スクールライフ

2021年11月の記事一覧

健全な家庭生活、青少年健全育成標語看板

大信駐在所の交差点に新しい標語看板が3枚設置されました。これは「健全な家庭生活、青少年健全育成に関する標語コンクール」の最優秀作品と優秀作品です。駐在所前をお通りの際には、ぜひご覧ください。今後も本校では「夢を求め、健やかで温かい生徒の育成」に努めてまいります。

   

朝の時間

11月18日(木)朝の時間を使って、自分自身の食生活や健康な生活について振り返りを行いました。「自分手帳」を使いながら、食生活について1日3回の食事のリズムができているか、好ききらいをしないで食べているかなど7項目をチェックし、健康について1日の運動時間や1日の睡眠時間など今の自分を振り返り、今後の目標を考える…など、今の自分をじっくり見つめ直すことができたようです。

  

音楽の授業の様子(1年)

11月17日(水)3時間目、1年1組は音楽の授業でした。北校舎2階から美しい音色。今日の学習は「和楽器の魅力『箏を弾いてみよう』」です。基本的な音階を練習して、その後「さくらさくら」の演奏を練習していました。箏にふれるのは初めての人もいたのではないでしょうか。「さくら~さくら~♪」なんとも言えない美しい音。日本文化は素敵です。

  

放課後の学習会

聖流祭が終わってから3年生の希望者を対象に、入試対策として放課後の学習会を行っています。教科は日替わりです。今週は三者面談期間ということで、放課後の時間がたっぷりあります。3年生はじっくりと学習に取り組んでいました。多目的ホールも理科室も静か…。まずは自分でやってみて、分からないところは小さな声で隣の友達に質問です。最後に先生の解説で確認。みんなで励まし合って入試まで頑張りましょう。

  

保健体育の授業(2年)

11月9日(火)4時間目、校長室まで楽しそうな大きなかけ声が聞こえてきて、何をしているのだろうと体育館をのぞいてみました。体育館では2年生の保健体育の授業が行われていました。内容はダンスです。はじめは全員で「ジンギスカン」の曲に合わせて体を動かし、その後、グループに分かれてタブレットを使いながらダンスの練習をしていました。タブレットの動画をみんなで見るためにスクリーンに写しだしているグループもありました。「あぁでもない、こうでもない…」とお互いに意見を出し合っていました。