた先輩が、大きな夢を掴んだことは本当に喜ばしいことです期待・ワクワク

今日の朝の会では校長先生より、大竹風雅選手の紹介がありました。

大竹選手のご家族より、地域の子どもたちへ・・・とのことで、五箇中にもタオルの寄贈があり、生徒1人ひとりにも配布されました。

夢を実現した先輩も、8年前は皆さんと同じ五箇中の生徒でした。

在校生の皆さんも自分の夢を大切にし、これからも目標に向かって行動していってほしいと思います花丸

 

グループ 授業参観お世話になりました!

先日、令和3年度最後となる授業参観が行われました。

生徒たちもどことなく緊張した様子で授業に臨んでいました。

1年生は社会。北アメリカに関する学習です。アメリカ発祥の物、たくさんありましたね!

2年生は英語です。お家の方も交えての英語のGAMEにチャレンジです!

3年生は国語。AIについて、お家の人も一緒にグループ協議を行いました!

授業参観後は教養委員会主催の教育講演会が行われました。

保護者の皆様、地域の皆様、ご多用の中足を運んでいただきありがとうございましたお辞儀

試験 スペリングコンテスト

13日(木)に、スペリングコンテストが行われました。

東西しらかわの中学校全てで実施されます!

五箇中生も、これまで一生懸命練習に励んできました。

※テスト直前の勉強の様子です

 

「練習の成果が発揮できていますように・・・」

という生徒たちの心の声が聞こえてきそうです。

結果やいかに・・・!

期待・ワクワク 新年最初の表彰!&新生徒会任命!

今日は図画の表彰も行われました!令和4年最初の表彰ですニヒヒ

表彰されたみなさんおめでとうございます!喜ぶ・デレキラキラ

また、令和4年生徒会役員の任命も行われました。

五箇中学校の新リーダーとして、ぜひがんばってほしいと思います!!笑うよろしくお願いしますキラキラ

3ツ星 第3学期始業式

いよいよ3学期のスタートです!本日、第3学期の始業式が挙行されました。

校長先生より、3学期は自分の夢に向かって目標を達成させるために、以下の3つのことに取り組んでほしいとお話がありました。

・各学年で学習した内容を確実に身につけ定着すること

・学年にふさわしい自覚ある行動をとること

・次の学年、次のステージに向けての心構えをもつこと

生徒指導の先生からは、1月の生活目標である「希望を新たに充実した日々を送ろう」に沿って体調面・学習面共にしっかりと取り組もうとのお話もありました。

3年生は42日間、1・2年生には49日間の3学期です。

一人ひとりが『次』を見据えた目標に向かって、がんばっていきましょう。

朝 部活初め

今日は、2022年になってから初めての部活動でした。

極寒の体育館ですが、それぞれしっかりと体を動かしています。

陸上部は、校庭の雪が溶けていないため、屋内で体力づくりトレーニングに励んでいましたにっこり

 

2022年も、五箇中生の活躍の様子を、ホームページでたくさんお届けしたいと思います!

今年もよろしくお願いいたします。

キラキラ ワックス清掃でピッカピカ☆

今日は、年内最後の部活動を終えた後、体育館のワックスがけを行いました!

1・2年生全員で協力して行いますピース

ワックスをまく担当、モップがけ担当に分かれ、丁寧に床を磨きます。

1年生は初めてのワックス清掃でしたが、2年生や先生にアドバイスをもらいながら頑張りましたにっこり

 

手が空いている生徒は、トイレや体育館入口の掃除をしました♪

 

あっという間に体育館をワックスでピカピカにした1・2年生花丸

「ぜひ技術室にもワックスがけを!」とのリクエストが入り、こちらも掃除しました!

 

最後までテキパキ。モップを洗ったり、道具を片付けたり・・・

本当にあっという間に終了しました!皆さんありがとうございました!

これで、気持ちよく年が越せますね♪

お疲れさまでしたー!!キラキラ

 

次に学校に来る日は1月5日です。

また元気に会いましょう!

雪 ありがとう、陸上部員!

今朝の白河市は、雪が積もりとても寒いです!我慢

そんな中、心温まる光景が・・・

 

部活動の時間が始まる前に、早く登校していた陸上部員が、雪かきをしていました!

積雪のため屋内での練習となりましたが、校舎や体育館までの通り道を確保するために、外の通路や階段の雪をかいてくれました。

雪が降る中、頬や耳を赤くしながら作業していました喜ぶ・デレ

ありがとう陸上部!!花丸

 

明日は、年内最後の部活動&ワックス清掃です。

2021年ラストの活動もがんばりましょう!

2ツ星 令和3年度 第2学期終業式

本日で、84日間の2学期が終わり、終業式が挙行されました。

初めに、表彰状の伝達が行われ、各種検定、税の作文、美術の表彰がありました花丸

表彰を受けた皆さん、本当におめでとうございます!

また、毎週行われている週末課題テストの上位10名への校内表彰も行われました。

2学期は、5教科各2回ずつ計10回実施された週末課題テスト。

全校生で平均点数の高い順に表彰されます。

コツコツと努力を積み重ねた姿勢が素晴らしいですね期待・ワクワク

終業式では校長先生より式辞があり、当たり前の活動ができないながらも、やるべきことをしっかりとやってきた生徒の皆さんの2学期のがんばりを称えるお話がありました。

また、17日間の冬休みはあっという間ですので、志を強く持ち、時間を上手に使って充実した冬休みを過ごしてほしいともありました。

自律した生活をぜひ送ってくださいね!興奮・ヤッター!

また生徒指導の担当より、冬休み中の生活についての話もありました。お話にあった3つのC、

Charge・Chance・Challenge を意識した冬休みを過ごしてくださいね!

さらに、養護教諭より、感染症対策に関する話もありましたので、オミクロン株の流行も懸念されていますので、冬休み中も感染対策の徹底をご家庭でもお願いします。

今日はクリスマスイブ!皆さん家庭で楽しい時間を過ごしてくださいねキラキラ

 

期待・ワクワク Do It Yourself !!

1年生の技術の授業では、木工制作が行われています音楽

カンナや糸鋸などの道具も丁寧に使用していますニヒヒ

真剣に製品を制作する生徒たち興奮・ヤッター!何ができるのか楽しみですねキラキラ

いよいよ明日は終業式です。冬休み目前ですが、ぜひ体調を整えて、登校してくださいね興奮・ヤッター!

了解 租税教室が行われました!

先日、税理士の片山先生をお迎えして、3年生を対象に租税教室が行われました。

私たち払っている税金が、どんな風に社会で使われているかの講話をいただき、日常生活の中で自分たちも税金を使って生活していることについて理解を深めました。

最後に1億円?!(の模造品)を抱える時間もありましたニヒヒ

各々、1億円の重みを実感しています期待・ワクワク

税金によって、より豊かな社会が構築されていることを知り、国民の義務の一つである納税の重要性を感じてくれたのではないかと思います。

会議・研修 渋沢栄一も目にしたかも・・・?

本日は社会科の研究授業が実施されました。

19世紀の産業革命がもたらしたことと資本主義について理解を深めました。

タブレットを活用し産業革命に関して調べた内容を1人ずつ発表します。

短時間でもしっかりとプレゼンしている生徒たち。

調べてくれたものは、もしかしたら渋沢栄一も目にしたかもしれませんね。

年末に差し掛かり、校内研修もいよいよ大詰めです。

校内研修を通じて、生徒のより深い学びへとつなげていきます。

理科・実験 環境衛生検査

学校薬剤師の金澤邦和様をお招きし、学校環境衛生検査を実施しました。

本日は二酸化炭素濃度と、照度の検査を行いました。

感染症対策のため、各教室換気はしっかりと取り組んでいるので、検査結果は上々ですニヒヒ

今後とも適切でより良い教育環境の維持に努めて参ります。

ハート 縦割り道徳

今日の道徳はいつもとはひと味違います!

自分のクラスで担任の先生から受ける道徳ではなく、縦割りグループでの道徳です!

題材は全てのグループで同じ。「たった1秒のありがとう」

震災での避難所生活から感じたことや感謝の気持ちが綴られた文章です。

普段とは違う先生から道徳を受けるのは新鮮だった生徒もいたようです。

当たり前に日常を過ごせることへの感謝の心は、私たち自身も大切にしていきたいものですね期待・ワクワク

星 「これ読んで」 思いよ届け 手に取って

毎週月曜日は奉仕部の活動が行われています。

奉仕部の一つである「学習文化部」では、図書館利用推進のために、本の紹介POPを作成しました。

それぞれがおすすめの本を選び、司書さんのアドバイスを受けながら完成させました。

明日から、冬休みに向けての特別貸出期間が始まります。

生徒たちのオススメが1冊でも多く手に取ってもらえますように!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合格 すばらしい 漢字の能力 大人顔負け

本日の朝の会で、第2回漢字検定の合格者の表彰が行われました。

なんと!!2級(高校卒業・大学・一般レベル。常用漢字がすべて読み書き活用できるレベル)合格者が!!

おめでとうございます!

本年度の漢字検定2級合格者は、これで2名となりました。

ほかにも今回、準2級1名、3級2名、4級3名、5級1名の合格者が発表されました。

みなさんおめでとうございます!

これからも、五箇中生の基礎学力向上のために教職員一同邁進していきたいと思います。

給食・食事 Bistro GOKA 開店

本日、給食センター職員の皆様に学校においでいただき、テーブルマナー給食を実施しました記念日

西洋料理のマナーについてレクチャーを受けてから、いざ実食!本日はイギリス式ですほくそ笑む・ニヤリ

生徒の皆さん少し緊張した様子でコース料理を堪能していましたニヒヒ

ナイフとフォークの置き方は?パンの食べ方は?サラダの皿は手に持っていいの?

どんなお店に行っても大丈夫ですね!

デザートには美味しいケーキも期待・ワクワク

おいしい給食をごちそうさまでしたキラキラ興奮・ヤッター!

お祝い 人権で 語る未来を これからの

 本日13時。

 白河人権擁護委員の方がおいでになり、「全国中学生人権作文コンテスト福島県大会」の表彰をしてくださいました。

 奨励賞を受賞した3年S.Sさんに賞状と記念品が、感謝状を校長が、それぞれに授与されました。

 奨励賞受賞おめでとうございます。

グループ 五箇中の次なるリーダーは…

3日(金)に、生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。

真剣な態度で臨みました。

 

立候補者5名の演説は、どれも『五箇中をよりよい学校にしたい』という思いがあふれていました。『全校生が一緒に活動できるイベントを開催したい』『意見箱・お悩みBOXを活用したい』など、具体的に取り組みたい内容を伝えており、これからの五箇中のリーダーになるにふさわしい演説でした。

また、立候補者を支える責任者の演説にも熱が入っており、立候補者の良さをアピールしていました。

 

演説が行われた後は、投票に移ります。選挙管理委員が見守る中、真剣な雰囲気で投票が行われていました。

 

放課後には、選挙管理委員によって、開票作業が行われました。

結果は来週発表される予定です。

 

イベント 掲示がX'mas仕様に♪

すてきな壁の掲示を見つけたので、ご紹介いたします♪

 

まずはこちら!キラキラ

養護教諭T先生お手製の、保健室前の掲示です!

12月1日は ”世界エイズデー” ということで、エイズ感染者への理解とエイズで亡くなった方々への哀悼の意を込め、レッドリボンを作り、クリスマスツリーに飾り付けました。このレッドリボンは、保健給食部の生徒が一つひとつ作りましたハートそして飾り付けは、通りかかった生徒達!レッドリボンの意味をしっかり理解するきっかけとなりました了解

 

そして、2つめはこちら!

英語科室前の掲示が一新されました!ALTのエライザ先生お手製の、クリスマスを紹介する掲示物たちです花丸

様々なルーツをもつ人が暮らしているアメリカでは、クリスマスのお祝いの仕方も様々なようです。ぜひ、じっくり読んでみてください!

 

以上、クリスマス仕様になった掲示の紹介でした!

今年度は、クリスマスイブが2学期終業式です。素敵なクリスマスを過ごせますようにひらめき

給食・食事 食育講座がありました

白河市給食センターの栄養技師の先生をお招きして各学年で食育講座が行われました期待・ワクワク

1年生 朝食の大切さについて理解を深めました。

2年生 アスリートの食事を参考に、スポーツと栄養について学びました。

3年生 選んで食べる力をつけようということで、コンビニでの食事の選択について班活動を行いました。

どの授業も、生活に生かしていけることばかりでしたので、ぜひ、普段の生活や今後の生活に生かしてほしいと思いますニヒヒ

お知らせ 生徒会役員選挙に向けて・・・

12月3日に、生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われます。

月曜日から、立候補者と応援者が、朝のあいさつ運動に取り組んでいます。

元気なあいさつが響き渡っていましたにっこり

2年生からは生徒会長を、1年生からは生徒会副会長を選出します。

昼休みには、演説の練習をする姿も見られました。

立候補者の皆さん、最後まで頑張ってください!!

ハート 【放射線・防災教育】とみおかアーカイブミュージアム

富岡町のとみおかアーカイブミュージアムを目指しバスは南下します。途中、遠くに廃炉作業が続く福島第1原発も見えました。

とみおかアーカイブミュージアムでは、富岡町の成り立ちと複合災害がもたらした地域の変化について学びました。

展示室には、3.11の被災パトカーもありました。

白河との違いも感じ取れる1日になったのではないでしょうか。ぜひ自分ごととして震災を捉え、復興途中であることを忘れずにいてくれたらと思います。

ハート 【放射線・防災教育】東日本大震災原子力伝承館②

語り部の方からもさまざまな話を直接伺うことができました。

百聞は一見にしかず。

生徒達の心の中に深く刻まれることもあったのではないかと思います。

伝承館の目の前には海が広がっていました。

感想をぜひ、お子様たちにも聞いて頂けたらと思います。

これから富岡町を目指します。

ハート 【放射線・防災教育】東日本大震災原子力伝承館①

双葉町に入り、伝承館までの道は、震災後の手付かずの誰も住んでいない家々が並びます。田や畑だったであろう土地は荒地となり、立入禁止の道にはバリケードがあるなど、復興半ばであることをまざまざと感じさせられる景色が広がっていました。

訪れる伝承館は、未曾有の複合災害を経験した福島の教訓の未来への継承を目的に作られています。

生徒達はタブレット持参で学習していました。

つづきます!

バス 【放射線・防災教育】目指すは双葉町

今日は放射線・防災教育として、全校生で東日本大震災・原子力伝承館へ行きます!バス

震災からもうすぐ11年。当時5歳、4歳、3歳だった生徒達。複合災害に見舞われた福島県の復興についても学んでくれたらと思います。

行ってまいります喜ぶ・デレ

 

お知らせ ミニ駅伝大会 第5区!

閉会式では、駅伝上位のチームに表彰状が贈呈されましたキラキラ

おめでとうございます!延期になった校内駅伝大会から規模を縮小しての実施ではありましたが、どのチームも本当にがんばりました興奮・ヤッター!

コロナ禍で、なかなか全校生で一つのことをやりとげるという機会が少ない中でも、こうしてお互いに協力し合い、応援し合う姿がみられたことは、何より全校生の絆が深まったのではないでしょうか期待・ワクワク

生徒の皆さんお疲れ様でした!

お知らせ ミニ駅伝大会 第4区!

一人ひとり全力で走りきった校内ミニ駅伝大会!

緑色の襷のチームが一着でゴールテープを切りました!

その後も続々とゴールします!みなさんお疲れ様でした!(私も走りきれてほっとしています・・・)

駅伝の後は、、、

学年対抗(3年生チーム、1・2年生チーム)で長縄です!!結果発表まで少々お待ちくださいニヒヒ

いくぞー!せーの!1!2!・・・と元気なかけ声が校庭に響きます!先生達も声援に熱が入ります!

お知らせ ミニ駅伝大会 第3区!

暑いくらいの晴天の五箇路を、駆け抜けています!

職員も走ります!!興奮・ヤッター!みなさんケガのないように!!

いよいよアンカーに襷が渡ります!勝利の女神はどのチームに微笑むのでしょうか?

お知らせ ミニ駅伝大会 第1区!

今日は、雲一つ無い秋晴れの中、校内ミニ駅伝大会が行われました期待・ワクワク

校長先生から襷を受け取り、各チーム気合いが入ります!花丸

位置について、よー・・・い スタート!!スターターは校長先生です!!

コースは五箇中学校外周です。全チーム勢いよくスタート!!がんばれー!!

会議・研修 五箇中学校区学校保健委員会

令和3年度第2回の五箇中学校区学校保健委員会が実施され、歯に関する健康について理解を深めました。

講師に福島県栄養士会の管理栄養士で、栄養教諭としての勤務経験のある鈴木百代先生をお招きし、五箇小学校での講演に全校生で参加しました。

ちなみに例年だと、五箇小まで全校生と職員で伺っていたところですが、今年度はオンライン講演会!!

五箇小学校とリモートでつなぎ、五箇中からの参加です!

「歯に良い生活習慣を意識しよう ~自分の体は自分でつくる!~」という演題で、歯の健康のために必要な栄養や噛むことの大切さについて講話を頂きました。

五箇小から映像と音声が届いています!生徒のみなさん初のオンライン講演会ニヒヒ

噛むことの大切さと、糖分に関する話では、えびせんとスルメの食べ比べや、手作りのスポーツドリンクの試飲も行いました。あらかじめ五箇中に届けて頂いていたので、五箇小での進み具合に合わせて体験活動もできました興奮・ヤッター!

自分の体を作るためにどんなことができるのか、考える時間になったのではないでしょうか期待・ワクワク

お忙しい中、参加して頂いた保護者のみなさま、ありがとうございました。

鉛筆 第2学期期末テスト

11月16日、17日の両日で、第2学期の期末テストが実施されました!

2学期の学習もいよいよまとめの季節ですね!

1年生 真剣な背中。ギリギリまでしっかり見直そう!

2年生 こちらも真剣に取り組んでいます!目標に向けてがんばろう!

3年生 いよいよ中学校で受ける定期テストも数えるほどに・・・。進路の実現に向けてファイト!

期末テスト終了後には「解放されました~」と安堵する姿もみられました期待・ワクワク

生徒の皆さん、これまでの学習の成果は発揮できたでしょうか?

かえってきたテストの結果も学びのひとつです!しっかりと復習もおこない次へとつなげましょう!ニヒヒ

お知らせ やってみよう!

毎週金曜日は体育主任を中心に合同トレーニングが実施されています。

本日のトレーニングメニューは・・・

まず、外周を軽く走ります興奮・ヤッター!ファイト〜

その後は体育館でのサーキットにっこりBGMはWANIMAのやってみよう!

一緒にやった感想としてバービーはこたえました・・・。そして、

長縄も跳びます!ピース寒い時期のトレーニングがんばりましょう!!

会議・研修 研究授業続々と!

五箇中では全職員が一人一授業の研究授業を行っています。

先日は理科、そして本日は保健体育の研究授業も行われました。

理科は水圧と浮力に関する単元の実験を行いました。

空気中での重さと、水中での重さを計ります。浮力は何によって変化するか理解できたでしょうか?ニヒヒ

保健体育ではバスケットボールのオフェンスとしてシュートを決めるのが課題です!

どのように攻めるか作戦をたて、タブレットを活用し、実際の自分たちのプレイを撮影し話し合う学習を行いました。

今年度もいよいよ校内研修のまとめの時期にさしかかってきました。授業研究を通して、生徒達のよりよい学習へとつなげてまいります。

会議・研修 五箇地区幼小中合同授業研究会

先日、県南教育事務所学校教育課指導主事の久保木学様を指導助言者にお招きし、五箇地区幼小中合同授業研究会が実施されました。

幼小中合同授業研究会は、12年間の子どもの成長を意図的・計画的に支援し、豊かな人間性の育成と確かな学力の向上を図ることを目的に毎年実施されています。

研究授業は、1学年の英語の現在進行形に関する単元で行われました。

たくさんの先生方に参観していただき、生徒達は緊張しながらも、熱心に授業に臨む姿がみられましたキラキラ

タブレットを用いて、今年度の研究主題にある、対話的な学びに重点を置いた授業が展開されました。

その後、幼小中の教職員で研究協議会が行われ、共通実践に関しての理解を深めました。

ちなみに授業後には五箇地区を囲むように大きな虹がかかっていました晴れのち曇り

生徒のみなさんはみられたでしょうか?興奮・ヤッター!

お知らせ 避難訓練がありました

白河消防署の方を講師に迎えて避難訓練が行われました!

本日は家庭科室からの出火を想定した訓練です!

校長先生から、命を守るために自分で判断できる力を身につけてほしいとのお話があり、白河消防署の方からは落ち着いた避難にお褒めの言葉をいただきました。

その後、消火器の使い方について代表の生徒が実践!!

その後生徒から消防署の方に、どのくらいの火だと消火器で消せるのか、火には全体にかけた方がいいのか、消火器がないときの対応についてなど、積極的に質問がありました!期待・ワクワク

自分事としてとらえ、積極的に避難訓練に臨む姿勢がみられました。

代表生徒のお礼の言葉でも、万が一の時には今日の学びを生かしたいとの言葉もありました。

万が一の時、一人ひとりが命を守る行動がとれるようにしていきましょう!!

ニヒヒ 歯科指導がありました!

1年生を対象に歯科衛生士の宮本先生をお招きし、歯科指導が行われましたにっこり

まず、歯の健康が全身の健康に影響することや、酸蝕歯についての講話がありました。

その後、感染症対策を万全に、個別の歯肉のチェックと歯ブラシチェック、歯の2色染めをおこないました。

2色染めということで、青色に染まったところは汚れが蓄積している古い歯垢、赤色に染まったところは新しい汚れと分かるようになっています!

歯科衛生士さんから、ただしいブラッシングについてもご指導がありました。

来週には良い歯の日もあります期待・ワクワクぜひ学習したことを生活に生かしてくださいね!花丸

飛行機 Welcome, Ms. Elyza!

10月29日(金)に、本校に新しいALTが着任しました。

アメリカ出身のエライザ先生ですキラキラ

エライザ先生は、早速授業で自己紹介をしてくださいました♪

 

How many states are there in the U.S?

(アメリカには州がいくつあるでしょう?)

What job did I do in the U.S?

(私はアメリカで何の仕事をしていたでしょう?)

などのクイズを交えてくださり、楽しくお話を聞くことができましたピース

↑写真は、3年生での授業の様子です。

 

元気いっぱいでアウトドアとK-POPが好きなエライザ先生にっこり

これから、毎週金曜日に授業をしていただけることを楽しみにしています♪

Nice to meet you, Ms. Elyza!期待・ワクワク

王冠 【修学旅行】五箇中到着!!!

無事に五箇中に到着しました!!興奮・ヤッター!

3日間は本当にあっという間でした!

とても素晴らしい修学旅行になりましたね期待・ワクワク

バスの運転手さん、ガイドさん

そして、添乗員さん

3日間本当にありがとうございました!お辞儀

修学旅行実行委員のみなさんも本当にお疲れ様でした花丸興奮・ヤッター!

校長先生から大切な宿題も出てましたねニヒヒ

最後までしっかりと取り組んでくださいね!

そして、明日元気な顔で登校するのを待ってます喜ぶ・デレ

 

バス 【修学旅行】帰路

磐梯山サービスエリアで休憩です喜ぶ・デレ

磐梯山が背後にそびえます。

バスの中では夢の中という生徒も多いですが、

修学旅行の最後まで楽しむ!とまだまだ元気な人たちもニヒヒ

白河市を目指し、バスは進みます!

イベント 【修学旅行】ぶどう狩り!!

最終目的地、ぶどう狩りに到着しましたー!

さっき、お昼をたーんと食べて、ソフトクリームも買っている人もいましたが、ここからはぶどうの食べ放題です!期待・ワクワク

頭上にぶどうが実る中、説明を受けます。採ってきて食べても良し!バイキングからとってきても良し!さっそくいただきます!

1人1房お土産付きですので、どのぶどうが良いか吟味する姿も。

ぶどうの他にも、梨や柿、リンゴもあり、皮むきにチャレンジする姿も!

お腹もさらにいっぱいになり、これから白河へと向かいます。

新潟を楽しみ尽くし、トキにも出会い、金にも出会えた3日間。

修学旅行の目標は達成されたのではないでしょうか合格ニヒヒ

 

バス 【修学旅行】新潟ふるさと村にて

水族館の後は新潟ふるさと村にきました笑う

お待ちかねのランチタイムです家庭科・調理

郷土料理の車麩やまんじゅう麩に舌鼓です興奮・ヤッター!

お土産も買い、福引きも楽しみましたピース

なんと!4等のもち米1キロを当てた生徒も!!驚く・ビックリ

お腹もふくれ、次の目的地へと向かいます!いよいよ修学旅行もクライマックスです!期待・ワクワク

 

うれし泣き 【修学旅行】水もしたたる…?!

イルカショーはとてもダイナミックなショーで見応えたっぷりでした興奮・ヤッター!

イルカの生態についても学べました期待・ワクワク

なかなかの水しぶきです!!

終わってみると…

大量の水がかかりますの注意書きのある席を選んだ皆さん、とても楽しかったようです苦笑い

なぜかショーが終わった後もイルカさんたちから大サービス!!水がかかりまくってました!!

 

バス 【修学旅行】出発です!

宿舎の方に見送られ、これからバスでの移動です興奮・ヤッター!

宿舎の方から、規則正しい態度にお褒めの言葉をいただきました期待・ワクワク

勉強に励み、友達を大切にして、ぜひまた遊びに来てください、とのことお辞儀

ぜひまた泊まりに来たいホテルでしたね!

それでは、出発です!!

 

夜 【修学旅行】夜景とともに

夕食の後は同じ建物の展望フロアで新潟市の夜景を楽しみます興奮・ヤッター!

お腹も満たされ、にっこにこです。

眩い景色でしたねニヒヒ

本日の日程が終了しました!生徒の皆さんは、ゆっくり休んで明日の最終日に備えます了解

明日はいよいよ最終日です!興奮・ヤッター!

給食・食事 【修学旅行】ディナーのお時間です!lesson3

会食スタートです!

テーブルごとにかんぱーい!!興奮・ヤッター!

こちらはエビとチーズとトマトのピンチョスでございます期待・ワクワク

バジルソースがおいしかったです!

こちらは南瓜のポタージュでございます期待・ワクワクとても濃厚なお味!!

生徒たちが食べているのは、スモークサーモンのサラダ仕立てとパテドカンパーニュでございます期待・ワクワク

フォークとナイフを巧みに操りおいしくいただいてます!

そして、ディナーを楽しんだ結果、メイン料理を撮影し忘れるとんだ大失態…衝撃・ガーン

ちなみに全コースはこのような内容となっていました給食・食事

お魚料理、お肉料理、ドルチェについては、ぜひお子様とおうちでの話題にしていただけたらと思いますお辞儀

おいしいディナーで優雅なひとときとなりましたキラキラ喜ぶ・デレ

 

興奮・ヤッター! 【修学旅行】帰りの船の中でも

楽しむ3年生たちですピース

こちらはカモメの餌やりにチャレンジ!

カモメと急接近!とても楽しそうでした花丸

こちらはUNOを楽しんでいますニヒヒ

2回目ということもありすっかり船旅に慣れた様子。

新潟港を目指します!

バス 【修学旅行】佐渡歴史伝説館

佐渡歴史伝説館に到着しました!

流罪の地としての歴史もある佐渡。

順徳天皇、日蓮聖人、世阿弥など社会の学習にも出てくる人々がこの地に流されたとか…。

自動で始まる説明を真剣に聞いていました鉛筆会議・研修

お昼もいただき興奮・ヤッター!これからシータウン商店街です!

ひらめき 【修学旅行】ゴールドラッシュ!!

次はお待ちかねの砂金取りです!興奮・ヤッター!

入り口からすでにゴールド感が醸しでています!

砂金取りの説明をききます。

果たして金には出会えるのでしょうか?

いざ!砂金取り!!

無心で砂金を取りますピース

あまりに静かに取り組んでいたので、施設の方にもすごい集中力だと評された五箇中生の砂金取り…ほくそ笑む・ニヤリ

果たして結果は?!なんと!

5粒〜10粒ほどの砂金をゲットしました!!ニヒヒ

取った砂金は素敵なキーホルダーやペンダントに加工してもらいました興奮・ヤッター!

とてもいい思い出になりました!期待・ワクワク

興奮・ヤッター! 【修学旅行】いざ!たらい舟

小木港でたらい舟に乗舟しました興奮・ヤッター!

もともとは漁に使われていたというたらい舟、漕ぐのに1ヵ月の修行が必要とのことですが、我々もチャレンジです!

第一陣出発ー!

日本海が綺麗です興奮・ヤッター!

みんなでたらい舟を漕ぎます!

がなかなか進みませんうれし泣きものすごく乗りたかった!というF先生が、すごい勢いで漕いでました!

校長先生も漕ぎます!

意外と脚と腹筋を使います!

船頭さんに変わるとやはり全然違う!早いです〜!過去にバラエティ番組で、代わりながら新潟市まで漕いだこともあると笑顔で話されてたのでびっくり!

楽しいたらい舟体験になりましたピース

次はいよいよお待ちかね、金山、ゴールドパークです!!

 

夜 【修学旅行】宿舎に入りました!

本日の宿舎に入りました!

これからおいしい夜ご飯です興奮・ヤッター!

そして…

ご覧くださいこの豪華な料理!

蟹!蟹!蟹!蟹です!!

ということで、

みんなで仲良くカニの食べ方のレクチャーを受けましたピース

ひっくり返して、足をぽきっと!

しばし、カニとの闘いですニヒヒ

自ずとがな黙食となる食事会場でした。

キラキラ 【修学旅行】朱鷺

ついに…!出会いました!

朱鷺です!とても優美な姿期待・ワクワク

学名ニッポニアニッポン。かつては日本各地で見られた鳥です。

トキはとても臆病な鳥とのこと。

静かに対面します。

 

期待・ワクワク 【修学旅行】トキの森公園

トキの森公園に到着です!

トキガイドの方から、トキの歴史や生態について話を聞きます。

最後の佐渡のトキ「キン」の剥製の前で説明を受けます。

環境の変化、人間社会がトキの生態と関連深いことも学びます。

トキと共にハート

給食・食事 【修学旅行】ランチタイム

お昼は船の中でお弁当をいただきます音楽

お待ちかね、船の中でお昼ご飯ですニヒヒ

船のエンジン音がすごいですが、おいしくいただきました興奮・ヤッター!

バス 【修学旅行】トキと金が私を待っている!行ってみっぺ新潟

本日より3年生は修学旅行に行ってまいります!

本来は飛行機で関西方面…でしたが、コロナウイルス感染症拡大を受けて、新潟方面に変更になりました。

学年テーマはトキと金が私を待っている!行ってみっぺ新潟 〜in新潟〜

ということで、修学旅行に行ける喜びを噛み締めて行ってまいります興奮・ヤッター!

出発先が行われて、元気に出発です!

お見送りの先生たちに元気に手を振りますニヒヒ

了解 修学旅行結団式が行われました

10月25日(月)

 4校時に修学旅行「結団式」行われました。

いよいよ明日から2泊3日で、佐渡・新潟方面へ出発です!!

みんなうウキウキしていました。

 

 

 

 

 

 

たくさんの思い出を作ってきます!

晴れ ひまわり感謝状贈呈 

10月5日(月)

 朝の会にて、福島ひまわり里親プロジェクトより、

「感謝状」をいただき表彰が行われました。

 今年度は、たくさんのひまわりを咲かせることができて

本当に良かったです!

 みなさんの咲かせたひまわりと一部の生徒のレポートが

福島ひまわり里親プロジェクトのホームページに掲載されて

います。ぜひご覧ください。

 

 

 

 

ハート 本当の思いやり

22日(金)に、3年生で道徳の研究授業が行われました。

『電車の中で』という作品から、思いやりについて考える授業でした。

 

まず、「本当の思いやりとは何か」という問いに対して、最初の考えをロイロノートで共有しました。

ストーリーを聞いて、さらに考えを深めていきます。

自分の考えを、道徳ノートに書いたりロイロノートで共有したりするだけではなく、友達同士で直接意見を交わす場面もありました。

同じ考え、違う考え、それぞれを比較したり共通点に気づいたりする様子が見られました。

これぞまさに『対話的な学び』鉛筆

 

最後に、授業の初めで問いかけた「本当の思いやりとは」について、もう一度考えました。

50分の授業を通して、考えが深まったように思いました。

了解 FRIDAY NOON FEVER!

保健体育の授業で2・3年生のダンスの発表会があり、職員も観客として授業におじゃましました期待・ワクワク

2・3年合同で4つのチームに分かれて披露してくれました!

音楽も自分たちで選曲したとのこと。どのチームも完成度が高くてびっくりでした!!興奮・ヤッター!

楽しいダンス発表会となりましたニヒヒ

ハート いのちの教育がありました!

助産師の松本美津子様を講師にお迎えし、各学年でいのちの教育が行われました。

1年生 思春期のからだと心のについて理解を深めました。

2年生 妊婦体験を通して、妊娠と出産について学びました。

3年生 性感染症とデートDVに関する内容中心に講話を頂きました。

助産師さんから直接話を聞く機会はとても貴重な時間になったのではないかと思います。

助産師さんからは、命の大切さを学ぶことを通して、全校生に向けて「あなたは大切な存在です」

というメッセージがありました。

ぜひ、命が生まれることの尊さや、自分自身の大切さを認識してくれたらと思います。

イベント 結城祭、大・大・大成功!!! PART⑤

いよいよ閉会が近づきます。まず、各種表彰が行われました期待・ワクワク受賞されたみなさん、おめでとうございます!

その後はいよいよフィナーレ!キラキラニヒヒ楽しい時間はあっという間ですね・・・。

中心になって盛り上げてきてくれた文化祭実行委員によるダンスも決まりました!!興奮・ヤッター!

と、いうわけで・・・

結城祭、大・大・大成功~!!!!

お足元が悪い中、ご来場頂きました保護者の皆様、本当にありがとうございましたキラキラ

イベント 結城祭、大・大・大成功!!! PART④

後半は全校生徒による合唱の発表からスタート!!

地区合唱祭でお家の方に聞かせることができなかった「足跡」と「In Terra Pax」をお届けすることができました音楽

コミネスでの発表に負けないくらい感動的な全校生の歌声に心からの拍手!!期待・ワクワク

その後、芸術鑑賞が行われ、フレアいのバーテンダーYOKOTAさんによるパフォーマンスを鑑賞しました。

YOKOTAさんはカラーコーンを顎に乗せるパフォーマンスでギネス記録を持っているとのことで、

楽しい時間を過ごすことができました!!

学校にバルーンでできたフェニックスのプレゼントもいただきました!興奮・ヤッター!

生徒昇降口前に現在も飾ってありますのでどうぞご覧くださいニヒヒ

つづきます!

イベント 結城祭、大・大・大成功!!! PART③

このために、この2週間の多くの時間を費やしてきた学年も多いであろう、学年発表!!!

初めての文化祭となった1年生の「ポニョ太郎」

17人で笑いありの楽しくかわいい?世界を作り出してくれました興奮・ヤッター!

2年生は会場全体を巻き込んだ「あしたのトトロ」。

昨年よりさらにパワーアップした学年発表を披露してくれましたうれし泣き

最後は3年生!あのシェイクスピアの名作?「ロミオとジュリエット」ならぬ、「ロミオとジョリエット」期待・ワクワク

感動あり!涙あり!コントあり!?の集大成ともいえる学年発表となりました!

 

つづきますニヒヒ

イベント 結城祭、大・大・大成功!!! PART②

次に、『総合的な学習の時間』の発表の様子をご覧ください!

 

☆1学年

白河の歴史、人物・キャラクター、方言、グルメについて発表しました。

タブレットを活用し、発表を工夫しました!

また、生徒達のアイディアから生まれた、だるまカップケーキの試作&試食の様子も見ていただきました笑う

 

☆2年生

尾瀬自然体験学習で学んだことを発表しました!

尾瀬の環境を守るための工夫や、檜枝岐の文化についても知ることができました鉛筆

 

☆2・3年生合同

職場体験で経験したことや学んだことなどを発表しました。

それぞれの職場や職業のやりがい、仕事の大変さなどを伝えていましたひらめき

 

☆3年生

未来フォーラムに向けて準備してきた、『再生可能エネルギー』について発表しました。

SDGsについての学習の成果が出たと思います!キラキラ

 

どの学年も素晴らしい発表でした!!!

イベント 結城祭、大・大・大成功!!! PART①

本日令和3年度の結城祭が行われました!興奮・ヤッター!

笑いあり、感動ありの大・大・大成功となりましたピースキラキラ

最大の行事ともいえる結城祭、全校生気合いが入っています!!

生徒会役員によるOP、ビックアート披露と序盤から盛り上がりました。

少年の主張や英語弁論発表は、どれをとってもハイレベルな内容が発表されましたキラキラ

つづきます興奮・ヤッター!

喜ぶ・デレ 結城祭の準備⑥

今日は、一日中準備dayでした!

朝は、全校生&教職員で、会場の掃除をしたり椅子を並べたりしました。

 

午前中の準備時間の様子です。装飾を始めていますイベント

ちょっとハロウィンのような雰囲気も感じられますね!

 

そして午後、会場が出来上がりました!!!花丸

会場・展示係やステージ係が、協力して作りました美術・図工

玄関〜体育館入口の装飾は、また後日お見せできればと思います。

 

そして、ステージ上ではオープニングセレモニーの練習が行われていました。

準備万端で、明日に備えたいですね!念入りにリハーサルを重ねています。

結城祭まで、あと1日。

喜ぶ・デレ 結城祭の準備⑤

【ステージ係】

4月から最近までの学校行事の写真を、装飾しながらまとめています♪

当日は、アナウンスも担当します!

彼女たちの美声にも注目してくださいキラキラ

 

【企画係】

音楽が聞こえる方へ向かうと、ダンスを踊っていました!

どこで披露されるのでしょうか期待・ワクワク

ノリノリなメンバーにも注目です!

 

いよいよ明日は、1日かけての準備dayですピース

残りあと少し。各学年、各係での準備を頑張りましょう!

結城祭まで、あと2日。

喜ぶ・デレ 結城祭の準備④

結城祭の準備も、大詰めになってきました!

今回は、係活動の様子をお届けしますイベント

 

【受付係】

お花紙で、体育館入り口の装飾をしています。

これは・・・

皆さんも、お分かりでしょう!

あの、某有名キャラクターを作っています♪

完成が楽しみですハート

 

【会場・展示係】

体育館に展示する、書写や美術の作品などを準備しています。

これは、ひまわりプロジェクトのレポートです!

人数分貼るのは大変ですが、協力して頑張っていますキラキラ

会場にお越しの際は、ぜひご覧くださいにっこり

 

結城祭まで、残り3日。

喜ぶ・デレ 結城祭の準備③

間が空いてしまいましたが、引き続き準備の様子をお届けいたします♪

2年生の劇の準備の様子です。

練習中だったので、ドアの向こうから撮影しましたピース

右の男子生徒が持っているものは・・・?

そして、アイマスクをつけている先生方は、何をしているのでしょうか?

これまた、本番までのお楽しみですね♪

 

係活動も、みんなで協力しています!

だんだんと形になってきましたキラキラ

最高の文化祭になるために、あと少し、頑張ります!

結城祭まで、残り4日ですにっこり

喜ぶ・デレ 結城祭の準備②

今日は、1・3年生のクラス発表の準備の様子をお届けします♪

 

まずは1年生。

・・・一体何を作っているのでしょうか笑う

皆さんは分かりますか?もちろん、どちらも劇に必要なものですピース

初めての文化祭。知恵を振り絞って、せっせと制作に励んでいます!

 

続いて、3年生。

体育館で、劇の練習をしていますにっこり

3年目ということもあり、自分たちでアイディアを出して頑張っています。

きっと、素敵な発表をしてくれることでしょう!

 

明日は、2年生の様子をお届けできればと思いますキラキラ

結城祭まで、残り10日です。

晴れ ひまわり成長日記 ~最終回~

9月30日(木) 6校時(総合学習)

 ひまわりの種の数を求めました!数えたら大変なことになるので、

種100個の平均の重さから、種のおよその数を求めました。

これには、数学の知識が必要です興奮・ヤッター!全校生でがんばりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

種100個の重さを10回、理科で使用する電子天秤で測り、平均の重さをあらかじめ測っておきました。

種100個で6.36gありました。そして、種全体の重さも体重計で測りました。10.45kgでした。

そこから計算でおよその数を求めました。計算機をつかったり、自分で計算したり・・・よく頑張りました。

そして結果は・・・ 約164,300個 になりました。すごい数です!!

昨年は、5530個だったので、およそ30倍!!驚きでした笑う

前もって、種の数を予想していましたが、150000個と予想した生徒が2名、200000個と

予想した生徒が2名、100000個と予想した生徒が1名の計5名が、表彰されました!賞品のトート

バックとハンドタオルをゲットしました。おめでとうございます!

 

 

 

 

 

 

その後、今年度のひまわり里親プロジェクトを振り返ってのレポート作成を各学年で行いました。

タブレットで調べたり、資料を見たりしながら、丁寧にレポートの作成をしていました。

結城祭にて掲示しますのでご覧ください!!

 

 

 

 

 

 

 そして、みんなできれいにした種を10月5日(火)にひまわり里親プロジェクトの事務局へ

送付しました。昨年は封筒で送付しましたが、今年は段ボール箱で送付しました。

福島の復興につながってくれると幸いです。

今年度のプロジェクトは、大成功!!!ということで・・・。

地域の方々にも大変お世話になりました。皆さん、お疲れ様でした花丸にっこり

 

動物 ついにきた ここ掘れワンワン 大量に

2学年の本日の技術では、5月に植えたサツマイモの収穫を行いました!

マルチを埋め尽くさんばかりの、葉!葉!葉!!!

その葉を教頭先生が鎌で刈り、生徒たちが「ここ掘れワンワン」しました。

「ここ掘れワンワン」後、「芋づる式」の言葉通りゴソッと抜けるサツマイモ・・・とはいきませんでした。

「うんとこしょー、どっこいしょー。それでも芋は、抜けません。」状態です。

「ここ掘れワンワン」「それでも芋は、抜けません」を繰り返し、やっととれたのがこちら!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立派なサツマイモが収穫できました!

数日天日干しをし、家庭科の授業の時に実食しようと思います!

今から楽しみです!


 

 

 

 

 

 

喜ぶ・デレ 結城祭の準備

本校は、10月に入ってから、結城祭の準備期間となっていますひらめき各クラスや係で、着々と準備が進められています!

金曜日からの準備の様子です♪係の生徒が撮影しましたキラキラ

先輩と後輩がお互いに協力して、楽しそうに準備をしています!

結城祭まで、残り11日です。

試験 9月の締めくくりは・・・!

9月の最終日である本日、中間テストが実施されました。

どの学年も真剣なテストの様子了解これまでの学習の成果がでるといいですね!

昼休みの様子期待・ワクワクしっかりと教科書を眺めています!

生徒の感想は、1学期よりできました! 次がまずいんです~ と様々ニヒヒ

終わった後には晴れ晴れした表情をみせてくれていました!生徒のみなさんお疲れ様でした喜ぶ・デレ

戻ってきた内容はぜひそのままにせず、ふりかえり・復習していきましょう!お知らせ

明日からはいよいよ文化祭準備期間に突入です!キラキラ

花丸 計算力コンテスト実施!

 9月27日(月)のTタイムに、計算力コンテストが行われました。

各学年50問を30分で解きます。1問2点で100点満点。

80点以上が合格です。この日に向けて、たくさん計算練習に励んで

きました。

 

 

 

 

 

 

結果は、どの学年もよく頑張りました!ピース

計算一日にしてならず・・・今後も毎日がんばって行きましょう!笑う

 

給食・食事 いざ、実食!!

 

先日カタールの食文化について事前学習を行っていましたが、いよいよ今日はカタール給食でした!期待・ワクワク

メニューは、マチュブース風混ぜ込みごはん、ボイル野菜とヨーグルトのサラダ、レンズ豆のスープ、ドライプルーンです。イスラム教を信仰している人の多いカタールでは、豚肉とアルコールを一切使わないハラール料理を食べていて、スパイスや豆を使った料理が多いとのこと。今日の給食もとてもスパイシーな匂いとともにやってきました!

職員含めほぼ全員がはじめてのカタール料理ニヒヒ他国の食文化を学校給食を通して体験する貴重な時間となりました。

準備や調理をしてくださった白河市給食センターの栄養士さん、調理員さんたちに感謝の気持ちをもっていただきましたキラキラ

白河市は、東日本大震災の被災地復興支援プロジェクトの「カタールフレンド基金」より資金援助をいただいて、白河市総合運動公園の国体記念体育館や陸上競技場の整備、キッズルームや屋内フットサルコートが入るアナビースポーツプラザを新設しました。

このことから東日本大震災から復興した白河市の姿をみせるとともに、感謝の意を伝えるため、カタール国と交流しています。

遠く離れていても白河と縁の深い国ですので、これからもカタール国について理解を深めていきましょうキラキラ

晴れ ひまわり成長日記 ~12~

9月24日(金) 種まきから122日目

 5校時目の総合の時間に、ひまわりの種取りを行いました。

作業の前に、種の数を予想しました。昨年度は5530個でした。

さて今年は・・・?

 

予想後に、みんなで協力して黙々とたくさんの種を取ることができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1時間の作業で、たっくさんの種が取れました!!30日(木)の6校時に種がどれくらいあるか計算します!!

みんなの計算力どうでしょう?

次回、いよいよ最終回・・・をお楽しみに!

グループ 結城祭に向けて

24日(金)に、結城祭の係打合せが行われました!にっこり

来月16日に迫る結城祭に向け、各係で役割を分担したり、スケジュールを確認したりしました。

 

自分たちの役割をしっかり果たせるよう、がんばりましょう!ピース