日誌

2014年2月の記事一覧

ソーラーパネル学習

 5・6年生対象に「ソーラーパネル学習」が行われました。こちらは、環境・エネルギー教育の一環として行われたものです。
 太陽光発電機をつくり、そのつくった電気で、キーボードを演奏したり、ライトをつけたりして、楽しく学習を行いました。
 太陽光からできる太陽電池は、電気を発生する際に出る二酸化炭素や騒音、振動、公害物質の発生がない、環境にやさしいエネルギーだということを学習しました。

盛りだくさん!

本日はたくさんの行事がありました。
まずは、「珠算教室」
白河珠算連盟の方に、算数科で学習する「そろばん」の指導を3年生対象に行っていただきました。


5年生は、延期になっていた「なわ跳び記録会」
昨日の6年生に負けじと、どのクラスも団結力を見せて、記録を伸ばしていました。


 5年生の結果は・・・・
1組が総合優勝でした!!!!!!絵文字:良くできました OK
 

続いて、スペシャル50には、読み聞かせボランティアの方による
「読み聞かせスペシャル」
今年度の読み聞かせは、「へっこきよめさま」「かっぱのすりばち」(塙町の創作民話)でした。
毎年、工夫が凝らされ、「へっこきよめさま」では、おならの音を吹奏楽部が演出。
「かっぱのすりばち」では、塙町出身の戸井田先生が登場しました。
読み聞かせボランティアの方も、よめさまの着物をきたり、かっぱに扮したりと、劇団並みの芝居とナレーターでした。
 ありがとうございます。


6年生なわ跳び記録会

6年生による「なわ跳び記録会」が行われました。
小学校生活最後の「記録会」なので、全員記録を伸ばそうと必死に臨んでいました。
チャレンジ種目では、「はやぶさ」や「後ろ二重とび」など難しい技に挑戦していました。

 さて、恒例の学級「なが縄!」
 先生方の気合いが絵文字:急ぎ絵文字:笑顔 ↓

 速い!速い!速い!

 そして、終了後、息をはずませながら集まる子ども達・・・・

 小学校最後の「なわ跳び記録会」の結果は・・・・・・・
     1組が1位でした絵文字:良くできました OK

たくさんの表彰!

久しぶりの全校朝の会で、「福島県書きぞめ展」「読書感想画福島県コンクール」「美作市文学祭あさのあつこ賞読書感想文」「全国児童画コンクール」「心に残る給食の思い出」などのたくさんの表彰がありました。
JA共済全国小・中学生書道コンクールでは、学校賞をいただき、全員にノートが配付されました。
  
 

思い出を語る会



6年生による「思い出を語る会」がありました。先生や保護者を招き、
6年間の思い出を劇やクイズ、映像を交えながら発表しました。
思い出ベスト5は、1位「修学旅行」2位「宿泊学習」3位「二小っ子まつり」
4位「音楽会」5位「運動会」でした!
先生方が音楽に合わせて「ひげダンス♪」を踊ったり、
全員で「マイムマイム」をダンスしたりと楽しい一時でした。
最後の6年生の「旅立ちの日に・・・」の歌に、ほろりと涙を流す保護者の方もおられました。
卒業まで19日。精一杯小学校生活を楽しんでほしいと思います。

6年生を送る会

 6年生を送る会が実施されました。
 各学年、6年生への感謝の思いをこめた演技が披露されました。
 
 1年生は、かわいらしい「ハッピージャムジャム」のダンス♪
 2年生は、中学生クイズ(お笑いバージョン)と「ビリーブ」の替え歌を歌いました。
 
 3年生は、ソーラン節。大きなかけ声がかっこよかったです。
 4年生は、サバイバルダンスと、中学校に向けてのエールを送りました。

 5年生は、二小の伝統を引き継ぐという気持ちをこめて鼓笛を披露し、
最後に6年生へ花束を贈りました。

 6年生からは、お礼の言葉と「さようなら」の二部合唱がありました。

御礼

 日曜日は、通学路の除雪にたくさんの方々のご協力をいただき、ありがとうございました。
 
 
 

まだまだ除雪がされていないところがありますが、子どもの安全を第一に考えて登下校をさせております。
ご理解のほどをよろしくお願いいたします。

家庭教育学級 講演会

  本日は家庭教育学級でした。元白河第二小学校長の藤田克彦先生を講師にお迎えし、
「吾は、親として、わが子にふさわしいか」と題した講演会を行っていただきました。
今まで経験された秘話をたくさんお話ししていただきました。
聴講された方々が目を潤ませて話を聴いている姿が大変印象的でした。
  講師の藤田克彦先生、本日はご講演をいただきありがとうございました。

第1学年なわ跳び記録会

 本日は、1年生のなわ跳び記録会でした。
 12月からたくさん練習をしてきました。
その成果が見られ、1分間持久跳びで、なんと半数近くの子どもが、合格することができました絵文字:良くできました OK
 チャレンジ種目(後ろ跳び・あや跳び・かけ足とび)にもそれぞれ挑戦し、
記録を更新することができました。
 初めてのなわ跳び記録会で十分に頑張り、全員満足そうでした。


4年生なわ跳び記録会

 本日は、4年生のなわ跳び記録会でした。
  寒い体育館の中でしたが、全員、学級の勝利を願って、
一生懸命競技に取り組みました。
  また、個人種目もたくさんの技に挑戦し、記録をあげることができました。