こんなことがありました!

2020年8月の記事一覧

ひがし未来科の活動~その④~

 この班の活動は「リサイクル・リユース」がテーマです。「使わなくなったものの新しい使い道」について考えてみました。

 いらなくなった箱で牛乳パックの回収BOXを作りました!箱のリユースと牛乳パックのリサイクルに一役買うことができました!

ひがし未来科の活動~その②-3~

 そしてこのグループは、猛暑にピッタリ、トロピカルブルーハワイミルクゼリーを作りました!

 粉ゼラチン、砂糖、牛乳を混ぜたものを溶けるまで丁寧に火にかけながら混ぜます

   粗熱をとるため、氷を当てます         その間にブルーハワイゼリーを作ります。

冷やして固めた上にブルーハワイゼリーとフルーツをトッピングして完成!校長先生も大満足でした!

ひがし未来科の活動~その②-2~

 牛乳を使ったお菓子作り、このグループは牛乳寒天にチャレンジしました!

 材料はシンプルに水、粉寒天、牛乳、砂糖のみ!シンプルだからこそ素材を味わえます!

まずは、水に粉寒天を溶かして煮詰めます。

 十分に溶けて煮詰まってきたら、砂糖を加え、さらに煮詰めて牛乳を加え混ぜます。

 バットに入れて、冷蔵庫で2時間冷やしたら完成!みんなでいただきました!!

ひがし未来科の活動~その②-1~

 ひがし未来科の活動は全部で17の班に分かれています。この班のテーマは「畜産」、畜産に興味をもってもらうためにはどうしたらいいか?・・・ということで考えたのが、「牛乳を使ったお菓子作り」です!

 班を3つのグループに分け、3種類のお菓子を作りました。まずはフルーツたっぷりミルクシャーベットから!

準備してもらうのはこちら、牛乳、果物の缶詰、ヨーグルト、砂糖 

①果物をカットして、彩りとバランスよく、果物を器の中に敷き詰めます

②ボールに砂糖、牛乳、ヨーグルトを入れ、よく混ぜ合わせます。

③②でつくったソースを①にかけて、冷凍庫で3時間ほど冷やしたら完成!

 

 シャリシャリのシャーベットがとっても美味しかったです!

ひがし未来科の活動

 夏休みに入り、各班ひがし未来科の活動に取り組んでいます。この活動テーマは「園芸」、豊かな自然を実現するために必要となっていることについて探求していきます。最近では家庭でのガーデニングも流行っていることもあり、自分たちでブロッコリーを栽培することを通して、身近な園芸の広まりが豊かな自然につながると考えました。

        腐葉土を敷き詰め、ブロッコリーの種まきをしました。

         みんなで協力して全44鉢の種まきを終えました

             早く、芽が出て育ってほしいです!

 

「いじめ」について考える中学生フォーラムに参加しました!

 白河市では「いじめ」について考える中学生フォーラムが行われています。市内の各中学校で行われているいじめ防止のための取り組みを発表し合うことで、いじめ問題について話し合い、いじめを無くそうとする意識を一層高めることにつながります。東中学校からは生徒会役員3名がフォーラムに参加し、本校の取り組みをプレゼンテーションしました。

吹奏楽部3年生引退発表会!開催

東中学校保護者の皆様、いつもお世話になっております。

さて、本日8月2日(日)10時30分より、本校体育館におきまして、「吹奏楽部3年生引退発表会」が行われました。今年度は新型コロナ感染症拡大防止の観点から、吹奏楽の地区大会、県大会が中止となり、本日が3年生にとっての最後の発表会となりました。本日は「小さな祝典序曲」「東中学校校歌」「ハピネス」「パプリカ」「pretender」とアンコール曲の「小さな恋のうた」の6曲を発表しました。三密を避けながら練習しなければならず、思い切り練習ができない状況でしたが、3年生は1年生を指導しながらよく6曲を仕上げたと思います。とても楽しく、みなさんの頑張りが伝わってくる演奏でした。3年生は進路に向かって、1・2年生は3年生の気持ちを引き継いで演奏に励んでほしいと思います。

 また、お忙しい中、本校体育館においでいただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。