日誌
出来事
4学年親子行事
4学年の親子行事が行われました。
親子で思い出に残るフォトフレームを作り、1/2成人式の記念写真を入れました。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2307/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2308/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2309/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2310/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2311/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2312/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2313/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2314/)
学校生活を振り返るDVDを親子でゆっくり鑑賞しました。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2315/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2316/)
サプライズでソーラン節を保護者のみなさんに披露しました。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2317/)
親子で思い出に残るフォトフレームを作り、1/2成人式の記念写真を入れました。
学校生活を振り返るDVDを親子でゆっくり鑑賞しました。
サプライズでソーラン節を保護者のみなさんに披露しました。
バイキング給食
先週の4年生に続き、5年生のバイキング給食が行われました。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2302/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2303/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2304/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2305/)
配膳にご協力いただいたPTA厚生委員会の皆様
配膳にご協力いただいたPTA厚生委員会の皆様
プール開き
平成26年度もプールシーズンがやってきました。
学校を代表して6年生が、今シーズンの無事故を願い「プール開き」を行いました。![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2290/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2291/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2292/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2293/)
早速、水に入り今シーズンの泳ぎ初めを行いました。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2294/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2295/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2296/)
学校を代表して6年生が、今シーズンの無事故を願い「プール開き」を行いました。
早速、水に入り今シーズンの泳ぎ初めを行いました。
演劇教室
1~3年生を対象にした演劇教室が、市民会館で行われました。
演目は「ピーターパンとウェンディ」です。
ステージ狭しと活躍するピーターパンに、みんなは歓声を上げました。
演目は「ピーターパンとウェンディ」です。
ステージ狭しと活躍するピーターパンに、みんなは歓声を上げました。
祭り体験
4学年の総合的な学習の時間に「しらかわ提灯まつり出前講座」を行いました。
今回は、地元町会の天神町、登町、道場町、大町、昭和町の皆様を講師に迎え、御輿と高張提灯、お囃子の体験をしました。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2270/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2271/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2272/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2273/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2274/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2275/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2276/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2277/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2278/)
特別参加の6年生がお囃子を披露しました。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2279/)
今回は、地元町会の天神町、登町、道場町、大町、昭和町の皆様を講師に迎え、御輿と高張提灯、お囃子の体験をしました。
特別参加の6年生がお囃子を披露しました。
宿泊学習続報!
無事に下山した5年生は、宿泊場所の那須甲子青少年の家に移動し、午後は室内オリエンテーリングを行いました。所内のいろいろなところに隠されたチェックポイントを探しながら、施設のことや自然について学習しました。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2260/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2261/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2262/)
バイキング給食
4年生はランチルームでバイキング形式の給食をいただきました。
サンドウィッチにおにぎり、オムレツにイカナゲット、春巻き、フルーツのデザートもありました。みんなおいしそうにいただいていました。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2250/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2251/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2252/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2253/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2254/)
サンドウィッチにおにぎり、オムレツにイカナゲット、春巻き、フルーツのデザートもありました。みんなおいしそうにいただいていました。
見学学習
3年生が見学学習に行ってきました。
今日は、鹿島神社と佐川だるま店、菊忠製麺所の三カ所にお邪魔しました。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2243/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2244/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2245/)
宮司さんからたくさんお話を聞くことができました。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2246/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2247/)
高さ120cmの大きなだるまも見せていただきました。もっとも大きな物は180cmの物もあるそうです。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2248/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2249/)
ラーメンやうどんの製麺工場を見学しました。白い粉が長い麺に変化するのは、本当に不思議でした。
今日は、鹿島神社と佐川だるま店、菊忠製麺所の三カ所にお邪魔しました。
宮司さんからたくさんお話を聞くことができました。
高さ120cmの大きなだるまも見せていただきました。もっとも大きな物は180cmの物もあるそうです。
ラーメンやうどんの製麺工場を見学しました。白い粉が長い麺に変化するのは、本当に不思議でした。
5年生続報!
茶臼岳をめざしていた5年生ですが、天候の悪化により登頂を断念し、峰の茶屋で昼食をとり下山してきました。早めに宿舎に入ります。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2227/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2228/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2229/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2230/)
茶臼岳登山!
本日は、5年生の宿泊学習です。
朝、8時15分 元気に学校を出発しました。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2210/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2211/)
茶臼岳 頂上をめざし、登山開始しました。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2212/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2213/)
峰の茶屋では雨も上がり、頂上をめざします。
朝、8時15分 元気に学校を出発しました。
茶臼岳 頂上をめざし、登山開始しました。
峰の茶屋では雨も上がり、頂上をめざします。
陸上部壮行会
本日は、昼休みに14日の日清カップ地区大会に向けた壮行会が行われました。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2215/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2216/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2217/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2218/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2219/)
授業風景
6年生の算数科の授業風景です。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2221/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2222/)
線対称について学習しています。
6年生の理科の授業風景です。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2223/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2224/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2225/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2226/)
「物の燃え方と空気」の発展学習を行っています。
線対称について学習しています。
6年生の理科の授業風景です。
「物の燃え方と空気」の発展学習を行っています。
徒然なるままに
いよいよ梅雨の季節になりましたね。
子どもたちは、日々元気に活動しています。
1年生は、本日6年生といっしょに、反復横跳びと上体起こしを行いました。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2197/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2198/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2199/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2200/)
5年生は宿泊学習に向けて、スタンツの練習をしています。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2201/)
子どもたちは、日々元気に活動しています。
1年生は、本日6年生といっしょに、反復横跳びと上体起こしを行いました。
5年生は宿泊学習に向けて、スタンツの練習をしています。
飛び出せ 探検隊!!2年生まち探検
2年生の生活科で町探検に出かけました。
学校の近くのお店や建物を見学してきました。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2188/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2189/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2190/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2191/)
学校の近くのお店や建物を見学してきました。
6月に入りました
6月に入りました。運動会や家庭訪問も終わり、落ち着いた中で、子どもたちも学校生活を楽しんでいます。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2181/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2182/)
5年生 食の安全教室
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2183/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2184/)
6年生 調理実習
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2185/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2186/)
2年生 算数の授業 6年生 理科の実験
5年生 食の安全教室
6年生 調理実習
2年生 算数の授業 6年生 理科の実験
愛校活動
夏のプールでの学習を前に、愛校活動を実施しました。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2135/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2136/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2137/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2138/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2139/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2140/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2141/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2142/)
5,6年生は、プールとプール周りの清掃を行いました。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2143/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2144/)
3,4年生は、校舎内の廊下をきれいにしました。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2145/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2146/)
1,2年生は、校庭内の石拾いをしました。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2147/)
最後に、6年生がきれいになったプールの中で記念撮影を行いました。
5,6年生は、プールとプール周りの清掃を行いました。
3,4年生は、校舎内の廊下をきれいにしました。
1,2年生は、校庭内の石拾いをしました。
最後に、6年生がきれいになったプールの中で記念撮影を行いました。
鼓笛パレード終了!
パレードを立派に終え、ただいま帰ってきました。校長先生のお話も姿勢を正して聴くことができ最後まで立派な態度で臨みました。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2125/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2126/)
また一つ、大きな仕事をやり遂げ、満足した表情の6年生でした。
また一つ、大きな仕事をやり遂げ、満足した表情の6年生でした。
鼓笛パレード続報!!
市内中町のメインストリートを行進中です。
好天に恵まれ、沿道には大勢の方が出ています。
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2122/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2123/)
![](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/104/2124/)
15:30 無事にパレードが終了しました。
好天に恵まれ、沿道には大勢の方が出ています。
15:30 無事にパレードが終了しました。
鼓笛パレード!堂々の行進
学校名の入ったプラカードを先頭に、110名の堂々の行進です。
今年の演奏曲は、校歌とライジングサンです。
今年の演奏曲は、校歌とライジングサンです。
鼓笛パレード開催
心配していた天気も回復し、青空の下
鼓笛パレードが開催されました。
市内15校の鼓笛隊が一堂に会し、交通安全の誓いを行いました。
鼓笛パレードが開催されました。
市内15校の鼓笛隊が一堂に会し、交通安全の誓いを行いました。
アクセスカウンター
1
3
9
6
1
8
2
新着情報
学校の連絡先
福島県白河市日影2番地8
TEL 0248-23-3242
FAX 0248-22-1902
Mail shirakawa2-e@fcs.ed.jp
QRコード
マップ