日誌

カテゴリ:今日の出来事

晴れ そば打ち体験

 11/17(金)に5年生を対象にそば打ち体験が行われました。
 白河市飲食業組合の方々より、そばの種類やそばの打ち方、白河そばが有名なこと
など、そばについてのお話をいただき、そば打ち体験が始まりました。
 いざそばを打ち始めると、生地がなかなかうまくまとまらなかったり、麺の太さが
ばらばらになったりしましたが、ゆであがったそばは格別の味わい。笑顔いっぱいに
そばをほおばる姿に、思わず笑みがこぼれました。
 そば打ち体験を通して、自分で作ることの大変さとともに作ってくれる人への感謝
の気持ちにも気付くことができました。
 ご協力をいただいた白河市飲食業組合の方々、5年生保護者ボランティアの皆様、
本当にありがとうございました。

晴れ PTA研修旅行

 11/10(金)にPTA研修旅行が行われました。
 今年度の旅行は「和菓子作り体験と本格フレンチ」をメインに、秋の那須高原の
自然を楽しみながら、ちょっと贅沢な時間を過ごすという内容で行われました。
 和菓子作りは、那須町黒田原の和菓子店「なかむらや志水」の職人さんに、教え
ていただきながら、「梅の花」と「初雪の降りた晩秋の山」を和菓子で作りました。
 昼食は、ゆったりとした時間の中、一面に秋色を敷き詰めた山裾を眺めながら、
那須高原の新鮮野菜をに使った本格フレンチに舌鼓をうちました。
 午後のティータイムに合わせ,ビンゴ大会が開かれ、ビンゴする度に歓声と素敵な
笑顔が会場を包み込んでいました。
 参加された方の中に、今年初めての参加されたという方も多く、たくさんの方々
に楽しんでいただきました。
 来年度も、今年以上に素敵な研修旅行を教養委員会で企画したいと考えておりま
す。ぜひたくさんの会員の皆様にご参加いただければと思います。



晴れのち曇り 校内音楽会

 10/28(土)に校内音楽会が行われ、会場いっぱいに澄み切ったハーモニーと素敵な演奏が鳴り響きました。

1年生


2年生


吹奏楽部


3年生


4年生


合唱部


5年生


6年生


 1~5年生のひたむきに取り組む姿。そして、「史上最高」を合い言葉に取り組ん
できた6年生の想いが、きっと会場のみなさんの心に届いたのではないでしょうか。
 これまでのご家庭での練習へのご協力や励まし、本当にありがとうございました。

晴れ 西白河地区陸上競技会

 9/29(金)に西白河地区陸上競技会が行われました。6年生48名が学校代表
の選手として出場し、選手以外の児童が競技補助役員として、それぞれの仕事に一生
懸命取り組みました。
 たくさんの選手が自己ベストを更新することができ、またたくさんの入賞を果たす
ことができました。応援ありがとうございました。また、競技補助役員の頑張りのお
かげで、スムーズな大会運営となり、たくさんの方々からお褒めの言葉をいただきま
した。二小っ子全員で戦ったすばらしい西白河地区陸上競技会となりました。
 これまでの練習や大会に向けた励ましや送迎、当日のお弁当の準備など、本当にた
くさんのご協力をいただき、ありがとうございました。

晴れ 西白河地区陸上競技会 選手壮行会

 9/25(月)の全校朝の会の時間に、9/28(木)に白河市陸上競技場にて開催
される、第41回西白河地区陸上競技会の選手壮行会を行いました。6年生48名が学
校代表として出場します。また、6年生全員が競技の補助役員として参加します。
 競技種目は、男女100m、男子1000m、女子800m、男女80mハードル、
男女走り幅跳び、男女走り高跳び、男女ソフトボール投げ、男女4×100mリレー。
 毎日放課後に6年生全員と陸上部で基礎練習のドリルを行い、その後各種目に分かれ
て練習をしています。選手も補助役員も6年生全員が一丸となって戦います。応援よろ
しくお願いいたします。